ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 125208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

豪雨直後・大丈夫か? 苗場山

2011年07月30日(土) ~ 2011年07月31日(日)
 - 拍手
Tad その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
22:43
距離
12.2km
登り
1,087m
下り
1,071m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

30日: 和田小屋12:30 - 15:15神楽ヶ峰 - 16:55山頂小屋
31日: 山頂小屋7:45 - 9:00神楽ヶ峰 - 11:10和田小屋
天候 30日: 曇り 時々 雨
31日: 曇り 時々 雨 のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
上越新幹線 越後湯沢駅からタクシー 約30分/¥5,000くらい
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト: 和田小屋登山口にあり
■道の状況:
(登山口〜神楽ヶ峰)石を積んだり木道があったりする整備された道
(神楽ヶ峰〜山頂)神楽ヶ峰から一旦100mほど下り、200m強山頂へ登り返す。特に山頂直下の最後の部分は急登で段差の大きな石や急勾配の階段などがありキツイ。
【1日目】小降りの雨とガスの中を登る
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/2 12:21
【1日目】小降りの雨とガスの中を登る
登山道は良く整備されているが、濡れている石が滑らないかと気を使う
2011年08月02日 14:18撮影
8/2 14:18
登山道は良く整備されているが、濡れている石が滑らないかと気を使う
上の芝付近にニッコウキスゲの群落がある
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/2 12:21
上の芝付近にニッコウキスゲの群落がある
頂上湿原に登り詰めた 小屋までもう一息
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/2 12:21
頂上湿原に登り詰めた 小屋までもう一息
旧遊仙閣の裏にある頂上標識
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/2 12:21
旧遊仙閣の裏にある頂上標識
今日の宿、苗場山頂ヒュッテ(自然体験交流センター)
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/2 12:21
今日の宿、苗場山頂ヒュッテ(自然体験交流センター)
【2日目】5時過ぎに少し青空が見えて来た
2011年08月02日 12:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/2 12:21
【2日目】5時過ぎに少し青空が見えて来た
ガスに霞む小屋の背後の空も薄青く
2011年08月02日 12:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/2 12:21
ガスに霞む小屋の背後の空も薄青く
ヒュッテ裏の見晴らし台から西方の眺め  晴れていれば鳥甲(とりかぶと)山の後ろに妙高、火打や後立山の連山も見えるらしい
2011年08月02日 12:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
8/2 12:21
ヒュッテ裏の見晴らし台から西方の眺め  晴れていれば鳥甲(とりかぶと)山の後ろに妙高、火打や後立山の連山も見えるらしい
広い頂上湿原 立山の弥陀ヶ原を彷彿とさせる
2011年08月02日 12:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/2 12:21
広い頂上湿原 立山の弥陀ヶ原を彷彿とさせる
キンコウカの咲く湿原の向こうに鳥甲山 頂上の花は非常に少なかった
2011年08月02日 12:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:21
キンコウカの咲く湿原の向こうに鳥甲山 頂上の花は非常に少なかった
ヒュッテを発ち、下山開始 もう小雨が降っている
2011年08月02日 12:20撮影
8/2 12:20
ヒュッテを発ち、下山開始 もう小雨が降っている
タカネナデシコも雨に濡れてペチャンコの姿
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
8/2 12:21
タカネナデシコも雨に濡れてペチャンコの姿
ハクサンフウロの花弁はよく水を弾くようだ
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/2 12:21
ハクサンフウロの花弁はよく水を弾くようだ
葉っぱもこのとおり
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/2 12:21
葉っぱもこのとおり
キンコウカもシャキッとしている
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
8/2 12:21
キンコウカもシャキッとしている
中の芝まで下りて来たが、雨はますます強くなってきた
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/2 12:21
中の芝まで下りて来たが、雨はますます強くなってきた
ところが下の芝を過ぎた辺りでは次第に晴れてきた
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/2 12:21
ところが下の芝を過ぎた辺りでは次第に晴れてきた
やっと登山口に帰還
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/2 12:21
やっと登山口に帰還
無事下山を祝って乾杯!
2011年08月02日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8/2 12:21
無事下山を祝って乾杯!
苗場山の白い花
2011年08月02日 12:15撮影
1
8/2 12:15
苗場山の白い花
苗場山のピンクの花
2011年08月02日 12:17撮影
1
8/2 12:17
苗場山のピンクの花
苗場山のその他の花
2011年08月02日 12:19撮影
1
8/2 12:19
苗場山のその他の花

感想

年に何回かハイキングをする前の会社の同僚3人で苗場山へ。

数日にわたって新潟県内に豪雨が続いた後なので心配しながら越後湯沢に到着。
登山口の和田小屋へ電話して様子を聞くと、小屋までの林道で川の水が溢れて車が渡れない所があるとのこと。
雨自体は上がり始めているので、湯沢に停滞して11時頃に再度和田小屋へ電話。
すると林道の水は引いて車も入れるというので、タクシーを呼んで和田小屋まで入る。

小屋の人に様子を聞くが、登山道の状況についてはその日に下山してきた人もなく分からない。
今度は頂上の小屋を管理する長野県栄村の観光協会にも電話してみるが、やはり把握していない。

少しの葛藤の後、危険箇所があれば引き返すことにして登り始める。
12時を過ぎているので、撤退する場合に明るいうちに下山するにはギリギリの時間。
決断のタイミングを間違えないようにしなければいけない。

雨は小降りになっているが、石を積んだ登山道には水が走り落ちているところもあり、もし強雨になったら引き返す方が良いな、と考える。
初めての山なので、和田小屋で教えて貰った何ヵ所かの要注意箇所が具体的にどの程度の難所なのか分からず、モヤモヤと不安が抜けない。
途中の写真もほとんど撮る余裕がない。

3時間弱かかって神楽ヶ峰のピークに達し、鞍部へ下り始める。
この下りは不安箇所の一つだったが思いのほか問題なく鞍部に着く。
ここから200m強の登り返し。
この時点で明るいうちに下山できる限界の時間になってしまった。
頂上までの登山道に崩落などがあれば厄介なことになってしまう。

すると上から二人連れが下りて来た。
今朝は水の着いた林道を歩いて渡って入山したという日帰り客。
頂上の小屋では我々が来るのを待っているという。
とにかくこれで頂上までの安全は確認できたので、後はひたすら登るだけ。

頂上直下は一番の急登。段差の大きな石の道を最後の力を振り絞って登る。
一面がガスのため、あそこが頂上だ、と思うたびに次の登りが見えてきてキツイ。
それでも何とか山頂の平原に到達し、少しの木道歩きで山頂小屋(自然体験交流センター)に到着。

この日、100名を越える予約があったという小屋の宿泊は我々3名だけだった。

翌朝、やはり一面のガスだったが日が昇り始めると部分的に青空が見え始めた。
朝食後、山頂湿原を1時間余り散策しているうちにまたガスが山頂を覆い始める。
8時前に下山開始。
下りるに従いだんだん雨足が強まる。

この日は十数組の登山客とすれ違う。
前日は写真を撮る余裕もなかったが、下りでは3人とも花の写真などをゆっくり撮影。
麓に近くなると雨もどんどん上がり、振り返ると神楽ヶ峰や苗場山の方角は青空が広がり始めた。

3時間余りかかって登山口に到着。
過去のこのグループの山行の中では最もタフだったので、みんな安心と達成感でニコニコ。
心配して頂いた和田小屋のスタッフに挨拶して、生ビールとラーメンで無事下山を祝った。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら