記録ID: 1245478
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳(南陵ルート)〜赤岳〜権現岳〜西岳
2017年09月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 2,114m
- 下り
- 2,121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:53
距離 19.8km
登り 2,121m
下り 2,126m
13:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
阿弥陀岳南陵はそれなりに危なく感じました。 |
写真
感想
やっぱり青空はいいですね!
http://itta.naturum.ne.jp/e2974144.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
junjapです。天気は良く展望はバッチリ。花も豊富。そしてプランも一気通貫リャンハン! 素晴らしいレコですね。一度行きたいと思っておりますが、南稜の岩場が怖くて行っておりません。いつかはきっと!と思わせてくれるレコでした。座布団一枚!
ありがとうございます。
今年の夏は本当に残念な天候に泣かされ続けましたので、
この日の山行で気が晴れた思いです。
ルンゼの終盤、草つきの箇所でのコース取りは、私はあまり上手くなかったと思います。
経験豊富な方が登れば、もっと楽なコース取りがあるのだろうな、、と考えています。
先日、初めての八ヶ岳で美濃戸から硫黄岳→横岳→赤岳→阿弥陀岳と周回して、最後の阿弥陀岳で南陵から上がってきたパーティがいて、次回は南陵!と思って、このittaさんのレコに出会い私も権現岳周りで周回! と決めました。でもittaさんのように速くないし、10月中旬を予定しているので、一泊の山行になりそうです。ところで舟山十字路🅿までの道路は荒れ具合はどんなもんでしょうか。🅿付近は写真を拝見する限り舗装に近い状態のようですけど…
Ogikuboguyさん、はじめまして。
硫黄から阿弥陀までの周回は、稜線歩きも長く気持ちのよいコースですよね。
舟山十字路までの道路についてですが、美濃戸のような道とは全く違い細くてすれ違いがしにくい程度だったと思います。何より無料なのが嬉しいですね。
阿弥陀南稜、コンディションによっては非常に危険になると思いますので、気をつけてお出かけください。
貴重な情報ありがとうございます! コンディションのいい日を狙ってトライしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する