ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1251529
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

子連れで金剛山あっちこっち↑細尾谷↓文殊尾根

2017年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 なお Jun-z
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
8.8km
登り
710m
下り
665m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:37
合計
6:14
距離 8.8km 登り 719m 下り 699m
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
細尾谷~別名「シルバーコース」とも言うらしく「傾斜が緩やかで楽」というレコもありますが、水が少ないガレた沢が続きで転倒注意です。息がきれるような急登は全くと言っていいほどなかったです。水場がたくさんあります。
テント担いで登るにはいいかな?キャンプ場近くに出るし。

文殊中尾根~「穴熊コース」とも言うらしいです。木陰で涼しい分、眺望はありません。後半は階段の下りです。登りに使うと階段が苦痛かな・・?
「ババ谷への分岐を間違えないように、とこれも何人かの方に教えていただき、慎重に確認しました。

let's go(J)
2017年09月09日 08:43撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 8:43
let's go(J)
林道が長い・・・・・(J)
2017年09月09日 08:44撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 8:44
林道が長い・・・・・(J)
穴熊コース(文殊中尾根)入り口。ちょうど下りてきた人がいたのですかさず「これはなんていうコースですか??」と質問攻めにしてしまいました。色々丁寧に教えていただきありがとうございました。
2017年09月09日 08:56撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 8:56
穴熊コース(文殊中尾根)入り口。ちょうど下りてきた人がいたのですかさず「これはなんていうコースですか??」と質問攻めにしてしまいました。色々丁寧に教えていただきありがとうございました。
寺谷入り口。今回はこちらは見送ります。
2017年09月09日 09:00撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 9:00
寺谷入り口。今回はこちらは見送ります。
ほかの方のレコを参考に計画を作って地図をダウンロード、GPSで確認した細尾谷入口。看板なし。Junが不安そうに「これであってるの??」
2017年09月09日 09:07撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 9:07
ほかの方のレコを参考に計画を作って地図をダウンロード、GPSで確認した細尾谷入口。看板なし。Junが不安そうに「これであってるの??」
2017年09月09日 09:07撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:07
2017年09月09日 09:08撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:08
ロープもありますが、あまり必要ありません。
2017年09月09日 09:09撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 9:09
ロープもありますが、あまり必要ありません。
丸太の橋を渡りました(J)
2017年09月09日 09:13撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:13
丸太の橋を渡りました(J)
分岐右手は橋
2017年09月09日 09:14撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:14
分岐右手は橋
分岐左手は階段。この先はもしかして「馬の背」コース???
2017年09月09日 09:14撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:14
分岐左手は階段。この先はもしかして「馬の背」コース???
GPSを頼りに分岐右手に向かいます。
2017年09月09日 09:16撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 9:16
GPSを頼りに分岐右手に向かいます。
写真が暗いのですが、左奥に水場。このコースは水場がたくさんあります。
2017年09月09日 09:17撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:17
写真が暗いのですが、左奥に水場。このコースは水場がたくさんあります。
倒れてる丸太が邪魔だった・・・・(J)
2017年09月09日 09:18撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 9:18
倒れてる丸太が邪魔だった・・・・(J)
傾斜はゆるやかですが、結構ワイルド〜。
2017年09月09日 09:20撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 9:20
傾斜はゆるやかですが、結構ワイルド〜。
ロープ。これも必要ないけど標識がないので、ルートがあっている、という安心感につながります。
2017年09月09日 09:24撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:24
ロープ。これも必要ないけど標識がないので、ルートがあっている、という安心感につながります。
沢から離れるかな?
2017年09月09日 09:25撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:25
沢から離れるかな?
木のベンチ発見。
2017年09月09日 09:27撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:27
木のベンチ発見。
ベンチは川の中にあった(J)
「シルバーコース4合目」
「ゆっくり休んで登ってください」と書かれています。
2017年09月09日 09:29撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 9:29
ベンチは川の中にあった(J)
「シルバーコース4合目」
「ゆっくり休んで登ってください」と書かれています。
沢の音を聴きながらのんびり歩くのは気持ちがいいです。
2017年09月09日 09:30撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:30
沢の音を聴きながらのんびり歩くのは気持ちがいいです。
また沢に戻りました。
2017年09月09日 09:32撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 9:32
また沢に戻りました。
Junいわく「わかりやすい階段だ〜」それくらいほかはわかりにくいところが多いです・・・・
2017年09月09日 09:33撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:33
Junいわく「わかりやすい階段だ〜」それくらいほかはわかりにくいところが多いです・・・・
いらん看板はとってほしいです(J)
昔は通行止めの時期もあったのですね。
2017年09月09日 09:36撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 9:36
いらん看板はとってほしいです(J)
昔は通行止めの時期もあったのですね。
こんな枯れた沢を延々と歩きます。
2017年09月09日 09:37撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:37
こんな枯れた沢を延々と歩きます。
ガレ場歩きの練習にはちょうどいいか?
2017年09月09日 09:38撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 9:38
ガレ場歩きの練習にはちょうどいいか?
普通の登山道がなぜか新鮮。
2017年09月09日 09:39撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:39
普通の登山道がなぜか新鮮。
2017年09月09日 09:46撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:46
写真は急にみえるけど、そんなでもなかった気がする(J)
2017年09月09日 09:55撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 9:55
写真は急にみえるけど、そんなでもなかった気がする(J)
これだと最後は急登責めか?・・・
2017年09月09日 10:03撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 10:03
これだと最後は急登責めか?・・・
と思いきや、あっさり遊歩道に出ました。
2017年09月09日 10:05撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 10:05
と思いきや、あっさり遊歩道に出ました。
今回はキャンプ場の偵察も兼ねて、ちはや園地に向かいます。
2017年09月09日 10:10撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 10:10
今回はキャンプ場の偵察も兼ねて、ちはや園地に向かいます。
平坦な道を行きます。ロープウエイから来られた方たちとすれ違います。
2017年09月09日 10:15撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 10:15
平坦な道を行きます。ロープウエイから来られた方たちとすれ違います。
今回は緩い道ばかりでなんとなく休憩タイミングを逃しています。見かけたベンチでひと休み。」
2017年09月09日 10:16撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 10:16
今回は緩い道ばかりでなんとなく休憩タイミングを逃しています。見かけたベンチでひと休み。」
ロープウエイまであと少し。
2017年09月09日 10:23撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 10:23
ロープウエイまであと少し。
ちはや園地入口に到着
2017年09月09日 10:23撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 10:23
ちはや園地入口に到着
ロープウエイ駅。思えば子連れ登山スタートは志賀高原や須磨浦山上公園、西穂のロープウエイからでした。
2017年09月09日 10:26撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 10:26
ロープウエイ駅。思えば子連れ登山スタートは志賀高原や須磨浦山上公園、西穂のロープウエイからでした。
「ロープウエイ見たい!」とJun。そういえば西穂のロープウエイでは機械室に見入っていましたっけ。
2017年09月09日 10:30撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 10:30
「ロープウエイ見たい!」とJun。そういえば西穂のロープウエイでは機械室に見入っていましたっけ。
今日のメインはこちら。
2017年09月09日 10:36撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 10:36
今日のメインはこちら。
キャンプ場に向かって「最短コース」を行きましょう!
2017年09月09日 10:36撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 10:36
キャンプ場に向かって「最短コース」を行きましょう!
「きつい」とありますが、こんな道です。後半はちょっとだけ登り坂。
2017年09月09日 10:37撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 10:37
「きつい」とありますが、こんな道です。後半はちょっとだけ登り坂。
昼食や宿泊ができるらしい「香楠荘」
2017年09月09日 10:42撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 10:42
昼食や宿泊ができるらしい「香楠荘」
「星と自然のミュージアム」ちょっと寄り道。(無料)
2017年09月09日 10:43撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 10:43
「星と自然のミュージアム」ちょっと寄り道。(無料)
風力発電の模型
2017年09月09日 10:45撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 10:45
風力発電の模型
ピクニック広場。
2017年09月09日 10:51撮影 by  F-05J, FUJITSU
4
9/9 10:51
ピクニック広場。
遊具を見たとたん、「今度はkouくんと一緒に来たい〜!」
ヤマレコで知り合ったお友達です。
2017年09月09日 10:51撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 10:51
遊具を見たとたん、「今度はkouくんと一緒に来たい〜!」
ヤマレコで知り合ったお友達です。
屋根のある休憩所。小さいお子さんを連れたご家族がお昼ご飯食べていました。
2017年09月09日 10:53撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 10:53
屋根のある休憩所。小さいお子さんを連れたご家族がお昼ご飯食べていました。
キャンプ場。これが?と思ったら常設テントを撤去した後のデッキらしいです。(常設テントは夏季限定)
2017年09月09日 10:56撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 10:56
キャンプ場。これが?と思ったら常設テントを撤去した後のデッキらしいです。(常設テントは夏季限定)
炊事場。
2017年09月09日 10:57撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 10:57
炊事場。
キャンプ場管理室。色々質問したら丁寧に教えてくださいました。
2017年09月09日 11:02撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 11:02
キャンプ場管理室。色々質問したら丁寧に教えてくださいました。
見えにくいですが、テントサイト(土)デッキサイトもあるようです。
2017年09月09日 11:03撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 11:03
見えにくいですが、テントサイト(土)デッキサイトもあるようです。
こちらは焚火スペースかな。
2017年09月09日 11:03撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 11:03
こちらは焚火スペースかな。
それでは展望台を経由していつもの山頂広場に向かいます。
2017年09月09日 11:11撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 11:11
それでは展望台を経由していつもの山頂広場に向かいます。
2017年09月09日 11:17撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 11:17
2017年09月09日 11:19撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 11:19
展望台。キャンプ場からは徒歩10分くらいだし、北以外は眺望がよいのでテント泊できたら、ここで夕陽や朝日を見られそうです。ただし、炊事は禁止。
2017年09月09日 11:20撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 11:20
展望台。キャンプ場からは徒歩10分くらいだし、北以外は眺望がよいのでテント泊できたら、ここで夕陽や朝日を見られそうです。ただし、炊事は禁止。
展望台より西方面(たぶん)
2017年09月09日 11:23撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 11:23
展望台より西方面(たぶん)
展望台より東方面(たぶん)
2017年09月09日 11:23撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 11:23
展望台より東方面(たぶん)
山頂付近は標識がいっぱいあって安心。
2017年09月09日 11:26撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 11:26
山頂付近は標識がいっぱいあって安心。
大阪府最高地点1053m。残念ながら眺望はありません。
2017年09月09日 11:29撮影 by  F-05J, FUJITSU
5
9/9 11:29
大阪府最高地点1053m。残念ながら眺望はありません。
湧出岳を経由して行くので右へ。
2017年09月09日 11:34撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 11:34
湧出岳を経由して行くので右へ。
いきなりすごい笹薮。大人の背丈以上あります・・・・
2017年09月09日 11:34撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 11:34
いきなりすごい笹薮。大人の背丈以上あります・・・・
うーん・・・ワイルドだあ・・・人があまり入っていないような気配です。
2017年09月09日 11:41撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 11:41
うーん・・・ワイルドだあ・・・人があまり入っていないような気配です。
「表忠塔」夜になると点灯し、国見城跡の国見塔とともに夜の金剛山に見える灯りはこれらだとか・・・・
2017年09月09日 11:44撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 11:44
「表忠塔」夜になると点灯し、国見城跡の国見塔とともに夜の金剛山に見える灯りはこれらだとか・・・・
2017年09月09日 11:45撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 11:45
見逃しそうになりましたが、湧出岳発見。眺望はありません。
2017年09月09日 11:46撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 11:46
見逃しそうになりましたが、湧出岳発見。眺望はありません。
でも三角点があったので・・
2017年09月09日 11:46撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 11:46
でも三角点があったので・・
メインの道?に合流して山頂広場を目指します。
2017年09月09日 11:49撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 11:49
メインの道?に合流して山頂広場を目指します。
出迎え不動尊
2017年09月09日 11:50撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 11:50
出迎え不動尊
一応地図も確認しますが、このあたりはわかりやすいです。
2017年09月09日 11:53撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 11:53
一応地図も確認しますが、このあたりはわかりやすいです。
「仁王杉」
2017年09月09日 11:58撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 11:58
「仁王杉」
葛木神社の裏手が本当の金剛山頂。
2017年09月09日 12:01撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 12:01
葛木神社の裏手が本当の金剛山頂。
お山のポーズ。
2017年09月09日 12:02撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 12:02
お山のポーズ。
夫婦杉
2017年09月09日 12:07撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
9/9 12:07
夫婦杉
夫婦とは・・・ガマンとあきらめの向こうには・・・・???
2017年09月09日 12:07撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 12:07
夫婦とは・・・ガマンとあきらめの向こうには・・・・???
いつもの道に出ました〜。
2017年09月09日 12:10撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 12:10
いつもの道に出ました〜。
山頂広場。初めてお昼時に来ましたが、人がたくさん!
今日は霞んでいます。
2017年09月09日 12:15撮影 by  F-05J, FUJITSU
4
9/9 12:15
山頂広場。初めてお昼時に来ましたが、人がたくさん!
今日は霞んでいます。
山頂広場は平らな広場あり、木陰あり、トイレありで絶好の山メシスポット。今日はホットサンド。1つ目はファミチキ&キャベツ&チーズ
2017年09月09日 12:39撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 12:39
山頂広場は平らな広場あり、木陰あり、トイレありで絶好の山メシスポット。今日はホットサンド。1つ目はファミチキ&キャベツ&チーズ
2つ目はデザート風に。バナナ、マシュマロ、チョコ、ナッツ。
2017年09月09日 12:48撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/9 12:48
2つ目はデザート風に。バナナ、マシュマロ、チョコ、ナッツ。
ブランコ〜。座るところが低すぎてたちこぎしかできなかった(J)
2017年09月09日 13:36撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 13:36
ブランコ〜。座るところが低すぎてたちこぎしかできなかった(J)
下山です。岩屋文殊が目印。
2017年09月09日 14:02撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 14:02
下山です。岩屋文殊が目印。
文殊中尾根入口はここですねー。
2017年09月09日 14:03撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 14:03
文殊中尾根入口はここですねー。
なだらかな尾根道。
2017年09月09日 14:06撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 14:06
なだらかな尾根道。
休憩って言うか、ママを待ってただけ(J)
2017年09月09日 14:20撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 14:20
休憩って言うか、ママを待ってただけ(J)
よく見るとベンチにコースが。ハードコースはたぶん、文殊東尾根かな?寺谷の入口あたりに降りるはず・・・
2017年09月09日 14:21撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 14:21
よく見るとベンチにコースが。ハードコースはたぶん、文殊東尾根かな?寺谷の入口あたりに降りるはず・・・
今回は文殊中尾根をそのまま行ってみます。
2017年09月09日 14:22撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 14:22
今回は文殊中尾根をそのまま行ってみます。
あ、またベンチ。そろそろババ谷との分岐があるはず・・
2017年09月09日 14:28撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 14:28
あ、またベンチ。そろそろババ谷との分岐があるはず・・
ありました〜。
小さくて見逃しそうな標識。
2017年09月09日 14:30撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 14:30
ありました〜。
小さくて見逃しそうな標識。
ババ谷に降りると駐車場から遠くなるので、文殊中尾根を行きます。
2017年09月09日 14:30撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 14:30
ババ谷に降りると駐車場から遠くなるので、文殊中尾根を行きます。
また分岐か??
GPSによると左のルート・・・・この辺りから階段が続きます・・
2017年09月09日 14:40撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 14:40
また分岐か??
GPSによると左のルート・・・・この辺りから階段が続きます・・
あっているようです・・・林道が見えてきました。
2017年09月09日 14:48撮影 by  F-05J, FUJITSU
9/9 14:48
あっているようです・・・林道が見えてきました。
行きでは写真を撮り損ねた伏見峠最初の水場。通りがかったおじさまによるとここの水場が一番きれいだそうです(人の入っていない方面の水だから、だとか)
(J)金剛山には水場がたくさんあっておいしかったです。
2017年09月09日 14:50撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 14:50
行きでは写真を撮り損ねた伏見峠最初の水場。通りがかったおじさまによるとここの水場が一番きれいだそうです(人の入っていない方面の水だから、だとか)
(J)金剛山には水場がたくさんあっておいしかったです。
最後の林道歩きはきつかったです(J)
ゴール!ゆるい道ながら、結構距離は歩きましたねー。
2017年09月09日 14:57撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
9/9 14:57
最後の林道歩きはきつかったです(J)
ゴール!ゆるい道ながら、結構距離は歩きましたねー。
撮影機器:

感想

3度目の金剛山。色々な方に教えていただき、今回は初めてのルートに挑戦。
それと、いつも山頂広場に直行するとお昼ご飯には早すぎるので、ちはや園地、湧出岳などにも立ち寄って、ちょうどお昼に山頂広場でご飯!の計画。

細尾谷は思っていた以上にワイルドだけど緩やかなルートでした。
人にあまり会わなかったので、何かあったら・・・と思うとちょっと心配になるくらい静かでした。

文殊尾根は歩きやすく、小さな子でも大丈夫そうかも・・
ただ、階段がわりと多かったので、自分的には登りにはあまり使いたくないかも。

そして、やっぱり山頂広場は安心してお昼ご飯を食べられる場所。まったりできました。西側は見晴らしはいいのにほかは木々に囲まれてもいて風や日差しをよけられるし、ベンチが空いてなくても広場はほぼ平だし・・
金剛山に来るときは、山行そのものに時間がかからないこともあって、ゆっくりお昼を作って食べる、のが定番になりつつあります。
今回はいつかテント泊をするときのために、と食べ物飲み物、ホットサンドベーカー、テーブル・・と荷物もそれなりに。(ザック込みで私9キロ、Jun4キロ)

テント泊なら、ここで夕陽を眺めながら夕ご飯(もちろん売店で生ビール!)もいいなあ・・・なんてしばし妄想に浸ってしまいました。

もっといろいろなルートを知りたいなあ・・・としばらく金剛山通いは続きそうです。

<Jun>
金剛山の地図を見たら行き方がたくさんあったから、どこに行くのか迷いそう・・・・・・・・・でした。三回目だったけど、全部コースが違う。1回目はだいたい階段だったから・・・・・疲れました・・・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら