谷川岳【天神平-谷川岳-天神平】
- GPS
- 04:05
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 835m
- 下り
- 818m
コースタイム
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
昨年、雪のため、途中で撤退した谷川岳にリベンジです。
高校の時に、西黒尾根ピストンで登っているのですが、天気も良くなかったのもあり、記憶にほとんどありません。
ですので、事実上の初登頂です。
紅葉シーズンに入りかけているので、混雑を予想して、早めの出発で、ロープウェイが動き出す7時にロープウェイ駅に着くように出発しました。
無料駐車場はすでに満車で、ロープウェイ駅の有料駐車場(500円)に駐車し、ロープウェイで天神平まで上がりました。
天神平からは、尾根を巻いて、熊穴沢避難小屋まで30分ちょっと。
少々、身体が重いので、スローペースで入りました。
熊穴沢避難小屋からは、勾配がきつくなり、岩が露出した登山道を、どんどん高度を上げていきます。
登山道の両脇は、ナナカマドなど、紅葉が色づき始めていました。
歩き始めた時は曇りがちだった空も、青空の面積が増えてきて、谷川岳の肩が近づいてきたころには、とてもいい天気になっていました。
肩の小屋に到着して、そのままトマノ耳に向かい、西黒尾根と合流してすぐにトマノ耳に到着しました。
トマノ耳に登ると、そこでやっとオキノ耳を見ることができ、オキノ耳の西側の斜面が真っ赤に染まっていました。
西に目を向けると、平標山までの稜線が一望でき、そのアルペンムードたっぷりの稜線はとても魅力的でした。
トマノ耳を後にして、オキノ耳に到着し、しばらく景色を堪能して、肩の小屋にもどり、昼食をとりました。
昼食後、天神平に向けて出発しましたが、登ってくる人の長蛇の列と行き違い、なかなか前に進めません。
ロープウェイを使うととても手ごろなので、老若男女を問わず、すごい人でした。
なんとか熊穴沢避難小屋近くまで下りてくると、登ってくる人もほとんどいなくなり、快適に天神平まで戻ることができました。
次回は、西黒尾根から谷川岳、そして、平標山までを縦走するか、馬蹄形周回にぜひチャレンジしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する