ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 127089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳(池山尾根ピストン空木平避難小屋泊)

2011年08月10日(水) ~ 2011年08月12日(金)
 - 拍手
GRF その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
54:12
距離
22.9km
登り
2,374m
下り
2,371m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<8/10>
5:20登山開始
5:45三本木地蔵
6:05林道終点
7:45旧池山小屋(水場)
8:10池山小屋入口水場
8:45池山小屋
9:45尻無
11:00マセナギ
12:00大地獄
13:00小地獄
14:00迷い尾根
15:20空木平避難小屋(宿泊)
<8/11>
6:15避難小屋発
8:00駒峰ヒュッテ
8:20空木岳山頂(1時間)
9:30駒峰ヒュッテ
10:30駒石
11:20避難小屋分岐
11:40空木平避難小屋(宿泊)
<8/12>
5:20避難小屋発
7:00迷い尾根
8:00小地獄、大地獄
9:20尻無
10:20池山小屋入口
11:00林道終点
11:35駐車場
12:00林道終点
天候 10日晴れのち曇り 11日ガス時々晴れ 12日快晴
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池山林道終点まで車
現在本当の終点までは車で行けません。
林道終点のトイレのある駐車場から500m戻った所から登山道に入ります。
コース状況/
危険箇所等
マセナギ〜迷い尾根にかけては切り落ちている部分が多いので、
ちょっとした不注意が重大事故につながります。
そんなに高度感もなく難度も高い訳ではないですが、
鎖場を終え、梯子を降りた先で片足を踏み外したり、
躓いたりした方を見たときは声が出ませんでした。
10日朝時点ではここはまだ3台でした。
2011年08月10日 05:11撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 5:11
10日朝時点ではここはまだ3台でした。
この先は通れませんorz
500m程戻って登山道へ。
2011年08月10日 05:11撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 5:11
この先は通れませんorz
500m程戻って登山道へ。
駐車場すぐ横が沢です。
2011年08月10日 05:12撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 5:12
駐車場すぐ横が沢です。
朝焼けにぼんやり浮かぶ南アルプス
2011年08月10日 05:13撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/10 5:13
朝焼けにぼんやり浮かぶ南アルプス
雲間から日の出
2011年08月10日 05:20撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
8/10 5:20
雲間から日の出
500m戻ってきました。
ここから登り始めます。
2011年08月10日 05:36撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 5:36
500m戻ってきました。
ここから登り始めます。
駐車場にショートカットできるのか??
帰りに行ってみよう。
(結果ダメでした)
2011年08月10日 06:01撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 6:01
駐車場にショートカットできるのか??
帰りに行ってみよう。
(結果ダメでした)
昔の林道終点
2011年08月10日 06:05撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 6:05
昔の林道終点
周辺マップ
2011年08月10日 06:07撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 6:07
周辺マップ
ここまで来れれば結構駐車台数稼げるのに。。。
2011年08月10日 06:09撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 6:09
ここまで来れれば結構駐車台数稼げるのに。。。
トイレもありました(使用せずw状況未確認)
2011年08月10日 06:11撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 6:11
トイレもありました(使用せずw状況未確認)
空木岳まで6.2Hだそうです。。。
多分うちらは無理ですがw
2011年08月10日 06:22撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 6:22
空木岳まで6.2Hだそうです。。。
多分うちらは無理ですがw
林道終点に登山ポストあります。
地図では尾根を直登するような道になっていましたが、通行止め等書いてあり、標識通りに進むと、蛇行して結構な距離を歩くことになります。
2011年08月10日 06:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/10 6:23
林道終点に登山ポストあります。
地図では尾根を直登するような道になっていましたが、通行止め等書いてあり、標識通りに進むと、蛇行して結構な距離を歩くことになります。
これは帰りにでもと思い華麗にスルー
(結局帰りもスルーw)
2011年08月10日 06:46撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 6:46
これは帰りにでもと思い華麗にスルー
(結局帰りもスルーw)
池山山頂もスルーして空木岳方向へ
2011年08月10日 06:54撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 6:54
池山山頂もスルーして空木岳方向へ
はじめて出る水場案内で、私は水補給に行きましたが、ここで行かないでもこの先に登山道沿いにあるのでスルーしても大丈夫です。
2011年08月10日 07:37撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 7:37
はじめて出る水場案内で、私は水補給に行きましたが、ここで行かないでもこの先に登山道沿いにあるのでスルーしても大丈夫です。
水場はこんな感じ。
どうやらここに旧池山小屋があったようです。
2011年08月10日 07:47撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 7:47
水場はこんな感じ。
どうやらここに旧池山小屋があったようです。
とろろ昆布?w
2011年08月10日 07:54撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
8/10 7:54
とろろ昆布?w
池山山頂行った人はここで再合流。
池山方面の踏み跡は薄かったです。
2011年08月10日 07:55撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 7:55
池山山頂行った人はここで再合流。
池山方面の踏み跡は薄かったです。
池山小屋入口。
ここに水場あります。
2011年08月10日 08:14撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 8:14
池山小屋入口。
ここに水場あります。
水場はこんな感じ。
涸れることあるのかな??
2011年08月10日 08:14撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 8:14
水場はこんな感じ。
涸れることあるのかな??
水場横の熊笹の小広い原
2011年08月10日 08:14撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 8:14
水場横の熊笹の小広い原
ちょっと小屋に寄り道
2011年08月10日 08:27撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 8:27
ちょっと小屋に寄り道
周辺マップ
2011年08月10日 08:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 8:30
周辺マップ
小屋目の前に水場があります。
2011年08月10日 08:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 8:30
小屋目の前に水場があります。
建物外観はこんな感じ。
うちの家族はここ泊まるんでしょ?
となんかノリノリですw
違うがなwまだ全然登ってないしw
2011年08月10日 08:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
4
8/10 8:30
建物外観はこんな感じ。
うちの家族はここ泊まるんでしょ?
となんかノリノリですw
違うがなwまだ全然登ってないしw
中はこんな感じ
2011年08月10日 08:32撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 8:32
中はこんな感じ
トイレやこの扉は鍵が掛かってました。
2011年08月10日 08:32撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 8:32
トイレやこの扉は鍵が掛かってました。
去り際に全体ロケーションを。
感じがいいです。
分岐まで戻り登山道から登ります。
2011年08月10日 08:44撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 8:44
去り際に全体ロケーションを。
感じがいいです。
分岐まで戻り登山道から登ります。
遊歩道との合流点。
ようやく尾根に乗りました。
2011年08月10日 09:37撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 9:37
遊歩道との合流点。
ようやく尾根に乗りました。
マセナギってどんな意味なんだろ?
2011年08月10日 09:49撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 9:49
マセナギってどんな意味なんだろ?
この辺から切り落ちてる部分も多くなります。
吹き上げてくる風が心地よい。
2011年08月10日 10:02撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 10:02
この辺から切り落ちてる部分も多くなります。
吹き上げてくる風が心地よい。
ここから危険だそうです。
大地獄、小地獄と言われるあたりです。
2011年08月10日 11:10撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 11:10
ここから危険だそうです。
大地獄、小地獄と言われるあたりです。
こんなはしごや階段、一部鎖場もあります。
スタンスが足1本分しかない所とかもあり、
片足落とした人見たときは一瞬凍りつきました。
2011年08月10日 11:25撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/10 11:25
こんなはしごや階段、一部鎖場もあります。
スタンスが足1本分しかない所とかもあり、
片足落とした人見たときは一瞬凍りつきました。
すっかり辺りはガスガスに。。。
2011年08月10日 12:19撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 12:19
すっかり辺りはガスガスに。。。
ちらっと見える山の稜線。
2011年08月10日 12:19撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 12:19
ちらっと見える山の稜線。
危険地帯脱出後、途中お花畑がありました。
2011年08月10日 13:12撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/10 13:12
危険地帯脱出後、途中お花畑がありました。
やっと目指す避難小屋の案内が。。。
この500mが長かったorz
2011年08月10日 15:21撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 15:21
やっと目指す避難小屋の案内が。。。
この500mが長かったorz
やっと見えたよ空木岳!
2011年08月10日 15:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
8/10 15:30
やっと見えたよ空木岳!
お世話になります。
2011年08月10日 16:45撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 16:45
お世話になります。
ずっとこんな感じでガスが濃くなったり薄くなったりの繰り返しで、スカッとは晴れません。
2011年08月10日 16:45撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 16:45
ずっとこんな感じでガスが濃くなったり薄くなったりの繰り返しで、スカッとは晴れません。
小屋周辺は草原のような感じになってます。
2011年08月10日 16:45撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 16:45
小屋周辺は草原のような感じになってます。
11日朝
5時位はガスで真っ白><
6時過ぎてガスが取れてきたので出発。
2011年08月11日 06:13撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 6:13
11日朝
5時位はガスで真っ白><
6時過ぎてガスが取れてきたので出発。
小屋南側の草原
2011年08月11日 06:14撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 6:14
小屋南側の草原
ガスに向かって沢沿いを進みます。
2011年08月11日 06:14撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 6:14
ガスに向かって沢沿いを進みます。
一見いい天気!
実は晴れてる一角w
山頂方向はガスガスですw
2011年08月11日 06:55撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 6:55
一見いい天気!
実は晴れてる一角w
山頂方向はガスガスですw
ガスが山頂から下りてくる><
2011年08月11日 07:00撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
8/11 7:00
ガスが山頂から下りてくる><
青空に白い花崗岩が映えますね!
2011年08月11日 07:02撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
8/11 7:02
青空に白い花崗岩が映えますね!
山頂へ向かう途中のお花畑。
2011年08月11日 07:20撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 7:20
山頂へ向かう途中のお花畑。
沢も完全に涸れ斜度を増していきます。
2011年08月11日 07:24撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 7:24
沢も完全に涸れ斜度を増していきます。
途中この鳥が目の前に現れ、しばらく道案内してくれました。
2011年08月11日 08:00撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 8:00
途中この鳥が目の前に現れ、しばらく道案内してくれました。
駒峰ヒュッテ。
ガスガスですToT
2011年08月11日 08:08撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 8:08
駒峰ヒュッテ。
ガスガスですToT
着いた!
2011年08月11日 08:18撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 8:18
着いた!
山頂!
でもガスガスorz
2011年08月13日 09:17撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
8/13 9:17
山頂!
でもガスガスorz
うーん。。。
2011年08月11日 08:33撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 8:33
うーん。。。
視界20m前後><
2011年08月11日 08:35撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 8:35
視界20m前後><
む??
2011年08月11日 08:39撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 8:39
む??
ぬ!
2011年08月11日 08:55撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 8:55
ぬ!
お!
2011年08月11日 08:55撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 8:55
お!
しかしその後再びガスに包まれます。
2011年08月11日 08:56撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 8:56
しかしその後再びガスに包まれます。
下山しようと数歩歩いた時に突如ガスが薄くなり、山頂へ駆けもどりましたw
2011年08月11日 09:12撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
4
8/11 9:12
下山しようと数歩歩いた時に突如ガスが薄くなり、山頂へ駆けもどりましたw
予定していた南駒ケ岳方面はこの天候なので中止しました。
2011年08月11日 09:13撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 9:13
予定していた南駒ケ岳方面はこの天候なので中止しました。
駒峰ヒュッテから空木平全景
2011年08月11日 09:26撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 9:26
駒峰ヒュッテから空木平全景
あれ??晴れてる???
2011年08月11日 09:27撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 9:27
あれ??晴れてる???
辛抱足らんかったかorz
2011年08月11日 09:28撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
6
8/11 9:28
辛抱足らんかったかorz
駒峰ヒュッテテラスから
2011年08月11日 09:31撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 9:31
駒峰ヒュッテテラスから
ガスが取れそうで取れない。。。
この後濃くなる一方に。。。
2011年08月11日 09:35撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 9:35
ガスが取れそうで取れない。。。
この後濃くなる一方に。。。
再びガスに包まれつつある空木岳を背にします。
2011年08月11日 09:38撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 9:38
再びガスに包まれつつある空木岳を背にします。
空木平避難小屋からの登りルート全景
2011年08月11日 09:46撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 9:46
空木平避難小屋からの登りルート全景
ヒュッテから駒石方面への下山道。
こっちから戻ることにします。
2011年08月11日 09:46撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 9:46
ヒュッテから駒石方面への下山道。
こっちから戻ることにします。
木曽駒方面は一瞬も雲が取れませんorz
2011年08月11日 09:49撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 9:49
木曽駒方面は一瞬も雲が取れませんorz
落し物
駒石と駒峰ヒュッテ間のハイマツにありました。
(範囲広過ぎw)
2011年08月11日 10:03撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 10:03
落し物
駒石と駒峰ヒュッテ間のハイマツにありました。
(範囲広過ぎw)
途中見つけた日向山のガンガワラのような場所
2011年08月11日 10:07撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 10:07
途中見つけた日向山のガンガワラのような場所
でっかい岩があちこちにあります。
2011年08月11日 10:09撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 10:09
でっかい岩があちこちにあります。
人よりも大きいです。
2011年08月11日 10:12撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 10:12
人よりも大きいです。
岩茸??いっぱいついてました。
2011年08月11日 10:13撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 10:13
岩茸??いっぱいついてました。
砂漠のような所。
2011年08月11日 10:18撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 10:18
砂漠のような所。
2680ピーク?
2011年08月11日 10:21撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 10:21
2680ピーク?
駒石。でかいですw
五丈岩ぐらいありました。
2011年08月11日 10:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
3
8/11 10:30
駒石。でかいですw
五丈岩ぐらいありました。
登ってみたw
2011年08月11日 10:39撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
12
8/11 10:39
登ってみたw
粒がくっついてます。
2011年08月11日 10:56撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 10:56
粒がくっついてます。
再び雲にのまれる山頂部
2011年08月11日 11:10撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 11:10
再び雲にのまれる山頂部
避難小屋分岐手前にあったもの。
2011年08月11日 11:21撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 11:21
避難小屋分岐手前にあったもの。
小屋周辺散策に。
2011年08月11日 13:46撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:46
小屋周辺散策に。
小屋少し下流の沢。
この辺では流れが見えます。
2011年08月11日 14:10撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 14:10
小屋少し下流の沢。
この辺では流れが見えます。
ここから先は流れは激しさを増して急斜面を流れ落ちていきます。
2011年08月11日 14:13撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 14:13
ここから先は流れは激しさを増して急斜面を流れ落ちていきます。
これから帰るというのに、なんという好天でしょうかToT
2011年08月12日 05:15撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/12 5:15
これから帰るというのに、なんという好天でしょうかToT
山に隠れるので少々遅い日の出。
2011年08月12日 05:15撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 5:15
山に隠れるので少々遅い日の出。
昨日登った駒石
2011年08月12日 05:19撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 5:19
昨日登った駒石
空木岳山頂
2011年08月12日 05:19撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 5:19
空木岳山頂
お世話になりました。
2011年08月12日 05:35撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 5:35
お世話になりました。
南アルプス一望
2011年08月12日 05:40撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
8/12 5:40
南アルプス一望
写真中央やや左に塩見岳の陰にかすかに富士山が(笠雲の下が富士山)
2011年08月12日 05:41撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 5:41
写真中央やや左に塩見岳の陰にかすかに富士山が(笠雲の下が富士山)
南アルプスと伊那谷の街
2011年08月12日 05:45撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 5:45
南アルプスと伊那谷の街
八ヶ岳も見えました。
2011年08月12日 05:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 5:58
八ヶ岳も見えました。
お!木の隙間から宝剣がついに!
2011年08月12日 06:02撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
5
8/12 6:02
お!木の隙間から宝剣がついに!
やっと見えましたねToT
2011年08月12日 06:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 6:23
やっと見えましたねToT
やっぱかっこいいねw
2011年08月12日 06:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
4
8/12 6:23
やっぱかっこいいねw
檜尾山と避難小屋
2011年08月12日 06:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/12 6:23
檜尾山と避難小屋
宝剣から空木まで連なる稜線。
避難小屋にここを歩いてきた人、これから歩いて行く人どちらもいらっしゃいました。
2011年08月12日 06:25撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 6:25
宝剣から空木まで連なる稜線。
避難小屋にここを歩いてきた人、これから歩いて行く人どちらもいらっしゃいました。
熊沢岳
2011年08月12日 06:25撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 6:25
熊沢岳
赤梛岳
2011年08月12日 07:22撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/12 7:22
赤梛岳
危険地帯の始まり
2011年08月12日 07:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 7:23
危険地帯の始まり
迷いそうな巻き道は通行止めになってました。
2011年08月12日 07:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 7:23
迷いそうな巻き道は通行止めになってました。
あそこまでロープウェイで行けるとは。。。
2011年08月12日 07:33撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 7:33
あそこまでロープウェイで行けるとは。。。
千畳敷ホテルも見えました。
2011年08月12日 07:33撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/12 7:33
千畳敷ホテルも見えました。
あの避難小屋にもいつか行ってみたいw
2011年08月12日 07:34撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 7:34
あの避難小屋にもいつか行ってみたいw
真ん中の白い泡はカエルの卵です多分。。。
2011年08月12日 08:57撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 8:57
真ん中の白い泡はカエルの卵です多分。。。
帰りは遊歩道経由で行ってみます。
2011年08月12日 09:18撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 9:18
帰りは遊歩道経由で行ってみます。
林道終点手前。
この時点でかなり暑い><
2011年08月12日 10:15撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 10:15
林道終点手前。
この時点でかなり暑い><
タクシー利用の方はご参考までに。
2011年08月12日 11:03撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 11:03
タクシー利用の方はご参考までに。
駐車場までショートカットできるのかと薄い踏み跡を進んでみましたが、10m下で元の道に戻ってしまいましたorz
2011年08月12日 11:09撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 11:09
駐車場までショートカットできるのかと薄い踏み跡を進んでみましたが、10m下で元の道に戻ってしまいましたorz
戻ってきたら車あふれてましたw
2011年08月12日 11:40撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 11:40
戻ってきたら車あふれてましたw
戻る林道の途中の展望台から。
2011年08月12日 11:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 11:58
戻る林道の途中の展望台から。
駒ヶ根高原まで下りてきた所から宝剣岳
2011年08月12日 12:08撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/12 12:08
駒ヶ根高原まで下りてきた所から宝剣岳
以下道中で撮った花やキノコ
2011年08月10日 06:07撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 6:07
以下道中で撮った花やキノコ
2011年08月10日 07:56撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 7:56
2011年08月10日 08:31撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/10 8:31
2011年08月11日 10:02撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 10:02
2011年08月11日 10:15撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 10:15
2011年08月11日 10:24撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 10:24
2011年08月11日 10:56撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 10:56
2011年08月11日 10:56撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 10:56
2011年08月11日 11:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 11:30
2011年08月11日 13:43撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:43
2011年08月11日 13:43撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:43
2011年08月11日 13:44撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:44
2011年08月11日 13:44撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 13:44
2011年08月11日 13:45撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:45
2011年08月11日 13:47撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:47
2011年08月11日 13:48撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:48
2011年08月11日 13:48撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:48
2011年08月11日 13:48撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 13:48
2011年08月11日 13:49撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:49
2011年08月11日 13:49撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:49
2011年08月11日 13:50撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:50
2011年08月11日 13:51撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:51
2011年08月11日 13:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:58
2011年08月11日 13:59撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 13:59
2011年08月11日 14:03撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/11 14:03
2011年08月11日 14:12撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/11 14:12
2011年08月12日 07:09撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/12 7:09
2011年08月12日 07:10撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 7:10
2011年08月12日 08:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 8:58
2011年08月12日 09:25撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 9:25
2011年08月12日 09:27撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 9:27
2011年08月12日 09:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/12 9:30
2011年08月12日 09:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 9:30
2011年08月12日 09:31撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 9:31
2011年08月12日 09:32撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 9:32
2011年08月12日 09:32撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 9:32
2011年08月12日 09:32撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 9:32
2011年08月12日 09:34撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
8/12 9:34
2011年08月12日 09:36撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 9:36
2011年08月12日 09:36撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 9:36
2011年08月12日 10:41撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 10:41
2011年08月12日 10:54撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
8/12 10:54
撮影機器:

感想

<8/9>
前日準備がはかどらず、22:00過ぎに家を出たのですが忘れもの等もあり、
いったん戻って23:00に再出発orz
遅くなったので高速で現地に向かいます。
2:00頃には林道終点到着。
天の川も見える綺麗な星空を見て明日は天気いいのかなと思いながら就寝。

<8/10>
娘が車中でもぞもぞうるさくほとんど眠れず朝に。
朝食を済ませ、朝日を確認して5:20頃出発。
10分程度来た林道を戻り、登山道へ入って行きました。
今回前回蝶ヶ岳行った時にザックの容量が余裕なかったので、
(いらんもん持って行きすぎたのが最大の要因なんですが)
オスプレーのハイドレーションを入手、これを背後のネットとザックの
隙間に入れることでザック内の容量確保と思っていたのですが、
今回使ってみてわかったことは背中の快適性は劇的に悪化orz
夏場あのスペースは空けておくべきと痛感しました。
それにカミサンのペースが上がらない事、休憩ばかりで蒸し暑く、
大地獄、小地獄を抜けたあたりで、寝不足もあってもうバテバテw
休憩するとそのまま寝ちゃいそうな感じでした。。。
迷い尾根がものすごく長く感じてほんとに迷ってるんじゃ?
とGPS何度も確認しました。てかそのおかげでフリーズしてログも現在位置も動いてない事に気が付きましたが。。。
やっと着いた分岐から避難小屋までの500mがこれまた長かった。。。

避難小屋でマットとシュラフで寝床を作ってから遅めの昼食。
ラーメン食べたら眠くなって仮眠、日没寸前に@@;
みんなが寝静まる前に夕食ということで、鳥ご飯と、缶詰、焼きとりと味噌汁で夕食としました。
なんだか喰っちゃ寝ですなw

この日は避難小屋に着くと先客が2名いて、私たちの後にもう1名来て、全部で6名で夜を明かしました。
夜少し雨降ったんですが、その時屋根からすっごい音がしてちょっとびっくりw
そうゆう仕様なんだと把握して再度就寝w

<8/11>
5時前に起きて外を確認するとガスで真っ白orz
これじゃちょっと南駒ケ岳まで行くのはどうかなと思い、
空木岳山頂だけ行って駒石回って降りてきて、小屋周辺散策とかしてのんびりするプランに変更。

6時過ぎにはガスも薄くなってきて時折視界が開ける状況に。
山頂のガスに向かって登り始めます。
時々青空も見えて数分間いい天気になり、またガスに包まれるの繰り返し。
駒峰ヒュッテに着くころにはガスの中が常になりました。。。
めげずに山頂まで行くもやはりガスガスorz
粘ること40分。
先に着いていた人が1時間粘ったけどダメでしたと残念なコメントと共に下山しようとしたその時、突如ちょっぴりガスが晴れ、南へ続く稜線の一部が見えました。
なんか見えますよ!と声をかけ写真をなんとか撮ることができたようです。
しかしまたすぐに再びガスに包まれてしまいました。

うちらもそれで満足して降りようかと準備し数歩足を進めた時にまた突如
ガスが晴れましたwなんという意地悪w
南側稜線の一部をまたチラリズムで見せていただき下山することにw

赤梛岳、南駒ケ岳、熊沢岳、檜尾山といったお隣と言える山までは見えることは
ありませんでしたが、これは待ってもそう改善しないかなと下山します。
駒峰ヒュッテまで下りて振り返ると稜線の向こうが見えないせいで妙にいい天気に見えましたが(そう見えるだけと思いたいw)やはり他の山は見えず、駒石の方へ向かいます。

駒石はでかいですw五丈岩並の大きさでした。
簡単に無理なく登れそうだったのでサクッと登っておきました。

その後避難小屋まで戻り、周辺の花を写真撮ったり、昼寝したりして過ごしました。
寝てばっかりだった気がしなくもありませんが。。。
お昼はそれぞれ好みのどんぶり(親子丼、牛丼、中華丼)と味噌汁、夕飯はカレーとしました。

<8/12>
5時前に外へ出るとなんたる好天><
なぜ昨日この天気が来ないw
近いしもう一回山頂行かない?と言ってみるもあえなく却下orz
後ろ髪ひかれまくりながら下山しました。
稜線の北側には宝剣岳が、東には南アルプスを見ながら順調に下って行きました。
鎖場あたり(7:30くらい)から登ってくる人たちとすれ違い始め、
速いなーと感心するとともに天気が良くてちょっとうらやましく思ってました。
2日放置したけど懸念された車上荒らしもなく無事に下山。
こぶしの湯につかってから帰りました。
こぶしの湯は。。。塩素きつ過ぎでしたorz(プールっぽい)

2泊3日の山行でしたが、ケータイでログ取り、現在地確認やりながら外部電源ひとつでこと足りました。
外部電源で2回充電できるのもわかりましたので、今後は予備電源持って行くの少し減らせそうですw
(今回ノーマル電池、ドコモの外部電源も別に持って行きました)

それと山カメラインストールしたのですが、インストールしたことすら山行中は思いださず使い勝手不明のままですorz
これは次回以降実証ということでw

総合的な印象としては空木岳は想像以上に懐が深くてでかい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6214人

コメント

すれ違いましたね!
はじめまして。Happiと申します。

池山尾根ですれ違ったのを憶えています

ご家族連れで羨ましく思いました。

でも、ご家族で池山尾根から空木岳とは
すごいですね。

我が家は誰も付き合ってくれませんので

また、お会いできるのを楽しみにしています
2011/8/14 11:18
お疲れさまでした
いやいや

実はうちの長男も行きたくないと留守番でした

またどこかでお会いしましょう
2011/8/14 11:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら