ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1249442
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霧雨と靄の霊仙山周回登山

2017年09月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
Kunisan0105 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
12.8km
登り
1,155m
下り
1,159m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
0:47
合計
7:13
距離 12.8km 登り 1,158m 下り 1,163m
9:23
9
9:32
9:38
9
10:22
10:24
9
10:33
10:34
52
11:26
11:27
55
12:22
12:23
21
12:44
12:45
39
13:24
13:26
22
13:48
13:57
14
14:11
14:12
28
14:40
14:41
18
15:16
15:17
9
15:39
15:40
3
15:43
15:45
4
15:49
15:50
3
15:53
5
16:11
8
16:19
16:31
5
16:36
ゴール地点
雨天による靄で、全く視界が遮られたときの対処をしっかりしないと道迷いや、最悪遭難してしまう可能性があります。今回がそのパターンでした。特にこの霊仙山のようなテーブルランドは進む方向が全くわからなくなります。真剣に一時ビバークを考えまたほど。
今回はGPSに頼りすぎては駄目だということを身をもって体験しました。やはり地図とコンパスが一番確実。GPSはその予備的存在として扱うようにしたいです。
天候 曇り/雨
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR醒ヶ井駅前から県道17号線を醒井養鱒場方面へ南下。更に奥へと進み、霊仙山榑ヶ畑登山口前の駐車スペースに駐車。5〜10台程駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はないが、周回登山の場合、榑ヶ畑・落合の分岐から落合方面の下りがかなり滑りやすくなっているので注意は必要。
また、今畑登山口からの南西尾根へのルートの急登と尾根道の岩稜帯は注意が必要。
更に山頂周辺で悪天候によりガス発生の場合、視界が悪く、ルートが読めないので、地図及びコンパスは必須。
尚、樹林帯や沢沿いは、夏場にヤマビルが発生します。十分に気を付けてください。
その他周辺情報 米原市池下の「グリーンパーク山東」が入泉料600円で入浴可能。
またレストランで食事もできる。
取り付きは榑ヶ畑登山口から
2017年09月06日 09:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 9:20
取り付きは榑ヶ畑登山口から
鬱蒼とした樹林帯を歩きます。
2017年09月06日 09:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 9:32
鬱蒼とした樹林帯を歩きます。
緑多き、癒しの登山道です。この辺り、かなり好きなルート。
2017年09月06日 09:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 9:34
緑多き、癒しの登山道です。この辺り、かなり好きなルート。
山小屋「かなや」に到着。今日は営業していませんでした。
2017年09月06日 09:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 9:37
山小屋「かなや」に到着。今日は営業していませんでした。
かなやの場所が「汗フキ峠」です。
2017年09月06日 09:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 9:38
かなやの場所が「汗フキ峠」です。
いよいよ本格的な登攀です。
2017年09月06日 09:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 9:49
いよいよ本格的な登攀です。
榑ヶ畑と落合の分岐。左で行けば山頂ですが、今回は落合方面へ向かいます。
2017年09月06日 09:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 9:51
榑ヶ畑と落合の分岐。左で行けば山頂ですが、今回は落合方面へ向かいます。
ズルズル滑る急斜面を降りると沢に出ます。
2017年09月06日 10:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/6 10:03
ズルズル滑る急斜面を降りると沢に出ます。
ロープが張ってある箇所を渡渉。
2017年09月06日 10:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:03
ロープが張ってある箇所を渡渉。
そして気持ちの良い沢沿いを歩きます。
2017年09月06日 10:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:05
そして気持ちの良い沢沿いを歩きます。
更に渡渉。ドボンと川にハマらないよう、気を付けて(笑)。
2017年09月06日 10:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:07
更に渡渉。ドボンと川にハマらないよう、気を付けて(笑)。
癒しの空間…。しかし、風が通らず暑い(笑)
2017年09月06日 10:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:11
癒しの空間…。しかし、風が通らず暑い(笑)
一旦林道に出ました。ここから今畑の登山口へ向かいます。
2017年09月06日 10:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:25
一旦林道に出ました。ここから今畑の登山口へ向かいます。
ここは廃村地区。しかしまだ家屋が新しい。廃村になってまだ間もないのかなぁ。
2017年09月06日 10:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:27
ここは廃村地区。しかしまだ家屋が新しい。廃村になってまだ間もないのかなぁ。
2017年09月06日 10:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:37
今畑の登山口に到着。再び山に入ります。
2017年09月06日 10:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:37
今畑の登山口に到着。再び山に入ります。
いきなりの急登。一気に汗が噴き出ます。
2017年09月06日 10:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:40
いきなりの急登。一気に汗が噴き出ます。
2017年09月06日 10:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:41
廃寺(?)の石垣。やはり石垣は萌えますね(笑)。
2017年09月06日 10:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:46
廃寺(?)の石垣。やはり石垣は萌えますね(笑)。
宝金寺。ここで休憩。一度お互いの靴やスパッツ、パンツなどをチェック。やはりいました。夥しい数のヤマビル(苦笑)。
お互いに駆除してジョニーさんを更に吹き掛けます。(写真はグロいので割愛)
2017年09月06日 10:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 10:48
宝金寺。ここで休憩。一度お互いの靴やスパッツ、パンツなどをチェック。やはりいました。夥しい数のヤマビル(苦笑)。
お互いに駆除してジョニーさんを更に吹き掛けます。(写真はグロいので割愛)
尾根に沿って登っていきます。
2017年09月06日 11:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 11:00
尾根に沿って登っていきます。
雨は降っていませんが、靄と湿気が凄い。
2017年09月06日 11:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 11:07
雨は降っていませんが、靄と湿気が凄い。
2017年09月06日 11:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 11:22
2017年09月06日 11:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 11:29
倒木に生える苔に萌え(笑)。
2017年09月06日 11:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 11:32
倒木に生える苔に萌え(笑)。
2017年09月06日 11:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 11:35
益々靄ってきましたね。前方が殆ど見えにくくなってきました。
2017年09月06日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 11:36
益々靄ってきましたね。前方が殆ど見えにくくなってきました。
漸く森林限界突破。
2017年09月06日 11:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 11:47
漸く森林限界突破。
2017年09月06日 11:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 11:49
南西尾根を目指します…が、何も見えない(苦笑)
2017年09月06日 11:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 11:51
南西尾根を目指します…が、何も見えない(苦笑)
石灰岩がゴロゴロする急登を登っていきます。本来なら、ここからの眺めが素晴らしいそうですが、今日は真っ白。
2017年09月06日 12:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 12:08
石灰岩がゴロゴロする急登を登っていきます。本来なら、ここからの眺めが素晴らしいそうですが、今日は真っ白。
途中、ほおずき発見。この斜面にかなり咲いていました。
2017年09月06日 12:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 12:20
途中、ほおずき発見。この斜面にかなり咲いていました。
近江展望台に到着。
2017年09月06日 12:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/6 12:27
近江展望台に到着。
こちらからの眺望も望めません。
2017年09月06日 12:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 12:40
こちらからの眺望も望めません。
岩稜帯の稜線を歩きます。
2017年09月06日 12:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 12:49
岩稜帯の稜線を歩きます。
左の樹林帯は苔苔ワールド♪ 萌えますねぇ。
2017年09月06日 12:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 12:51
左の樹林帯は苔苔ワールド♪ 萌えますねぇ。
いやぁ、この石灰岩の尾根は中々面白い。南西尾根の岩々ワールドにも萌え(爆)
2017年09月06日 13:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 13:09
いやぁ、この石灰岩の尾根は中々面白い。南西尾根の岩々ワールドにも萌え(爆)
視界が悪いので、少々てこずりましたが、ここは中々のものです。
2017年09月06日 13:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 13:13
視界が悪いので、少々てこずりましたが、ここは中々のものです。
岩稜帯を抜けると、お花畑。…が、視界が悪く何も見えず。
2017年09月06日 13:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 13:23
岩稜帯を抜けると、お花畑。…が、視界が悪く何も見えず。
2017年09月06日 13:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 13:23
霊仙山の最高点に到着。靄って何も見えない(涙)
2017年09月06日 13:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 13:30
霊仙山の最高点に到着。靄って何も見えない(涙)
霊仙山のテーブルランド。広大です。
…と、遂に雨が降り出してきました。
2017年09月06日 13:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 13:32
霊仙山のテーブルランド。広大です。
…と、遂に雨が降り出してきました。
風が常に強いのか、木がこんな形に偏っていました。
2017年09月06日 13:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 13:35
風が常に強いのか、木がこんな形に偏っていました。
霊仙山山頂に到着も雨によりタッチ・アンド・ゴー!(笑)
2017年09月06日 13:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/6 13:53
霊仙山山頂に到着も雨によりタッチ・アンド・ゴー!(笑)
とりあえず三角点タッチはしましょう♪
2017年09月06日 13:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
9/6 13:53
とりあえず三角点タッチはしましょう♪
経塚山分岐
2017年09月06日 14:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 14:05
経塚山分岐
榑ヶ畑登山口を目指しますが、この後視界の悪さに道迷い…。
GPSを頼りにしていたのですが、視界が悪く間違った方向へ向かっていました。
2017年09月06日 14:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 14:11
榑ヶ畑登山口を目指しますが、この後視界の悪さに道迷い…。
GPSを頼りにしていたのですが、視界が悪く間違った方向へ向かっていました。
2017年09月06日 14:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 14:15
完全に道を間違えたらしく、このまま進むと遭難しかねないと判断。一旦経塚山まで戻ります。
2017年09月06日 14:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 14:15
完全に道を間違えたらしく、このまま進むと遭難しかねないと判断。一旦経塚山まで戻ります。
経塚山に戻ってきました。GPSではなく、地図とコンパスで再度方向を確認。
2017年09月06日 14:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 14:17
経塚山に戻ってきました。GPSではなく、地図とコンパスで再度方向を確認。
やはり少しずれていました。カルスト台地はガスが立ち込めると目標にするものが全く見えなく、同じような景色ばかりなので、本当に要注意です。
2017年09月06日 14:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 14:22
やはり少しずれていました。カルスト台地はガスが立ち込めると目標にするものが全く見えなく、同じような景色ばかりなので、本当に要注意です。
GPSもアテにならず、やはりアナログの地図とコンパスが大活躍。講習会受けといてよかった(ホッ…)。やはり地図とコンパスは必須です。
2017年09月06日 14:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 14:56
GPSもアテにならず、やはりアナログの地図とコンパスが大活躍。講習会受けといてよかった(ホッ…)。やはり地図とコンパスは必須です。
お虎ヶ池通過。
2017年09月06日 15:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 15:04
お虎ヶ池通過。
漸く樹林帯に入りました。ここからは登山道がしっかりと整備されているので、間違いはありません。
2017年09月06日 15:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 15:24
漸く樹林帯に入りました。ここからは登山道がしっかりと整備されているので、間違いはありません。
今朝通った榑ヶ畑・落合の分岐に到着。あとは榑ヶ畑方面へ降りていくだけです。
2017年09月06日 16:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 16:06
今朝通った榑ヶ畑・落合の分岐に到着。あとは榑ヶ畑方面へ降りていくだけです。
山小屋が見えてきました。登山口までもうあと僅か。
お疲れ様でした。
2017年09月06日 16:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/6 16:12
山小屋が見えてきました。登山口までもうあと僅か。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

前夜からの雨により、当日の朝ギリギリまで悩んだ本日の山行計画。
で、天気予報と睨めっこして、結局行ってきてしまいました。
本日は滋賀県の霊仙山。伊吹山や御池岳からその雄姿は眺めていたものの、実はまだ一度も登ってなかった山。
"てんくら" の予報によると午前9時からは「A」になっていたので、ならば! と初霊仙を体験。
ルートは醒ヶ井の榑ヶ畑登山口から落合、今畑を経由して山頂へ。山頂からは榑ヶ畑ルートを使った周回登山。
往路の落合分岐からの沢ルート、今畑から登った南西尾根ルートがアトラクション味溢れて楽しかったです。これは、榑ヶ畑ルートのピストンより遙かに楽しい。
一時、ガスで真っ白になり、ルートが読めず道迷いをしてしまうアクシデントがありましたが、地図とコンパスを駆使して事なきを得ました(苦笑)。
残念ながら小雨と靄でこの山の醍醐味である眺望は望めませんでしたが(最近コレばかり^^;)、はじめての霊仙を存分に楽しんできました。
次回は晴天の時に周回してみたいです。

追記:樹林帯や沢沿いは夥しいヤマビルの帝国になってます。靴、スパッツにめちゃはりついていましたし、地面でダンシングしてやがります(爆)。ジョニーさん必須ですよ(>。<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら