■紅葉狩り納めは静かな【大朝日岳】バッジリベンジ☆予定変更で古寺鉱泉から
- GPS
- 159080:35
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,635m
- 下り
- 1,698m
コースタイム
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:18
天候 | 晴れ 時々 ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレ2台あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
地図
コンパス
保険証
飲料
手袋
細引き
携帯電話
防寒着
時計・高度計
非常食
折りたたみ座布団
帽子・Wストック
サングラス
レインウェア
その他財布など省略
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
コッヘルセット
ボンベ&バーナー
ライター
アーミーナイフ
ウェットティッシュ
携帯簡易トイレ
ツェルト
ハンディGPS
|
感想
先週飯豊山を歩いてすっかり骨抜きにされた二人。
今週はどうしようか迷ったが紅葉も最後ということで、天気が比較的マシな東北まで再度足を伸ばすことにした。
大朝日岳。去年の6月残雪時期に登って感動したお山だ。
その時はバッジが売り切れで買えなかったので今回はバッジリベンジにもなる。
にしても大朝日岳は遠いのだ。
飯豊よりもさらに遠い。。。
前回とは違うルートをと思い、別の登山口からのアプローチを予定していた。
なのに、山形自動車道で火災事故が起こったらしく、途中で通行止めになったので高速を下りなければならないことに。。。
仕方ない、、、通行できるICまで下道で・・・と走らせていたけれど、その下道も大渋滞で車が動けない状態になっていた。
おぃぉぃぉぃぉぃ。。。(;´Д`)
どうも通行止解除になるまでトラックたちが道路上で待ってる状態。
それが長い列になり、その先に進みたくても前が見えない。。。
対向車線を長距離走るわけにもいかず。。。
こうなったら少し戻って蔵王のエコーラインを越えるしかない。。。
でも完全に予定していた時間を過ぎてしまうので計画した登山口からの出発はここで諦めざるを得なくなってしまった。( ;∀;)
くぅ。。。。大朝日岳に来るときって色々ハプニングが起こる。。。
前回も高速でタイヤがバーストして行けなかったもんな。。。( ;∀;)
エコーラインを越え、再度山形自動車道に入り無事登山口に到着。
ここは古寺鉱泉。去年と同じ登山口。
ルート変更のため少し時間に余裕ができたので30分ほど仮眠。
ーーーーーーーーーーーー
6時出発。
見慣れた登山道を歩く。
先週に比べて荷が軽いのでまるで何も背負ってないかのような軽さ。。。
足取りも軽く、調子よく登ることができる。
紅葉もキレイ。陽も昇って明るくなってきた。
気になるのは下に漂っているガスのみ。。。
古寺山まで来ると、空が晴れているのがはっきりわかった。
小朝日岳、大朝日岳が綺麗に見える。
ああー、、、やっぱりいい。。。(*´з`)
違うルート歩きたかったけれど、ここもそう悪くない。
けれど小朝日岳に着くころにはまたガスで何も見えなくなってしまった。
小朝日岳の斜面の赤い紅葉が見たかったのだけど。。。残念。。。
そこからしばらくガスロード。
何も見えないので面白くもなんともない。(-_-メ)
ま、前回は綺麗に見えて楽しめたからいいようなものの、初めて来てこれじゃあつまんないだろうなぁ。。。
階段状の登りに入るとガスから抜ける。
そうか、今まで雲海の中を歩いていたのか。。。
ガレ&ザレた道を登り切ると私の好きなお山が見えた。
中岳。。。
あのたおやかな円錐形のフォルムとそこに伸びていく道が可愛らしい。
あー、大朝日岳やめてあっちに歩きたい衝動に駆られてしまう。
「あっち歩きたい」と提案してみたけれど却下。。。( ;∀;)
今度来るときはあっち側を歩くんだと心に決めた私であった。
小屋の前で食事とコーヒータイム。
カップを持ち歩くのが重い(どんだけー)ので今回紙コップのインスタントにしたけれど、なんのなんの美味しいじゃないかー。
しかもラーメンより身体が温まるって何故???
この冬はちょいとコーヒーのことを真剣に考えないといけないかも。
小屋の前でまったりし過ぎて、気が付くと山頂はガスってた。。。
それでもここまで来たのだからと大朝日岳の山頂へ向かう。
ガスで眺望のない山頂。
寒いので写真だけ撮って下山する。
小屋前も人が増えてきたのでそのままスルー。
帰りの運転も長いので、早めに帰らねば〜。
帰りは小朝日岳を巻く。
落ち葉いっぱいの道を歩くと、もう秋も終わりなんだなと思う。
分岐に出ると空は再び青かった。
帰りももちろん登山道の紅葉を楽しみながらゆっくり下った。
下山して朝暘館。
バッジを買いに立ち寄る。
無事購入して、小屋の方と水場の話をしてお別れ。
三沢清水はもう栓を止めるらしい。
チョロチョロでしか出てないし、もう冬がそこまで来ているからって。
--------------------
先週の三連休、飯豊と大朝日とどちらに行くか散々悩んだ結果、飯豊に軍配。なので今週は大朝日を日帰りしようと計画していました。
金曜の仕事を終えて準備してすぐさま飛び出した東北への道。
天気もはっきりしないし、先週の疲れもまだ回復していなかったけれど、紅葉は今週が最後と思ったので思い切って遠出してみました。
結果高速道路のハプニングで予定のルートを歩くことはできなかったけれど、人は少なかったし、紅葉はキレイだったし、バッジも買えたのでヨシとしよう〜。
朝日連峰は飯豊と違ってテントが張れないので、泊まりで歩くときは避難小屋泊まりになる。。。
次回来るときは泊まりも考慮に入れて避難小屋泊まりもできるようそういう経験も積まないといけないかなー。。。
にしても2週続けての長距離運転は帰ってからの疲労が半端ない。。。
来週は休もう。ちょうど天気悪いみたいだし。。。
コメント欄も今回は閉じさせていただきます。m(_ _"m)
いいねした人