ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1283763
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光丸山〜八平ヶ原

2017年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
sahon その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
3.9km
登り
381m
下り
374m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:31
休憩
0:44
合計
2:15
10:10
13
10:23
10:24
48
11:12
11:55
30
12:25
ログに乱れが。小丸山経由で丸山に行っています。
天候 曇り時々晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光霧降高原のキスゲ平園地の駐車場に駐車。
9時過ぎでも空きありです。
なお、登山者は霧降高原レストハウス前の駐車場ではなく、その下の駐車場を利用してくださいとのこと。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはレストハウス前にあり。
登山道は、レストハウス〜小丸山〜丸山まで、整備されていて危険箇所なしです。
丸山〜八平ヶ原〜レストハウスは階段もありますが、基本、木の根と赤土の急な下り、一部枯れ沢の岩ゾーンあり。こちらはほぼ完全に登山道です。
赤テープ通りに進めば問題なしです。
その他周辺情報 登山後は東武日光駅前のステーションホテルクラシックで入浴。大人700円。
今回は軽めに霧降高原にある丸山に登りにきました(^^)
思った以上に紅葉してる♪
2017年10月09日 09:59撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 9:59
今回は軽めに霧降高原にある丸山に登りにきました(^^)
思った以上に紅葉してる♪
しかも雲海のもよう(^^)
2017年10月09日 10:00撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:00
しかも雲海のもよう(^^)
さて、霧降高原キスゲ平園地といったら…
2017年10月09日 10:10撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:10
さて、霧降高原キスゲ平園地といったら…
1445段の名物(?)、天空回廊ですね!
では、スタート!
2017年10月09日 10:11撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:11
1445段の名物(?)、天空回廊ですね!
では、スタート!
まずはアザミ?タムラソウ?のお出迎え
2017年10月09日 10:15撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/9 10:15
まずはアザミ?タムラソウ?のお出迎え
紅葉具合はまあまあかな。
2017年10月09日 10:15撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:15
紅葉具合はまあまあかな。
リンドウも日射しをあびて、花が開いてます
2017年10月09日 10:21撮影 by  SO-01G, Sony
3
10/9 10:21
リンドウも日射しをあびて、花が開いてます
高度が上がるにつれ、紅葉もいい感じに(^^)
2017年10月09日 10:21撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:21
高度が上がるにつれ、紅葉もいい感じに(^^)
夏はニッコウキスゲで黄色い斜面も、今は秋模様(^-^)
2017年10月09日 10:23撮影 by  SO-01G, Sony
4
10/9 10:23
夏はニッコウキスゲで黄色い斜面も、今は秋模様(^-^)
眼下に雲海がチラ見え
2017年10月09日 10:23撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:23
眼下に雲海がチラ見え
斜面もいい感じ
2017年10月09日 10:29撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:29
斜面もいい感じ
途中の展望台より。
2017年10月09日 10:33撮影 by  SO-01G, Sony
5
10/9 10:33
途中の展望台より。
雲海がよく見渡せるようになりました(^^)
2017年10月09日 10:33撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:33
雲海がよく見渡せるようになりました(^^)
丸山もいい感じに紅葉してます
2017年10月09日 10:34撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:34
丸山もいい感じに紅葉してます
黄金色とゆうより、茶色か(^_^;)
2017年10月09日 10:34撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/9 10:34
黄金色とゆうより、茶色か(^_^;)
上ってきた階段
長い強制スクワットですね(^_^;)
2017年10月09日 10:43撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/9 10:43
上ってきた階段
長い強制スクワットですね(^_^;)
やっと上りきりました(^^)
けっこーキツいんです、階段
(^_^;)
2017年10月09日 10:45撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:45
やっと上りきりました(^^)
けっこーキツいんです、階段
(^_^;)
丸山と反対側の斜面も紅葉(^^)
2017年10月09日 10:46撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:46
丸山と反対側の斜面も紅葉(^^)
やはり雲海、いいですねー(^-^)
2017年10月09日 10:47撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:47
やはり雲海、いいですねー(^-^)
鹿避けゲートをくぐります。
相方は何周かしてました(´-ω-`)
2017年10月09日 10:48撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/9 10:48
鹿避けゲートをくぐります。
相方は何周かしてました(´-ω-`)
赤薙〜女峰へ続く道
2017年10月09日 10:49撮影 by  SO-01G, Sony
3
10/9 10:49
赤薙〜女峰へ続く道
その手前の小丸山に到着!
さらにすすみます。
2017年10月09日 10:49撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/9 10:49
その手前の小丸山に到着!
さらにすすみます。
丸山、八平ヶ原方面へ。
2017年10月09日 10:50撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:50
丸山、八平ヶ原方面へ。
道はこんな感じ。
歩きやすいです(^^)
2017年10月09日 10:52撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:52
道はこんな感じ。
歩きやすいです(^^)
紅葉も(^^)
赤薙方面の斜面も紅葉♪
2017年10月09日 10:54撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:54
赤薙方面の斜面も紅葉♪
きれい♪
2017年10月09日 10:55撮影 by  SO-01G, Sony
4
10/9 10:55
きれい♪
開けた場所より。
笹と紅葉のコラボ(^^)
3
開けた場所より。
笹と紅葉のコラボ(^^)
赤が鮮やか(^-^)
2017年10月09日 10:57撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/9 10:57
赤が鮮やか(^-^)
日が陰ってしまった(^_^;)
太陽が出てたらきれいだろうな
2017年10月09日 10:57撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 10:57
日が陰ってしまった(^_^;)
太陽が出てたらきれいだろうな
赤薙へ向かう稜線
斜面は笠原が広がってます
2017年10月09日 11:00撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 11:00
赤薙へ向かう稜線
斜面は笠原が広がってます
登山道も歩きやすくていいです
2017年10月09日 11:02撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 11:02
登山道も歩きやすくていいです
赤が目立ってます
2017年10月09日 11:07撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 11:07
赤が目立ってます
んー、ガスってきた(*´-`)
2017年10月09日 11:07撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 11:07
んー、ガスってきた(*´-`)
でも近くの木々は赤くてきれい♪
2017年10月09日 11:08撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/9 11:08
でも近くの木々は赤くてきれい♪
紅葉ロードです(^^)
2017年10月09日 11:09撮影 by  SO-01G, Sony
3
10/9 11:09
紅葉ロードです(^^)
きれい♪
2017年10月09日 11:10撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 11:10
きれい♪
鮮やかです(^^)
2017年10月09日 11:12撮影 by  SO-01G, Sony
5
10/9 11:12
鮮やかです(^^)
丸山頂上に到着!
2017年10月09日 11:14撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/9 11:14
丸山頂上に到着!
お昼は今回もカップラーメン
(^人^)
2017年10月09日 11:27撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 11:27
お昼は今回もカップラーメン
(^人^)
上空に黒い雲、下に雲海と日光の街
2017年10月09日 11:42撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 11:42
上空に黒い雲、下に雲海と日光の街
八平ヶ原へ向かいます
2017年10月09日 11:58撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 11:58
八平ヶ原へ向かいます
向かう道も紅葉ロード
2017年10月09日 11:58撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 11:58
向かう道も紅葉ロード
さっきより眼下が見える
2017年10月09日 11:59撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 11:59
さっきより眼下が見える
赤が今回は目立つなー
2017年10月09日 12:02撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:02
赤が今回は目立つなー
赤、黄色
2017年10月09日 12:04撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:04
赤、黄色
赤(^^)
2017年10月09日 12:07撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/9 12:07
赤(^^)
赤に染まりかけ(^^)
2017年10月09日 12:15撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:15
赤に染まりかけ(^^)
2017年10月09日 12:17撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:17
白樺かな(^^)
きれいな森です
2017年10月09日 12:19撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:19
白樺かな(^^)
きれいな森です
また赤(^^)
2017年10月09日 12:21撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:21
また赤(^^)
平らな場所に出ました
ここが八平ヶ原かな
2017年10月09日 12:22撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/9 12:22
平らな場所に出ました
ここが八平ヶ原かな
黄緑(^^)
2017年10月09日 12:23撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:23
黄緑(^^)
笹原が広がってます
2017年10月09日 12:25撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:25
笹原が広がってます
ここが八平ヶ原なんですね(^^)
2017年10月09日 12:26撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:26
ここが八平ヶ原なんですね(^^)
丸山
赤が映えます
2017年10月09日 12:28撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/9 12:28
丸山
赤が映えます
八平ヶ原をすぎ、再び木の根と赤土の登山道。
相方、土で滑って泥だらけ(^_^;)
2017年10月09日 12:36撮影 by  SO-01G, Sony
10/9 12:36
八平ヶ原をすぎ、再び木の根と赤土の登山道。
相方、土で滑って泥だらけ(^_^;)
丸山〜八平ヶ原〜レストハウスは大半がこんな道
2017年10月09日 12:37撮影 by  SO-01G, Sony
10/9 12:37
丸山〜八平ヶ原〜レストハウスは大半がこんな道
サルのこしかけ
2017年10月09日 12:48撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:48
サルのこしかけ
白っぽいのもあり
2017年10月09日 12:48撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:48
白っぽいのもあり
またまた赤ー♪
2017年10月09日 12:48撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 12:48
またまた赤ー♪
近場の赤(^^)
2017年10月09日 13:00撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 13:00
近場の赤(^^)
実も赤い(^^)
2017年10月09日 13:01撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 13:01
実も赤い(^^)
いつの間にかレストハウスに帰ってきました
お疲れさまでした(^^)
2017年10月09日 13:13撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/9 13:13
いつの間にかレストハウスに帰ってきました
お疲れさまでした(^^)
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ストック

感想

今回は三連休でしたが、中日に用事があったため近場の山に行くことに。
どこへ行こうか悩みましたが、相方の膝痛があったため、コースタイムの短い丸山にいきました。

レストハウス〜小丸山経由の道は整備されていて、とても歩きやすかったです。
丸山〜八平ヶ原〜レストハウスは全体的に登山道らしい道で、木の根や赤土の滑る場所、枯れ沢などを一部通過する感じです。
赤テープの目印を見落とさずに進めば問題なしかと。

紅葉は全体的に赤が目立ってました(^^)
山頂付近は見頃ですが、下はこれからといった感じです(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

素敵なタイミングですね♪
拝見しましたー
紅葉盛りに行かれて良かったですね(^^)
この機ならではという気がしました。
「鮮やかです(^^) 」とコメントが付された写真、綺麗です♪
個人的には一番気に入っちゃいました。
あと…1445段…
私は聞いただけで尻込みします。
sahonさん、スゴいです。
素敵な山行でしたね、お疲れさまです。
2017/10/10 19:27
Re: 素敵なタイミングですね♪
コメントありがとうございます。
写真、気に入って下さってありがとうございます(^^)
我ながらよく撮れたかな?と思います(^人^)
1445段は、きつかったです(^_^;)
汗だくになってしまいました。
低山ながら、それなりに楽しめたかなーと思います(^^)
2017/10/10 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら