ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1274529
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺 裂石からぐるり

2017年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:30
距離
15.4km
登り
1,262m
下り
1,261m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:08
合計
6:30
8:26
8:26
4
8:30
8:30
5
8:35
8:37
87
10:04
10:09
71
11:20
11:20
6
11:26
12:14
6
12:20
12:20
11
12:31
12:31
6
12:37
12:37
11
12:48
12:49
18
13:07
13:08
7
13:15
13:15
15
13:30
13:36
50
14:26
14:29
6
14:35
14:37
4
14:41
14:41
4
14:45
14:45
5
14:50
14:50
0
14:50
ゴール地点
天候 雲が多めの晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路復路ともにJR中央線塩山駅
往路 大菩薩登山口までタクシー ¥2,800
復路 大菩薩登山口から山梨交通 ¥300 スイカ・パスモOK
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは不明 ヤマレコから提出
・裂石から丸川峠まで、なかなかの急登、ちょっとした岩場、白ザレて滑りやすい
 箇所などあり、急登が続くところが檜洞丸のツツジ新道と似ている。
 鎖やハシゴは無いが。
・丸川峠から大菩薩嶺まで、峠からの取り付きは急、その後山腹を巻きながら高度を
 上げていく苔と樹林帯の道、危険なところはない。
・大菩薩嶺から大菩薩峠、いつもどおりなので省略。
・大菩薩峠から上日川峠、峠から福ちゃん荘までは整備が行き届きすぎた高速道路の
 ような道、傾斜も緩い。
・上日川峠から裂石、序盤は非常に歩きやすい道、ただし横に廃道らしき広い道が
 沿っている、間違って下りないように。
 一部登山道が崩落とのことで、迂回して車道を歩く区間がある。
 そこを過ぎると大きな石がゴロゴロした道となる。
 千石茶屋を過ぎると車道の脇から入る登山道を下る。
基本的に道は良いので、体力勝負のコースだ。
その他周辺情報 今回は立ち寄らず。
今日は古式正しく裂石登山口から登る。
2017年10月01日 08:19撮影 by  507SH, SHARP
2
10/1 8:19
今日は古式正しく裂石登山口から登る。
丸川峠の草原。
2017年10月01日 10:02撮影 by  507SH, SHARP
11
10/1 10:02
丸川峠の草原。
この方角に富士子ちゃんが見えるらしいが。
2017年10月01日 10:04撮影 by  507SH, SHARP
6
10/1 10:04
この方角に富士子ちゃんが見えるらしいが。
まるかわ荘。
2017年10月01日 10:04撮影 by  507SH, SHARP
3
10/1 10:04
まるかわ荘。
富士子ちゃんは見えないな。
2017年10月01日 10:10撮影 by  507SH, SHARP
6
10/1 10:10
富士子ちゃんは見えないな。
大菩薩嶺トウチャコ。
2017年10月01日 11:19撮影 by  507SH, SHARP
13
10/1 11:19
大菩薩嶺トウチャコ。
山梨百名山の標識。
2017年10月01日 11:19撮影 by  507SH, SHARP
3
10/1 11:19
山梨百名山の標識。
日本百名山の標識。
2017年10月01日 11:19撮影 by  507SH, SHARP
6
10/1 11:19
日本百名山の標識。
雷岩から、お、富士子ちゃんだ。
2017年10月01日 11:27撮影 by  507SH, SHARP
10
10/1 11:27
雷岩から、お、富士子ちゃんだ。
聖から甲斐駒まで見える。
2017年10月01日 11:27撮影 by  507SH, SHARP
11
10/1 11:27
聖から甲斐駒まで見える。
悪沢、赤石、薄っすらと聖。
2017年10月01日 11:27撮影 by  507SH, SHARP
1
10/1 11:27
悪沢、赤石、薄っすらと聖。
真ん中に塩見。
2017年10月01日 11:27撮影 by  507SH, SHARP
3
10/1 11:27
真ん中に塩見。
北岳、間ノ岳、農鳥岳。
2017年10月01日 11:27撮影 by  507SH, SHARP
6
10/1 11:27
北岳、間ノ岳、農鳥岳。
甲斐駒。
2017年10月01日 11:28撮影 by  507SH, SHARP
2
10/1 11:28
甲斐駒。
北岳と間ノ岳。
2017年10月01日 11:28撮影 by  507SH, SHARP
4
10/1 11:28
北岳と間ノ岳。
白峰三山。
2017年10月01日 11:28撮影 by  507SH, SHARP
1
10/1 11:28
白峰三山。
塩見岳。
2017年10月01日 11:28撮影 by  507SH, SHARP
2
10/1 11:28
塩見岳。
悪沢、赤石、聖。
2017年10月01日 11:28撮影 by  507SH, SHARP
2
10/1 11:28
悪沢、赤石、聖。
富士子ちゃんアップ。
2017年10月01日 11:29撮影 by  507SH, SHARP
8
10/1 11:29
富士子ちゃんアップ。
もう一丁、富士子ちゃん。
2017年10月01日 11:29撮影 by  507SH, SHARP
4
10/1 11:29
もう一丁、富士子ちゃん。
塩見から北岳。
2017年10月01日 11:29撮影 by  507SH, SHARP
2
10/1 11:29
塩見から北岳。
農鳥から甲斐駒。
2017年10月01日 11:29撮影 by  507SH, SHARP
1
10/1 11:29
農鳥から甲斐駒。
この後、お隠れになった。
2017年10月01日 11:30撮影 by  507SH, SHARP
1
10/1 11:30
この後、お隠れになった。
こちらは甲州アルプス。
2017年10月01日 11:30撮影 by  507SH, SHARP
7
10/1 11:30
こちらは甲州アルプス。
ぶっつけ本番で、カレーメシを試してみる。 ストーブは、エスビットポケットストーブ。 コッヘルは、35年物のバルトロコッヘル。 ちゃんとしたカレーに感動。
2017年10月01日 11:40撮影 by  507SH, SHARP
11
10/1 11:40
ぶっつけ本番で、カレーメシを試してみる。 ストーブは、エスビットポケットストーブ。 コッヘルは、35年物のバルトロコッヘル。 ちゃんとしたカレーに感動。
いつものデザート。
2017年10月01日 11:59撮影 by  507SH, SHARP
5
10/1 11:59
いつものデザート。
紅葉が始まっているようだ。
2017年10月01日 12:15撮影 by  507SH, SHARP
2
10/1 12:15
紅葉が始まっているようだ。
妙見ノ頭、左半分は紅葉してる。
2017年10月01日 12:20撮影 by  507SH, SHARP
5
10/1 12:20
妙見ノ頭、左半分は紅葉してる。
熊沢山も紅葉しているような。
2017年10月01日 12:20撮影 by  507SH, SHARP
1
10/1 12:20
熊沢山も紅葉しているような。
大菩薩湖。
2017年10月01日 12:34撮影 by  507SH, SHARP
6
10/1 12:34
大菩薩湖。
塩見から北岳、まだ見える。
2017年10月01日 12:35撮影 by  507SH, SHARP
3
10/1 12:35
塩見から北岳、まだ見える。
塩見。
2017年10月01日 12:35撮影 by  507SH, SHARP
2
10/1 12:35
塩見。
白峰三山。
2017年10月01日 12:36撮影 by  507SH, SHARP
2
10/1 12:36
白峰三山。
大菩薩嶺。
2017年10月01日 12:36撮影 by  507SH, SHARP
7
10/1 12:36
大菩薩嶺。
あの稜線を歩いてきた。
2017年10月01日 12:37撮影 by  507SH, SHARP
8
10/1 12:37
あの稜線を歩いてきた。
日があたると笹原が輝く。
2017年10月01日 12:38撮影 by  507SH, SHARP
9
10/1 12:38
日があたると笹原が輝く。
奥多摩三山が見える。
2017年10月01日 12:39撮影 by  507SH, SHARP
7
10/1 12:39
奥多摩三山が見える。
お約束。
2017年10月01日 12:46撮影 by  507SH, SHARP
12
10/1 12:46
お約束。
大菩薩峠からの下り、道が良すぎる。
2017年10月01日 12:52撮影 by  507SH, SHARP
2
10/1 12:52
大菩薩峠からの下り、道が良すぎる。
上日川峠トウチャコ、さらに裂石まで下る。
2017年10月01日 13:31撮影 by  507SH, SHARP
3
10/1 13:31
上日川峠トウチャコ、さらに裂石まで下る。
最初はこんな感じの道だが、下ると石が多くなってくる。
2017年10月01日 13:39撮影 by  507SH, SHARP
5
10/1 13:39
最初はこんな感じの道だが、下ると石が多くなってくる。
千石茶屋、15時のバスに乗れそう、故にスルー。
2017年10月01日 14:27撮影 by  507SH, SHARP
1
10/1 14:27
千石茶屋、15時のバスに乗れそう、故にスルー。
バス停トウチャコ。
2017年10月01日 14:50撮影 by  507SH, SHARP
2
10/1 14:50
バス停トウチャコ。
15時のバスで帰る。
2017年10月01日 14:50撮影 by  507SH, SHARP
2
10/1 14:50
15時のバスで帰る。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック レスキューシート 膝サポーター 虫よけスプレー

感想

好天予報の週末、紅葉が始まっている谷川岳、那須岳方面は混雑が大変そうなので
近場の大菩薩嶺へ。

今回は、昔ながらの裂石登山口から周遊し、景色の良い場所で、初カレーメシを楽し
むことにした。

登山口の天気は良いが、雲が多い。
丸川峠からは、富士山が見えるらしいが、雲が多くて見えない。
あまり期待せずに、苔と樹林の中を上り、雷岩に出ると、富士山はまだ見えていた
上、南アルプスオールスターが勢揃いしていた。
景色をおかずにカレーメシを食べる。
ちゃんとしたカレーに感動。
これで目的を達成したので、とっとと下山した。

エスビットのポケットストーブが思いのほか使えたのも嬉しい。
カレーメシも食事の選択肢に加えよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

大菩薩嶺基本ルート
juusinn005さん、
こんばんは。
このルートは大菩薩嶺の基本ルートですね。私は積雪期によくこのルートを歩きます。
栄和交通のバスが走っている時期は、ついついバスに乗ってしまいますが。
私はこのルートが大好きです。それではまた🤗
2017/10/1 20:23
Re: 大菩薩嶺基本ルート
fgackty さん、はじめまして、こんばんわ。
実は丸川峠から下ったことはあったのですが、登るのと上日川峠から
下ったのは今回が初めてです
高校生の頃(30数年前)に愛用していたガイドブックでは、このコースが基本で、
当時は夜行日帰りなので大菩薩嶺を登ったことがありませんでした
今日裂石まで送ってくれたタクシーによると、昔は夜行で降りた
登山者が塩山駅で駅寝しており、なかなか凄い景色だったそうです
でわでわ。
2017/10/1 20:34
こんばんは、
先程は貴重なご意見をコメント頂き有難うございました。
とても嬉しく思いました。
凄い距離を短時間で歩かれていますね。山行記録から健脚ぶりが想像できます。こちら方面の山は全く未経験ですが南アルプスが展望できるとてもよさそうなところですね。私はカレー好きなのでちょっとカレーメシもそそられました。
2017/10/1 22:40
Re: こんばんは、
upswingさん、こんばんわ。

そう言えば2足目のクラッグステッパーの足慣らしは、この大菩薩嶺でした。
距離はもっと短かったですが
1足目は地元丹沢の大山で慣らしをしましたが、大菩薩嶺も大山もそれこそ
江戸時代から登られている山なので、登山道の整備で石や岩がゴロゴロし
てまして、そういう道でも難なく歩けたことから、ローカットならこの靴と
なりました。

カレーメシ、かなりイケてます、謎肉祭りのカップヌードルとで悩みましたが
こちらで正解でした
2017/10/1 23:36
山とカレーメシと私
juusinn005さん、こんにちは!

昨日は絶好の登山日和でしたね。しかも南アルプスオールスター!圧巻ですね!この時期の大菩薩嶺は行った事がなかったので参考になりました。
秋もいいですね。

そうそうカレーメシ。
私も山に何度か持参しておりますが(食べるのは息子 )意外にちゃんとしたカレーですよね。
次はスパイシーチキンカレー(辛さレベル4)を是非。旨辛です
2017/10/2 11:18
Re: 山とカレーメシと私
itadakipinkさん、こんばんわ。
スパイシーチキン、旨辛ですか😍
それは試さないといけませんな😀
山での食の選択肢が増えるのは良いこと
なので、試してみます🤗
2017/10/2 19:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら