ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1281569
全員に公開
ハイキング
近畿

音羽三山と龍門岳(ひさびさに暑かった)

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.2km
登り
1,121m
下り
1,194m

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
0:35
合計
9:02
10:04
46
下居バス停
10:50
10:55
31
11:26
11:28
23
展望台
11:51
11:57
27
12:24
12:26
51
13:17
13:24
41
14:05
14:07
69
15:16
15:18
38
15:56
15:59
85
17:44
17:50
76
山口神社
天候 晴れ時々曇り
(大阪の予想最高気温は29度)
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:
08時33分発 JR王子駅(和歌山・桜井線経由奈良行直通)
09時05分着 JR桜井駅
09時45分発 JR桜井駅南口BS(コミュニティバス)
http://www.city.sakurai.lg.jp/sosiki/koushitsu/gyouseikeieika/koukyou/jikoku/1431561913096.html
09時59分着 下居BS
帰り:
19時08分着 近鉄大和上市駅(特急料金510円)
20時22分着 近鉄阿倍野橋駅
コース状況/
危険箇所等
・けっこう急坂です。
・音羽観音寺までは舗装とコンクリートです。
・土の下りなので滑りやすいところもあります。
・大峠と三津峠間は、踏み跡やテープを見失わないように、コンパスもあれば安心
 (林業用の印もあり)
・龍門岳からの下りも2つあるみたいで、まっすぐ急な下りの方に進みます。
 (両方にテープがあります。)
・トイレは、音羽観音寺の簡易トイレ1つと山口登山口のバイオトイレ2つのみ
その他周辺情報 両側の登山口周辺には何もないので、駅周辺のコンビニで買い物を済ませておいたほうがいいです。
山行前日の仕事帰りに月の出を見ました。
2017年10月07日 19:27撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
10/7 19:27
山行前日の仕事帰りに月の出を見ました。
アルペンチックな二上山も珍しい。そろそろ雲海の季節ですね。
2017年10月08日 08:44撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
10/8 8:44
アルペンチックな二上山も珍しい。そろそろ雲海の季節ですね。
JRで桜井駅に到着、1時間に1〜2本です。近鉄大阪線もあります。
2017年10月08日 09:07撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
10/8 9:07
JRで桜井駅に到着、1時間に1〜2本です。近鉄大阪線もあります。
コミュニティバスですが、おそらく奈良交通バスと提携してるみたい。赤字対策にもなって、いいと思います。
2017年10月08日 09:23撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 9:23
コミュニティバスですが、おそらく奈良交通バスと提携してるみたい。赤字対策にもなって、いいと思います。
談山神社行きの多武峯線、観光の方や地元の方も乗られます。
2017年10月08日 09:43撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 9:43
談山神社行きの多武峯線、観光の方や地元の方も乗られます。
下居BSから少し上の橋を渡るところからスタート
2017年10月08日 10:08撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 10:08
下居BSから少し上の橋を渡るところからスタート
芙蓉かな?花はここくらいでした。
2017年10月08日 10:14撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 10:14
芙蓉かな?花はここくらいでした。
参拝者むけ?の駐車場
2017年10月08日 10:15撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 10:15
参拝者むけ?の駐車場
分岐を左に
2017年10月08日 10:22撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 10:22
分岐を左に
音羽山観音寺、京都の清水寺の山号も音羽山ですが、関係はあるのかな?
2017年10月08日 10:49撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
10/8 10:49
音羽山観音寺、京都の清水寺の山号も音羽山ですが、関係はあるのかな?
スズメバチ2〜3匹生きてます。どうやって入れたんだろう?
2017年10月08日 10:51撮影 by  F-04E, FUJITSU
5
10/8 10:51
スズメバチ2〜3匹生きてます。どうやって入れたんだろう?
レコで拝見した人形
2017年10月08日 10:53撮影 by  F-04E, FUJITSU
4
10/8 10:53
レコで拝見した人形
寺からさらに100mほど進むと分岐
2017年10月08日 11:06撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 11:06
寺からさらに100mほど進むと分岐
展望台への斜面(観光むきではないですね)
2017年10月08日 11:07撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 11:07
展望台への斜面(観光むきではないですね)
展望台から見た葛城・金剛山
2017年10月08日 11:26撮影 by  F-04E, FUJITSU
5
10/8 11:26
展望台から見た葛城・金剛山
同じく金剛山に高野山方向、手前の山並みに6月に訪れた「談山神社」、紅葉にはあとちょっとかな?
2017年10月08日 11:26撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
10/8 11:26
同じく金剛山に高野山方向、手前の山並みに6月に訪れた「談山神社」、紅葉にはあとちょっとかな?
まだ登ります…バス停以来けっこう急坂が続きます。
2017年10月08日 11:27撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 11:27
まだ登ります…バス停以来けっこう急坂が続きます。
お昼ご飯によさそうな展望台を振り返る。
2017年10月08日 11:29撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
10/8 11:29
お昼ご飯によさそうな展望台を振り返る。
音羽山山頂到着。展望はない。
2017年10月08日 11:51撮影 by  F-04E, FUJITSU
6
10/8 11:51
音羽山山頂到着。展望はない。
適度な広さなので休憩にはよさそう。
2017年10月08日 11:58撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 11:58
適度な広さなので休憩にはよさそう。
えんえん杉林
2017年10月08日 12:07撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 12:07
えんえん杉林
宇陀への道、あまり人は通ってなさそう。
2017年10月08日 12:13撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 12:13
宇陀への道、あまり人は通ってなさそう。
む!人工的な感じの台上…もしや
2017年10月08日 12:22撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 12:22
む!人工的な感じの台上…もしや
経ヶ塚に到着
2017年10月08日 12:24撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
10/8 12:24
経ヶ塚に到着
榛原あたりが見えます。
2017年10月08日 12:24撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
10/8 12:24
榛原あたりが見えます。
適度な広さなので食事にいいですね。池のようなくぼみもあったので、昔はなにか建築物があったのかも?
2017年10月08日 12:26撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 12:26
適度な広さなので食事にいいですね。池のようなくぼみもあったので、昔はなにか建築物があったのかも?
経ヶ塚を少し下ったところからの展望、吉野の山並みの奥に大台ケ原(日出ヶ岳)が見えます。
2017年10月08日 12:38撮影 by  F-04E, FUJITSU
4
10/8 12:38
経ヶ塚を少し下ったところからの展望、吉野の山並みの奥に大台ケ原(日出ヶ岳)が見えます。
いわれのありそうな岩
2017年10月08日 12:48撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 12:48
いわれのありそうな岩
山頂手前の道(大きめなカラスヘビがいました。)
2017年10月08日 13:11撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 13:11
山頂手前の道(大きめなカラスヘビがいました。)
熊ヶ岳の山頂は狭く、展望なし。スズメバチが1匹いました。
2017年10月08日 13:17撮影 by  F-04E, FUJITSU
5
10/8 13:17
熊ヶ岳の山頂は狭く、展望なし。スズメバチが1匹いました。
数少ない展望、金剛山方向
2017年10月08日 13:44撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 13:44
数少ない展望、金剛山方向
反射板
2017年10月08日 13:50撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 13:50
反射板
ふもとに宇陀の集落と山の向こうは名張かな?
2017年10月08日 13:50撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 13:50
ふもとに宇陀の集落と山の向こうは名張かな?
ようやく今日の目的の「龍門岳」が見えました。
2017年10月08日 13:53撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 13:53
ようやく今日の目的の「龍門岳」が見えました。
大峠に到着、音羽三山の目的で、ここから談山神社方向に向かわれる方も多いようです。
2017年10月08日 14:06撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 14:06
大峠に到着、音羽三山の目的で、ここから談山神社方向に向かわれる方も多いようです。
なぜ「女坂」の伝承があるのか?
この左手から奥に進んでいきます。
2017年10月08日 14:07撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 14:07
なぜ「女坂」の伝承があるのか?
この左手から奥に進んでいきます。
小さい道標がありました。
2017年10月08日 14:07撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 14:07
小さい道標がありました。
踏み跡とテープを見失わないように、原則南に進みます。
2017年10月08日 14:38撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 14:38
踏み跡とテープを見失わないように、原則南に進みます。
おそらく三津峠
2017年10月08日 15:17撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 15:17
おそらく三津峠
三津峠までの笹道、トンネルみたいなとこもありました。
2017年10月08日 15:17撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 15:17
三津峠までの笹道、トンネルみたいなとこもありました。
三津峠からの道は歩きやすそう。
2017年10月08日 15:17撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 15:17
三津峠からの道は歩きやすそう。
反射板と鉄塔群、ウルトラ警備隊関西支部?
2017年10月08日 15:37撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 15:37
反射板と鉄塔群、ウルトラ警備隊関西支部?
はじめて歩いてきた山並みが見えました。右の鉄塔足元に熊ヶ岳、左の足元の斜面下に三津峠
2017年10月08日 15:40撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 15:40
はじめて歩いてきた山並みが見えました。右の鉄塔足元に熊ヶ岳、左の足元の斜面下に三津峠
そろそろ終盤
2017年10月08日 15:53撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 15:53
そろそろ終盤
龍門岳の山頂到着、社の裏から登ってきました。
2017年10月08日 15:56撮影 by  F-04E, FUJITSU
5
10/8 15:56
龍門岳の山頂到着、社の裏から登ってきました。
標識、まだ先は長い…。
2017年10月08日 15:57撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 15:57
標識、まだ先は長い…。
一等三角点なので、杉林がなければ好展望な気がする。
2017年10月08日 15:57撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
10/8 15:57
一等三角点なので、杉林がなければ好展望な気がする。
急な尾根をしばらく下ると、久しぶりの人工物
2017年10月08日 16:12撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
10/8 16:12
急な尾根をしばらく下ると、久しぶりの人工物
沢に入るとぼちぼち終盤(小さいシマヘビがいました。)
2017年10月08日 16:47撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 16:47
沢に入るとぼちぼち終盤(小さいシマヘビがいました。)
そろそろ林道に出そうな気配
2017年10月08日 17:04撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 17:04
そろそろ林道に出そうな気配
龍門寺塔の跡あたりで日暮れみたい。(日没は17時30分頃なのですが)
2017年10月08日 17:16撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 17:16
龍門寺塔の跡あたりで日暮れみたい。(日没は17時30分頃なのですが)
靴洗い用?の水道、すぐ近くに2〜3台の駐車スペースにバイオトイレ2基ありました。少し下るとハンモック場も。
2017年10月08日 17:30撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 17:30
靴洗い用?の水道、すぐ近くに2〜3台の駐車スペースにバイオトイレ2基ありました。少し下るとハンモック場も。
山口の集落に出ました。向こうの山の反対側には津風呂湖があるはずなのですが…。
2017年10月08日 17:35撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 17:35
山口の集落に出ました。向こうの山の反対側には津風呂湖があるはずなのですが…。
けっこう立派な山口神社、隣のお寺もなかなか立派でした。
2017年10月08日 17:44撮影 by  F-04E, FUJITSU
10/8 17:44
けっこう立派な山口神社、隣のお寺もなかなか立派でした。
バスの最終はとっくに出てました。
2017年10月08日 17:47撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
10/8 17:47
バスの最終はとっくに出てました。
やっぱり遠かった。駅員さんに声をかけていただき、この直後の特急に乗れました。
2017年10月08日 19:06撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
10/8 19:06
やっぱり遠かった。駅員さんに声をかけていただき、この直後の特急に乗れました。
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック
備考 やっぱり早立ち、早や着きが基本ですね。

感想

 楽しみにしていた3連休…初日が雨(金曜から山に入るつもりでした。)

 谷川岳に2泊3日(バス泊を入れて3泊)のつもりでしたが…出発を1日づらそうかとも思いましたが、関東圏内ということもあり、紅葉シーズンでもあったのでバスも宿もすでにイッパイで諦めました。

 とは言え、せっかくの休みだし、前回からの間も空いてしまったので、どこかに行こう…できればまだ行ったことのないところと思い、6月に多武峯から見た「音羽三山」を調べていると、300名山の「龍門岳」も含めた記録を目にして、コレだ!と思いました。(MR-Aさんの記録を参考にさせていただきました。)

 8日の朝は、まだ仕事も残っていたため出発が遅れたので、今回は山口の登山口までが17時到着が目標で、県道歩きは車との事故防止もかねてヘッドランプ歩き覚悟で出発しました。

 事前の予報では快晴のハズだったのに、あさイチは山間部を中心に雲がまきつく感じでした。風もなく、おおかた上空から湿った暖かい空気が降りてきている感じなのかな?と思いました。

 登山道は、けっこう急坂の連続で、基本は稜線沿いに南下するのですが、左右をよく見ると、そこも急な傾斜が多かったので、もう少し杉林を整備すれば、かなりの展望が見込めるのではないのかな?と思いました。

 私が思うに、新田次郎の「真田太平記」だったか司馬遼太郎だったか、伊賀や甲賀、柳生の忍者や武芸者といったものは、修験者から派生したような記述があったと思います。伊賀や甲賀、柳生の里から吉野へ向かう、諸国から集まった修験者が、また諸国に散っていく道の1つでもあったのかかな?なんて勝手に想像したりもします。

 ずっと林だったので、タバコも県道の交差点あたりまで喫いませんでした。

 大和上市駅までの吉野川沿いの旧道を初めて通ってみましたが、古街道の趣きがあって、是非明るいときに歩いてみたかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら