ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1274535
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【南アルプス前衛峰】甘利山〜千頭星山〜辻山

2017年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
1,599m
下り
1,601m

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
1:10
合計
7:29
6:16
8
6:24
6:24
4
6:28
6:28
21
6:49
7:00
18
7:18
7:18
19
7:37
7:37
8
7:45
7:45
37
8:22
8:30
100
10:10
10:10
13
10:23
10:46
6
10:52
10:52
43
11:35
11:55
43
12:38
12:38
14
12:52
12:52
0
12:52
13:00
20
13:20
13:20
14
13:34
13:34
6
13:40
13:40
5
13:45
13:45
0
13:45
ゴール地点
天候 suncloud
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場:50台ほど駐められます
コース状況/
危険箇所等
登山口〜千頭星山
 一般登山道
千頭星山〜辻山
 テープ多数、笹原は刈り払いあり
その他周辺情報 武田ノ郷 白山温泉
600円
http://www.hakusanonsen.com/goriyouannnai.html
今日は看板右側のコースを歩く
大なじか峠から辻山は難コースと書いてある…
2017年10月01日 06:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 6:16
今日は看板右側のコースを歩く
大なじか峠から辻山は難コースと書いてある…
甘利山山頂部と奥甘利山
2017年10月01日 06:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 6:24
甘利山山頂部と奥甘利山
2017年10月01日 06:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 6:25
甘利山の山頂
登山口からわずか徒歩10分
2017年10月01日 06:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 6:28
甘利山の山頂
登山口からわずか徒歩10分
奥甘利山からの富士山
2017年10月01日 06:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/1 6:49
奥甘利山からの富士山
白峰南嶺方面の山
笊ヶ岳は双耳峰でわかりやすい
2017年10月01日 06:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
10/1 6:52
白峰南嶺方面の山
笊ヶ岳は双耳峰でわかりやすい
雲上の富士山
2017年10月01日 06:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
10/1 6:52
雲上の富士山
雲上の奥秩父
手前に茅ヶ岳も
2017年10月01日 06:53撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
10/1 6:53
雲上の奥秩父
手前に茅ヶ岳も
カラマツ林
2017年10月01日 07:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:12
カラマツ林
2017年10月01日 07:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:18
笹原
朝露がいっぱい…
2017年10月01日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 7:26
笹原
朝露がいっぱい…
千頭星山
展望はない
2017年10月01日 07:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:37
千頭星山
展望はない
これから向かう尾根
ザレ場の左側を登っていく
2017年10月01日 07:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:51
これから向かう尾根
ザレ場の左側を登っていく
ロープに掴まりながら降りていき
2017年10月01日 07:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:51
ロープに掴まりながら降りていき
急峻な小ピークを巻くために、沢状の場所で下降
2017年10月01日 07:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:58
急峻な小ピークを巻くために、沢状の場所で下降
ザレ場の中をトラバース
2017年10月01日 08:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 8:07
ザレ場の中をトラバース
色づいている鳳凰三山
2017年10月01日 08:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
10/1 8:08
色づいている鳳凰三山
オベリスクをアップで
2017年10月01日 08:09撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
10/1 8:09
オベリスクをアップで
大ナジカ峠
2017年10月01日 08:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 8:22
大ナジカ峠
大ナジカ峠の笹原は、どことなく白峰南嶺の小笹平と似ている。
2017年10月01日 08:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/1 8:21
大ナジカ峠の笹原は、どことなく白峰南嶺の小笹平と似ている。
シラビソ林
2017年10月01日 08:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 8:57
シラビソ林
大きなザレ場と八ヶ岳
2017年10月01日 09:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 9:06
大きなザレ場と八ヶ岳
ダケカンバの紅葉
2017年10月01日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 9:07
ダケカンバの紅葉
登山道のすぐ横まで削られている。
2017年10月01日 09:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 9:18
登山道のすぐ横まで削られている。
ダケカンバの紅葉
2017年10月01日 09:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 9:48
ダケカンバの紅葉
夜叉神峠からのルートと合流
2017年10月01日 10:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 10:09
夜叉神峠からのルートと合流
見覚えのある標識
2017年10月01日 10:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 10:10
見覚えのある標識
2017年10月01日 10:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 10:20
辻山の三角点
2017年10月01日 10:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 10:23
辻山の三角点
2017年10月01日 10:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 10:46
2017年10月01日 10:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 10:52
紅葉の鳳凰%B
2017年10月01日 11:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
10/1 11:01
紅葉の鳳凰%B
アサヨ峰かな
2017年10月01日 11:02撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
10/1 11:02
アサヨ峰かな
仙丈ヶ岳
2017年10月01日 11:02撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
10/1 11:02
仙丈ヶ岳
2017年10月01日 11:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
10/1 11:03
北岳のバットレス
2017年10月01日 11:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
10/1 11:03
北岳のバットレス
間ノ岳
2017年10月01日 11:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
10/1 11:03
間ノ岳
農鳥岳
2017年10月01日 11:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
10/1 11:03
農鳥岳
乗鞍岳?
2017年10月01日 11:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
10/1 11:03
乗鞍岳?
千枚岳かな
2017年10月01日 11:04撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
10/1 11:04
千枚岳かな
白峰三山
紅葉が写り込み過ぎかな…
2017年10月01日 11:05撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
10/1 11:05
白峰三山
紅葉が写り込み過ぎかな…
2017年10月01日 11:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 11:34
2017年10月01日 11:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 11:58
2017年10月01日 12:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 12:14
2017年10月01日 12:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 12:26
2017年10月01日 12:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 12:41
2017年10月01日 13:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 13:25
2017年10月01日 13:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 13:34
2017年10月01日 13:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 13:41
2017年10月01日 13:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 13:41
2017年10月01日 13:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 13:45

感想

8月のお盆休みに北海道の山へ登ってから、しばらく山へ行っていませんでしたが、
久しぶりに南アルプスの峰々を眺めに行きたいと思い、展望の良い山へ登ることにしました。

早朝に出発したので、高速道路の渋滞に巻き込まれずに、登山口まで来ることが出来ました。

甘利山は人気の山らしく、登山道がしっかりと整備されていました。
山頂部は刈り払われていて、木が生えていませんでした。
その代わりに展望がとても良く、甲府盆地周辺の山がよく見ていました。

甘利山から一度高度を落とし、登り返すと奥甘利山でした。
登山地図で見ると大西峰も奥甘利山のようでした。
やや、展望が悪くなってしまった尾根道を緩やかに登っていくと、
青木鉱泉からの道と合流しました。

ここから先はササが徐々に多くなりましたが、道筋がハッキリとしているので、
それほど朝露で濡れることはありませんでした。

なだらかな道を進んでいくと千頭星山でした。
山頂からは展望がありませんでしたが、西へ5分ほど歩いていくと展望の良いところがありました。

ここから軽い岩場になり、ロープに掴まりながら降りていきました。
50mほど下っていき、そのまま尾根伝いに行くかと思いきや、
登山道は、小ピークに登らずに左の沢を下っていきました。
1つ目のピークを左から巻いた後に、2つ目のピークは
右側のザレ場を下っていき、そこからピークを巻きました。

あとは急坂を下っていくと、徐々にササが多くなり、大ナジカ峠に着きました。
大ナジカ峠は明るい笹原で覆われていて、白根南嶺の小笹平のような雰囲気でした。

ここから、辻山までは標高差で600〜700mほどの登りでした。
登山口の看板には難路と書いてありましたが、ササは刈り払われていて、歩き易かったです。

グングンと高度を上げていくと、右手に大きなザレ場が見えてきました。
ザレ場のフチを歩くような場所もあり、ヒヤヒヤしながら登りました。

ザレ場のフチが終わると、徐々に傾斜がゆるくなっていき、コケで覆われた針葉樹林帯になりました。
ほぼ平らな道になると、苺平でした。

夜叉神峠から鳳凰三山への縦走路を横断し、そのまま辻山へ登りました。
辻山の山頂は展望がありませんが、そのまま直進すると一気に視界が拓けました。

正面には南アルプス最高峰の北岳が、その横に間ノ岳、農鳥岳がハッキリと見えていました。
右手には仙丈ヶ岳や鳳凰三山も見えていました。
眺めの良い山に来たかったので、好天候でとても嬉しかったです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら