ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1247582
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山七つ道巡り その1

2017年09月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
6.9km
登り
708m
下り
709m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:55
合計
4:50
距離 6.9km 登り 708m 下り 709m
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩湧の森第二駐車場
お天気どんより
2017年09月05日 07:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 7:34
岩湧の森第二駐車場
お天気どんより
一旦おりて「すぎこたちの道」へ
2017年09月05日 07:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 7:44
一旦おりて「すぎこたちの道」へ
今夜のおかずゲット。ウソ(笑)
2017年09月05日 07:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
9/5 7:50
今夜のおかずゲット。ウソ(笑)
いきなりしんどい
2017年09月05日 07:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 7:53
いきなりしんどい
ようやくここへ
2017年09月05日 07:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 7:56
ようやくここへ
鉄塔が見えてきた
2017年09月05日 07:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 7:58
鉄塔が見えてきた
大阪方面
2017年09月05日 07:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 7:59
大阪方面
南大阪
わしの家を探す。
2017年09月05日 08:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/5 8:06
南大阪
わしの家を探す。
金剛山
今日はお休みっすよ
2017年09月05日 08:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 8:07
金剛山
今日はお休みっすよ
見晴らし良いのはここだけ
2017年09月05日 08:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 8:07
見晴らし良いのはここだけ
晴れてきたぞ
2017年09月05日 08:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 8:08
晴れてきたぞ
岩湧寺が見える
2017年09月05日 08:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 8:09
岩湧寺が見える
左手は雑木林
2017年09月05日 08:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 8:12
左手は雑木林
たっぷり50分ほどかかる。
甘く見ていた( ´-`)
2017年09月05日 08:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 8:27
たっぷり50分ほどかかる。
甘く見ていた( ´-`)
こんなところに出た。
2017年09月05日 08:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 8:37
こんなところに出た。
紅葉?
2017年09月05日 08:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 8:41
紅葉?
知らんけど
2017年09月05日 08:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 8:42
知らんけど
ここから「いわわきの道」
2017年09月05日 08:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 8:48
ここから「いわわきの道」
受験生は特に注意
2017年09月05日 08:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 8:59
受験生は特に注意
ヤバイ木
2017年09月05日 09:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 9:07
ヤバイ木
アキチョウジ
2017年09月05日 09:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 9:20
アキチョウジ
2017年09月05日 09:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 9:22
2017年09月05日 09:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 9:23
展望デッキより
2017年09月05日 09:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 9:26
展望デッキより
ご休憩3000円ポッキリ。うそ(笑)
2017年09月05日 09:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 9:26
ご休憩3000円ポッキリ。うそ(笑)
ミズヒキ
2017年09月05日 09:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 9:32
ミズヒキ
コラボ
2017年09月05日 09:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 9:32
コラボ
ヤマハッカ
2017年09月05日 09:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 9:33
ヤマハッカ
こんなん
2017年09月05日 09:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 9:33
こんなん
マツカゼソウ
2017年09月05日 09:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 9:35
マツカゼソウ
ニシノヤマタイミンガサ
2017年09月05日 09:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 9:36
ニシノヤマタイミンガサ
サジガンクビソウ
2017年09月05日 09:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 9:38
サジガンクビソウ
ヤマジィ
2017年09月05日 09:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
9/5 9:38
ヤマジィ
アップ 首しろ。
2017年09月05日 09:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/5 9:39
アップ 首しろ。
左は「みはらしの道」
右へ
2017年09月05日 09:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 9:40
左は「みはらしの道」
右へ
ノブキ
2017年09月05日 09:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 9:44
ノブキ
2017年09月05日 09:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 9:45
ミゾソバ
2017年09月05日 09:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 9:49
ミゾソバ
ツユクサ
2017年09月05日 09:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 9:49
ツユクサ
ボッサリーノ?
2017年09月05日 09:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 9:51
ボッサリーノ?
アキチョウジ
2017年09月05日 09:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 9:54
アキチョウジ
ヒカゲイノコズチ
2017年09月05日 09:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 9:54
ヒカゲイノコズチ
Hanabi
2017年09月05日 09:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 9:56
Hanabi
おなかイッパーイ
2017年09月05日 09:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/5 9:58
おなかイッパーイ
ユキザサ
2017年09月05日 10:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:01
ユキザサ
ユキザサの実
2017年09月05日 10:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 10:04
ユキザサの実
ダイトレ
2017年09月05日 10:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 10:06
ダイトレ
コシオガマ
2017年09月05日 10:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:07
コシオガマ
キンミズヒキ
2017年09月05日 10:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:18
キンミズヒキ
ツルリンドウ
2017年09月05日 10:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/5 10:20
ツルリンドウ
横から
2017年09月05日 10:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 10:20
横から
トイレ
2017年09月05日 10:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 10:32
トイレ
左の道と山頂は繋がってないぞ
2017年09月05日 10:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 10:35
左の道と山頂は繋がってないぞ
コオニユリ
2017年09月05日 10:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:37
コオニユリ
怪しげな美しさ
2017年09月05日 10:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
9/5 10:38
怪しげな美しさ
すすき
2017年09月05日 10:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 10:39
すすき
ニシノヤマタイミンガサ
2017年09月05日 10:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:39
ニシノヤマタイミンガサ
これわかりません
2017年09月05日 10:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 10:40
これわかりません
ノアザミ
2017年09月05日 10:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:42
ノアザミ
シラヤマギク
2017年09月05日 10:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 10:43
シラヤマギク
ススキ
2017年09月05日 10:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 10:44
ススキ
むし
2017年09月05日 10:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 10:45
むし
ヤマハギ
2017年09月05日 10:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:47
ヤマハギ
ハバヤマボクちゃん
2017年09月05日 10:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
9/5 10:52
ハバヤマボクちゃん
行かないよ
2017年09月05日 10:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 10:52
行かないよ
2017年09月05日 10:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 10:53
2017年09月05日 10:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 10:54
2017年09月05日 10:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:54
ダム湖
2017年09月05日 10:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 10:54
ダム湖
殿!
2017年09月05日 10:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:55
殿!
シシウド
2017年09月05日 10:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:55
シシウド
山頂コオニユリ
2017年09月05日 10:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 10:56
山頂コオニユリ
ヤクシソウ
2017年09月05日 10:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:59
ヤクシソウ
ヤクシソウup
2017年09月05日 10:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 10:59
ヤクシソウup
2017年09月05日 10:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 10:59
自撮り ノンアルを飲む図
2017年09月05日 11:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
9/5 11:04
自撮り ノンアルを飲む図
雨降るかな?
2017年09月05日 11:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 11:06
雨降るかな?
コーシー
2017年09月05日 11:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
9/5 11:09
コーシー
金剛山
2017年09月05日 11:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 11:17
金剛山
アゲハ
2017年09月05日 11:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
9/5 11:20
アゲハ
一応
2017年09月05日 11:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
9/5 11:21
一応
コガンピ
2017年09月05日 11:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 11:23
コガンピ
呑気なシオカラ
2017年09月05日 11:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 11:29
呑気なシオカラ
下山するで
2017年09月05日 11:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 11:34
下山するで
ヤマジィいっぱい
2017年09月05日 11:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 11:35
ヤマジィいっぱい
きゅうざかの道
2017年09月05日 11:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 11:45
きゅうざかの道
少し開けたところ
2017年09月05日 11:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 11:56
少し開けたところ
おわり
2017年09月05日 12:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 12:06
おわり
いにしえの道
2017年09月05日 12:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 12:11
いにしえの道
シュウカイドウ
2017年09月05日 12:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
9/5 12:11
シュウカイドウ
撮影ポイント
2017年09月05日 12:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 12:15
撮影ポイント
首に模様が。おお!セトウチホトトギスか?
2017年09月05日 12:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
9/5 12:17
首に模様が。おお!セトウチホトトギスか?
まいどの水場
2017年09月05日 12:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
9/5 12:20
まいどの水場
ゴール
雨は大丈夫でした。○亀製麺に直行!
2017年09月05日 12:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
9/5 12:22
ゴール
雨は大丈夫でした。○亀製麺に直行!
撮影機器:

感想



久しぶりのソロ登山。どうもお天気がお昼から悪くなるという予報。
金剛山なら寺谷ぐらいでサクッとだろうけど、寺谷は先週行ったところだし、岩湧山新七ツ道巡りが今年も9月から始まったという情報があり、それではということで岩湧山に登ることにした。ただ一日で廻るのは無理っぽいので、今日は「すぎこたち」「いわわき」「きゅうざか」「いにしえ」の四つの道を午前中にクリアして、あと3つの道は山頂のススキの時期に行こうという計画。まずは水場でいつものお水汲み。お店用に使っているが、この秋でもう4年になる。コーヒー紅茶はもちろん、お菓子にも使っている。とてもうまい水だ。戻ってからだと雨が降るかもしれないので、80リットルを先に汲んでからスタートした。時間は午前8時前。これならお昼には戻って来れるだろう。

最初のすぎこたちの道は、いきなりの急坂でへこたれそうになった。鉄塔周辺は開けていて見晴らしいのだが、それを過ぎればまた階段中心の登坂になる。花があれば気も紛れるのだが、何もない。しかもブヨがまとわりついてくる。携帯蚊取り線香が燃え尽きてなくなった。予備は持ってきていない。
樹木の説明看板があるので、最初は写真に撮っていたが、途中飽きてやめてしまった。七つ道巡りがなければ、多分この道を歩くことはないだろう。

林道へ出て「いわわきの道」を登る。相変わらずアブとブヨがついてくる。展望デッキを越えた辺りから涼しくなり、ヤマジノホトトギスやいろんな山野草が見れてテンション上がる。ダイトレから山頂へ。

山頂で景色を眺めながらノンアルビールとコーヒーを飲む。カップラーメンも持ってきたが、そんなにお腹も空いていないので、昼食は下山してから取ることにした。わたしが下山するころ何組かのハイカーがやってきた。下山は「きゅうざかの道」11時半に降りて、岩湧寺のシュウカイドウを見て、駐車場に着いたのが12時20分なので下山時のペースはまずまずだろう。ただ山頂のキキョウと、岩湧寺のシュウカイドウのシロバナが見れなかったのが心残りだった。それと「すぎこたち」と「いにしえ」の道はアブとブヨの猛攻が真夏より激しかった。中途半端pな蚊取り線香など防虫対策が甘かった。しかしブヨはなんでカメラレンズに集ってくるのかな?

次回はススキのシーズンになるだろう。残りは「みはらしの道」「ぎょうじゃの道」「おちばの道」をクリアして終了。しかしそれにしても一日で全部制覇するひとって凄いなぁ。最初の「すぎこたちの道」で、もう帰ろうかなって思ったもん(苦笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

気楽に楽チンが一番
毎度おいどでございます。
さて、来週あたりはご一緒出来そうかも!?
2017/9/6 14:54
Re: 気楽に楽チンが一番
yokoyan会長!(^o^)
期待しておりますので、連絡よろしく!
また山頂宴会したいですね(*≧∀≦*)
2017/9/6 17:00
急に・・・
HE~SOLOやったら、急にお花の名前がわんさか出てますやん

お山は当分ご一緒出来ませんが、金剛山は一緒に歩いたのでSOLOでもバッチリ楽しんでくださいね

えっ・・・
来週は、会長も一緒てか
楽しいレコ心待ちにしてます
2017/9/6 23:43
Re: 急に・・・
隊長おはようございます。新しい職場はいかがですか?
環境や生活のリズムが変わって大変でしょうけど、頑張ってください。
お休みが別々になってしまい残念ですが、火曜が祝日で営業したときの振替日などは調整したいと思っています。

写真はソロだと被写体が少なく、目につく草花は片っ端から撮りまくりましたが、もちろん名前はほとんど後ずけですよ(苦笑) まぁ少しずつ覚えていくようにすれば、ボケ防止に役立つでしょう。

来週は久々に会長が参加ということになっていますが、お天気がどうなることやらです。

夜の飲み会なら火曜以外でもOKですので、ぜひお誘いくださいね(^^)d
2017/9/7 7:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら