記録ID: 124747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
雨だろうが熊だろうが行くといったら行く!御嶽山&高山ツーリング
2011年07月29日(金) ~
2011年07月30日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1cdb9dcf3aa0aa7.jpg)
- GPS
- 05:00
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 955m
- 下り
- 968m
コースタイム
29日 御嶽山往復-雷鳥屋
30日 どこかブラリとツーリング-解散
30日 どこかブラリとツーリング-解散
天候 | 横殴り&土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目を過ぎると風が強いです。 あとスキー場に熊が出ます。 |
写真
keroyonさんとdelta-hfさんと楽しいひと時を過ごしたあと、みんなで食事に行きました。飲めないのが残念。でもお店に連絡してもらったりしていただいたり、ありがとうございました。
雨の中出発、今回は時間が余っているのでいつも素通りの朴伝の湯に入りました。順番制なので予約しておいたほうが良いようですが、結構いい加減な順番制です。私たちも10時からと言われましたが8時30分に入れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2762人
ツーリング、いいですね〜
元ライダーとしては雷鳥屋さんや
朴伝の湯等の前に
荷物を積んだバイクを停めた写真を見ると
胸キュンになります
ゲレンデの熊にはびっくりです。
御嶽山にも行きたくなったな〜と
思っていたとこなので。
サクねえ こんばんわ
ライダーに距離と天気は関係ない、がモットーでしたが、さすがに歳のせいかちょっと疲れました。
でも、どうせ悪条件なら後々まで語り草になるような悪条件を体験しよう、というところはメンバー内で一致しています
熊は北海道で合ったヒグマと合わせて2頭目です。
あいつと闘って勝つのは至難の業だと思いました。
次回は、是非不死鳥屋で時間を気にせず、おいしい料理とワインで盛り上がりましょう
また、子連れ登山も実現させたいですね
次回は娘と一緒にどこかに宿泊してゆっくり高山観光と登山を楽しむ山行をやりたいです。
なんたって目的は「娘を山好きにしよう」ですから
楽しい一時を過ごすことが出来ました。
わざわざ来ていただきありがとうございました。
それから、お買い上げありがとうございます。
今度は、是非、不死鳥屋さんの
美味しい北イタリア料理でのんびりしたいですね〜
山登りもいつかご一緒したいです。
keroyonさん こんばんわ
こちらこそ楽しかったです。ありがとうございました。
また、貴重な野宿ポイントありがとうございます。
ホント助かりました(土砂降りでしたから)
秋に紅葉の涸沢に娘と行こうと思っていますが、
う〜ん、さすがに高山経由にはできないかー
でも、娘が小学生のうちに高山観光と乗鞍か御嶽山には行こうと思っています。
ryuちゃんとコスプレフレンチもやりたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する