ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1257949
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

紅葉が始まりの平ヶ岳(鷹ノ巣から)へ

2017年09月10日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:38
距離
22.2km
登り
1,788m
下り
1,779m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:44
休憩
1:43
合計
13:27
距離 22.2km 登り 1,788m 下り 1,789m
3:00
135
5:15
59
6:14
6:15
9
6:24
41
7:05
7:25
83
8:48
8:54
28
9:22
9:30
2
9:32
6
9:38
10:08
24
10:54
11:05
19
11:24
11:31
54
12:25
12:40
38
13:18
13:23
13
13:36
53
14:29
118
3:00 鷹ノ巣登山口
5:15 下台倉山
6:14 台倉山
6:24 台倉清水
7:25 白沢清水
8:51 池ノ岳
9:21 平ヶ岳三角点
9:32 平ヶ岳
10:32 平ヶ岳キャンプ指定地
10:54 玉子石
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷹ノ巣登山口駐車場、トイレ、ポストあり、
コース状況/
危険箇所等
特に危険と感じる所は有りませんでしたが、下山時に細尾根のザレタ下りは滑りやすくロープが設置されており安心です。
細尾根は写真で見ると細く見えますが、少し狭いですが中央を歩けば問題有りませんでした。
歩行距離が約22km、標高差約1680mあり、水分の消費量、歩行時間が一番気になりましたが、山行時期を考慮し水の消費量3ℓ、歩行時間13時間(撮影150枚、休憩時間含む)、ほぼ自分の計算ど通りで往復出来ました。
早朝3時スタートにより、すべての面で時間的に余裕が持て、少しの花と紅葉の始まり、景色をのんびりと楽しめました。
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉は銀山平温泉の白銀の湯を利用しました、650円
鷹ノ巣駐車場、前日9日(土)に前泊17時頃到着で、7割ほどの駐車でした、
2017年09月09日 17:40撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/9 17:40
鷹ノ巣駐車場、前日9日(土)に前泊17時頃到着で、7割ほどの駐車でした、
早朝3時ヘッデンでスタート、橋を渡ります
2017年09月16日 10:28撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/16 10:28
早朝3時ヘッデンでスタート、橋を渡ります
細尾根の案内板
2017年09月10日 03:20撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 3:20
細尾根の案内板
下台倉山
2017年09月16日 10:28撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/16 10:28
下台倉山
登山道からは常に燧ケ岳が左側に見えます
2017年09月10日 05:22撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 5:22
登山道からは常に燧ケ岳が左側に見えます
5時過ぎ日の出の始まり
2017年09月10日 05:42撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 5:42
5時過ぎ日の出の始まり
日の出
2017年09月10日 05:42撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7
9/10 5:42
日の出
少し早い紅葉
2017年09月10日 06:04撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7
9/10 6:04
少し早い紅葉
台倉山の三角点
2017年09月10日 06:19撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 6:19
台倉山の三角点
台倉清水、近くに水場の表示
2017年09月10日 06:31撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 6:31
台倉清水、近くに水場の表示
木道
2017年09月10日 07:10撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 7:10
木道
水場、溜り水で飲む気になりません
2017年09月10日 07:11撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 7:11
水場、溜り水で飲む気になりません
白沢清水
2017年09月16日 10:29撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/16 10:29
白沢清水
オオカメノキ
2017年09月10日 07:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 7:32
オオカメノキ
白沢清水を過ぎると開けてきます
2017年09月10日 07:57撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 7:57
白沢清水を過ぎると開けてきます
池ノ岳方面が見えます
2017年09月10日 07:58撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 7:58
池ノ岳方面が見えます
好天にオオカメキ
2017年09月10日 08:00撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 8:00
好天にオオカメキ
リンドウ
2017年09月10日 08:10撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 8:10
リンドウ
開けて来ると少し急登になりますが、青空で気持ちが良いです
2017年09月10日 08:19撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 8:19
開けて来ると少し急登になりますが、青空で気持ちが良いです
池ノ岳が近くなりました
2017年09月10日 08:20撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
4
9/10 8:20
池ノ岳が近くなりました
リンドウ
2017年09月10日 08:30撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 8:30
リンドウ
池ノ岳が正面に
2017年09月10日 08:30撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 8:30
池ノ岳が正面に
平ヶ岳方面
2017年09月10日 08:33撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 8:33
平ヶ岳方面
アップで平ヶ岳
2017年09月10日 08:33撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 8:33
アップで平ヶ岳
池ノ岳から左方向が平ヶ岳
2017年09月10日 08:33撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 8:33
池ノ岳から左方向が平ヶ岳
間近に池ノ岳
2017年09月10日 08:34撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 8:34
間近に池ノ岳
ホソバコゴメグサ
2017年09月10日 08:39撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 8:39
ホソバコゴメグサ
アップで
2017年09月10日 08:39撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 8:39
アップで
池ノ岳の先に姫ノ池の池塘
2017年09月10日 08:59撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
4
9/10 8:59
池ノ岳の先に姫ノ池の池塘
姫ノ池の池塘と左に平ヶ岳
2017年09月16日 14:55撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
11
9/16 14:55
姫ノ池の池塘と左に平ヶ岳
紅葉が始まっています
2017年09月10日 09:18撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 9:18
紅葉が始まっています
2017年09月10日 09:19撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 9:19
赤色、黄色、緑色、今後の紅葉が楽しみ
2017年09月10日 09:20撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 9:20
赤色、黄色、緑色、今後の紅葉が楽しみ
紅葉の始まり
2017年09月10日 09:21撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
5
9/10 9:21
紅葉の始まり
平ヶ岳間近の木道
2017年09月10日 09:21撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 9:21
平ヶ岳間近の木道
頂上間近の登山者
2017年09月10日 09:21撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 9:21
頂上間近の登山者
頂上近くの休憩所には、中ノ岐林道コースの登山者が沢山見えます。
2017年09月10日 09:27撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 9:27
頂上近くの休憩所には、中ノ岐林道コースの登山者が沢山見えます。
平ヶ岳頂上、頂上に居合わせた方に撮影していただき有難うございました。
2017年09月10日 09:29撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
5
9/10 9:29
平ヶ岳頂上、頂上に居合わせた方に撮影していただき有難うございました。
頂上から少し先に行けます
2017年09月10日 09:36撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 9:36
頂上から少し先に行けます
途中で通行止めとなっています
2017年09月10日 09:38撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 9:38
途中で通行止めとなっています
再び頂上近くで昼食を済ませ、玉子石へ向かいます
2017年09月10日 10:04撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 10:04
再び頂上近くで昼食を済ませ、玉子石へ向かいます
登山道沿いの紅葉
2017年09月10日 10:05撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 10:05
登山道沿いの紅葉
紅葉の奥に越後の山並み
2017年09月10日 10:05撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 10:05
紅葉の奥に越後の山並み
チングルマ
2017年09月10日 10:06撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 10:06
チングルマ
アップで
2017年09月10日 10:09撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 10:09
アップで
2017年09月10日 10:10撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
3
9/10 10:10
イワショウブ
2017年09月10日 10:12撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
4
9/10 10:12
イワショウブ
2017年09月10日 10:13撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 10:13
イワイチョウ
2017年09月10日 10:25撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 10:25
イワイチョウ
平ヶ岳から玉子石へ向かう登山道
2017年09月10日 10:26撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 10:26
平ヶ岳から玉子石へ向かう登山道
水場、此処の水は流れていなかった
2017年09月10日 10:30撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 10:30
水場、此処の水は流れていなかった
アキノキリンソウ
2017年09月10日 10:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 10:32
アキノキリンソウ
2017年09月10日 10:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 10:32
ハクサンフウロ
2017年09月10日 10:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
5
9/10 10:32
ハクサンフウロ
2017年09月10日 10:33撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 10:33
カラマツソウ
2017年09月10日 10:33撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
3
9/10 10:33
カラマツソウ
アザミ
2017年09月10日 10:34撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 10:34
アザミ
アップで
2017年09月10日 10:34撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 10:34
アップで
平ヶ岳から玉子石へ向かう登山道沿いの水場
2017年09月10日 10:35撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 10:35
平ヶ岳から玉子石へ向かう登山道沿いの水場
アップで、此処の水は少し上部から流れ落ち、綺麗で飲めそうでしたが、持参した水が2ℓ有り使用せず
2017年09月16日 10:31撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/16 10:31
アップで、此処の水は少し上部から流れ落ち、綺麗で飲めそうでしたが、持参した水が2ℓ有り使用せず
平ヶ岳から玉子石間の広々とした様子
2017年09月10日 10:35撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 10:35
平ヶ岳から玉子石間の広々とした様子
アザミ
2017年09月10日 10:36撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 10:36
アザミ
リンドウ
2017年09月10日 10:40撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 10:40
リンドウ
2017年09月10日 10:40撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 10:40
リンドウ
2017年09月10日 10:41撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
3
9/10 10:41
リンドウ
二ガナ
2017年09月10日 10:42撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 10:42
二ガナ
リンドウ
2017年09月10日 10:43撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
3
9/10 10:43
リンドウ
モウセンゴケ
2017年09月10日 10:48撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 10:48
モウセンゴケ
沢山のモウセンゴケ
2017年09月10日 10:49撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 10:49
沢山のモウセンゴケ
傷んだ木道を修復されていた作業員の方と木材
2017年09月10日 10:50撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 10:50
傷んだ木道を修復されていた作業員の方と木材
燧ケ岳
2017年09月10日 10:51撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 10:51
燧ケ岳
玉子石へ向かう木道
2017年09月10日 10:55撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 10:55
玉子石へ向かう木道
玉子石
2017年09月16日 14:54撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
5
9/16 14:54
玉子石
玉子石から姫ノ池へ向かう木道
2017年09月10日 11:05撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
3
9/10 11:05
玉子石から姫ノ池へ向かう木道
姫ノ池間近の様子
2017年09月10日 11:18撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 11:18
姫ノ池間近の様子
玉子石も終わり長い尾根の下山が始まります
2017年09月10日 11:39撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 11:39
玉子石も終わり長い尾根の下山が始まります
気持ちの良い稜線歩きです
2017年09月10日 11:47撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 11:47
気持ちの良い稜線歩きです
モミジガサ
2017年09月16日 10:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/16 10:32
モミジガサ
登山道沿いに沢山咲いていました
2017年09月10日 13:38撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 13:38
登山道沿いに沢山咲いていました
ホツツジ
2017年09月16日 10:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/16 10:32
ホツツジ
アップで
2017年09月10日 14:22撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 14:22
アップで
燧ケ岳
2017年09月10日 15:31撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
4
9/10 15:31
燧ケ岳
長い歩きで退屈します、撮影で楽しみます
2017年09月10日 15:31撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
4
9/10 15:31
長い歩きで退屈します、撮影で楽しみます
登りはヘッデンで細尾根を撮影していないので興味が有ります
2017年09月10日 15:35撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 15:35
登りはヘッデンで細尾根を撮影していないので興味が有ります
結構歩き難い所も随所に有ります
2017年09月10日 15:56撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 15:56
結構歩き難い所も随所に有ります
随所にロープが有ります、
2017年09月10日 16:01撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 16:01
随所にロープが有ります、
岩が無く滑りやすい
2017年09月10日 16:03撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 16:03
岩が無く滑りやすい
登りの時はあまり使用しません
2017年09月10日 16:04撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 16:04
登りの時はあまり使用しません
スリップしたら止まらないです
2017年09月10日 16:08撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
9/10 16:08
スリップしたら止まらないです
登りには気付かなかったザレバ、下りはロープが有り安心、滑りやすいです谷底へ落ちない事、
2017年09月10日 16:09撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 16:09
登りには気付かなかったザレバ、下りはロープが有り安心、滑りやすいです谷底へ落ちない事、
スタート時はヘッデンで撮影していなく下山時に撮影
案内板ほどの細尾根ではありません
2017年09月10日 16:13撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
9/10 16:13
スタート時はヘッデンで撮影していなく下山時に撮影
案内板ほどの細尾根ではありません
下山時に最初の橋(スタート時は暗い写真)
2017年09月10日 16:35撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 16:35
下山時に最初の橋(スタート時は暗い写真)
下山してから登山口
2017年09月10日 16:47撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
9/10 16:47
下山してから登山口
撮影機器:

感想

百名山日帰り最難関の平ヶ岳とレコアップが多く、登る前から不安でしたが、歩行距離は約22km有るも特に危険個所はなく、長距離を歩く持久力があれば、日の出前にヘッデンでスタートし、時間に余裕を持てば登れると実感しました。
今回は時期的に夏の真っ盛りと違い、9月に入り気温も少し猛暑と違い、登り始めは3時スタートで気温も15度〜20度ほどで、少し風も有り涼しい登りでした。
最初の細尾根も心配なく少し狭い程度で、且つ登りでもあり滑ることも無く、暗闇の中時々段差のある登りで体力の消耗が有りました。
今回は使用したヘッデンのテストも兼ねて3時スタートでした。
今回使用したヘッデンは前回、南アルプスの光岳の長い林道で使用した自転車のライトが、約50m先まで非常に明るく、小さくて軽い事を知り、
登山のヘッデンに使えればと思い今回使用、結果今まで使用していたヘッデンと比較にならないほど明るく、今後の山行に心強い相棒が出来た事が嬉しいです。
今回の心配事は水の消費量でしたが、ペットボトル7本(3.5ℓ)持参し、
使用は3ℓで1本の残りで、通常の山行から計算し予定通りで、時期的に花の少ない時でもあり、長い歩きに少し道中退屈しましたが撮影で楽しみながら明るいうちに無事下山でした。
登山道沿いはもう所々紅葉が始まり、少しですが紅葉も楽しめ、紅葉の時期には素晴らしい紅葉が楽しめそうと思いました。
日帰り最難関の平ヶ岳とされる山も、自分的には今までに登った他の山と比べ、下山後にまだ次の山へと考えるほど足に疲れもなく、山行計画時に心配した事が意外にも楽勝で達成出来、一路楽しみな温泉に向かいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら