ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1272644
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳、中芝新道から西黒尾根

2017年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:09
距離
14.0km
登り
1,416m
下り
1,411m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
0:28
合計
9:10
7:20
7
登山指導センター
7:27
7:27
16
7:43
7:43
73
8:56
9:11
208
12:39
12:39
14
12:53
12:53
57
13:50
13:50
16
14:06
14:07
17
14:24
14:26
42
15:08
15:14
5
16:24
16:27
3
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ下の無料駐車場は、ロープが張ってあり駐車できませんでした。
一部町民専用で20台ほどか駐車スペースがありましたが町民以外の車?(他県ナンバー)が駐車していました。
帰りは、ロープが垂れ下がっており駐車車両がありました。
コース状況/
危険箇所等
中芝新道の取りつきが迷いました。
草は刈ってありましたが先を良く見ながら歩かないと少し間違えやすいかと。
葉っぱが道の上を覆ってこの下が分からないので少し踏み込んでから歩かないといけない。
沢を高巻いている所は斜めになっていて滑りそうで注意が必要です。
登り上げる手前の笹道は、滑りやすくほぼ直登できつかった。
その他周辺情報 お風呂は、ふれあい交流館で。ロープウェイのお土産屋付近に割引券がありました。
お風呂は、内風呂一つだけです。
まあ汗を流すだけだから。
西黒尾根登山口。
ここは通過、帰りに使います。
2011年01月01日 00:01撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 0:01
西黒尾根登山口。
ここは通過、帰りに使います。
下山時、登山指導センターで話をした男性2名(年配と若者)はここから沢登りをしたと言っていました。
宮城県の山岳会の人。
2011年01月01日 00:16撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 0:16
下山時、登山指導センターで話をした男性2名(年配と若者)はここから沢登りをしたと言っていました。
宮城県の山岳会の人。
ここから歩いたみたいな、が通過します。
2011年01月01日 00:17撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 0:17
ここから歩いたみたいな、が通過します。
一ノ倉沢
年配の男女が休んで景色を見ていました。
2011年01月01日 00:38撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
1/1 0:38
一ノ倉沢
年配の男女が休んで景色を見ていました。
2011年01月01日 00:39撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 0:39
2011年01月01日 00:40撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
1/1 0:40
2011年01月01日 00:56撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 0:56
左へ
2011年01月01日 01:07撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 1:07
左へ
くぐって先に進みます。
2011年01月01日 01:07撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 1:07
くぐって先に進みます。
ここで少し迷いました。
ここの手前でロープが垂れ下がっており下に降りてきたところ。
2011年01月01日 01:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
1/1 1:26
ここで少し迷いました。
ここの手前でロープが垂れ下がっており下に降りてきたところ。
左から沢沿いに登るのかなっと少し歩きましたが登るのはどうにかなるが引き返さなくなっと時が大変になると思いロープのところ戻ってキョロキョロすると道がありました。
雪があるときはここから登るのかな?
2011年01月01日 01:38撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
1/1 1:38
左から沢沿いに登るのかなっと少し歩きましたが登るのはどうにかなるが引き返さなくなっと時が大変になると思いロープのところ戻ってキョロキョロすると道がありました。
雪があるときはここから登るのかな?
ここにロープが垂れ下がっていたので何気に下(沢)に降りていった。
2011年01月01日 01:43撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 1:43
ここにロープが垂れ下がっていたので何気に下(沢)に降りていった。
これが見つけた道。
前を見ていればわかったね。
ロープに気を取られて気がつかなかった。
2011年01月01日 01:44撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 1:44
これが見つけた道。
前を見ていればわかったね。
ロープに気を取られて気がつかなかった。
振り返って。
2011年01月01日 01:44撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 1:44
振り返って。
左から右へ渡河します。
水量があると大変。
2011年01月01日 01:50撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 1:50
左から右へ渡河します。
水量があると大変。
こんな感じで道が斜めになっており滑りそう。
2011年01月01日 01:51撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 1:51
こんな感じで道が斜めになっており滑りそう。
ここも間違えそう。
草の道をまっすぐに行きそうだけど沢に降りた方がいいかも。
2011年01月01日 02:01撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 2:01
ここも間違えそう。
草の道をまっすぐに行きそうだけど沢に降りた方がいいかも。
振り返って。
斜めに筋があるのが歩いてきた道。
2011年01月01日 02:09撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 2:09
振り返って。
斜めに筋があるのが歩いてきた道。
ここで年配の男女が休憩していました。
前回は撤退しているとかで今回はハーネス、ロープにヘルメット装備。
かなり離れてしまったけど一ノ倉から谷川の途中でかなり上まで歩いているのが見えて安心しました。
2011年01月01日 02:14撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 2:14
ここで年配の男女が休憩していました。
前回は撤退しているとかで今回はハーネス、ロープにヘルメット装備。
かなり離れてしまったけど一ノ倉から谷川の途中でかなり上まで歩いているのが見えて安心しました。
右から左へ渡河します。
ここで沢とお別れ。
ここから急登の始まりです。
2011年01月01日 02:23撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 2:23
右から左へ渡河します。
ここで沢とお別れ。
ここから急登の始まりです。
分からないかも知れませんが中央に赤いのが年配の男女。
2011年01月01日 02:34撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 2:34
分からないかも知れませんが中央に赤いのが年配の男女。
このロープ大丈夫かな?
当てに出来ないので岩につかまりながら登る。
2011年01月01日 02:35撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
1/1 2:35
このロープ大丈夫かな?
当てに出来ないので岩につかまりながら登る。
今度は横移動。
2011年01月01日 02:57撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
1/1 2:57
今度は横移動。
2011年01月01日 03:04撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
1/1 3:04
2011年01月01日 03:45撮影 by  SH11C, DoCoMo
4
1/1 3:45
2011年01月01日 03:45撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 3:45
2011年01月01日 04:19撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
1/1 4:19
2011年01月01日 04:19撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 4:19
まだ一ノ倉岳にはちょっとあります。
2011年01月01日 04:21撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 4:21
まだ一ノ倉岳にはちょっとあります。
2011年01月01日 04:40撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 4:40
2011年01月01日 05:02撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 5:02
ここでどこかで見た顔の男性を。
雲の平、雲取山で逢った人と出会いました。
びっくりぽん、3回目だ。
2011年01月01日 05:09撮影 by  SH11C, DoCoMo
4
1/1 5:09
ここでどこかで見た顔の男性を。
雲の平、雲取山で逢った人と出会いました。
びっくりぽん、3回目だ。
谷川岳に向かって歩きます。
2011年01月01日 05:18撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
1/1 5:18
谷川岳に向かって歩きます。
振り返って一ノ倉
2011年01月01日 05:32撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
1/1 5:32
振り返って一ノ倉
覗いてみました。
2011年01月01日 05:36撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
1/1 5:36
覗いてみました。
2011年01月01日 05:36撮影 by  SH11C, DoCoMo
3
1/1 5:36
2011年01月01日 05:36撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 5:36
2011年01月01日 05:57撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 5:57
2011年01月01日 06:11撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
1/1 6:11
奥の院
2011年01月01日 06:20撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 6:20
奥の院
2011年01月01日 06:25撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 6:25
トマノ耳
2011年01月01日 06:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
1/1 6:26
トマノ耳
オキノ耳
2011年01月01日 06:35撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 6:35
オキノ耳
2011年01月01日 06:39撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 6:39
左へ行きます。
2011年01月01日 06:42撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 6:42
左へ行きます。
左側の草に近い方を歩きます。
2011年01月01日 07:07撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 7:07
左側の草に近い方を歩きます。
振り向いて
2011年01月01日 07:09撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 7:09
振り向いて
2011年01月01日 07:23撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 7:23
2011年01月01日 07:33撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 7:33
2011年01月01日 07:54撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 7:54
2011年01月01日 07:57撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 7:57
西黒尾根登山口。
無事に戻ってきました。
2011年01月01日 08:59撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/1 8:59
西黒尾根登山口。
無事に戻ってきました。

感想

フォローしている方のレコに谷川の紅葉がありそれではと行って来ました。
コースは?
歩いていない厳剛尾根〜谷川岳〜茂倉岳〜土樽駅も考えましたが電車で戻ってくる時の電車の時間が気になりやはり歩いていない中芝新道に決定。
しかし中芝新道のことがあまり見つからない。
行けるところまで行ってだめなら戻ろうと思って登山指導センターの人に道の状況を聞くと草は刈っており目印も付けてきたとか。
でもあまりお勧めできる道ではないみたい。

登山届けを提出し歩き出す。
林道が長いなぁ〜テクテク歩き土合橋からの合流地点で地図を見ていると下から一人の男性が登ってきた。
話をすると土合橋からの道は木に覆われていているので林道の道に上がってきたとか。
この人と一ノ倉沢まで話をしながら歩けたので単調な林道歩きが少し短く感じました。

一ノ倉沢からまた一人でテクテク歩くと芝倉沢に着く。
ここで少し迷いました。
芝倉沢に下りるような感じになっており沢の左から取り付くのか?
でもちょっとおかしいと少し戻って降りたところキョロキョロすると道を発見、ここから厳しい道となりました。
先を見ると黒いザックをしょった男性を見つける、歩いている人がいるとほっとしました。
さらに歩いているとかなり離れた先に二名の男女を見つける。
沢に岩場で休んでいる男女に追いつき話をすると前回は撤退しており今回はハーネス、ロープにヘルメットを装備してきたとか。
沢を二回渡河すると山道となります。
結構な急登で休み休み景色を見ながらどうにか一ノ倉岳に着きました。
ここまで登れば一安心。

ここでどこかで見たことがある男性を見つけた。
そそ、雲の平と雲取山で逢ったことがある人でびっくりぽん!
またどこかでと別れ谷川岳方向へテクテク。

あとは下山するだけ途中でゆっくり岩に背中を傾け景色を堪能しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

こんにちわ!
daikentaさん、ご無沙汰しております。
いつの間にか、あっとゆーまに紅葉の季節になりました。谷川岳、お疲れさまでした。好天でしたね、うらやましい!そして紅葉が徐々に始まっているのですね。いいなー谷川岳。daikentaさん、ゆったり歩かれてるのが画像から伝わってきました!
2017/10/4 12:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら