ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1266075
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

朱色に燃ゆる錦秋の【三ツ石山】と【八幡平】で百名山楽々GET!みちのく紅葉遠征part1!

2017年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
28.7km
登り
1,795m
下り
1,086m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:29
合計
8:00
6:11
6:11
46
6:57
6:58
24
7:22
7:23
12
7:35
7:36
5
7:41
7:41
11
7:52
7:53
45
8:38
8:44
20
9:04
9:04
8
9:12
9:12
27
9:39
9:52
35
10:27
10:28
33
11:34
11:34
10
11:44
11:44
34
12:22
12:22
16
12:38
12:40
9
12:49
12:49
10
12:59
13:00
11
13:11
13:11
17
13:28
13:29
5
13:34
13:35
3
13:38
八幡平山頂レストハウス地点
三ツ石山から八幡平までは車で移動しています!
天候 晴れ→晴れ時々曇り→曇り時々晴れ。
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道西根ICから30分位。
但し自分はお風呂に入ってゆったりしてから寝たかったので盛岡南・宮古ICで下りて「喜盛の湯」に寄りました!
その後「道の駅 にしね」で車中泊。お風呂から道の駅まで下道で45分位。
道の駅から松川登山口駐車場まで30分位。
松川登山口駐車場は4:40分位で20台ちょっと位置けそうですが残り5,6台といった所でした。
車中泊なら道の駅は街道沿いでうるさいのと明るかったのでトイレもあるし登山口駐車場の方が良いかと^^;
登山者用駐車場は標識があるので分かりやすいと思いますし、その前を道を斜め下に下った所にも駐車場があります!
コース状況/
危険箇所等
《三ツ石山》
▪全体的には危険箇所無しですが、泥と石のミックスはとても滑るので特に下りは気を付けて下さい!
スパッツ・ゲイターなとあった方が良いと思います!
山頂の紅葉はこれから下り坂に向かって行くと思うので気になる方は早めにどうぞ!

【松川登山口駐車場〜源太ヶ岳登山口】
車道で峡雲荘の上に出て車道が右にヘアピンで曲がる所に登山口があります!松川大橋へ向かう道はヘアピンからゲートが台風の影響で閉まっているので、その先の登山道や駐車場は使えないので注意!

【源太ヶ岳登山口〜源太ヶ岳】
道は明瞭です。初めてはなだらかで登ったあとも下りもありまったりと登れます。水場以降位から足場も石や泥で悪い場所が多くなって来ます。更に分岐から山頂まではちょっと急になります。

【源太ヶ岳〜小畚山】
源太ヶ岳山頂からはこれから歩く三ツ石山までの稜線が見えます!大深岳などの稜線が綺麗ですしまた紅葉していて素敵でした!大深岳は展望なし、八瀬森分岐からはちょっと下りますが土に石に足元注意です!
鞍部から小畚山まではちょっと急ですがそんなに長くないので頑張りましょう!小畚山への斜面も紅葉素晴らしいです!

【小畚山〜三ツ石山】
小畚山から三ツ石山までの紅葉した稜線・斜面が見えて素晴らしいです!
緩やかな展望の良い稜線を紅葉の中歩く事が出来ます!
山頂の岩は反対側から登れます!

【三ツ石山〜三ツ石湿原】
人通りも多く結構階段などで急な所も。此処も石や泥で滑り易いので注意!
三ツ石避難小屋は人でごったかえしていました^^;

【三ツ石湿原〜松川登山口駐車場】
前半は緩やかですがこちらも泥んこ道が多く滑り易いです。後半登山口に近づくと階段続きの急登でした^^;
登山口まで降りると松川荘前の駐車場に出るので左の橋を渡り右手坂を登って行くと駐車場になります!


▪登山ポストーーー見つからず。

▪トイレーーー松川登山口駐車場、三ツ石避難小屋にあります!


《八幡平》
▪ほぼ舗装路なのでスニーカーでもOKな位です^^;登山口から20〜30分ですぐ山頂になります!

《登山口〜八幡平山頂》
鏡池・眼鏡池経由で山頂へ行きましたが全て舗装路^^;山頂は曇りがちだった所為かそれ程展望も無しでいまいち^^;
《八幡池〜登山口》
八幡池の方雰囲気も良く木道歩きは楽しかったです!
八幡平は山頂のみではつまらないけど周り全体で考えると歩いてみたい所も多く面白いかも知れませんね!

▪登山ポストーーー見つからず。

▪トイレーーーレストハウス、陵雲荘にあります。八幡沼園地公衆トイレは使用出来ないようでした。
その他周辺情報 ▪前日に入った温泉「喜盛の湯」
2時まで営業しています。680円。
詳しくは下記HPを参照にして下さい!
http://kimorinoyu.com

▪車中泊をした「道の駅 にしね」
詳しくは下記HPを参照にして下さい!
http://www.hachimantai-ss.co.jp/~nishine/index.html

▪下山後に入った温泉「八幡平温泉館 森乃湯」
詳しくは下記HPを参照にして下さい!
500円。ですがJAFカードで割引があります。
http://www.hachimantai-ss.co.jp/~morinoyu/

▪夕食は「世嬉の一酒造」さんへ!
売店やレストラン、博物館などあります!
レストランは20時まで!お酒の販売場は18時までだったそうです^^;
詳しくは下記HPを参照にして下さい!
http://sekinoichi.co.jp/
何だかんだ休憩を入れて7時間程運転して夜遅くまで営業している「喜盛の湯」で入浴してゆったりして来ました!
2017年09月23日 22:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/23 22:55
何だかんだ休憩を入れて7時間程運転して夜遅くまで営業している「喜盛の湯」で入浴してゆったりして来ました!
三ツ石山の登山口がある松川温泉まで30分の距離にある「道の駅 にしね」で車中泊しましたが明るかった^^;
2017年09月23日 23:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/23 23:37
三ツ石山の登山口がある松川温泉まで30分の距離にある「道の駅 にしね」で車中泊しましたが明るかった^^;
5時前に到着して約5、6の空きがありました。綺麗なトイレもあり此処で車中泊すれば良かったですね。
2017年09月24日 05:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 5:33
5時前に到着して約5、6の空きがありました。綺麗なトイレもあり此処で車中泊すれば良かったですね。
峡雲荘の上の方に上がって道がヘアピン状になっている所が源太ヶ岳登山口になります!この左手に車道もあるのですが通行止めになっていました。
2017年09月24日 05:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/24 5:39
峡雲荘の上の方に上がって道がヘアピン状になっている所が源太ヶ岳登山口になります!この左手に車道もあるのですが通行止めになっていました。
林道ぽい所に出てあとはすぐ標識通りにフェンスの右側を通って行きます!
2017年09月24日 05:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/24 5:43
林道ぽい所に出てあとはすぐ標識通りにフェンスの右側を通って行きます!
多少泥濘もありますが緩やかな道です。
2017年09月24日 05:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 5:55
多少泥濘もありますが緩やかな道です。
たまに木道もあったり・・
2017年09月24日 06:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/24 6:14
たまに木道もあったり・・
ふと振り返ると岩手山!
2017年09月24日 06:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/24 6:27
ふと振り返ると岩手山!
水場があったので水道水と入れ替えました。
2017年09月24日 06:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/24 6:32
水場があったので水道水と入れ替えました。
水場からちょっと急になってくるのと泥と石に難儀しながら登って行きます。
2017年09月24日 06:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/24 6:45
水場からちょっと急になってくるのと泥と石に難儀しながら登って行きます。
木々の間から三ツ石山だ(人゜∀゜*)
山頂付近は赤いですね〜!
2017年09月24日 06:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
9/24 6:48
木々の間から三ツ石山だ(人゜∀゜*)
山頂付近は赤いですね〜!
源太ヶ岳への登りまでが1番大変だったかな^^;
2017年09月24日 07:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/24 7:09
源太ヶ岳への登りまでが1番大変だったかな^^;
源太ヶ岳到着( ´ ▽ ` )ノ
2017年09月24日 07:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/24 7:16
源太ヶ岳到着( ´ ▽ ` )ノ
三ツ石山から小畚山!
2017年09月24日 07:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 7:16
三ツ石山から小畚山!
大深岳から小畚山への稜線!
ここを歩けると思うとワクワクします!
2017年09月24日 07:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 7:16
大深岳から小畚山への稜線!
ここを歩けると思うとワクワクします!
そして逆光ですが岩手山!
2017年09月24日 07:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 7:16
そして逆光ですが岩手山!
先ずは大深岳へ向かいます( ´ ▽ ` )ノ景色も良く素敵な稜線歩きがたまりません!
2017年09月24日 07:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
9/24 7:28
先ずは大深岳へ向かいます( ´ ▽ ` )ノ景色も良く素敵な稜線歩きがたまりません!
笊森山と乳頭山(烏帽子岳)かな?後ろには秋田駒!
2017年09月24日 07:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 7:33
笊森山と乳頭山(烏帽子岳)かな?後ろには秋田駒!
大深山!こちらは展望なし^^;
2017年09月24日 07:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 7:42
大深山!こちらは展望なし^^;
次は小畚山へ( ´ ▽ ` )ノ
少し下って行きます!
2017年09月24日 07:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/24 7:43
次は小畚山へ( ´ ▽ ` )ノ
少し下って行きます!
開けた所から!
やばい紅葉した稜線歩き!楽しすぎます^^;
2017年09月24日 07:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/24 7:46
開けた所から!
やばい紅葉した稜線歩き!楽しすぎます^^;
八瀬森との分岐!
この後一旦下って行きます。
2017年09月24日 07:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 7:53
八瀬森との分岐!
この後一旦下って行きます。
小畚山から三ツ石山!
小畚山の斜面も赤いですね〜!
2017年09月24日 07:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/24 7:58
小畚山から三ツ石山!
小畚山の斜面も赤いですね〜!
鞍部から小畚山!
三ツ石山に行くまで既に何回素晴らしいと思った事か^^;
2017年09月24日 08:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
9/24 8:11
鞍部から小畚山!
三ツ石山に行くまで既に何回素晴らしいと思った事か^^;
一面オレンジ〜!( ^ω^ )
2017年09月24日 08:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
9/24 8:12
一面オレンジ〜!( ^ω^ )
紅葉と源太ヶ岳からの稜線!
あの上を歩いていて楽しくない筈が無いですよね( ^ω^ )
2017年09月24日 08:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
20
9/24 8:13
紅葉と源太ヶ岳からの稜線!
あの上を歩いていて楽しくない筈が無いですよね( ^ω^ )
両側に紅葉(*´∀`*)
2017年09月24日 08:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
9/24 8:18
両側に紅葉(*´∀`*)
青空に赤が映えます!
2017年09月24日 08:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
9/24 8:18
青空に赤が映えます!
おー!視界が開けると凄い所に居ますね^^;
小畚山が影になっているのが惜しいですが影の部分も紅葉していますよ!
2017年09月24日 08:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
9/24 8:21
おー!視界が開けると凄い所に居ますね^^;
小畚山が影になっているのが惜しいですが影の部分も紅葉していますよ!
何処見ても本当凄いです!
2017年09月24日 08:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
9/24 8:22
何処見ても本当凄いです!
こちらは振り返って大深岳!
あの稜線もの上からこの紅葉の中を歩いて来ました( ^ω^ )
2017年09月24日 08:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/24 8:25
こちらは振り返って大深岳!
あの稜線もの上からこの紅葉の中を歩いて来ました( ^ω^ )
お!まだウスユキソウが咲いていました!
2017年09月24日 08:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/24 8:27
お!まだウスユキソウが咲いていました!
日陰だった部分もこんな感じでした紅葉してます!
ここで地元の男性の方に山座や付近良さげな山を教えてもらいました!
2017年09月24日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
9/24 8:35
日陰だった部分もこんな感じでした紅葉してます!
ここで地元の男性の方に山座や付近良さげな山を教えてもらいました!
いつかこちらも歩いてみたい!
2017年09月24日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 8:35
いつかこちらも歩いてみたい!
小畚山に登ると三ツ石山までの紅葉に彩られた稜線が見えます!
2017年09月24日 08:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/24 8:37
小畚山に登ると三ツ石山までの紅葉に彩られた稜線が見えます!
小畚山に到着( ´ ▽ ` )ノ
2017年09月24日 08:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/24 8:38
小畚山に到着( ´ ▽ ` )ノ
これから歩く三ツ石山への稜線を望む!
2017年09月24日 08:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
16
9/24 8:40
これから歩く三ツ石山への稜線を望む!
こんな所を歩ける幸せを感じながら歩いて行きます!
2017年09月24日 08:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
9/24 8:47
こんな所を歩ける幸せを感じながら歩いて行きます!
近付いて来ると色も一層と鮮やかに( ^ω^ )
2017年09月24日 08:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
9/24 8:51
近付いて来ると色も一層と鮮やかに( ^ω^ )
源太ヶ岳からの今まで歩いて来た道!素敵過ぎ(*´∀`*)
2017年09月24日 09:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
9/24 9:03
源太ヶ岳からの今まで歩いて来た道!素敵過ぎ(*´∀`*)
覘標ノ台到着( ´ ▽ ` )ノ
2017年09月24日 09:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
9/24 9:04
覘標ノ台到着( ´ ▽ ` )ノ
鮮やかな彩りと岩手山!
2017年09月24日 09:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
9/24 9:09
鮮やかな彩りと岩手山!
あそこが三ツ石山の山頂ですね!
2017年09月24日 09:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
18
9/24 9:09
あそこが三ツ石山の山頂ですね!
三ツ沼と覘標ノ台!
こんな池のある景色も素敵です( ´ ▽ ` )ノy
2017年09月24日 09:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
9/24 9:14
三ツ沼と覘標ノ台!
こんな池のある景色も素敵です( ´ ▽ ` )ノy
久々に緑の中木道をテクテク山頂に向かいます!
2017年09月24日 09:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/24 9:17
久々に緑の中木道をテクテク山頂に向かいます!
山頂までもうちょっと!
岩の上には人がいっぱい^^;
2017年09月24日 09:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
9/24 9:35
山頂までもうちょっと!
岩の上には人がいっぱい^^;
山頂の岩の下から!
すげ〜!山が燃えている様(*´∀`*)

2017年09月24日 09:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
16
9/24 9:36
山頂の岩の下から!
すげ〜!山が燃えている様(*´∀`*)

紅葉の斜面と乳頭山や秋田駒!
2017年09月24日 09:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
9/24 9:36
紅葉の斜面と乳頭山や秋田駒!
そしてレコでよく見るこのカット(*´∀`*)
素晴らしい景色ですね〜( ^ω^ )
2017年09月24日 09:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
18
9/24 9:41
そしてレコでよく見るこのカット(*´∀`*)
素晴らしい景色ですね〜( ^ω^ )
そして山頂!順番に撮影を^^;
女性の方に撮ってもらいました!ありがとうございました!
2017年09月24日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
24
9/24 9:42
そして山頂!順番に撮影を^^;
女性の方に撮ってもらいました!ありがとうございました!
岩の上から歩いて来た大深山からの道!
2017年09月24日 09:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
9/24 9:45
岩の上から歩いて来た大深山からの道!
岩の上に乗って写真を撮っていたら山頂で写真を撮ってくれた女性の方に撮りましょうか?と言われお言葉に甘えさせてもらい再び撮って頂きました^^;
2017年09月24日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
16
9/24 9:46
岩の上に乗って写真を撮っていたら山頂で写真を撮ってくれた女性の方に撮りましょうか?と言われお言葉に甘えさせてもらい再び撮って頂きました^^;
山頂の岩を降りた所で撮ってもらいました!
今日は会津駒のTシャツです( ^ω^ )
2017年09月24日 09:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
18
9/24 9:51
山頂の岩を降りた所で撮ってもらいました!
今日は会津駒のTシャツです( ^ω^ )
では人も多いので下山します!
沢山の人が来るのも納得ですね^^;
2017年09月24日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
9/24 9:57
では人も多いので下山します!
沢山の人が来るのも納得ですね^^;
源太ヶ岳〜大深岳の稜線!
そして紅葉🍁
2017年09月24日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
9/24 9:57
源太ヶ岳〜大深岳の稜線!
そして紅葉🍁
もう何て言ったらいいか^^;
2017年09月24日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
9/24 10:00
もう何て言ったらいいか^^;
下りは最短ルートと被るので激混みです^^;
2017年09月24日 10:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/24 10:03
下りは最短ルートと被るので激混みです^^;
三ツ石山荘と湿原が見えて来ました!
2017年09月24日 10:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 10:13
三ツ石山荘と湿原が見えて来ました!
紅葉も湿原も楽しめて本当素敵な所です!
2017年09月24日 10:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/24 10:27
紅葉も湿原も楽しめて本当素敵な所です!
三ツ石避難小屋は人が溢れています^^;
2017年09月24日 10:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/24 10:28
三ツ石避難小屋は人が溢れています^^;
湿原の脇を通り・・・
2017年09月24日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 10:30
湿原の脇を通り・・・
分岐を松川温泉方面へ進み下山します!
2017年09月24日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 10:30
分岐を松川温泉方面へ進み下山します!
エゾリンドウで良いのかな?^^;
2017年09月24日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/24 10:32
エゾリンドウで良いのかな?^^;
こちらも泥濘多し・・・
2017年09月24日 10:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 10:33
こちらも泥濘多し・・・
綺麗ですね〜!( ^ω^ )
2017年09月24日 10:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/24 10:59
綺麗ですね〜!( ^ω^ )
ここの分岐も松川温泉方面へ!
2017年09月24日 11:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 11:02
ここの分岐も松川温泉方面へ!
今度はあちらにもお邪魔したいです!
2017年09月24日 11:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 11:12
今度はあちらにもお邪魔したいです!
暖かい色ですね!(*´∀`*)
2017年09月24日 11:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
9/24 11:22
暖かい色ですね!(*´∀`*)
登山口に近づくと階段が続きます^^;
2017年09月24日 11:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 11:24
登山口に近づくと階段が続きます^^;
車道に下りたら左の橋を渡り・・・
2017年09月24日 11:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/24 11:36
車道に下りたら左の橋を渡り・・・
駐車場を右手に進み・・・
2017年09月24日 11:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/24 11:37
駐車場を右手に進み・・・
奥の坂道を登っていくと・・・
2017年09月24日 11:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/24 11:38
奥の坂道を登っていくと・・・
駐車場へ!
無事に下山!お疲れ様でした!
2017年09月24日 11:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/24 11:39
駐車場へ!
無事に下山!お疲れ様でした!
ここまで遠征に来たので今度はお手軽百名山GETに八幡平へ着ました^^;
手っ取り早く有料駐車場に(500/日)
2017年09月24日 12:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 12:18
ここまで遠征に来たので今度はお手軽百名山GETに八幡平へ着ました^^;
手っ取り早く有料駐車場に(500/日)
駐車場からの景色!
岩手山に雲が掛かって着ましたね。
2017年09月24日 12:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 12:18
駐車場からの景色!
岩手山に雲が掛かって着ましたね。
ここから登って行きます!
2017年09月24日 12:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 12:20
ここから登って行きます!
鏡沼の方から登って行きます!
下はずっと舗装路です^^;
2017年09月24日 12:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 12:23
鏡沼の方から登って行きます!
下はずっと舗装路です^^;
鏡沼!
2017年09月24日 12:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 12:29
鏡沼!
ナナカマドはもうちょっとで真っ赤になりそうですね!
2017年09月24日 12:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 12:31
ナナカマドはもうちょっとで真っ赤になりそうですね!
眼鏡池!
全部は入らなかった^^;
2017年09月24日 12:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 12:32
眼鏡池!
全部は入らなかった^^;
分岐があったと思ったらあと100mで山頂だそうで^^;
2017年09月24日 12:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 12:38
分岐があったと思ったらあと100mで山頂だそうで^^;
超お手軽百名山GET!
百名山37座目でした^^;
2017年09月24日 12:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/24 12:42
超お手軽百名山GET!
百名山37座目でした^^;
この頃には曇ってしまいちょっと暗いですね^^;
2017年09月24日 12:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 12:46
この頃には曇ってしまいちょっと暗いですね^^;
八幡沼が見えました!
こちらは舗装路のつまらない所ではなく良い雰囲気です(人゜∀゜*)
2017年09月24日 12:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 12:51
八幡沼が見えました!
こちらは舗装路のつまらない所ではなく良い雰囲気です(人゜∀゜*)
では一周してみます!
2017年09月24日 12:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 12:53
では一周してみます!
草紅葉が綺麗です!(*´∀`*)
2017年09月24日 13:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 13:02
草紅葉が綺麗です!(*´∀`*)
ちょっとだけ湖畔も歩けます!
2017年09月24日 13:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 13:05
ちょっとだけ湖畔も歩けます!
やっぱり日が当たると一層綺麗ですね!( ^ω^ )
2017年09月24日 13:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/24 13:07
やっぱり日が当たると一層綺麗ですね!( ^ω^ )
池塘もあります!
2017年09月24日 13:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/24 13:09
池塘もあります!
良いですね〜!(*´∀`*)
2017年09月24日 13:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/24 13:10
良いですね〜!(*´∀`*)
山頂は面白くないですがこちらは良い感じです^^;
2017年09月24日 13:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
9/24 13:12
山頂は面白くないですがこちらは良い感じです^^;
では戻ります!
2017年09月24日 13:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/24 13:20
では戻ります!
駐車場が見えました!
2017年09月24日 13:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/24 13:27
駐車場が見えました!
再び舗装路を下って・・・
2017年09月24日 13:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 13:35
再び舗装路を下って・・・
駐車場に戻りました!
2017年09月24日 13:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 13:38
駐車場に戻りました!
下山後は「八幡平温泉館 森乃湯」で入浴しました!
2017年09月24日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/24 14:33
下山後は「八幡平温泉館 森乃湯」で入浴しました!
その後時間もあるし盛岡城址公園に来ました!
その前に石割り桜を!
2017年09月24日 16:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/24 16:11
その後時間もあるし盛岡城址公園に来ました!
その前に石割り桜を!
何故ここに来たかと言うと・・・
浅田次郎の「壬生義士伝」が好きで主人公の吉村貫一郎の故郷が盛岡南部藩だからです^^;
2017年09月24日 16:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/24 16:16
何故ここに来たかと言うと・・・
浅田次郎の「壬生義士伝」が好きで主人公の吉村貫一郎の故郷が盛岡南部藩だからです^^;
一応本丸跡^^;
2017年09月24日 16:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/24 16:22
一応本丸跡^^;
その後夕飯に「世嬉の一酒造」のレストランに来ました!
2017年09月24日 18:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/24 18:55
その後夕飯に「世嬉の一酒造」のレストランに来ました!
酒造さんまで来て飲めないのは苦痛ですが車なのでノンアルで
^^;
2017年09月24日 18:16撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/24 18:16
酒造さんまで来て飲めないのは苦痛ですが車なのでノンアルで
^^;
「果報もち膳」を頂きました!
2017年09月24日 18:34撮影 by  iPhone 7, Apple
12
9/24 18:34
「果報もち膳」を頂きました!
他に自家製のソーセージともち膳に付いて来たお雑煮^^;
ごちそうさまでした!
2017年09月24日 18:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8
9/24 18:35
他に自家製のソーセージともち膳に付いて来たお雑煮^^;
ごちそうさまでした!
お腹いっぱいになって出て来たらお酒の販売所が閉まってた・・(゜Д゜)
明日へ続く・・・
2017年09月24日 18:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/24 18:55
お腹いっぱいになって出て来たらお酒の販売所が閉まってた・・(゜Д゜)
明日へ続く・・・

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル

感想

そもそも栗駒の紅葉を見たいと思い連休プラス1日の休みを取り東北遠征に行きましたが、栗駒は東京からだと非常に遠い・・・
土曜日を移動日として日曜に栗駒行って帰り途中にもう一座登って帰ろうとしたものの
なかなかもう一座が決まらず軽い気持ちでちーすけさんに何処か良い所ない?と聞いたところ三ツ石山の紅葉レコが送られて来ました^^;
でも三ツ石ってどこ?調べてみると栗駒より遠いじゃん!^^;
岩手山の隣だし!(笑)
でも三ツ石山の紅葉は魅力的でした!
見ているうちにどうしても三ツ石山に行って見たくなり、土曜日にお墓参りを済ませた後盛岡まで車走らせました!
自宅からは安達太良さんや花見山まで行ったことはありますが仙台を超えて盛岡は遠かった・・休み含めて約7時間って^^;
でも三ツ石山の紅葉は本当良かったです!
しかも松川温泉から周回にして良かった!
源太ヶ岳から大深山、小畚山、三ツ石山へと続く紅葉した稜線歩きは本当素敵でした!
時計回りか反時計回りにするかは考えようですね^^;
反時計回りに回ると朝は逆光になるところがありまた三ツ石山に着く頃には人がいっぱいになっていますし^^;
しかし稜線歩きを楽しみながら徐々に紅葉が進んで行き最後にメインの三ツ石山でドカーンと紅葉も良かったです!
時計回りに回ると最初に階段の急登が待っています^^;三ツ石山へは早く着きますがメインを最初にすると後がだんだん尻窄みにもなりそうな気もしますし^^;
お好みで回って見てください!
最短ルートでピストンも良いですが周回の稜線歩きも楽しいですよ!

ちーすけさんアドバイス?ありがとうございました^^;
そしてお逢いした方々ありがとうございました!

最初の紅葉ハイクでこれだと最初からかなりハードルを上げてしまって次に行くところが難しくしてしまったような^^;

八幡平は山頂まで舗装路でこの日は?あまり展望もなく面白くありませんでしたが八幡沼は雰囲気もよく木道歩き楽しかったです!
ここだけではなく周りに伸びていくルート!特に裏岩手の八幡平から岩手山のコースがとても気になります^^;
そう考えるとやはり良い山なんでしょうね^^;

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!

次の日のレコが続いているので今回はコメントを閉じさせてもらいます!
コメントくださる方はみちのく紅葉遠征part2へお願いいたします!^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら