茶臼山・縞枯山・坪庭(白駒池駐車場から左回り周回)おまけで紅葉の白駒池
- GPS
- 06:52
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 545m
- 下り
- 546m
コースタイム
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:43
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一般向けの麦草峠駐車場がその先にあるのを失念していたが、後でトイレを使う際に寄ったが、すでに満車だった。 なお、路上駐車禁止の張り紙はあちこちにあり、係員がいることもあってか、実際に路上駐車している人もいなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
その他周辺情報 | トイレは、白駒池駐車場(水洗できれい)、麦草峠駐車場(水洗だが再利用水か)、北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅など。 |
写真
感想
前週のヤマレコに今週末くらいから白駒池が紅葉か、とあったので、以前から行ってみたかった茶臼山・縞枯山と合わせて行ってみた。GPV気象予報では、土曜日は9時半くらいから晴れ、日曜日は午後2時くらいから曇り始める……という感じだったので、駐車場の空きを考えて7時頃から行動開始することを考えて日曜日に決行。
日曜日の7時時点で、白駒池駐車場の空きは数台程度だったか。かなりぎりぎりで間に合った。その時間帯で、登山者ではないライトな人が多かったのには驚いた。麦草峠へは車道歩き。同行者の急な腹痛もあって、麦草ヒュッテでトイレを借りようかと思ったが、宿泊者以外は白駒池駐車場のトイレを使うようにと張り紙があり、峠を通り過ぎて立ち寄った。麦草峠駐車場はすでに満車。
麦草峠から茶臼山へは、北八ヶ岳の苔の森の中を登っていく。最初はそうでもないが、途中からは、やや大きな岩もある急坂を登ることになった。紅葉はところどころにある程度。山頂までが全行程で最も急。山頂には何もないが、そこから左に分岐したところにある展望台からは絶景。北アルプスの山々がよく見えた。
茶臼山から縞枯山は鞍部に下りて再び登るが、それほどの高低差はない。こちらは山頂の手前で右に折れると展望台に行くことになるが、展望台は岩山になっている。最後は、かなり大きな岩を登ることになり、去年の大岳からの下りを思い出した。こちらもすばらしい眺望だが、予想よりも早く西の山に雲がかかってきていた。縞枯山の山頂は元の登山道に戻ってしばらく平坦な道を進んだ先になるが、展望はなく、休憩するようなところでもない。
雨池峠まで下りると、坪庭までは開けた平原の中を歩くことになる。ここに来ると、ロープイウェイで来たと思われるライトな人ばかりになる。坪庭は去年来たときは曇っていたので印象がないが、今回は晴れていたので不思議な景観を堪能できた。坪庭を一回りしてから昼食休憩。
坪庭から麦草峠は、道路までは、微妙に変化する苔の森や笹の中を延々と下っていく。よく整備されていて歩きやすい。国道にぶつかって狭霧苑地から麦草峠までは、同じく苔の森の中を微妙に登る。苔の森も朝から見続けてかなりお腹一杯になって感動が薄れてきていたが、狭霧苑地の苔の森は美しかった。
麦草峠からは下り。白駒の奥庭は、以前来たとき(最初に北八ヶ岳に来たとき=登山を始めた最初の頃)は感動したが、坪庭を見た後なので、それほどでもなかった。
白駒池への道に合流すると、ツアーバスで来た人も含めて観光客ばかり。ここの苔の森は乾燥していてイマイチ。青苔荘のボート乗り場の方に行ってみたが、近くが部分的に紅葉している程度で、あえて寄るほどのものではなかった。すっかり曇っていたのもあったかもしれないが。
簡単に登れる茶臼山・縞枯山の展望台の眺望は素晴らしかった。天気予報とにらめっこして満を持して来た甲斐があった。前回曇りだった坪庭の素晴らしさを体験できたのも収穫だった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する