ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1261674
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

皆野アルプス〜城峯山

2017年09月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:22
距離
31.2km
登り
1,652m
下り
1,657m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:22
休憩
1:00
合計
11:22
距離 31.2km 登り 1,658m 下り 1,657m
5:39
17
スタート地点
5:56
5:58
24
6:22
13
6:35
6:36
6
6:42
6:43
27
7:10
5
7:15
7:16
14
7:30
18
7:48
7:51
14
8:05
8:06
18
8:24
8:25
7
8:32
12
8:44
37
9:21
14
9:35
9:41
21
10:02
10:03
93
11:36
9
11:45
11:47
11
11:58
12:38
21
14:00
1
14:41
114
16:35
16:36
25
17:01
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秩父鉄道
http://www.chichibu-railway.co.jp/station/
皆野町ハイキング情報ー町営バス時刻表
http://www.minano.gr.jp/hike/
西武バスー万年橋 時刻表
http://transfer.navitime.biz/seibubus-dia/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00112546&course=0001900229&stopNo=10
コース状況/
危険箇所等
前原岩稜のロープ場に倒木が覆いかぶさり通行が大変だった以外は特に問題ありませんでした。
影森駅5:15発羽生方面始発、
背後の武甲山はまだ真っ暗、
2017年09月18日 05:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 5:12
影森駅5:15発羽生方面始発、
背後の武甲山はまだ真っ暗、
皆野駅5:35着、
改札出て右に行き写真の踏切を渡りスタート
標高170m
2017年09月18日 05:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 5:36
皆野駅5:35着、
改札出て右に行き写真の踏切を渡りスタート
標高170m
道なりに皆野橋を渡り右折
2017年09月18日 05:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 5:49
道なりに皆野橋を渡り右折
続いて郷平橋を渡り直ぐに左へ登る
2017年09月18日 05:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 5:51
続いて郷平橋を渡り直ぐに左へ登る
ところ、工事看板の間に標識
2017年09月18日 05:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 5:53
ところ、工事看板の間に標識
皆野両神荒川線につきあたり、に見えるけど正面の私道?みたいな道を静か〜に進み
2017年09月18日 05:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 5:55
皆野両神荒川線につきあたり、に見えるけど正面の私道?みたいな道を静か〜に進み
突き当りを右に
2017年09月18日 05:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 5:56
突き当りを右に
少し歩くと大渕登山口、
左折
2017年09月18日 05:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 5:58
少し歩くと大渕登山口、
左折
直進、突入すると
2017年09月18日 06:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 6:00
直進、突入すると
すぐにカウンター、
直進する道もあるけど標識の通り右へ登る
2017年09月18日 06:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 6:02
すぐにカウンター、
直進する道もあるけど標識の通り右へ登る
こんな感じで
2017年09月18日 06:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 6:10
こんな感じで
前原山
四等三角点
2017年09月18日 06:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 6:22
前原山
四等三角点
少し急になって
2017年09月18日 06:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 6:26
少し急になって
視界が開けたところが
2017年09月18日 06:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 6:28
視界が開けたところが
前原岩稜
2017年09月18日 06:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 6:34
前原岩稜
岩場のロープに倒木が被さりしばし考えて
2017年09月18日 06:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 6:36
岩場のロープに倒木が被さりしばし考えて
結局、ちょっと強引に下る
2017年09月18日 06:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 6:38
結局、ちょっと強引に下る
長生荘(国神登山口)方面との合流
2017年09月18日 06:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 6:42
長生荘(国神登山口)方面との合流
三叉ピーク?
だったっけ?
2017年09月18日 06:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 6:45
三叉ピーク?
だったっけ?
小さなアップダウンを繰り返す
2017年09月18日 06:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 6:48
小さなアップダウンを繰り返す
雨上がりでも砂利まじりなのでヌルヌル泥んこ状態ではなかった
2017年09月18日 06:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 6:57
雨上がりでも砂利まじりなのでヌルヌル泥んこ状態ではなかった
いい感じの尾根もあり
2017年09月18日 07:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 7:02
いい感じの尾根もあり
ロープもあったりで
2017年09月18日 07:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 7:10
ロープもあったりで
男体拝
2017年09月18日 07:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 7:12
男体拝
からの眺め
2017年09月18日 07:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 7:12
からの眺め
昨日の台風か?前からなのか?
2017年09月18日 07:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 7:15
昨日の台風か?前からなのか?
日野橋登山口との合流
2017年09月18日 07:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 7:17
日野橋登山口との合流
猿岩
2017年09月18日 07:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 7:33
猿岩
モミジ平上の休憩所
2017年09月18日 07:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 7:40
モミジ平上の休憩所
右に登って
2017年09月18日 07:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 7:40
右に登って
破風山(はっぷさん)
2017年09月18日 07:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
9/18 7:45
破風山(はっぷさん)
からの秩父市街と武甲山、
小休止
2017年09月18日 07:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
9/18 7:47
からの秩父市街と武甲山、
小休止
札立峠へ、
2017年09月18日 08:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:01
札立峠へ、
札立峠
2017年09月18日 08:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 8:05
札立峠
ナルホド、、
2017年09月18日 08:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:05
ナルホド、、
昔の道標
2017年09月18日 08:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 8:07
昔の道標
菊水寺方面(馬頭尊前バス停方面)との分岐
2017年09月18日 08:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:08
菊水寺方面(馬頭尊前バス停方面)との分岐
ここにだけ彼岸花
2017年09月18日 08:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
9/18 8:08
ここにだけ彼岸花
石碑?
2017年09月18日 08:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 8:16
石碑?
チョット崩れたトラバース
2017年09月18日 08:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 8:17
チョット崩れたトラバース
如金さま?
2017年09月18日 08:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:18
如金さま?
コレ?かな
2017年09月18日 08:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 8:19
コレ?かな
くさり場のくさりはルートを示すためのもの、という感じ
2017年09月18日 08:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 8:20
くさり場のくさりはルートを示すためのもの、という感じ
鞍掛山
2017年09月18日 08:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 8:20
鞍掛山
想像したほどの痩せ尾根ではなかった
2017年09月18日 08:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:22
想像したほどの痩せ尾根ではなかった
よじ登ると
2017年09月18日 08:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:23
よじ登ると
武蔵展望台
2017年09月18日 08:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:24
武蔵展望台
から群馬方面
2017年09月18日 08:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 8:25
から群馬方面
秩父市街
2017年09月18日 08:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
9/18 8:25
秩父市街
下って
2017年09月18日 08:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:26
下って
登って
2017年09月18日 08:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:27
登って
大前山
2017年09月18日 08:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 8:32
大前山
からくさり場の急降下
2017年09月18日 08:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:35
からくさり場の急降下
天狗山を巻く近道との分岐
2017年09月18日 08:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 8:38
天狗山を巻く近道との分岐
体力的にはまだ楽しい登り
2017年09月18日 08:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:41
体力的にはまだ楽しい登り
天狗山
2017年09月18日 08:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 8:43
天狗山
折り返し
2017年09月18日 08:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:46
折り返し
いい感じの尾根道
2017年09月18日 08:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:47
いい感じの尾根道
右折
2017年09月18日 08:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 8:49
右折
平坦で道がわかりにくくなるとリボンが出現
2017年09月18日 08:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:51
平坦で道がわかりにくくなるとリボンが出現
右折し民家の間を下る
2017年09月18日 08:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 8:55
右折し民家の間を下る
舗装路から登山道へ
2017年09月18日 08:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:58
舗装路から登山道へ
少し滑り気味
2017年09月18日 08:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 8:59
少し滑り気味
慎重に、
2017年09月18日 09:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 9:08
慎重に、
慎重に、、
2017年09月18日 09:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 9:14
慎重に、、
華厳の滝登山口に到着、
ここでやっと2名の方とすれ違いました。
2017年09月18日 09:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 9:16
華厳の滝登山口に到着、
ここでやっと2名の方とすれ違いました。
トイレ
2017年09月18日 09:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 9:18
トイレ
あと20分くらいで皆野駅行きのバスが、
ちょうどいいなぁと思いつつ
2017年09月18日 09:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 9:19
あと20分くらいで皆野駅行きのバスが、
ちょうどいいなぁと思いつつ
秩父華厳の滝?へ
2017年09月18日 09:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 9:20
秩父華厳の滝?へ
秩父華厳の滝、
2017年09月18日 09:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
9/18 9:23
秩父華厳の滝、
城峯山登山口へ長い車道歩き、、、
2017年09月18日 09:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 9:30
城峯山登山口へ長い車道歩き、、、
バイクと軽トラには抜かれたけど、この人は追い抜いた
2017年09月18日 10:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
9/18 10:04
バイクと軽トラには抜かれたけど、この人は追い抜いた
40分近くかかって西門平の城峯山登山口に到着、
標高512m
2017年09月18日 10:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 10:06
40分近くかかって西門平の城峯山登山口に到着、
標高512m
しばし休憩
2017年09月18日 10:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 10:07
しばし休憩
民家横の舗装路を登り登山道へ
2017年09月18日 10:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 10:26
民家横の舗装路を登り登山道へ
横の角材で滑る、
2017年09月18日 10:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 10:30
横の角材で滑る、
今回はずーと関東ふれあいの道らしい、
2017年09月18日 10:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 10:31
今回はずーと関東ふれあいの道らしい、
林道を横切る1
2017年09月18日 10:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 10:33
林道を横切る1
皆野アルプスと違ってなだらかです
2017年09月18日 10:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 10:40
皆野アルプスと違ってなだらかです
林道を横切る2、
フェンス沿いに左に登る
2017年09月18日 10:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 10:45
林道を横切る2、
フェンス沿いに左に登る
鉄塔の下で何となく休憩後、
2017年09月18日 11:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 11:00
鉄塔の下で何となく休憩後、
少し登ると鉄塔上に眺めのいいベンチが、
ここが休憩ポイントだった、
2017年09月18日 11:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 11:09
少し登ると鉄塔上に眺めのいいベンチが、
ここが休憩ポイントだった、
城峯山まき道?の分岐
2017年09月18日 11:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 11:28
城峯山まき道?の分岐
鐘掛城、
標高1,003m
2017年09月18日 11:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 11:32
鐘掛城、
標高1,003m
ナルホド、
2017年09月18日 11:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 11:32
ナルホド、
やっと1,000mまで来たのに急降下
2017年09月18日 11:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 11:35
やっと1,000mまで来たのに急降下
またまき道との分岐
2017年09月18日 11:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 11:38
またまき道との分岐
無名のピークを2回登って駐車場
2017年09月18日 11:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 11:47
無名のピークを2回登って駐車場
今度こそ城峯山へ
2017年09月18日 11:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 11:47
今度こそ城峯山へ
鉄塔が見えて
2017年09月18日 11:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 11:57
鉄塔が見えて
城峯山頂、
標高1,037.72m
2017年09月18日 11:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
9/18 11:59
城峯山頂、
標高1,037.72m
一等三角点、
今回はこれが目当てでした
2017年09月18日 11:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
9/18 11:59
一等三角点、
今回はこれが目当てでした
堂平山と物見山も行ってみよう
2017年09月18日 11:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
9/18 11:59
堂平山と物見山も行ってみよう
鉄塔展望台には同定看板がたくさん、
2017年09月18日 12:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 12:01
鉄塔展望台には同定看板がたくさん、
秩父の河岸段丘がよくわかる
2017年09月18日 12:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
9/18 12:08
秩父の河岸段丘がよくわかる
甲武信ヶ岳〜両神山
2017年09月18日 12:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
9/18 12:09
甲武信ヶ岳〜両神山
富士山は見えないらしい
2017年09月18日 12:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 12:09
富士山は見えないらしい
昼食後キャンプ場へ下る
2017年09月18日 12:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 12:44
昼食後キャンプ場へ下る
将門かくれ岩、、パスしました、
2017年09月18日 12:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 12:49
将門かくれ岩、、パスしました、
城峯神社
2017年09月18日 12:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 12:50
城峯神社
トイレも自販機も
2017年09月18日 12:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 12:57
トイレも自販機も
水場もあります、
車で来れます、、、
2017年09月18日 13:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 13:01
水場もあります、
車で来れます、、、
キャンプ場の前を通り石間吉田方面へ右折
2017年09月18日 13:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 13:03
キャンプ場の前を通り石間吉田方面へ右折
なだらかです、
2017年09月18日 13:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 13:05
なだらかです、
何度か渡り
2017年09月18日 13:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 13:24
何度か渡り
半納登山口との分岐を過ぎて
2017年09月18日 13:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 13:33
半納登山口との分岐を過ぎて
うっそうとした民家の間を抜けると
2017年09月18日 13:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 13:36
うっそうとした民家の間を抜けると
標識があった
2017年09月18日 13:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 13:37
標識があった
男衾登山口、
ここから長〜〜いロードの始まりです
2017年09月18日 13:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 13:41
男衾登山口、
ここから長〜〜いロードの始まりです
大鳥居
2017年09月18日 13:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 13:51
大鳥居
沢沿いの車道
2017年09月18日 13:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 13:55
沢沿いの車道
とりあえず靴を洗う
2017年09月18日 14:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 14:07
とりあえず靴を洗う
観光トイレ
2017年09月18日 14:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 14:22
観光トイレ
振り返っても見えるのはたぶん手前の山
2017年09月18日 14:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 14:36
振り返っても見えるのはたぶん手前の山
男衾登山口から約1時間、万年橋のバス停が見えた、
2017年09月18日 14:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 14:43
男衾登山口から約1時間、万年橋のバス停が見えた、
25分遅かった、、元々無理です。
次は5時なので、あきらめて歩きます。
2017年09月18日 14:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 14:44
25分遅かった、、元々無理です。
次は5時なので、あきらめて歩きます。
龍勢祭りのロケットを作っているところの前を通り、
2017年09月18日 15:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 15:19
龍勢祭りのロケットを作っているところの前を通り、
道の駅、龍勢会館に到着、
タクシーを呼ぼうかと思ったけれど急ぐ理由がないので、
歩くことに
2017年09月18日 15:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 15:32
道の駅、龍勢会館に到着、
タクシーを呼ぼうかと思ったけれど急ぐ理由がないので、
歩くことに
天気が良すぎて暑かった、
2017年09月18日 16:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/18 16:50
天気が良すぎて暑かった、
道の駅によったりコンビニによったり、
万年橋のバス停からトボトボ歩って2時間15分。
皆野駅にゴ〜ル、長かった、、、
2017年09月18日 17:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 17:01
道の駅によったりコンビニによったり、
万年橋のバス停からトボトボ歩って2時間15分。
皆野駅にゴ〜ル、長かった、、、
改札前でタクシーを眺めながら電車を待ち、
2017年09月18日 17:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/18 17:06
改札前でタクシーを眺めながら電車を待ち、
なんとか暗くなる前に影森駅に戻りました
2017年09月18日 17:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/18 17:40
なんとか暗くなる前に影森駅に戻りました
今日は台風一過で空気が澄んでた。
2017年09月18日 17:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
9/18 17:47
今日は台風一過で空気が澄んでた。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

3連休が台風で予定が立たず、
最終日、台風一過で晴れそうだけど、風が強そうなので、標高の低い皆野アルプスに決定。
すると、その先の城峯山の一等三角点にも行きたくなり、長い車道歩きを覚悟して行ってみた。
ルート上トイレがいくつかあるのは安心できる、意外だったのは皆野アルプスを下りて秩父華厳の滝から城峯山登山口までにトイレはあっても自販機等がなかったこと。

皆野アルプスはアップダウンがあり岩登りもあり結構楽しい。
それに比べて城峯山はずーとなだらか、だから車道も上まで行っているのかと。
晴れて遠くの山々まで見れて良かった、さすが一等三角点(鉄塔の上からだけど)

今度もし、また登ることがあれば、バスの時間に合わせて計画します。

水分2.5L+1.5L消費。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
札所33〜34、ついでに破風山と大前山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら