ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1287348
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山

2017年10月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
10.3km
登り
974m
下り
970m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:39
合計
4:28
8:29
20
8:49
8:49
30
9:19
9:21
15
9:36
9:37
13
9:50
9:50
42
10:32
11:00
42
11:42
11:42
4
11:46
11:46
15
12:01
12:02
23
12:25
12:25
8
12:33
12:39
17
12:56
12:57
0
12:57
ゴール地点
※ことしの7月19日(水)、大塚山山頂〜古里方面にて、ツキノワグマが目撃されたようです。
天候 曇天
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道八王子IC〜国道411〜滝本駅
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されていて歩きやすいです。
大岳山の山頂に向かう道に一部ですが鎖があります。また、山頂への最後の登りにはむきだしの岩場があります。滑らないように足もとに注意を。
その他周辺情報 下山後の立ち寄り湯は、河辺温泉「梅の湯」(JR青梅線「河辺駅」前の商業ビル5階)大人860円。第三水曜日は定休日だそうです。

http://kabeonsen-umenoyu.com
ケーブルカー滝本駅併設の駐車場。
午前8時前の状況です。
ケーブルカー滝本駅併設の駐車場。
午前8時前の状況です。
麓の滝本駅。往復大人1110円。
2016年に新型車両になったそうです。
麓の滝本駅。往復大人1110円。
2016年に新型車両になったそうです。
山頂の御嶽山駅に、クマ目撃情報が掲示されていました。
山頂の御嶽山駅に、クマ目撃情報が掲示されていました。
御嶽山駅から宿坊や民宿が並ぶ参道を歩いていきます。
2017年10月11日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 8:37
御嶽山駅から宿坊や民宿が並ぶ参道を歩いていきます。
神代ケヤキ。
天然記念物に指定されています。
推定樹齢は1千年とのこと。
2017年10月11日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 8:41
神代ケヤキ。
天然記念物に指定されています。
推定樹齢は1千年とのこと。
御嶽神社に着きました。
2017年10月11日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 8:43
御嶽神社に着きました。
登山道に咲いていました。
2017年10月11日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 8:48
登山道に咲いていました。
分岐点 時間があるので、奥の院方面に向かうことにします。
2017年10月11日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 8:51
分岐点 時間があるので、奥の院方面に向かうことにします。
天狗の腰掛け杉。
こちらも、かなり年代もの。
2017年10月11日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 8:53
天狗の腰掛け杉。
こちらも、かなり年代もの。
奥の院〜鍋割山〜大岳山へ。
ここから勾配がきつくなります。
2017年10月11日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 8:54
奥の院〜鍋割山〜大岳山へ。
ここから勾配がきつくなります。
眺望なし ざんねん…。
2017年10月11日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 9:17
眺望なし ざんねん…。
奥の院に着きました。
一礼して、先へ進みます。
標高は1077m。
2017年10月11日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 9:20
奥の院に着きました。
一礼して、先へ進みます。
標高は1077m。
分岐点 今度は、鍋割山方面へ
2017年10月11日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 9:30
分岐点 今度は、鍋割山方面へ
鍋割山山頂(1084m)
2017年10月11日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 9:34
鍋割山山頂(1084m)
山頂の様子 木々に覆われていて眺望なし
2017年10月11日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 9:35
山頂の様子 木々に覆われていて眺望なし
大岳山へ 少し下ります
2017年10月11日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 9:35
大岳山へ 少し下ります
登山道のあちらこちらに掘り返した跡が。イノシシですね…きっと。
2017年10月11日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 9:38
登山道のあちらこちらに掘り返した跡が。イノシシですね…きっと。
分岐点 右側の大岳山方面へ向かいます。
2017年10月11日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 9:40
分岐点 右側の大岳山方面へ向かいます。
まだ紅葉は先のようです
2017年10月11日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 9:47
まだ紅葉は先のようです
ロックガーデンとの分岐点
2017年10月11日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 9:51
ロックガーデンとの分岐点
滑落注意の看板が。
注意して登りましょう。
2017年10月11日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 9:58
滑落注意の看板が。
注意して登りましょう。
岩場が続く登山道。
日陰は濡れていて滑りそうです。
2017年10月11日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:01
岩場が続く登山道。
日陰は濡れていて滑りそうです。
鎖場も登場。
2017年10月11日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/11 10:08
鎖場も登場。
ガスって来ました…。
2017年10月11日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:12
ガスって来ました…。
大岳山荘跡が見えてきました。
2017年10月11日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:14
大岳山荘跡が見えてきました。
2008年に営業終了したようです。
2017年10月11日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:15
2008年に営業終了したようです。
鳥居をくぐって大岳山頂へ。
最後の急登です。
2017年10月11日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:16
鳥居をくぐって大岳山頂へ。
最後の急登です。
登山道はこんな感じです。
2017年10月11日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:19
登山道はこんな感じです。
岩がむき出しのところも。
2017年10月11日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:24
岩がむき出しのところも。
大岳山頂(1266.5)に到着。
2017年10月11日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/11 10:29
大岳山頂(1266.5)に到着。
山頂から富士山が見えると聞いてきましたが、残念な結果に。
2017年10月11日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/11 10:32
山頂から富士山が見えると聞いてきましたが、残念な結果に。
山頂で見つけました。
2017年10月11日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:32
山頂で見つけました。
秋らしいワンショット。
2017年10月11日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:32
秋らしいワンショット。
山頂の様子です。
2017年10月11日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:32
山頂の様子です。
三角点
2017年10月11日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:59
三角点
軽食を終えて、下山することに。
2017年10月11日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 10:59
軽食を終えて、下山することに。
かなりガスってきてます。
2017年10月11日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 11:07
かなりガスってきてます。
景色は相変わらず望めず、こんな感じ。
2017年10月11日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 11:11
景色は相変わらず望めず、こんな感じ。
山荘跡まで降りました。
今度は御嶽山方面へ戻ります。
2017年10月11日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 11:14
山荘跡まで降りました。
今度は御嶽山方面へ戻ります。
下りで左膝が痛みだし、サポーターの出番。
2017年10月11日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/11 11:19
下りで左膝が痛みだし、サポーターの出番。
登山道の様子。
20m先が見えませんね…。
2017年10月11日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 11:35
登山道の様子。
20m先が見えませんね…。
分岐点
左上は往路で歩いてきた鍋割山方面。
右側のロックガーデン方面へ向かいます。
2017年10月11日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 11:41
分岐点
左上は往路で歩いてきた鍋割山方面。
右側のロックガーデン方面へ向かいます。
分岐点
左下のロックガーデン方面へ。
右側は上高岩山方面です。
2017年10月11日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 11:45
分岐点
左下のロックガーデン方面へ。
右側は上高岩山方面です。
2017年10月11日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 11:57
曇天でしたが、風もほとんどなく、静かな山行を楽しめました。
2017年10月11日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:02
曇天でしたが、風もほとんどなく、静かな山行を楽しめました。
かなり下ってきました。
2017年10月11日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:05
かなり下ってきました。
この辺りの登山道は平らで歩きやすいです。
2017年10月11日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:06
この辺りの登山道は平らで歩きやすいです。
トイレがありました。
2017年10月11日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:07
トイレがありました。
これは何の花でしょうかね。
2017年10月11日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:17
これは何の花でしょうかね。
2017年10月11日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/11 12:17
天狗の腰掛けスギまで戻ってきました。
2017年10月11日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:21
天狗の腰掛けスギまで戻ってきました。
2017年10月11日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:22
御岳長尾平園地 
ハイカーたちが休憩していました。
2017年10月11日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:25
御岳長尾平園地 
ハイカーたちが休憩していました。
御嶽神社へ立ち寄ることにしました。
2017年10月11日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:29
御嶽神社へ立ち寄ることにしました。
石段を登ると、立派な社殿が見えてきました。
2017年10月11日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:32
石段を登ると、立派な社殿が見えてきました。
武蔵御嶽神社。
7年前に息子を連れて登ったな〜。
2017年10月11日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/11 12:32
武蔵御嶽神社。
7年前に息子を連れて登ったな〜。
神社の最奥で見つけた大口真神社 おいぬさまを祀っています。
この辺りが、標高最高点のようです(929m)。
2017年10月11日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:35
神社の最奥で見つけた大口真神社 おいぬさまを祀っています。
この辺りが、標高最高点のようです(929m)。
2017年10月11日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:46
麓もガスっていました。
2017年10月11日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:52
麓もガスっていました。
ケーブルカーの御嶽山駅に到着しました。 
2017年10月11日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:57
ケーブルカーの御嶽山駅に到着しました。 
これにて、本日の山行は終了!
2017年10月11日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10/11 12:57
これにて、本日の山行は終了!
下りもケーブルカーで。
下りもケーブルカーで。
撮影機器:

感想

仕事の調整がついたので思い切って山行へ。奥多摩三山の大岳山を選びました。いつか行こうと思っていて後回しになっていた山の一つです。

ケーブルカーの麓、滝本駅には、駐車場が併設されています。朝8時前で数台だけ停まっていました。料金は時間制でした。

ケーブルカーの始発は7時30分。わたしは8時25分の便に乗りました。往復で大人は1110円。ペットの乗車も可とのこと。

山頂駅からは、宿坊や民宿が軒を連ねる参道をしばらく歩きます。7年前に、息子を連れて御嶽神社まで登ったことを思い出しました。

大岳山へは、奥の院から鍋割山を越えていく縦走コースに挑戦しました。凛とした雰囲気のある静かな山の中を歩いていると、清々しい気分になりました。

大岳山への登りは、一部に鎖やロープがあります。岩がむき出しになったところもあり、足もとが滑らないように注意して登りました。

大岳山の山頂からは富士山が臨めるのですが、今回はあいにくの曇天で、残念な結果となりました。いつものようにジェットボイルで湯を沸かして、コーヒーとカップ麺を食べました。

平日にもかかわらず、大岳山はハイカーたちで賑わっていました。さすが人気の奥多摩三山ですね。

登山道を戻ってきてから、武蔵御嶽神社に立ち寄りました。ここは犬を祀っているので、願掛けに犬を連れた参拝客の姿を見かけました。ケーブルカーにペット可とあったのはこういうワケなんですね。

下山後は、河辺温泉「梅の湯」へ。JR河辺駅前の東急ストアに併設された複合ビルの5階にあります。大人860円でした。露天風呂やサウナがあって、ゆっくりと浸かることができました。駐車場は東急ストアのビルを使えます。駐車場割引あり。

http://kabeonsen-umenoyu.com

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら