ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1277419
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山

2017年10月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
8.5km
登り
543m
下り
526m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:21
合計
6:03
9:43
31
10:14
10:15
43
10:58
11:04
35
11:39
11:45
43
12:28
13:29
70
14:39
14:46
34
15:20
15:20
26
15:46
天候 晴、曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠に駐車、この日は早朝まで雨が降っていたせいか9:30の時点でもガラガラでまだまだ停められます。
大弛峠への林道は全線舗装されしっかりしているように見えますが、ところどころで舗装が陥没して穴が開いてます。飛ばして行くと危険なので注意してください。
コース状況/
危険箇所等
大弛峠からすぐに新ルートが出来てます。まだ踏み固まっていないので、雨の後とかは滑ります。他は特に危険箇所は無いかと。
その他周辺情報 麓までは遠いです。
9:37撮影の大弛峠の駐車場、まだまだ停めれますよ!平日で早朝までの雨のおかげで空いているんですかねぇ
2017年10月03日 09:37撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:37
9:37撮影の大弛峠の駐車場、まだまだ停めれますよ!平日で早朝までの雨のおかげで空いているんですかねぇ
大弛峠、2365mだそうです。金峰山の頂上が2599mなので、きついのぼりは無いですね。
2017年10月03日 09:37撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:37
大弛峠、2365mだそうです。金峰山の頂上が2599mなので、きついのぼりは無いですね。
金峰山まで3.6km、さぁ行きますか。
2017年10月03日 09:45撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:45
金峰山まで3.6km、さぁ行きますか。
おおっ?新ルート?案内どおり進みます。
2017年10月03日 09:48撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:48
おおっ?新ルート?案内どおり進みます。
まだ、新しい道みたいでフカフカです。雨でぬかるむとずるっといきます。
2017年10月03日 09:52撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:52
まだ、新しい道みたいでフカフカです。雨でぬかるむとずるっといきます。
暫くして、今まで通りの道に戻ります。いたるところでぬかるんでいます。
2017年10月03日 09:58撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:58
暫くして、今まで通りの道に戻ります。いたるところでぬかるんでいます。
もちろん、岩も濡れています。登るのかと思ったら、横に通るだけで一安心。
2017年10月03日 10:15撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:15
もちろん、岩も濡れています。登るのかと思ったら、横に通るだけで一安心。
なんか開けてます。
2017年10月03日 10:21撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:21
なんか開けてます。
朝日峠到着
2017年10月03日 10:21撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:21
朝日峠到着
木々の間から富士山が見えます。この時はまだ天気もよかった。
2017年10月03日 10:33撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:33
木々の間から富士山が見えます。この時はまだ天気もよかった。
朝日岳到着。
2017年10月03日 11:00撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:00
朝日岳到着。
朝日岳から西側を望むと金峰山が見えるはずですが、今日は真っ白、雲の中です、残念。
2017年10月03日 11:01撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:01
朝日岳から西側を望むと金峰山が見えるはずですが、今日は真っ白、雲の中です、残念。
なんとなく朽ちたベンチもあります。乾いていればまだしも濡れていると何となく嫌なので先に進みます。
2017年10月03日 11:29撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:29
なんとなく朽ちたベンチもあります。乾いていればまだしも濡れていると何となく嫌なので先に進みます。
木々も色づいているような、枯れているような・・・、色づいているんですよね。
2017年10月03日 11:29撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:29
木々も色づいているような、枯れているような・・・、色づいているんですよね。
鉄山の入口。頂上じゃないですよ〜、頂上はすぐ先です。何故かロープで入れなくなってました。間違えて入っていく人が多いのでしょうか?
2017年10月03日 11:36撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:36
鉄山の入口。頂上じゃないですよ〜、頂上はすぐ先です。何故かロープで入れなくなってました。間違えて入っていく人が多いのでしょうか?
ロープをくぐって進むとすぐに頂上、ほんとは戻るんでしょうが、そのままそれらしい踏みあとを進みます。
2017年10月03日 11:47撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:47
ロープをくぐって進むとすぐに頂上、ほんとは戻るんでしょうが、そのままそれらしい踏みあとを進みます。
いきなり森林限界を超えた景色に変わります。いきなり異世界ですね。
2017年10月03日 12:10撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:10
いきなり森林限界を超えた景色に変わります。いきなり異世界ですね。
ちょっとだけ展望も
2017年10月03日 12:26撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:26
ちょっとだけ展望も
こっちも微妙です。
2017年10月03日 12:26撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:26
こっちも微妙です。
頂上に到着!
2017年10月03日 12:28撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 12:28
頂上に到着!
その場にいた人に撮って貰いました。順番待ちはなし!
2017年10月03日 12:30撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:30
その場にいた人に撮って貰いました。順番待ちはなし!
三角点もあります
2017年10月03日 13:30撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:30
三角点もあります
見えました、五畳岩!相変わらずでかい!
2017年10月03日 12:30撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:30
見えました、五畳岩!相変わらずでかい!
前回は無かった山梨百名山の標柱が新しくなって設置されてます。最近あちこちで新しいのを見ますね。
2017年10月03日 12:41撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:41
前回は無かった山梨百名山の標柱が新しくなって設置されてます。最近あちこちで新しいのを見ますね。
日が出てきたのでもう一枚、やはり日があるほうがいい。なんか落ち着く。
2017年10月03日 12:42撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:42
日が出てきたのでもう一枚、やはり日があるほうがいい。なんか落ち着く。
頂上横の岩のトンネルくぐって下山します。ちょうど人が通れる大きさです。
2017年10月03日 13:30撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 13:30
頂上横の岩のトンネルくぐって下山します。ちょうど人が通れる大きさです。
下りも真っ白、ハイマツの間を降りていきます。
2017年10月03日 13:41撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:41
下りも真っ白、ハイマツの間を降りていきます。
赤テープが結構な高さのところにあります。目立ってわかりやすくていいのですが、どうやって付けたんでしょう?
2017年10月03日 13:47撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:47
赤テープが結構な高さのところにあります。目立ってわかりやすくていいのですが、どうやって付けたんでしょう?
たぶん、鉄山から直進したときに合流した場所、直進の道はそのまま稜線を進んでいましたが、歩きにくいのでここで戻りました。
2017年10月03日 13:58撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:58
たぶん、鉄山から直進したときに合流した場所、直進の道はそのまま稜線を進んでいましたが、歩きにくいのでここで戻りました。
朝日岳まで戻って、振り返ると金峰山の雲が取れてる!まあ、しょうがないですが、この景色が見れて良かったです。
2017年10月03日 14:42撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 14:42
朝日岳まで戻って、振り返ると金峰山の雲が取れてる!まあ、しょうがないですが、この景色が見れて良かったです。
もうすぐ大弛峠ですが、天気はどんどん回復しているようです
2017年10月03日 15:32撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:32
もうすぐ大弛峠ですが、天気はどんどん回復しているようです

感想

仕事はお休みですが、子供たちは学校なので一日フリーになったので、久しぶりに金峰山に行ってきました。金峰山に行くのは6回目で、大弛峠からは6年ぶりになります。ちょっと前に足を捻挫したんで回復具合を確かめるのと、そろそろ子供たちも行けるんじゃないかと偵察を兼ねてます。
朝5時に起きると、雨降ってたのでもうすこし様子を見ます(もうちょっと寝ます)。そのため出発が遅れて、スタートも遅くなりました。けっこう大弛峠は林道に入ってからが長い!時間が掛かります。
林道を走りながらちらちら上を見ると五畳岩が見えたりしたので、内心喜んでいましたが、歩き始めるとあっという間に雲に覆われ、白の世界でした。そりゃあ、さっきまで降っていた雨がお日様に当たれば雲になりますよね・・・。
さらに金峰山から下りてくると雲が取れていくではないですか・・・。
残念ですが、しょうがない、そういうものです。歩いているときに雨に降られなかっただけマシとしましょう。
帰ってきた感想は、金峰山、五畳岩は変わらずいてくれてよかったです。足もまあまあ大丈夫そうですし、このコースなら子供たちも行けるんじゃないか?といろいろ収獲のある一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら