ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1292884
全員に公開
ハイキング
中国

火の山連峰 - 姉子と一緒に4座縦走(笑

2017年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 Hans-R1 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
3.0km
登り
358m
下り
359m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:15
合計
3:11
距離 3.0km 登り 366m 下り 359m
10:43
63
スタート地点
11:46
11:47
35
12:22
12:34
11
12:45
18
13:03
13:05
49
13:54
ゴール地点
天候 くもり→雨
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山口南IC西側の国道2号線『大村交差点』で『山口県セミナーパーク』へ向け曲がる。
セミナーパークには第1〜8までの駐車場がありますが、今回の登った『亀山セミナーパークコース』であれば、第8駐車場が最寄りとなります。
なお、『火の山セミナーパークコース』は第5駐車場が最寄りに。
【参考】http://www.hito21.jp/seminarpark/
コース状況/
危険箇所等
標高の割に比較的、急な箇所が多い印象です。
トラロープなど多く設置されていますが、劣化しているものもあるので注意。
また、風化した花崗岩は脆く滑りやすいので注意。
マムシに注意の看板もあります。
また、山中にはイノシシが餌を探して掘り返した跡がそこかしこに。
オオスズメバチも数回そばまで飛んできました。
その他周辺情報 セミナーパークから車で約7分のところにある『長沢ガーデン』で立ち寄り入浴390円。
レトロな「うどん自販機」や隣接するメリーランドのRASポテトも人気。
http://nagasawa-garden.com/
第8駐車場の北端
ここからstart
登山道を間違わないように
2017年10月21日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 10:41
第8駐車場の北端
ここからstart
登山道を間違わないように
前の写真を逆側から
2017年10月21日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 10:43
前の写真を逆側から
判りづらいけど...
登山道入口の標識が立ってます
2017年10月21日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/21 10:45
判りづらいけど...
登山道入口の標識が立ってます
石垣を乗り越えて
2017年10月21日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
10/21 11:01
石垣を乗り越えて
けっこう急な箇所が多い山です
2017年10月21日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/21 11:11
けっこう急な箇所が多い山です
麓の景色を眺める
2017年10月21日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
10/21 11:12
麓の景色を眺める
突如現れる岩場
クライミングの練習場
2017年10月21日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/21 11:18
突如現れる岩場
クライミングの練習場
岩場そばにある分岐は右へ
2017年10月21日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/21 11:18
岩場そばにある分岐は右へ
ロープも多い
2017年10月21日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 11:28
ロープも多い
さっきの岩場の上を通過します
2017年10月21日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/21 11:31
さっきの岩場の上を通過します
2017年10月21日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 11:35
秋穂の海が見えます
2017年10月21日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/21 11:36
秋穂の海が見えます
2017年10月21日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 11:39
判りにくいけど
左右に分岐してます
左は『亀山』山頂
右は隣の遠下山へ
2017年10月21日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/21 11:39
判りにくいけど
左右に分岐してます
左は『亀山』山頂
右は隣の遠下山へ
1座目『亀山』登頂
標高300m
2017年10月21日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
10/21 11:41
1座目『亀山』登頂
標高300m
ばんざーい
2017年10月21日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7
10/21 11:41
ばんざーい
火の山連峰は
『ミニ八ヶ岳』と
呼ばれてるとか
2017年10月21日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
10/21 11:41
火の山連峰は
『ミニ八ヶ岳』と
呼ばれてるとか
2017年10月21日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 11:44
眼下にセミナーパーク
2017年10月21日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 11:51
眼下にセミナーパーク
さっきの分岐を通過
2017年10月21日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/21 11:52
さっきの分岐を通過
2017年10月21日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
10/21 11:53
2017年10月21日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 11:58
センブリ咲いてた
2017年10月21日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
10/21 12:01
センブリ咲いてた
小さなキノコ
2017年10月21日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/21 12:08
小さなキノコ
間もなく鞍部
2017年10月21日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/21 12:12
間もなく鞍部
鞍部を過ぎたら
また急坂
2017年10月21日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 12:14
鞍部を過ぎたら
また急坂
椹野川河口
2017年10月21日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/21 12:16
椹野川河口
周防大橋の向こうに
きららドームも見える
2017年10月21日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
10/21 12:16
周防大橋の向こうに
きららドームも見える
さっき下った急坂を
同じく下る人影
2017年10月21日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 12:22
さっき下った急坂を
同じく下る人影
2座目『遠下山(姫山)』
標高250m
2017年10月21日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/21 12:22
2座目『遠下山(姫山)』
標高250m
とおげ?
とおした?
えんげ?
2017年10月21日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/21 12:23
とおげ?
とおした?
えんげ?
ここでお昼にします
2017年10月21日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 12:23
ここでお昼にします
私は巻き
姉子はおむすび
2017年10月21日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 12:29
私は巻き
姉子はおむすび
ご馳走様の後は...
再びup&down(笑
2017年10月21日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/21 12:35
ご馳走様の後は...
再びup&down(笑
2つ目の鞍部
ツワブキの花が咲く
2017年10月21日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 12:41
2つ目の鞍部
ツワブキの花が咲く
登り返して振り返る
岩が見えるとこが遠下山
その向こう高いのが亀山
2017年10月21日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/21 12:47
登り返して振り返る
岩が見えるとこが遠下山
その向こう高いのが亀山
ありゃ!降ってる!
間もなくこっち来るぞ
2017年10月21日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/21 12:47
ありゃ!降ってる!
間もなくこっち来るぞ
3座目『梅の木山』
標高280m
2017年10月21日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
10/21 12:48
3座目『梅の木山』
標高280m
次の山へ向かう
2017年10月21日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/21 12:50
次の山へ向かう
橋が見えなくなった!
雨が迫ってくる!
2017年10月21日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/21 12:58
橋が見えなくなった!
雨が迫ってくる!
とうとうこのテラス付近で雨に追付かれたので、カメラは収納
2017年10月21日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/21 12:58
とうとうこのテラス付近で雨に追付かれたので、カメラは収納
ちょっと寄り道の形で
4座目『火の山』登頂
標高303.6m
これからはスマホ撮影
2017年10月21日 13:04撮影 by  SO-02H, Sony
5
10/21 13:04
ちょっと寄り道の形で
4座目『火の山』登頂
標高303.6m
これからはスマホ撮影
山頂の石祠には『八幡大菩薩』『聖天大菩薩』『石鎚大権現』『火の山日輪神』『火の山守護神』が祀られているそうです
2017年10月21日 13:04撮影 by  SO-02H, Sony
1
10/21 13:04
山頂の石祠には『八幡大菩薩』『聖天大菩薩』『石鎚大権現』『火の山日輪神』『火の山守護神』が祀られているそうです
火の山から今日の3座を振り返る
2017年10月21日 13:05撮影 by  SO-02H, Sony
10/21 13:05
火の山から今日の3座を振り返る
さぁ、予定を切り上げて下山しよう
2017年10月21日 13:05撮影 by  SO-02H, Sony
1
10/21 13:05
さぁ、予定を切り上げて下山しよう
ケルンの分岐
右の道から登ってきて
手前が火の山山頂
こっから左へ行きます
2017年10月21日 13:07撮影 by  SO-02H, Sony
10/21 13:07
ケルンの分岐
右の道から登ってきて
手前が火の山山頂
こっから左へ行きます
長い下り
40分弱で降りた
2017年10月21日 13:43撮影 by  SO-02H, Sony
10/21 13:43
長い下り
40分弱で降りた
”姉子”が「わぁ!」と声を上げる
絵具のような青い水
2017年10月21日 13:44撮影 by  SO-02H, Sony
4
10/21 13:44
”姉子”が「わぁ!」と声を上げる
絵具のような青い水
火の山セミナーパーク登山口
目印はテニスコート
2017年10月21日 13:45撮影 by  SO-02H, Sony
1
10/21 13:45
火の山セミナーパーク登山口
目印はテニスコート
柵は乗り越えるんです
2017年10月21日 13:46撮影 by  SO-02H, Sony
1
10/21 13:46
柵は乗り越えるんです
その後、10分ほど平坦路を歩いてゴール!
お疲れさま!
2017年10月21日 13:54撮影 by  SO-02H, Sony
1
10/21 13:54
その後、10分ほど平坦路を歩いてゴール!
お疲れさま!

感想

先日、”姉子”が「山へ連れてって!」と言う。
「行ったことない山で、大きな山がいい!」と。

で、当初は由布岳か、九重連山の中でまだ登ってない山、大船山か三俣山辺りで探そうと思ってた。
でも、今年はなぜか雨の多い10月。

前日夕方に予報を確認すると、由布岳近辺は朝から強い雨となっている。
仕方なく山行は諦めることに。
そして当日の朝。
山口市内は曇り。
予報でも夕方まで持ち堪えそうな雰囲気。

急きょ、自宅近くで”姉子”がまだ登ってない山を探す。
『火の山連峰』
超低山ながら、8つの頂を有し、西日本でも有数の岩場、陶が岳もここに含まれる。
まあ、岩場を登ることはないけど、姉子に丁度良いと判断し現地へ向かう。

自宅から約30分、セミナーパークに到着。
第8駐車場に駐車し、まずはすぐそばの登山口から『亀山』へ向かうことに。
私もここから登るのは初めて。
低いとはいえ、なかなかの高度感を感じる場所もあり、小粒でピリッと山椒のような山(笑

亀山から、『遠下山』へと縦走(笑)したらお昼。
早々に食べ終えたら、次の山へ向かう。
時々振り返ると南に見える周防大橋の向こうに白い煙の様な雲。
あれは...降ってるな。
『梅の木山』を通過した辺りで、服の上からも感じる雨粒。
極たまにではあるが、いよいよ雨に追付かれてしまいそうだ。

当初、『火の山』を越え、その先の『陶が岳』まで歩く予定だったが、
雨の中で急坂を上り下りするのは危険と考え、次の火の山からセミナーパークに降りるコースへと予定変更。
気持ち歩みを速めて鞍部を通過、火の山へと最後の登りを頑張る姉子。
山頂手前でついに雨雲に捕捉される。

急いで姉子にカッパを着せる。
セパレートタイプのレインウェアはまだ購入していない。
カメラなどはビニール袋へ入れて、ザックの中へ。
火の山山頂では雨に濡れた日の丸を手にスマホで撮影し、石祠に参拝して足早に下山路へ向かう。
雨脚は強まり、姉子は滑って尻もちをつく。
滑りやすい場所、足の置き場がないような場所は私が足を置いて、足場を作る。
親子で連携して、無事にセミナーパークまで降りた。

車に乗って、しばらくすると姉子は寝ていた。
300m級とはいっても、updownがあるので負荷はある。
お疲れさま。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

大きくなった姉子ちゃん
超ご無沙汰 していてました。
Hansさんのネームに「ん?覚えがあるぞ!」
調べましたよ 2014年11月のレコでコメントさせて頂いたんでした。
そりゃ、大きく成長されるよね。
「山に連れて行って! 」嬉しいことです。
どこの山にするか・・・、って考えるのも楽しいもんだね。
山頂での大きく”バンザイ” いいね!
途中で雨降りやけど、子供はヘッチャラだわ
あれ?妹子ちゃんは一緒じゃなかったの?。
いつまでも山行楽しんでくださいね。
2017/10/21 21:39
Re: 大きくなった姉子ちゃん
toradoshi さん
ご無沙汰です&コメントありがとうございます
2014.11月というと、チビ連れ東鳳翩山の山行記録でしたね

3年も経つと娘たちも成長して、違う山を求めて来るようになりました。
姉子は山が好きみたいで、こうやって「つれてけ」と言うのですが、
妹子は「疲れるのイヤだー」と言って、たまにしか付いて来ません(笑
ま、それでも山遊びが好きなことに違いはないようなので、
面白そうな山計画を練って、妹子が釣れるか?とニヤニヤしてます(笑

山頂では教えたわけでもないのに、\(^o^)/やってる姉子、
やっぱり嬉しいんだろうなぁと思います

これからも体力と反抗期が許す限り娘らと山遊びを楽しもうと思います。
ありがとうございます
2017/10/22 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら