記録ID: 1274935
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
紅葉の那須岳(朝日岳〜三本槍岳〜茶臼岳)
2017年10月01日(日) [日帰り]
mamoras249
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:59
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 7:18
距離 15.5km
登り 1,197m
下り 985m
13:40
ゴール地点
最近はソロばかりで、先週は火打山の紅葉を堪能したので、今回は妻にも紅葉を見せたいと思い那須岳へ。久しぶりの夫婦での登山です。
今週末は、紅葉でかなりの混雑が予想されるものの、3時頃に着ければ大丈夫だろうとたかをくくっていたら、もう第1駐車場は満車。第2駐車場は空いていたのでセーフでしたが、朝6時には道路に車の列ができていました。車中泊の人が多かったのでしょうか。紅葉を見るのも一苦労ですね。
那須岳に登る計画は今まで何度も立てていましたが、その度に天候に恵まれずボツになっていたので今回がお初です。ただ、妻に3山縦走の話を先にしてしまうと拒否されてしまう恐れがあったため、那須岳に紅葉を見に行こう!とだけ言っておいたら、妻はロープウェーで登ると思っていたようです(笑)
今回はロープウェーを使わず、朝日岳→三本槍岳→茶臼岳→(体力があれば)姥ケ平まで足を延ばすつもりでしたが、妻が一緒なのに肝心のトイレがロープウェー山頂駅にしかないことを忘れていて、途中から早くトイレに行くためにと、ペースがぐちゃぐちゃになり、その結果妻が疲労困憊。最後の茶臼岳山頂へは自分ひとりで行く羽目になり、結局下りはロープウェーを使用し戻りました。
紅葉は、火打山の時と比べるとコントラストが弱かった気が・・・。
妻も頑張って登ったので達成感はあったようですが、無理に縦走せず、今が紅葉見頃の姥ヶ平に連れて行った方が良かったかなぁ〜とちょっと反省です。
帰りは鹿の湯に立ち寄り。白い硫黄の湯は「ザ・温泉!」という感じでgood!
帰りの運転もあるので、湯温は42度までにしました・・・💦
(43.44.46.48度まであります)
ちなみに洗い場はないので頭と体は洗えません。ご参考まで。
今週末は、紅葉でかなりの混雑が予想されるものの、3時頃に着ければ大丈夫だろうとたかをくくっていたら、もう第1駐車場は満車。第2駐車場は空いていたのでセーフでしたが、朝6時には道路に車の列ができていました。車中泊の人が多かったのでしょうか。紅葉を見るのも一苦労ですね。
那須岳に登る計画は今まで何度も立てていましたが、その度に天候に恵まれずボツになっていたので今回がお初です。ただ、妻に3山縦走の話を先にしてしまうと拒否されてしまう恐れがあったため、那須岳に紅葉を見に行こう!とだけ言っておいたら、妻はロープウェーで登ると思っていたようです(笑)
今回はロープウェーを使わず、朝日岳→三本槍岳→茶臼岳→(体力があれば)姥ケ平まで足を延ばすつもりでしたが、妻が一緒なのに肝心のトイレがロープウェー山頂駅にしかないことを忘れていて、途中から早くトイレに行くためにと、ペースがぐちゃぐちゃになり、その結果妻が疲労困憊。最後の茶臼岳山頂へは自分ひとりで行く羽目になり、結局下りはロープウェーを使用し戻りました。
紅葉は、火打山の時と比べるとコントラストが弱かった気が・・・。
妻も頑張って登ったので達成感はあったようですが、無理に縦走せず、今が紅葉見頃の姥ヶ平に連れて行った方が良かったかなぁ〜とちょっと反省です。
帰りは鹿の湯に立ち寄り。白い硫黄の湯は「ザ・温泉!」という感じでgood!
帰りの運転もあるので、湯温は42度までにしました・・・💦
(43.44.46.48度まであります)
ちなみに洗い場はないので頭と体は洗えません。ご参考まで。
天候 | 晴れ→ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 立ち寄り湯は鹿の湯へ行きました。 混んでいて駐車するのに少し待ちました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する