ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1252325
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山

2017年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
6.0km
登り
683m
下り
657m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
2:25
合計
7:18
9:56
9:56
88
11:24
11:26
8
11:34
11:34
19
11:53
12:01
46
12:47
12:47
11
12:58
15:12
0
14:15
14:15
42
14:57
14:57
50
15:47
15:48
14
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
たまに石が濡れて、滑りやすい箇所有り
その他周辺情報 音無の湯
蓼科山7合目からスタート

ナゼか〜ヤマレコのログ地図出ません( (*_*;
2017年09月10日 09:40撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/10 9:40
蓼科山7合目からスタート

ナゼか〜ヤマレコのログ地図出ません( (*_*;
2017年09月10日 09:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/10 9:51
きもちいい〜t
2017年09月10日 10:02撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/10 10:02
きもちいい〜t
車山かな?って思ったけど 
美ヶ原の様です t
2017年09月10日 10:27撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/10 10:27
車山かな?って思ったけど 
美ヶ原の様です t
本日は、専属カメラマンです〜t

急登具合を撮りたくて。。撮れなくて。。
構図上手なtちゃんにお任せ〜
2017年09月10日 10:29撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/10 10:29
本日は、専属カメラマンです〜t

急登具合を撮りたくて。。撮れなくて。。
構図上手なtちゃんにお任せ〜
標識斜め その後に出てくる
標識もずっとななめでした。
2017年09月10日 10:32撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/10 10:32
標識斜め その後に出てくる
標識もずっとななめでした。
休憩スポット分岐
2017年09月10日 10:40撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/10 10:40
休憩スポット分岐
天狗の露地より展望〜
2017年09月10日 10:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/10 10:42
天狗の露地より展望〜
きのこボケちゃった〜t
2
きのこボケちゃった〜t
ハクサンフウロ
倒木スポットだ〜
倒木、思ったより少ないな〜t
2017年09月10日 11:06撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/10 11:06
倒木スポットだ〜
倒木、思ったより少ないな〜t
2017年09月10日 15:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/10 15:07
見えてきた〜
2017年09月10日 11:25撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/10 11:25
見えてきた〜
将軍平の蓼科山荘に到着〜
2
将軍平の蓼科山荘に到着〜
山頂までは、まだまだだけど
とりあえず御褒美アイス〜おいしい〜t 

ミルクなのに青りんご味〜オススメ〜♪
1
山頂までは、まだまだだけど
とりあえず御褒美アイス〜おいしい〜t 

ミルクなのに青りんご味〜オススメ〜♪
急登感出ているかな?
なかなか難しいな〜t

2017年09月10日 12:08撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/10 12:08
急登感出ているかな?
なかなか難しいな〜t

振り返って〜
蓼科山荘と前掛山
2017年09月10日 12:26撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/10 12:26
振り返って〜
蓼科山荘と前掛山
一応、鎖ありますが
使わないかな〜
2017年09月10日 12:13撮影 by  SBM203SH, SHARP
1
9/10 12:13
一応、鎖ありますが
使わないかな〜
岩場っぽくなったら
Cちゃんのスピードがいきなり
トップスピード〜
置いていかないで〜t
2017年09月10日 12:27撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/10 12:27
岩場っぽくなったら
Cちゃんのスピードがいきなり
トップスピード〜
置いていかないで〜t
tちゃん 地図とコンパスで山の確認〜
1
tちゃん 地図とコンパスで山の確認〜
浅間山 湯の丸山 方面
2017年09月10日 12:32撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/10 12:32
浅間山 湯の丸山 方面
山頂手前 蓼科山頂ヒュッテ


やっと着いたと思ったらぬか喜び(´Д`;;;)頂上まだじゃーん!
3
山頂手前 蓼科山頂ヒュッテ


やっと着いたと思ったらぬか喜び(´Д`;;;)頂上まだじゃーん!
気を取り直して
今度こそ山頂へ
2017年09月10日 12:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
9/10 12:46
気を取り直して
今度こそ山頂へ
山頂見えた Cちゃん速いな〜
もう、あんなところに〜t
2017年09月10日 12:49撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/10 12:49
山頂見えた Cちゃん速いな〜
もう、あんなところに〜t
頂上着〜


岩ゴッロゴロ地帯〜
12
頂上着〜


岩ゴッロゴロ地帯〜
左から
東天狗 西天狗 硫黄岳(ガス) 横岳 赤岳 阿弥陀岳

2017年09月10日 13:14撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/10 13:14
左から
東天狗 西天狗 硫黄岳(ガス) 横岳 赤岳 阿弥陀岳

こちらは、先々週見た
硫黄岳からの西天狗 東天狗 そして今登ってきた蓼科山〜
景色が繋がって嬉しいね〜t
2017年08月27日 13:03撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
8/27 13:03
こちらは、先々週見た
硫黄岳からの西天狗 東天狗 そして今登ってきた蓼科山〜
景色が繋がって嬉しいね〜t
甲斐駒ヶ岳 仙丈ヶ岳 北岳方面
2017年09月10日 14:02撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/10 14:02
甲斐駒ヶ岳 仙丈ヶ岳 北岳方面
計画段階で周遊を検討した双子山〜
2
計画段階で周遊を検討した双子山〜
白樺湖 車山方面
さっきまで
北アルプス方面も見えていましたが、、、ガスってしまいましたt
2
白樺湖 車山方面
さっきまで
北アルプス方面も見えていましたが、、、ガスってしまいましたt

感想

(´д`|||)。。。ひたすら淡々と
山道でさえ急登。。
いまのところ。。今回いちばん辛かった(笑)
最近 ストックにかな〜り頼り過ぎだから
足が鈍ってきてたりして(/≧◇≦\)

それでも山頂せまる岩場は楽しくて
Tちゃんもそこだけは進めてるって誉めてくれて(^^;)
やっとこさ乗り越えたかな♪☆

大きな岩場が広がる山頂が印象的な蓼科山、
本日もありがとうございました\(^o^)/




Cちゃんとの、八ヶ岳山行〜
今回、蓼科山でした

コースは、色々と検討した結果、七合目からのルートになりました。

登りは短いけど、前半は森林の中のなかなかの急登で、後半は大きな石がゴロゴロとしたルートで岩登り感覚で楽しめました。
今回も絶景楽しめました。
先々週に硫黄岳から見た絶景の続きをみた感覚かな?

そして、写真は撮れませんでしたが、雲の窓(四角い切れ目)から、見えたのは富士山🗻回りにいた人達は違うんのではって言う雰囲気でしたが、つたない山座同定(地形図ではなく、山と高原の地図でしたが)をしたところ、方角的にも富士山だと思うんだけどな〜

Cちゃんご一緒していただき、ありがとう。
本格山行デビュ〜より、27週連続山行中〜
(7ヶ月目突入〜)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

蓼科いいなぁ
やっぱり長野の山は雄大でいいですねー
遠くの景色も憧れの山ばかり。

ところで、たかさん
計画すごすぎっ。
羨ましすぎるぞ!
2017/9/14 16:45
Re: 蓼科いいなぁ
山に行けば行くほど
絶景を繋げたくなります〜
見えているあの山に
今度いきた〜いって!!

あこね〜さん
だってほぼ毎週登ってる
じゃん(笑)
2017/9/15 7:25
いい景色ですね
takakubokuboさん こんばんは

山頂からの景色、良いではありませんか…、自分は2回行きましたが
相性が良くないのか、ともに景色を楽しむことはできませんでした。
本当に羨まし限りです。また、ご一緒されたchaiさんと自分のchiiが
一文字違いなので親近感があります。(なんのこっちゃ…ですね。)
お疲れ様でした。
                       埼玉のchii
2017/9/14 21:15
Re: いい景色ですね
chiiさん

たびたび、コメントありがとうございます。
自称晴れ男ですから、面目がたちました〜(笑)

chaiさんにお伝えしておきます〜
ってか、chaiさんも見てるし〜(笑)
2017/9/14 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
唐松岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら