至仏山 4回目にしての初登頂
- GPS
- 05:49
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 862m
- 下り
- 862m
コースタイム
Time Lap Total CT Total Place Remarks
07:53 0:45 0:45 1:00 01:00 山ノ鼻
10:16 2:04 3:08 3:00 04:00 至仏山 山ノ鼻にて休憩 19minを含む
11:30 1:14 4:22 0:35 04:35 小至仏山 至仏山にて食事休憩 38minを含む
12:57 1:27 5:49 1:30 06:05 鳩待峠
◆休憩を入れてコースタイムの96%の実績
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
停めれました。 戸倉の駐車料金は1,000円ですが、鳩待峠までのタク シー代が900円/1人かかるので、峠の駐車場が圧倒的に安いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート 危険箇所は有りませんが、蛇紋岩は滑りやすいので気を付けて下さい ポスト 鳩待峠にあります 温 泉 あちこちにありますが、片品花咲の湯(600円)がお気に入りです |
写真
感想
【登山の背景】
自分にとって至仏山は、過去に3度断念していて、何が何でも登らないと気が済まない山なんです。。
2004/06 尾瀬の見晴に泊まる前に鳩待峠から登るが残雪が多く退却(ハイキング気分でした)
2010/09 燧ケ岳〜至仏山の登山を計画するが、1日目の燧ケ岳で子供の足が故障し、至仏山は断念
2011/05 戸倉の駐車場で夜を過ごすが、未明より大雨で子供も『登りたくない』との事で断念
※上記より中学校3年生の受験生を連れて、至仏山へ行って参りました。
【ルート選択】
鳩待峠からのピストンだと面白みに欠けるので、周遊できるコースにしました。
頂上→山ノ鼻へは降りれないので、鳩待峠→山ノ鼻→頂上→鳩待峠って左回りのコースとなります。
是非ともピストンでは無く、周遊コースがお奨めです。
ここまで来たら山ノ鼻へ降りて、尾瀬ヶ原を散策するのは本当に気持ちが良いです。
山ノ鼻→頂上へはコースタイム3時間となっていますが、周りの皆さんも2時間半で来られたと話されていましたので、そんな負荷にはならないと思います。
【感 想】
まずは〔4度目の正直〕で登れた事は素直に嬉しかったです。
登山自体は、雨風が無い状態であれば、ハイキングの延長の山登りって感じです。
木道・階段を含め非常に整備されていて、それだけ登山者が多い事が解ります。
残念ながら眺望は良くなかったですが、尾瀬ヶ原への散策を合わせると《一粒で二度美味しい》山行が楽しめました。
息子は〔3度目の正直〕で登頂でき満足した様でした。 ただ少々物足りなかったのも事実の様子。 中々程よいコース負荷ってのが難しいですね。。
【お奨め】
中学校3年生の息子でも楽勝コースでしたので、2日に掛けて宿泊できるなら、戸倉の車を置いて、大清水峠〜尾瀬沼〜燧ケ岳〜見晴(宿泊)〜山ノ鼻〜至仏山〜鳩待峠で戸倉へ戻ってくるのが、超お奨めルートですね!
燧ケ岳の辛さ、見晴に泊まっての早朝の尾瀬ヶ原の凛として空気、尾瀬ヶ原の広々とした自然、至仏山へのハイキング的な登山、と色んな要素が合わさって楽しめる事間違いないですよ!!
ButaModernさん こんばんは。
4度目のトライにしての登頂だったんですね。
やっと制覇!!おめでとうございます。
写真見ていて、とても良い景色を堪能できる場所ですね。
横浜に転勤になってから、尾瀬バスツアーなんかもチェックしていたので、
お気に入りに追加して、おすすめのコースいつか行ってみたいです。
のんびりと景色を楽しみながらの山行ができそうです。
amackeyさん レスありがとうございます
ところで写真が新しくなった様ですが、昭和40年代の映画の様な雰囲気で中々良いです
尾瀬は本当に良い所です。 これからは紅葉を狙って行かれるのも良いと思います。
我が家4人で日帰りして、片品村で蕎麦打ちして、ペンション泊まりした事もあります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する