記録ID: 1293593
全員に公開
ハイキング
甲信越
守門岳 〜保久礼から二口〜
2017年10月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdf360d1a768da9d.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところは無い。 全体に滑りやすいところが多く、転倒注意。 熊の出没があるという事で、人が多い週末以外はちょっと注意が必要かも。 |
その他周辺情報 | 下山後、越後とちお温泉おいらこの湯(400円)に浸かりました。 湯舟が小さく、露天風呂もありません。 |
写真
感想
本当は尾瀬に行きたかったのですが、毎日雨に台風接近という事で新潟の守門岳へ登りました。標高は1500mあまりですが、結構険しい山です。
全体を通して滑りやすい登山道なので、転倒注意のために余計に足に力が入ります。
紅葉はピークを過ぎていたのでしょうか、まだらな感じで先月登った大雪のような真っ赤なものとは違っていました。
山頂からは、新潟全体を見下ろせる気持ち良い景色が広がり、遠く佐渡まで見えました。二口に降りていく途中のブナの森は、まるで白神の森とそっくりで、気持ち良い景色に癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する