夏と秋の間で-日光白根山 菅沼登山口から周回−
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 963m
- 下り
- 953m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30ではだいぶ空いていました。300mぐらい先にも駐車場はありますがトイレは菱屋さんのトイレを借用するので、トイレを済ませてから奥の駐車場に入れた方がよいのではないでしょうか。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
菅沼登山口〜弥陀ヶ池:最初は穏やかな樹林帯だがすぐに登りが始まる。岩や木の根で段差が大きいところもある。 弥陀ヶ池〜白根山頂:前半はガレ場 山頂が近づくと岩場の登りになる。 白根山頂〜避難小屋:奥白根山からの下り初めはザレ場 やがて岩や木の根の段差 途中から樹林帯 避難小屋〜五色沼:緩やかな下り 五色沼〜弥陀ヶ原:標高差50mほどを距離にして100mほど登り返す。その後はほぼ平坦 弥陀ヶ原〜菅沼登山口:登りを参照 |
その他周辺情報 | 温泉は沼田に下る途中に数カ所有り(今回は利用していない) 登山口の「山小や」はソフトクリームやジェラード 昼食・土産あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
6月から何度か計画していたものの、天気に恵まれず見合わせていた日光白根山へ出かけた。今回は、前回八ヶ岳の疲労で妻は膝が回復していないので、僕一人の単独行。
5:30に登山口駐車場に到着。まだだいぶ駐車スペースは空いていた。トイレは隣のドライブイン「山小や」のトイレを借りることができる。準備をして出発!
暫く歩いてサングラスを車の中に忘れたことに気づく。「まあ、いいや。」と取りに戻るのも面倒なので、そのまま登り始める。
弥陀ヶ池は白根山が美しく映り込んでいた。何枚か写真を撮り、白根山へ。
弥陀ヶ原から白根山山頂までの登りは1劼曚匹任修譴曚苗垢はないが、山頂が近づくにしたがい岩場の急登になる。途中で振り返ると燧ヶ岳や至仏山が見えた。そして車を置いた菅沼や弥陀ヶ池も。よく晴れて、視界良好だ。岩場を登ってピークに出ると中禅寺湖や男体山もよく見える。
山頂付近は3つのピークになっていて、山頂は真ん中。奥白根神社が向こう側にある。山頂へは丸沼高原からロープウェイで登ってきた人たちがかなりいた。山頂付近は広いので混み合うというほどではなかったが。
陽の光が五色沼を輝かせていて美しい。「五色沼」と命名された所以がよく分かる。
お昼には早いので少し休んで五色沼を目指す。草木の葉の色が秋色になりかけていて、風も心地よい。
五色沼の湖畔で昼食をとったり、散策したり1時間ばかりのんびりとした。ここは開放感も有り、秋の風も心地よくとっても気持ちのよい所だ。ここだけを目当てに来てもいいような気がする。
五色沼からは少し登り返して弥陀ヶ池。そして朝、登ってきた道を下って登山口へ戻った。
およそ3時間〜3時間半で登山口から山頂へたどり着けるので、わりとお手頃コースなのではないだろうか。晴れていれば景色も素晴らしいし、これからは紅葉が美しいだろう。でも、その頃はきっと混み合うだろうなあ・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する