記録ID: 1265216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
八方尾根からの五竜山荘泊で、山頂行って遠見尾根で下山、、、
2017年09月23日(土) ~
2017年09月24日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:59
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,669m
- 下り
- 1,972m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:11
距離 8.6km
登り 1,128m
下り 474m
天候 | ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(無料駐車場) |
コース状況/ 危険箇所等 |
牛首あたりが注意ですが後は大丈夫です。 |
写真
撮影機器:
感想
先月行って来たのだが、今回は逆ルートで五竜に。
土曜日は、登り始めからガスガスで、雨⁈雲の中なのでミスト状態です。( ̄∇ ̄)
今回は上りで使うのですが、なんだか以外とこっちは緩やかで上りやすいかと、途中の紅葉写真撮ろと思ってもガスガスじゃないか(>_<)
唐松山荘に着いてもまー見えない、、、山頂に行ってもしょうがないので自分は待ってました、ごはんたべて。
そして、五竜に向かう人も少ないのでゆっくり行けば大丈夫かな〜で行ってしまいます。
途中もガスガスなので先月のような稜線は全く見えませぬ。
山荘着いてやる事と言ったら、宴会する事ぐらいしか思いつかないです。
夕食は、カレーで美味しいですな〜、あまり小屋泊をした事が無いので作らないで良いってのは楽です。
夜になると、星空が良く見えて一眼レフと三脚持って来れば良かったと後悔をして寝た( ̄∇ ̄)
朝まで途中起きる事なく寝ました〜朝は、山頂に向かいますが昨日とは違い太陽が出てくぅ〜るぅ〜!山は朝日に照らさて空は雲が無い、しかも雲は下になのでこれはこれで良いかと^_^
下山中は、紅葉写真とって五竜ゴンドラまで行きますが!途中にまたもや雲の中にf^_^;前回とは逆ルートなのですが、周りの景色も変わりとても良いハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する