ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1285401
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

100名山94座!塩見岳、南アルプスど真ん中〜♪

2017年10月08日(日) ~ 2017年10月09日(月)
 - 拍手
GPS
64:00
距離
56.0km
登り
4,534m
下り
4,505m

コースタイム

1日目
山行
6:46
休憩
1:54
合計
8:40
5:30
5:40
60
6:40
60
8:10
8:37
23
9:00
9:10
50
10:00
10:10
90
11:40
12:30
60
13:30
2日目
山行
5:47
休憩
0:35
合計
6:22
14:30
60
15:30
6:30
60
7:30
7:40
40
8:20
8:25
5
8:30
8:35
7
9:10
9:20
60
10:20
55
11:15
11:20
32
11:52
ゴール地点
初日は塩見小屋泊です。
タイムは大体ですが、鳥倉林道駐車場→鳥倉林道登山口→三伏小屋→塩見小屋→塩見岳間では合っています。
天候 初日:晴れ後雲り、2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行きは竹橋発の毎日アルペン号鳥倉タクシープラン利用、朝4時35分頃鳥倉林道着。帰りは鳥倉林道から伊那大島駅までタクシー。JRで岡谷からスーパーあずさ利用。
コース状況/
危険箇所等
ほぼなし。よく整備されています。
三伏小屋から塩見小屋まで、ぬかるみ多いが、木や岩や淵を辿れば、はまる箇所は少ない。
塩見小屋から頂上直下は岩場あるが難しくはない。慎重に行けば問題なし。
毎日アルペン号鳥倉タクシープランはまだ夜明け前の4時35分くらいに到着。
まだ天の川の星空がキラキラ輝いていました〜♪😅
真夜中に出発したくないが、5時頃出発。
2017年10月08日 04:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/8 4:58
毎日アルペン号鳥倉タクシープランはまだ夜明け前の4時35分くらいに到着。
まだ天の川の星空がキラキラ輝いていました〜♪😅
真夜中に出発したくないが、5時頃出発。
やっと明るくなって来ました〜♪😄南アルプスの山々が見え始める。
2017年10月08日 05:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/8 5:27
やっと明るくなって来ました〜♪😄南アルプスの山々が見え始める。
林道40分くらい歩いて、鳥倉登山口に到着。チャリが何台かデポされているので、ここまでチャリで来る人も多いのですね〜♪😄
2017年10月08日 05:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/8 5:40
林道40分くらい歩いて、鳥倉登山口に到着。チャリが何台かデポされているので、ここまでチャリで来る人も多いのですね〜♪😄
三伏峠小屋までは、10分のいくつまで来たか標識あり。目安になります!😄
2017年10月08日 06:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/8 6:57
三伏峠小屋までは、10分のいくつまで来たか標識あり。目安になります!😄
10分の6と7の間に美味しい水場があります!
帰りには、居酒屋のマスターや他の人のお土産に持ち帰る人が何人も居らっしゃいました。
2017年10月08日 07:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/8 7:18
10分の6と7の間に美味しい水場があります!
帰りには、居酒屋のマスターや他の人のお土産に持ち帰る人が何人も居らっしゃいました。
南アルプスの主脈の山々が見えて来ました〜♪😄
2017年10月08日 08:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/8 8:02
南アルプスの主脈の山々が見えて来ました〜♪😄
甲斐駒ヶ岳アップ!カッコいい山です!😄
2017年10月08日 08:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/8 8:03
甲斐駒ヶ岳アップ!カッコいい山です!😄
仙丈ヶ岳アップ!😄
2017年10月08日 08:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/8 8:03
仙丈ヶ岳アップ!😄
三伏峠小屋、既に今年は閉店しています。
2017年10月08日 08:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/8 8:11
三伏峠小屋、既に今年は閉店しています。
三伏峠小屋のテント場です。
2017年10月08日 08:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/8 8:30
三伏峠小屋のテント場です。
中央アルプスの山々が、とても綺麗に見えました〜♪😄
2017年10月08日 08:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/8 8:45
中央アルプスの山々が、とても綺麗に見えました〜♪😄
そして、今回の目標の塩見岳が登場!カッコいい山ですね〜♪!
2017年10月08日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/8 8:48
そして、今回の目標の塩見岳が登場!カッコいい山ですね〜♪!
今日は北アルプス、中央アルプスも本当に綺麗〜♪😄
2017年10月08日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/8 8:48
今日は北アルプス、中央アルプスも本当に綺麗〜♪😄
塩見岳が近付いて来ました〜♪😄
でも、実はここからが遠かった!😅
2017年10月08日 08:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/8 8:52
塩見岳が近付いて来ました〜♪😄
でも、実はここからが遠かった!😅
アップダウンを繰り返し、樹林帯を延々と歩き、最後の急登を越えると!
2017年10月08日 10:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/8 10:38
アップダウンを繰り返し、樹林帯を延々と歩き、最後の急登を越えると!
やっと塩見小屋到着〜♪😄
2017年10月08日 11:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/8 11:43
やっと塩見小屋到着〜♪😄
塩見岳がドドーンと待ち構えております!
登ります!
2017年10月08日 12:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/8 12:32
塩見岳がドドーンと待ち構えております!
登ります!
山々が黄色く紅葉色づいております!😄
2017年10月08日 12:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/8 12:37
山々が黄色く紅葉色づいております!😄
カッコいい岩。
岩場を登って行きます。
2017年10月08日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/8 13:04
カッコいい岩。
岩場を登って行きます。
遂に遂に、塩見岳山頂が迫って来ました〜♪
2017年10月08日 13:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/8 13:05
遂に遂に、塩見岳山頂が迫って来ました〜♪
こんな岩場を行きますが、それほど難しいとは感じませんでした!😄
2017年10月08日 13:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/8 13:18
こんな岩場を行きますが、それほど難しいとは感じませんでした!😄
仙塩尾根です。奥が北岳、間の岳、農鳥岳の白根三山です。
いつか行ってみたい!😄
2017年10月08日 13:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/8 13:27
仙塩尾根です。奥が北岳、間の岳、農鳥岳の白根三山です。
いつか行ってみたい!😄
まずは西峰制覇〜♪(^-^)/
2017年10月08日 13:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
10/8 13:46
まずは西峰制覇〜♪(^-^)/
最高点の東峰制覇〜♪
100名山、累計94座達成です!😄
2017年10月08日 13:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/8 13:54
最高点の東峰制覇〜♪
100名山、累計94座達成です!😄
長い道のりだったので、ガッツポーズでもう1枚!😄
2017年10月08日 13:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/8 13:54
長い道のりだったので、ガッツポーズでもう1枚!😄
この天空の雲海に浮かんだように見える西峰が、とっても素敵でしま〜♪😄
2017年10月08日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/8 13:56
この天空の雲海に浮かんだように見える西峰が、とっても素敵でしま〜♪😄
南側は3000mの荒川三山が顔を出しました〜♪
左が悪沢岳、左が荒川岳でしょう。
2017年10月08日 14:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/8 14:40
南側は3000mの荒川三山が顔を出しました〜♪
左が悪沢岳、左が荒川岳でしょう。
北側も3000mの山は雲海から顔を出してました〜♪白根三山、左から北岳、間の岳、農鳥岳の順😄
2017年10月08日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/8 14:43
北側も3000mの山は雲海から顔を出してました〜♪白根三山、左から北岳、間の岳、農鳥岳の順😄
北岳と間の岳アップ〜♪😄
間の岳でかい!😄
2017年10月08日 14:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/8 14:44
北岳と間の岳アップ〜♪😄
間の岳でかい!😄
降ります。
2017年10月08日 14:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/8 14:48
降ります。
2017年10月08日 14:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/8 14:51
甲斐駒ヶ岳も顔を出してくれました〜♪😄
2017年10月08日 17:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/8 17:12
甲斐駒ヶ岳も顔を出してくれました〜♪😄
雲海に沈む夕陽です!😄
2017年10月08日 17:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/8 17:17
雲海に沈む夕陽です!😄
夕陽を浴びる塩見岳も綺麗〜♪😄
2017年10月08日 17:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/8 17:18
夕陽を浴びる塩見岳も綺麗〜♪😄
朝焼けです。
2017年10月09日 05:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/9 5:48
朝焼けです。
朝の中央アルプスの山々です。
2017年10月09日 05:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/9 5:58
朝の中央アルプスの山々です。
朝の南アルプス北部の山々です。
左から仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間の岳、農鳥岳の順。
2017年10月09日 06:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/9 6:33
朝の南アルプス北部の山々です。
左から仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間の岳、農鳥岳の順。
中央アルプスをアップ。
右が木曽駒ヶ岳の千畳敷や宝剣岳、左が空木岳です。
2017年10月09日 07:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/9 7:40
中央アルプスをアップ。
右が木曽駒ヶ岳の千畳敷や宝剣岳、左が空木岳です。
2017年10月09日 07:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/9 7:41
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳です!😄
素晴らしい山々。
2017年10月09日 07:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/9 7:41
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳です!😄
素晴らしい山々。
北岳、間の岳、塩見岳が見送ってくれます!
素晴らしい山々です!😄
2017年10月09日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/9 8:21
北岳、間の岳、塩見岳が見送ってくれます!
素晴らしい山々です!😄
塩見岳アップ!
2017年10月09日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/9 8:21
塩見岳アップ!
今日も中央アルプスは素晴らしく綺麗に見えてました〜♪😄
しかし、こちらから見ると伊那谷遠い!
こんなに奥深いとは!😅
2017年10月09日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/9 8:22
今日も中央アルプスは素晴らしく綺麗に見えてました〜♪😄
しかし、こちらから見ると伊那谷遠い!
こんなに奥深いとは!😅
綺麗なので、何回も中央アルプスを見てしまいます!😄
2017年10月09日 08:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/9 8:23
綺麗なので、何回も中央アルプスを見てしまいます!😄
南アルプス南部を拡大。
右が兎岳とか赤石岳から聖岳に行くアップダウン激しい稜線です。左は赤石や聖も見えているのかな?
2017年10月09日 08:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/9 8:25
南アルプス南部を拡大。
右が兎岳とか赤石岳から聖岳に行くアップダウン激しい稜線です。左は赤石や聖も見えているのかな?
鳥倉林道から戻って来ました!
2017年10月09日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/9 10:18
鳥倉林道から戻って来ました!
無事下山!鳥倉ゲートまで戻って来ました!
2017年10月09日 10:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/9 10:55
無事下山!鳥倉ゲートまで戻って来ました!
小渋川ダムです。赤石岳の小渋川ルートの入口は伊那大島からタクシーで1万円弱だそうです!😅
2017年10月09日 11:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/9 11:44
小渋川ダムです。赤石岳の小渋川ルートの入口は伊那大島からタクシーで1万円弱だそうです!😅
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン グローブ 防寒着 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 日焼け止め 携帯 タオル カメラ

感想

100名山、累計94座!南アルプス塩見岳!
荒々しい風貌のカッコいい山でした〜♪😄
南アルプス、中央アルプス、北アルプスは槍ヶ岳も見えましたよ〜♪😄
毎日アルペン号タクシープランで夜明け前の
天の川星空輝く真っ暗な鳥倉林道駐車場に放り出されて行動開始!
全体的に危険箇所はなく、よく整備された登山道ですが、南アルプスは樹林帯が長い!
三伏小屋から塩見小屋が行きはとても長く感じました!
今回はとても暖かく、下界でもクールビズは終わってるのに、10月になんと標高3000mでクールビズを実践していたという!😅
それくらい暖かかったです。
完全制覇まで、あと6!(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら