記録ID: 127210
全員に公開
ハイキング
四国剣山
綱付森、矢筈山、小檜曾
2011年08月12日(金) ~
2011年08月13日(土)
ymiyake
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 23:19
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,357m
- 下り
- 1,357m
コースタイム
初日12日 綱付森
11:05駐車場発
11:54 1421m三角点?(GPSではそうなっているが、実際の三角点は確認できず)
12:15林道への分岐
13:15綱付森
かなり手前からアブ、ハエの大群に取り付かれ、弁当もユックリと食べられず。蚊取り線香も全く?効き目なし。三嶺方面を眺めつつ、昼寝の計画も空しく、早々に下山。
13:40山頂発
14:26林道分岐 少し昼寝
14:38発
15:37綱付森登山口 広い草地
駐車場まで400mくらい。
駐車場の車の中で泊まり。満月で余り星も見えず。他に車も無し。
着込んで、広げた寝袋の上に寝たが、少し寒かった。
2日目 13日 矢筈山、小檜曾山(にせ+本当)
05:10駐車場発 登山口は少し(50mくらい)戻る。
最初は林間をひたすら1時間位登ると急に開けてくる。
尾根に出たらそこには「京柱峠」の案内がある。矢筈山は右!
06:22矢筈山着。 360度の大パノラマ!
06:37発
07:34偽小檜曾山
07:42京柱峠への分岐
07:57小檜曾山着
08:05発
08:16京柱峠分岐
08:21偽小檜曾山
09:13矢筈山分岐(下りは寄りません)
10:10駐車場着
歩いている間は大丈夫でしたが、駐車場に着くや否やアブの大群にお出迎ええ。他に人がいないのをいいことに、裸になり、湧き水で濡らしたタオルで体を拭きつつ、(アブを追いつつ)着替えて、早々に下山しました。
11:05駐車場発
11:54 1421m三角点?(GPSではそうなっているが、実際の三角点は確認できず)
12:15林道への分岐
13:15綱付森
かなり手前からアブ、ハエの大群に取り付かれ、弁当もユックリと食べられず。蚊取り線香も全く?効き目なし。三嶺方面を眺めつつ、昼寝の計画も空しく、早々に下山。
13:40山頂発
14:26林道分岐 少し昼寝
14:38発
15:37綱付森登山口 広い草地
駐車場まで400mくらい。
駐車場の車の中で泊まり。満月で余り星も見えず。他に車も無し。
着込んで、広げた寝袋の上に寝たが、少し寒かった。
2日目 13日 矢筈山、小檜曾山(にせ+本当)
05:10駐車場発 登山口は少し(50mくらい)戻る。
最初は林間をひたすら1時間位登ると急に開けてくる。
尾根に出たらそこには「京柱峠」の案内がある。矢筈山は右!
06:22矢筈山着。 360度の大パノラマ!
06:37発
07:34偽小檜曾山
07:42京柱峠への分岐
07:57小檜曾山着
08:05発
08:16京柱峠分岐
08:21偽小檜曾山
09:13矢筈山分岐(下りは寄りません)
10:10駐車場着
歩いている間は大丈夫でしたが、駐車場に着くや否やアブの大群にお出迎ええ。他に人がいないのをいいことに、裸になり、湧き水で濡らしたタオルで体を拭きつつ、(アブを追いつつ)着替えて、早々に下山しました。
天候 | 晴れ(ほぼ満月) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広い駐車場(40台分の白線が引いてある)、きれいなトイレ、山水。 着いたら直ぐにアブの大群のお出迎え!! |
コース状況/ 危険箇所等 |
綱付森ー全く問題ありません。 矢筈山ーかなり掘れています。 小檜曾山ー矢筈山と小檜山の中間地点(1541mピーク)で左に曲がるあたりから、笹が深くなります。早朝だったので、(スパッツ無かったので)靴の中までビショビショになりました。 ココのあたりからズット笹漕ぎが続きます。 赤テープを見ながら、尾根道をたどればOKです。 偽小檜曾山の向こうに京柱峠分岐、本当の小檜曾山が続きます。景色最高です!! |
写真
感想
急に天気予報が良くなったので、以前から計画していた、矢筈へ行った。
ユックリでて1日1山。夜は駐車場で焼肉をして、車で泊まった。
水もトイレもあり最高だったが、アブのことを知らなかった。 夜は居ないが。
昼間は大群に襲われる。
矢筈山は初めて三嶺に登った時と同じくらいの感激だった。 尾根に出る直前、鹿を見た。この山域はどこも鹿の食害が進んでいる。ここも例外ではなかった。
頂上で日の出を見るのは、道が悪く危ない。 日の出は途中になったが、尾根に出る直前の景色、矢筈山山頂の景色、小檜曾山から矢筈山方面の景色等々、時間と天候に恵まれてこの上ない満足な山行だった。
綱付森は三嶺方面でよく名前を聞き、ぜひ一度行って見たいと思っていた。
光石など東からの道は良くないようだが、初めて行かれて大満足。 これでアブさえ居なければ、20-30分三嶺方面を眺めていたかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1440人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する