記録ID: 127919
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳(今回は国見温泉登山口から)
2011年08月15日(月) [日帰り]
- GPS
- 07:25
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
◎今回は前回(2010年10月2日)通り過ぎてしま
った「国見温泉登山口」からのピストン。
参考までに前回の記録は↓のリンク先
⇒http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-80627.html
● 自宅を午前5時ちょっと前に出る。
8:15 駐車場(トイレ、靴の泥落し完備)を出発
8:20 国見温泉『森山荘』脇の登山口
9:10 横長根(1,175m) 小休止
● 横岳・大焼砂/金十郎長根・御坪分岐の分岐点
まずは右へ向かい、大焼砂を通って横岳へ
9:45 第二展望台
● 残念ながらガスのため眺望はゼロ
10:00 大焼砂分岐
● 小岳・男岳コース/横岳コースの分岐点
ここは大焼砂を通って横岳へ向かう
この辺りから強風とガスでメガネに水滴が…
大焼砂ではまだ咲き残っていたコマクサとご対面
10:40 横岳山頂(1,583m)
10:55 横岳分岐点(阿弥陀池/男岳/横岳)
● この後すぐに、阿弥陀池避難小屋へ向かう途中
で雨が降り始め、カッパ装着
11:10 阿弥陀池避難小屋到着、お昼タイム
● 本日のランチメニューはコンビニ・ローソンでゲットした
・炊き込みご飯おにぎり(2個入り200円)
・焼さけハラミおにぎり(139円)
小屋の中でお昼タイムをしている人は20人近く
いたと思う(2階の部屋も含めて)
出発は11:50頃、外の寒暖計は18.5℃だった
12:25 男岳(ODAKE)山頂(1,623m))
13:00 五百羅漢(←白滝60分・男岳30分→)
13:15 水沢分岐
(水沢3.0km/白滝2.1km/男岳1.0km)
13:50 御坪分岐
(白滝経由-中生保内口8.0km/男岳3.0km)
● ここから白滝まで行こうか迷ったが、今回行
かなければもう機会はないだろうと思い、一
旦下って白滝を見ることに
確かに白い滝ではあったが、標識(看板)くら
いはあってもいいのに、と思った
また御坪分岐までの登り返しがきつかった
14:15 再び御坪分岐 小休止15分
14:50 横長根 小休止10分 出発は15時ころ
● ここから国見温泉までの下りで、左ひざの筋
に痛みが発生し… かなり辛かった
15:45 無事駐車場到着 (本日スリップ転倒は2回)
● 16時半ころ、道の駅『雫石あねっこ』の日
帰り温泉(500円)で汗を流したあと、18時
半ころ盛岡から東北自動車道に入る
が、お盆のUターンラッシュに巻き込まれ自宅着は
午後10時過ぎころ
久しぶりの山歩きで体ボロボロ
った「国見温泉登山口」からのピストン。
参考までに前回の記録は↓のリンク先
⇒http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-80627.html
● 自宅を午前5時ちょっと前に出る。
8:15 駐車場(トイレ、靴の泥落し完備)を出発
8:20 国見温泉『森山荘』脇の登山口
9:10 横長根(1,175m) 小休止
● 横岳・大焼砂/金十郎長根・御坪分岐の分岐点
まずは右へ向かい、大焼砂を通って横岳へ
9:45 第二展望台
● 残念ながらガスのため眺望はゼロ
10:00 大焼砂分岐
● 小岳・男岳コース/横岳コースの分岐点
ここは大焼砂を通って横岳へ向かう
この辺りから強風とガスでメガネに水滴が…
大焼砂ではまだ咲き残っていたコマクサとご対面
10:40 横岳山頂(1,583m)
10:55 横岳分岐点(阿弥陀池/男岳/横岳)
● この後すぐに、阿弥陀池避難小屋へ向かう途中
で雨が降り始め、カッパ装着
11:10 阿弥陀池避難小屋到着、お昼タイム
● 本日のランチメニューはコンビニ・ローソンでゲットした
・炊き込みご飯おにぎり(2個入り200円)
・焼さけハラミおにぎり(139円)
小屋の中でお昼タイムをしている人は20人近く
いたと思う(2階の部屋も含めて)
出発は11:50頃、外の寒暖計は18.5℃だった
12:25 男岳(ODAKE)山頂(1,623m))
13:00 五百羅漢(←白滝60分・男岳30分→)
13:15 水沢分岐
(水沢3.0km/白滝2.1km/男岳1.0km)
13:50 御坪分岐
(白滝経由-中生保内口8.0km/男岳3.0km)
● ここから白滝まで行こうか迷ったが、今回行
かなければもう機会はないだろうと思い、一
旦下って白滝を見ることに
確かに白い滝ではあったが、標識(看板)くら
いはあってもいいのに、と思った
また御坪分岐までの登り返しがきつかった
14:15 再び御坪分岐 小休止15分
14:50 横長根 小休止10分 出発は15時ころ
● ここから国見温泉までの下りで、左ひざの筋
に痛みが発生し… かなり辛かった
15:45 無事駐車場到着 (本日スリップ転倒は2回)
● 16時半ころ、道の駅『雫石あねっこ』の日
帰り温泉(500円)で汗を流したあと、18時
半ころ盛岡から東北自動車道に入る
が、お盆のUターンラッシュに巻き込まれ自宅着は
午後10時過ぎころ
久しぶりの山歩きで体ボロボロ
天候 | 曇り のち 小雨 ガス 強風 のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【花々たち』 ミヤマホツツジ タチギボウシ アカモノ(実) ミヤマトウキ マイヅルソウ(実) タケシマラン(実) ツクバネソウ イワオトギリ オオカメノキ(実) ミヤマアキノキリンソウ ヤマハハコ ハクサンシャジン ネバリノギラン クルマユリ ウゴアザミ ヨツバヒヨドリ タカネアオヤギソウ ウメバチソウ ノリウツギ ハクサンボウフウ 不明花 ノコンギク オヤマソバ コマクサ エゾシオガマ シロバナトウウチソウ ミヤマリンドウ ゴマナ ミヤマコウゾリナ トウゲブキ 不明花 タテヤマウツボグサ シラタマノキ ゴゼンタチバナ 黄葉したツクバネソウ |
写真
感想
今回(いつもの事かな?)は不覚にも、秋田県の天気予報を調べないまま秋田
の山へ出かけてきた。
行く途中の車の中で、ラジオの天気予報が『秋田県の今日の天気は、所によって
午後から雷を伴う雨が降るでしょう・・・』と言っている。
「え”〜〜っ、マジッ?」とは思いながらも、もうしょうがないか、一応カッパ
は持参しているし、このまま予定通りに国見温泉登山口へGo,Goってな感じで行っ
てきました。
で、案の定お天気はいまいちで、雨にも降られてしまった今回の秋田駒でした。
でも、山の景色は見られなかったものの、お花見はそれなりに楽しめましたので
まぁまぁ良かったのか、と思っています。
それにしても1か月以上振りの山登り、かなり体に堪えました。膝の筋に痛みが走
り、そのほかにもあっちこっちが筋肉痛です。全く華奢な体だと自分でも思って
いますが・・・。
★映像は10:20ころの大焼砂の様子と、強風に耐えているコマクサです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1911人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
13:00の写真『不明花◆戮わかりました。
【イヌトウバナ】だと思います。
何故わかったかというと、8月14日のpomchan4さんの山行記録 ≪久しぶりに鞍掛山を散歩≫に、おんなじ花 の写真 が掲載されていたからです。
多分間違いないと思います。
⇒http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/inutoubana.html
どうもありがとうございます、pomchan4さん
あとは9:44の写真の不明花 (ちょっとピンボケで分かりにくいのですが)、誰か教えて頂ければ嬉しいのですが
kajyukiさん、いつも私のショボイ山歩き に拍手をありがとうございます
秋田駒は、20年程前に登ったきり。
盛岡駅から秋北バスに乗って、国見峠下車で登ったのを覚えております
秋田駒は、相変わらずダイナミックな山ですね
またそのうち歩いてみたいです。
ちなみに、私も○ーソンのハラミおにぎり を持って歩いているんですよ(笑)
↑ちょっとココに強く反応してしまいました
コメント どうもありがとうございます
『秋北バス』懐かしい響きです。(実家が秋田県なもんですから )
ところで、taku-jiroさんの山 歩きが「ショボイ」なんて、これっぽっちも思ったことはありませんよ。
山歩きはその人個人、個人の考え方で自分に合うと思った歩きで、自分スタイルを通して楽しめば それでいいんじゃぁないかと思いますよ。 。いずれ、趣味、遊びですから
それと、あのローソンの「さけハラミおにぎり 」、美味しいですよね、ほんとに。
女房の手作りおにぎり には負けますが
Kajyukiさん 秋田駒お疲れ様でした。
流石に花の百名山、この季節でも沢山の花が見れますネ。
行ってみた〜い。
先日、八幡平の帰りに乳頭温泉へ立ち寄りましたが、残念ながら
先送りでございます。
ポーズのレパートリーも増えましたね。
ポーズ、追っかけ切れませ〜ん。
お天気はいまいちでしたが、季節のお花はまだもう少し楽しめますよ 。
これからは秋山の紅葉の時期、最高にいいと思います。
機会があったら是非行ってみてください。
そのときは、秋田県側の八合目から登るコースがお勧めかな」
山頂(山腹?)ポーズについては、まだまだ修行、研究、工夫が足らないのでもっと精進したいと思っています。
K-HINOさんの8月10日八幡平での山頂ポーズ、オリジナリティがあって決まっていましたよ。
次回もまた見せてくださいね。
マルバキンレイカのように見えますが、いかがでしょうか。
それにしても長い一日でしたね、膝の具合はいかがですか、次は、是非天気の良い時にいらしてください。
いつもどうもどうも
不明花,量樵阿任垢、sirotenguさんの仰る通りマルバキンレイカで間違いないですネ
ネット で確認させて頂きましたが、葉っぱの形や花の感じからして、間違いないと思います。
どうもありがとうございます。
早速記録の方も訂正の編集 をしておきます。
これからもまた 、よろしくお願いします。
悪天候を突いての駒ヶ岳、お疲れ様でした。
秋田駒は好きな山ですが金十郎長根から横長根への周回はしたことはまだありませんでした、今度行って見ます(でも白滝は行かないかも)。
動画を見せていただきましたが、結構な風ですね、私だとこの風だと山頂まで行ったら、そそくさと戻しまうような気がします 。
今回の秋田駒 、それほどの悪天候 という訳ではありませんでしたよ
あのデジカメで撮った動画が、あまりにも風の音を拾ってしまうんで相当の悪天候との印象を与えてしまったのかもしれません
ただ、やはりあの周りに何もない大焼砂での風 は、相当のものだったことに間違いはありませんが…
私が歩いた今回の時期、金十郎長根から横長根までの道は単調であまり面白みがなかったことは否めません。
それに、あの道標に表示されている、いかにもと感じさせる白滝も・・・
いずれにしても、今回は地味なコースを歩いてきたのかなぁ、ってな感じでした
お疲れ様でした
花の名山、特に大焼砂のコマクサ十分に楽しめましたね。昨年は大展望を楽しんでおられたから、まあ今回はしょうがいないですね
森山荘の緑色のお風呂、結構お薦めなんだけどな〜
帰りの東北道渋滞、お疲れだったでしょう。
こんばんはキヨシさん
次回行ったときは絶対に森山荘の緑色の露天風呂に浸かってきたいと思います。
以前(もう20年近く前だと思いますが)、登山とは別にして一回だけあの露天風呂に入ったことがありますが、なかなか風情がある露天風呂(かなり温泉の成分が濃い)といった印象を持っています。
あと、仰る通り帰りの東北自動車道では渋滞に巻き込まれてしまい(お盆のUターン、高速道無料だから最初から分かっていたはず)、長旅となってしまいました
でもまぁ、無事に自宅までたどり着くことが出来て良かったです
帰路の渋滞は大変でしたね。お疲れ様でした。
自分だったら、そんな渋滞には耐えられません…
昨年末の泉ヶ岳の猛吹雪と、今回の秋田駒の動画も風の音が凄いですね。
それにしてもkajyuki さん、お体柔らかいですね。
私も自宅で練習しておりますけど、なかなか上手く行きません。
次回は飯豊ですか?記録、楽しみにしております。
yamaya7さんの自宅での練習の成果、期待してますよ
で、次回は飯豊に挑戦の予定です。はたしてどんな山行になることやら・・・
kajyukiさん こんにちは
ずいぶん長く歩かれましたね。
ところで「白滝」ですが、「途中にある沢」の左半分がそれです。
私の記録も御覧ください↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-122188.html
他の人のブログなどで確認しましたので、間違いないと思います・・・。
こんばんはnardisさん お久しぶりです。
えぇっ! あれ(13:57の写真)が白滝だったんですか
途中の道標にはちゃんと『白滝まで〇km』とか案内看板があるのに、現地には何もないというのは片手落ちですよねぇ、
nardisさんもそう思いませんか?
私kajyukiはあの途中の沢の滝もどきよりも、むしろ沢を渡るところの上流の沢水流れ(13:58の写真)が白滝と命名した方がピッタリくると感じています。
好き勝手なことを言ってごめんなさいネ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する