ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1284827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(平湯から登ってみた。3,000mはすでに晩秋)

2017年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
18.9km
登り
2,112m
下り
696m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:47
合計
7:43
6:58
16
7:14
7:15
167
10:02
10:03
50
10:53
17
11:10
21
11:31
11:32
23
11:58
6
12:04
12:10
3
12:13
6
12:27
7
12:34
12:37
1
12:38
27
13:05
3
13:08
13:10
5
13:15
13:45
5
13:50
13:51
0
13:46
21
14:07
2
14:09
14:10
5
14:15
14:16
4
14:20
9
14:36
ゴール地点
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中部縦貫道、平湯料金所手前(右手)の駐車場利用 トイレ有り
登山の人が停めていいのかどうかよくわかりませんでしたが、駐車禁止の表示もなかったので停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
【ゲレンデ内】
 まずは急登のゲレンデを登る。 
 登り口が分からず20分程度のロス
 よく見ると柵の途中にドア?があった。
 下のリフト2基の左側の下を進んで終点からは、スキーの林間コースらしきところ をとにかく登る。
 リフト最上部奥から少し登ったところに登山口がある。(標識あり)
【登山口から乗鞍権現社】
 全体的に眺望のない林間をもくもくと登る
 ぬかるみあり、急登あり、しかもかなりの長距離
 全体に湿った感じです
 笹の丈が高いところがありますが、迷うようなところはなさそうです。
【乗鞍権現社からスカイライン合流】
 基本的に先まで眺望が効く稜線歩きですが、これがまた長い
 いくつも山をトラバースしながら、少しづつ標高を上げます
【スカイライン合流から畳平】
 途中、大黒山への分岐があります
 好みでどうぞ!
 僕は、剣ヶ峰までの体力温存でそのままスカイラインで畳平まで歩きました。
【畳平から剣ヶ峰】
 観光気分の登山者多数
 それでも肩の小屋から頂上は、平湯から歩いてきた足にはかなり堪えました
 
その他周辺情報 畳平からの下山はバスを利用 片道1,420円です
中部縦貫道平湯料金所右手の駐車場を利用させていただきました
2017年10月09日 06:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 6:56
中部縦貫道平湯料金所右手の駐車場を利用させていただきました
あんき屋の横からゲレンデへ向かいます
2017年10月09日 06:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 6:58
あんき屋の横からゲレンデへ向かいます
この地図、意外に正確!
2017年10月09日 07:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 7:17
この地図、意外に正確!
この左側のリフトの下を登ります
2017年10月09日 07:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:19
この左側のリフトの下を登ります
ゲレンデ入口は柵の中央辺りにあります
2017年10月09日 07:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:22
ゲレンデ入口は柵の中央辺りにあります
まさか!くまのウンチか!
2017年10月09日 07:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:29
まさか!くまのウンチか!
登山口までのところどころにこの案内標識があります
2017年10月09日 07:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:30
登山口までのところどころにこの案内標識があります
まずはリフト一本分登って振り返る
2017年10月09日 07:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:32
まずはリフト一本分登って振り返る
スキーの林間コースはこんな感じで気持ちイイ
2017年10月09日 07:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:41
スキーの林間コースはこんな感じで気持ちイイ
秋色が気持ちイイ!
2017年10月09日 08:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/9 8:08
秋色が気持ちイイ!
ゲレンデ上部
びっくり!
よく見ると、羊さんです!
2017年10月09日 08:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 8:05
ゲレンデ上部
びっくり!
よく見ると、羊さんです!
こっちに向かってきた!
さっきのウンチはこいつらのね(._.)
2017年10月09日 08:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/9 8:05
こっちに向かってきた!
さっきのウンチはこいつらのね(._.)
ゲレンデ最上部
この朽ちた小屋がなぜかいい雰囲気です
2017年10月09日 08:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/9 8:11
ゲレンデ最上部
この朽ちた小屋がなぜかいい雰囲気です
そしてゲレンデが終わるとやっと登山口
すでにかなり疲れました
2017年10月09日 08:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 8:17
そしてゲレンデが終わるとやっと登山口
すでにかなり疲れました
登山道は丈の高い笹道もありますが、迷うようなことはなさそうです
2017年10月09日 08:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 8:40
登山道は丈の高い笹道もありますが、迷うようなことはなさそうです
途中、ふりかえると黄葉したブナの下に穂高!
2017年10月09日 08:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 8:42
途中、ふりかえると黄葉したブナの下に穂高!
水場はパス
40mくらい下にあるようですが、すでに降りる余裕なし(*_*)
2017年10月09日 09:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:33
水場はパス
40mくらい下にあるようですが、すでに降りる余裕なし(*_*)
ぬかるんだ急登もけっこうあります
この辺りで、帽子を落としたことに気が付いて10分程度戻ってみるが見つからず(T_T)
2017年10月09日 09:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:41
ぬかるんだ急登もけっこうあります
この辺りで、帽子を落としたことに気が付いて10分程度戻ってみるが見つからず(T_T)
乗鞍権現社
ここから先はほぼ稜線歩きで視界が開けます
2017年10月09日 10:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 10:05
乗鞍権現社
ここから先はほぼ稜線歩きで視界が開けます
そして、権現社辺りの紅葉はピークを迎えていました
2017年10月09日 10:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/9 10:10
そして、権現社辺りの紅葉はピークを迎えていました
少し枯れ気味か?
2017年10月09日 10:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/9 10:10
少し枯れ気味か?
暫し、写真撮影
2017年10月09日 10:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/9 10:11
暫し、写真撮影
さぁ、今度は長い稜線歩きが始まります
2017年10月09日 10:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 10:38
さぁ、今度は長い稜線歩きが始まります
ウラシマツツジも終わりが近い
左手からずっ〜と先まで登山道です
2017年10月09日 10:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 10:57
ウラシマツツジも終わりが近い
左手からずっ〜と先まで登山道です
でも、緑と青のコントラストが美しい
2017年10月09日 11:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 11:05
でも、緑と青のコントラストが美しい
正面の山を登ってまだまだ先です
2017年10月09日 11:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 11:01
正面の山を登ってまだまだ先です
ここの黄葉は少し枯れ気味です
2017年10月09日 11:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/9 11:11
ここの黄葉は少し枯れ気味です
でも、緑と茶色もきれい!
2017年10月09日 11:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/9 11:13
でも、緑と茶色もきれい!
そして、結構あるいて、ここがスカイラインとの合流点です
2017年10月09日 11:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:34
そして、結構あるいて、ここがスカイラインとの合流点です
車がほとんど通らないスカイラインを歩くのも気持ちイイ
2017年10月09日 11:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:36
車がほとんど通らないスカイラインを歩くのも気持ちイイ
畳平到着、とりあえず記念写真
気持ちイイ天気です
2017年10月09日 12:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 12:04
畳平到着、とりあえず記念写真
気持ちイイ天気です
剣ヶ峰は中央の一番奥
2017年10月09日 12:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 12:26
剣ヶ峰は中央の一番奥
下界、天気いいなぁ〜
2017年10月09日 12:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 12:28
下界、天気いいなぁ〜
剣ヶ峰、結構遠い(._.)
2017年10月09日 12:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 12:29
剣ヶ峰、結構遠い(._.)
さぁ、最後の登り、がんばるぞぉ
2017年10月09日 12:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 12:40
さぁ、最後の登り、がんばるぞぉ
下から登って来た足には、残りこれだけがかなり辛い(._.)
2017年10月09日 13:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:06
下から登って来た足には、残りこれだけがかなり辛い(._.)
剣ヶ峰登頂だぁ!
2017年10月09日 13:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 13:34
剣ヶ峰登頂だぁ!
そして、本日のオレ!
2017年10月09日 13:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/9 13:35
そして、本日のオレ!
これだけ頑張ると、おにぎり&お茶だけでもマジ旨!
2017年10月09日 13:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:30
これだけ頑張ると、おにぎり&お茶だけでもマジ旨!
穂高方面はガスがいっぱいになってきました
2017年10月09日 13:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:19
穂高方面はガスがいっぱいになってきました
下る途中、不消ヶ池
2017年10月09日 14:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 14:19
下る途中、不消ヶ池
軟弱者なので、下りは、畳平からバス利用です
2017年10月09日 14:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 14:42
軟弱者なので、下りは、畳平からバス利用です
このコースを甘く見てました
日帰りピストンする人を尊敬します!
本日もありがとうございました
2017年10月09日 14:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 14:43
このコースを甘く見てました
日帰りピストンする人を尊敬します!
本日もありがとうございました
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

面白そうですねー
104heroさん、おはよう御座います。
楽しそうなコースですね。しかも下山はバスで快適に降りれていいじゃないですか^ ^
乗鞍行くときは参考にさせて頂きます!
2017/10/11 9:47
Re: 面白そうですねー
こんにちは。
なかなかバラエティーに富んだ楽しいコースですよ。でも中盤は長い樹林帯の中なのでちょっと退屈かも。
もっとおすすめは乗鞍の前に行った、桂小場から登った木曽駒ヶ岳です。
こちらはかなりおすすめですよ。
2017/10/11 12:27
山行にさせてもらいます。
はじめまして。
今月末にもし都合がつけば同じく平湯温泉から乗鞍岳まで登ってみよう計画していたのでとても山行になりました。
一つ教えてください。下山後のバスは車を止めた駐車場の近くまで来るのですか?
2017/10/16 20:39
Re: 山行にさせてもらいます。
はじめまして、こんばんは。
下山のバスですが、平湯温泉行きのバスに乗って、終点は平湯温泉のバスターミナルになります。
平湯バスターミナルから僕が停めた平湯料金所横の駐車場までは、バスが走ってきた道を戻ることになります。若干登りになりますが歩いて10〜15分ほどです。

登山口は、下の2本あるリフトの左側のリフトの下ですよ〜
では、長い道のりになりますがお気を付けて・・・
2017/10/16 23:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら