ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 127886
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

初コラボの鳳凰三山 夜叉神から広河原

2011年08月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.7km
登り
1,878m
下り
1,731m

コースタイム

夜叉神ゲート前登山口0440→夜叉神峠0535→0651杖立峠→0823苺平→
0855南御室小屋0905→1025薬師ヶ岳小屋1039→1050薬師岳→1127観音岳→
1428白鳳峠→1700白鳳峠入口
天候 早朝は快晴も昼前から曇り
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
夜叉神ゲート前登山口に午前3時頃到着。お盆中の日曜日にしては意外に空きあり。
コース状況/
危険箇所等
夜叉神登山口から薬師岳まで樹林帯で危険箇所なし。

薬師岳から高嶺までも危険箇所なし。

高嶺から白鳳峠入口まではうんざりするガレ場。
浮き石のオンパレードが延々と続く。
くぐるしかない倒木が何箇所かあり。

高嶺から白鳳峠入口までは現在までの山行歴で苦痛コースランキング1位です。
地蔵岳に賽の河原がありますが個人的には白鳳峠からの下りに
「本当の賽の河原はお前だろっ」と突っ込みたくなります。
ガレ場マニアの方以外にはお勧めしません。
いきなりですが夜叉神峠に到着してます。1時間かかってます。
2011年08月14日 05:34撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
8/14 5:34
いきなりですが夜叉神峠に到着してます。1時間かかってます。
夜叉神峠からの北岳。いい天気です。
2
夜叉神峠からの北岳。いい天気です。
同じく間ノ岳。
農鳥岳も。
夜叉神峠小屋です。
杖立峠到着。大分タイムを短縮しました。
杖立峠到着。大分タイムを短縮しました。
樹林帯を行くnyorotan15さん。背が高くストライドが広いです。
樹林帯を行くnyorotan15さん。背が高くストライドが広いです。
北岳上空に雲があるもののまだまだよい天気です。
北岳上空に雲があるもののまだまだよい天気です。
間ノ岳も、
農鳥岳もまだしっかり見えていました。
農鳥岳もまだしっかり見えていました。
nyorotan15さんとOさん。
nyorotan15さんとOさん。
初めてお目にかかる花。
初めてお目にかかる花。
同じく初対面です。
まだまだ青空です。
苺平到着。悪くないペースです。
苺平到着。悪くないペースです。
あと30分で冷たい水が飲めるようです。
あと30分で冷たい水が飲めるようです。
nyorotan15さんとOさん。
nyorotan15さんとOさん。
有名な謎の表示。良心は置いていってもよいのでは?
1
有名な謎の表示。良心は置いていってもよいのでは?
南御室小屋到着。小屋内に天気予報が表示されており◎。うっそーん…曇りなの?
南御室小屋到着。小屋内に天気予報が表示されており◎。うっそーん…曇りなの?
よさげなテン場です。
よさげなテン場です。
本当に曇ってきました。
本当に曇ってきました。
ガスが…。勘弁してくれ〜。
ガスが…。勘弁してくれ〜。
鳳凰三山すらガスの中ではこの先甲斐駒を拝むのは無理でしょう。
鳳凰三山すらガスの中ではこの先甲斐駒を拝むのは無理でしょう。
それでも鳳凰は遠くの視界が悪くても…
それでも鳳凰は遠くの視界が悪くても…
それなりに楽しめる景観がありますね。
1
それなりに楽しめる景観がありますね。
この花は薬師から観音の間にたくさんありました。
2
この花は薬師から観音の間にたくさんありました。
赤ペンキは頻度が高いです。よっぽどの悪天候でなければ道迷いの心配は少ないでしょう。
赤ペンキは頻度が高いです。よっぽどの悪天候でなければ道迷いの心配は少ないでしょう。
ますますガスは濃くなってきました。
ますますガスは濃くなってきました。
それでも真上からは日が差してきます。暑い。
それでも真上からは日が差してきます。暑い。
薬師ヶ岳小屋でビールを一杯。
薬師ヶ岳小屋でビールを一杯。
鳳凰はガスもよく似合いますね。
鳳凰はガスもよく似合いますね。
薬師岳に到着。
白い稜線に見入るnyorotan15さん。
白い稜線に見入るnyorotan15さん。
観音岳に向かいます。
観音岳に向かいます。
真上は晴れているのですが…。
真上は晴れているのですが…。
観音岳が見えた。
こんだけガスが出ているのなら雷鳥でも見たいものですが…。
こんだけガスが出ているのなら雷鳥でも見たいものですが…。
観音岳に到着。この時点で標準コースタイムから1時間の貯金が出来ました。
観音岳に到着。この時点で標準コースタイムから1時間の貯金が出来ました。
ガスですね〜。
地蔵岳に向かいます。
地蔵岳に向かいます。
鳳凰小屋分岐点。ここを降りてテントを張れたらどんなにか幸せでしょう。
鳳凰小屋分岐点。ここを降りてテントを張れたらどんなにか幸せでしょう。
この植生。風の凄まじさを物語っています。
1
この植生。風の凄まじさを物語っています。
オベリスク。ようやくはっきりと見えました。
オベリスク。ようやくはっきりと見えました。
それにしても不思議な景観です。
それにしても不思議な景観です。
先行するお2人とオベリスク。私は遥か後方です。
2011年08月14日 12:45撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
8/14 12:45
先行するお2人とオベリスク。私は遥か後方です。
白鳳峠の指導標。鳳凰方面、アサヨ峰方面の分は下に置いてあります。写真はこれで最後です。
2011年08月14日 14:28撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
8/14 14:28
白鳳峠の指導標。鳳凰方面、アサヨ峰方面の分は下に置いてあります。写真はこれで最後です。

感想

前回の日光白根山から大分間が開いてしまいました。

8月末にガッツリしたコースを歩く予定があります。
そこで一度しっかり脚を作っておきたいと思っていました。

また、その月末のプランを本当にやれるのか確認の必要があります。
そこで鳳凰三山を夜叉神から登り広河原に降りるコースを歩くことにしました。

当初はいつも通り単独登山の予定でしたがnyorotan15さんとそのお知り合いのOさんが同行してくれることになりました。

nyorotan15さんは以前北岳肩の小屋のテン場でお会いした千葉の方です。
その後ヤマレコの私の山行記録を見てくださってメールなどで連絡を取っていました。

今回はプランを作成したのが私なので便宜上私がCLを名乗っていますが、山の経験から言えばnyoroさんの方が圧倒的に先輩です。

さて、今回のプランですがポイントは標準CT13時間に迫ろうかという長さが一つ。
そして広河原からのバスに乗るためにそれを最低1時間は詰める必要がある点です。

状況によっては地蔵岳に到達することを断念し往路を戻るという選択を頭に入れつつ出発しました。

夜叉神峠まではほぼいつもの私のペースで着いてみたらピッタリ1時間。
標準CT通りなので少しペースを上げることにしました。

ペースアップの甲斐あって南御室小屋到着の時点では1時間強の貯金が出来ました。
あまり無理している感じはなかったのでいけそうな気分になってきます。

南御室小屋の中に天気予報が表示してあり、曇りとのこと。
この時点では天気もよく正直「またまた〜、冗談きついよ〜」
と思っていたのですが、残念なことに見事的中でした。

薬師岳付近からは鳳凰三山の醍醐味、白い稜線歩きです。
本当にこの世のものとは思えない不思議な景観です。
異界な感じはガスの中だとさらに強調され風情があるのですが、
でもやっぱり晴れがいいなあ〜。

観音岳に向かっている時に時間を計算します。先行する二人だけなら問題なく広河原に降りられそうです。

問題は私です。この時点では特に無理してる感じもなく標準CTから1時間程度の貯金を作れています。
しかしこの先も順調に行くとは限りません。観音岳まで行って夜叉神にピストンというのが無難な選択ではあります。
ではありますが行けると思ってしまったんですよね。結果的にこの判断はまずかった。

白鳳峠までに稼ぎをあらかた吐き出してしまいました。しかしそれでもまだ標準CTよりはリードがあります。
ここまで来てしまったら往路を戻ることも出来ません。とにかく降りるしかありません。が、ガレ地獄でペースを上げられません。

本当に悪夢のガレ地獄でした。ペースは上げられないのでせめて立ち止まることだけはしないように一歩ずつ進みます。
ヘロヘロで白鳳峠以降は写真を撮る余裕などありませんでした。そもそもパーティーの足手まといなのに写真など…。

何とかタクシーに乗って夜叉神に戻ることが出来、月曜日の仕事に穴を開けることなく済みました。

しかし同行者に迷惑をかける登山は大いに反省しなければなりません。

それにしてもnyorotan15さんは速かった。一人だったら3時間くらいタイムを短縮出来たのではないでしょうか。

Oさんも久しぶりの山行なのにコース標準タイムよりは大分速く動けていました。後半は大分きつかったようですが。

月末の計画ですか? 要再検討ですね…。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1775人

コメント

白鳳峠の下山は・・・
mustcut15k さん
こんにちは!
拍手から追っかけてきました

白鳳の下山はホント参りました・・・。
下山途中に登ってくる方から「ここ下るんだあ」と
声を掛けられ、その時は意味が解りませんでしたが
納得の表現。

確かに登った方が早かったかも?

ではこれからも楽しい山行を!
2011/8/21 12:11
今さらのコメントですいません!
mustcut15kさん、おはようございます。
鳳凰山行かれたんですね。今さらコメントですいません。

残念ながら稜線ではガスってしまったようですが、鳳凰らしい景色は堪能できたのではないでしょうか。
次回はぜひ観音岳からどでかい北岳様を拝んでください!

白鳳峠からの下りはウワサどおり大変なんですね。
自分は早川尾根まで抜けてしまったのでスルーしましたが
あそこまで歩いたあとのガレ場の下りはキツイですね。
ホントお疲れさまでした。

月末の計画にも期待しています!
2011/8/23 6:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら