ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1294526
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

室堂は雪景色。冬の装いです。

2017年10月24日(火) ~ 2017年10月25日(水)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
21:13
距離
8.0km
登り
417m
下り
421m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:01
休憩
1:17
合計
4:18
11:40
8
11:48
11:48
15
12:03
12:28
3
12:31
12:32
13
12:45
12:46
28
13:14
13:16
21
13:37
14:13
29
14:42
14:42
41
15:23
15:32
3
15:35
15:36
11
15:47
15:49
9
15:58
2日目
山行
0:29
休憩
0:03
合計
0:32
8:21
16
8:37
8:40
1
8:41
8:41
12
8:53
8:53
0
8:53
ゴール地点
天候 24日 晴れ後曇り(霧)
25日 雪(本降り)
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東京〜長野 北陸新幹線
長野〜扇沢 特急バス 往復4,200円
扇沢〜室堂 往復9,050円
コース状況/
危険箇所等
室堂周辺:遊歩道も雪が深く見えずらいです。
浄土沢〜奥大日岳:積雪は40〜50cmといったところでしょうか。深いところでは足の付け根まで埋まります。
その他周辺情報 今回初めて雷鳥荘に宿泊。平日のオフジーズンなので宿泊客は10名もいませんでした。
室堂に宿泊するときはいつもみくりが温泉でしたが、雷鳥荘も非常に良かったです。
レビュー通り温泉が熱いです。
東京駅にて。始発のかがやきで出発です。
2017年10月24日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/24 6:06
東京駅にて。始発のかがやきで出発です。
今回初めて、長野側から室堂を目指しました。
新幹線を利用して公共交通機関で自宅〜室堂往復は富山から行くよりも安いことに気づきました。
2017年10月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/24 10:19
今回初めて、長野側から室堂を目指しました。
新幹線を利用して公共交通機関で自宅〜室堂往復は富山から行くよりも安いことに気づきました。
黒部湖から立山を望む。
2017年10月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/24 10:19
黒部湖から立山を望む。
黒部湖
2017年10月24日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/24 10:23
黒部湖
黒部平から針ノ木岳・スバリ岳。
2017年10月24日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
10/24 10:39
黒部平から針ノ木岳・スバリ岳。
赤沢岳
2017年10月24日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/24 10:40
赤沢岳
鹿島槍ヶ岳・五竜岳。
2017年10月24日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
10/24 10:40
鹿島槍ヶ岳・五竜岳。
立山
2017年10月24日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/24 10:41
立山
大観峰をアップで。
2017年10月24日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 10:42
大観峰をアップで。
大観峰からの景色。
裏銀座の山々。
2017年10月24日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 10:59
大観峰からの景色。
裏銀座の山々。
針ノ木岳・スバリ岳・赤沢岳
2017年10月24日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 11:00
針ノ木岳・スバリ岳・赤沢岳
鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳
2017年10月24日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/24 11:00
鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳
大観峰から少しアップで。
野口五郎岳・三ヶ岳・烏帽子岳等。左奥に大天井岳。
2017年10月24日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/24 11:00
大観峰から少しアップで。
野口五郎岳・三ヶ岳・烏帽子岳等。左奥に大天井岳。
針ノ木岳・スバリ岳
2017年10月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/24 11:01
針ノ木岳・スバリ岳
鹿島槍ヶ岳
2017年10月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/24 11:01
鹿島槍ヶ岳
五竜岳・唐松岳
2017年10月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
10/24 11:01
五竜岳・唐松岳
黒部平・黒部湖
2017年10月24日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/24 11:05
黒部平・黒部湖
室堂到着です。立山は真っ白です。
もう冬の装いです。
2017年10月24日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
10/24 11:31
室堂到着です。立山は真っ白です。
もう冬の装いです。
剱岳も真っ白です。
2017年10月24日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
10/24 11:41
剱岳も真っ白です。
この辺りは観光客の姿が目立ちます。
2017年10月24日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 11:43
この辺りは観光客の姿が目立ちます。
立山とみくりが池。
2017年10月24日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
10/24 11:48
立山とみくりが池。
2017年10月24日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 11:52
リンドウ池
2017年10月24日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 11:53
リンドウ池
血の池も真っ白です。
2017年10月24日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 11:55
血の池も真っ白です。
2017年10月24日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
10/24 11:58
本日宿泊の雷鳥荘に荷物を置いて奥大日岳に向かいます。
ここから先は誰ともすれ違いませんでした。
2017年10月24日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/24 11:58
本日宿泊の雷鳥荘に荷物を置いて奥大日岳に向かいます。
ここから先は誰ともすれ違いませんでした。
雷鳥沢キャンプ場からの景色。
今シーズンは5月にも室堂に来ましたが、やはりこの時期は新雪で雪も綺麗で、景色も霞みがなく透き通っていて綺麗です。
2017年10月24日 12:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
10/24 12:41
雷鳥沢キャンプ場からの景色。
今シーズンは5月にも室堂に来ましたが、やはりこの時期は新雪で雪も綺麗で、景色も霞みがなく透き通っていて綺麗です。
2017年10月24日 12:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
10/24 12:42
テントは1丁でした。
2017年10月24日 12:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
10/24 12:42
テントは1丁でした。
2017年10月24日 12:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
10/24 12:42
2017年10月24日 12:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
10/24 12:42
2017年10月24日 12:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/24 12:42
2017年10月24日 12:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
10/24 12:42
立山山頂部をアップで。
2017年10月24日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
10/24 12:43
立山山頂部をアップで。
浄土沢の橋は小さくなっていました。
2017年10月24日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 12:45
浄土沢の橋は小さくなっていました。
浄土沢から立山。
2017年10月24日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
10/24 12:45
浄土沢から立山。
浄土沢から先は雪が凄くてかなりペースダウンです。
この辺りは積雪が40〜50cmといったところでしょうか。
全く踏みあとが全くなくラッセルです。
それにしても先日の台風の大雨でほぼ雪は溶けたはずなのに、昨日1日の雪でこんなに積もるとは・・・。すごいです。
2017年10月24日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/24 13:17
浄土沢から先は雪が凄くてかなりペースダウンです。
この辺りは積雪が40〜50cmといったところでしょうか。
全く踏みあとが全くなくラッセルです。
それにしても先日の台風の大雨でほぼ雪は溶けたはずなのに、昨日1日の雪でこんなに積もるとは・・・。すごいです。
夏道は雪に埋もれて全く分からないので、GPSの登山地図を頼りに登っていきます。
2017年10月24日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/24 13:18
夏道は雪に埋もれて全く分からないので、GPSの登山地図を頼りに登っていきます。
2017年10月24日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 13:18
稜線に出て剱岳が見えるポイントに来ました。
今回は剱岳周辺の山々から剱岳を眺めることが目的でしたのでこの光景を見るとラッセルの辛さも忘れて元気が出ます。
2017年10月24日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/24 13:32
稜線に出て剱岳が見えるポイントに来ました。
今回は剱岳周辺の山々から剱岳を眺めることが目的でしたのでこの光景を見るとラッセルの辛さも忘れて元気が出ます。
2017年10月24日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/24 13:32
室堂乗越からの剱岳。
綺麗です。ですがこれが今回最後の剱岳の姿となりました。
この後霧が酷くなり全く見えなくなりました。
2017年10月24日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
10/24 13:36
室堂乗越からの剱岳。
綺麗です。ですがこれが今回最後の剱岳の姿となりました。
この後霧が酷くなり全く見えなくなりました。
少しアップで。
2017年10月24日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
10/24 13:36
少しアップで。
さらにアップ。
2017年10月24日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
10/24 13:36
さらにアップ。
最大アップで。山頂の祠が見えます。
2017年10月24日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
10/24 13:38
最大アップで。山頂の祠が見えます。
室堂乗越より少し先に進んだ地点です。
分かりずらいですが、足の付け根ぐらいまで埋まってます。
雪ぼどんどん深くなり、霧も濃くなってきましたので、山頂からの景色も期待出来ないので登頂は諦めて下山します。
2017年10月24日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/24 13:56
室堂乗越より少し先に進んだ地点です。
分かりずらいですが、足の付け根ぐらいまで埋まってます。
雪ぼどんどん深くなり、霧も濃くなってきましたので、山頂からの景色も期待出来ないので登頂は諦めて下山します。
霧も濃くなってきました。
私の辺りは私の踏みあとしかありません。
2017年10月24日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 13:57
霧も濃くなってきました。
私の辺りは私の踏みあとしかありません。
2017年10月24日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 13:58
室堂乗越まで戻ってきました。
剱岳は全く見えません。
2017年10月24日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 14:08
室堂乗越まで戻ってきました。
剱岳は全く見えません。
霧が少し晴れて早月尾根が見えたのですが、剱本峰は見えず。
2017年10月24日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/24 14:18
霧が少し晴れて早月尾根が見えたのですが、剱本峰は見えず。
谷を見下ろす。
2017年10月24日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/24 14:24
谷を見下ろす。
2017年10月24日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/24 14:36
雷鳥発見。
もうすぐ真っ白になるのでしょう。
2017年10月24日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
10/24 14:41
雷鳥発見。
もうすぐ真っ白になるのでしょう。
2017年10月24日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 14:44
2017年10月24日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 14:44
2017年10月24日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 14:44
上りで付けた踏みあとを頼りに下っています。
2017年10月24日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/24 14:46
上りで付けた踏みあとを頼りに下っています。
2017年10月24日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 14:46
2017年10月24日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/24 14:47
雷鳥また発見。
今度はペアです。
2017年10月24日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
10/24 15:00
雷鳥また発見。
今度はペアです。
新雪でもふもふなので、埋まります。
2017年10月24日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/24 15:09
新雪でもふもふなので、埋まります。
唯一夏道の木道が見えました。
この辺りは沢になっていてるのでかろうじて木道が分かりました。
2017年10月24日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 15:12
唯一夏道の木道が見えました。
この辺りは沢になっていてるのでかろうじて木道が分かりました。
2017年10月24日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/24 15:19
浄土沢の橋です。
もうすぐこの辺りも雪に埋もれてしまうのでしょう。
2017年10月24日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 15:19
浄土沢の橋です。
もうすぐこの辺りも雪に埋もれてしまうのでしょう。
分岐の標識です。
これももうすぐ埋もれてしまうのでしょう。
2017年10月24日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 15:24
分岐の標識です。
これももうすぐ埋もれてしまうのでしょう。
2017年10月24日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 15:24
2017年10月24日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/24 15:36
雷鳥荘到着です。
今回初めて雷鳥荘に宿泊しましたが、とても良かったです。
明日の天気予報は未明から雪予報です。登山は無理でしょうね。
2017年10月24日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/24 16:00
雷鳥荘到着です。
今回初めて雷鳥荘に宿泊しましたが、とても良かったです。
明日の天気予報は未明から雪予報です。登山は無理でしょうね。
2日目の朝。
本格的な雪です。
2017年10月25日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/25 7:30
2日目の朝。
本格的な雪です。
2017年10月25日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 7:30
室堂宇周辺だけでも散策しようと思いましたが、この雪ではどうしようもないので、このまま室堂まで戻って帰路につきます。
2017年10月25日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
10/25 8:21
室堂宇周辺だけでも散策しようと思いましたが、この雪ではどうしようもないので、このまま室堂まで戻って帰路につきます。
2017年10月25日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:21
遊歩道もほぼ雪で埋まっています。
2017年10月25日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:24
遊歩道もほぼ雪で埋まっています。
雷鳥荘ありがとうございました。
それにしてもすごい雪です。
2017年10月25日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/25 8:29
雷鳥荘ありがとうございました。
それにしてもすごい雪です。
リンドウ池
2017年10月25日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:29
リンドウ池
血の池
2017年10月25日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/25 8:30
血の池
昨日は見えていた標識も本日はご覧の通り。
2017年10月25日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/25 8:30
昨日は見えていた標識も本日はご覧の通り。
2017年10月25日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:35
2017年10月25日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:35
みくりが温泉。
2017年10月25日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:38
みくりが温泉。
2017年10月25日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:38
みくりが池
2017年10月25日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/25 8:40
みくりが池
2017年10月25日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:44
2017年10月25日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:45
2017年10月25日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:49
2017年10月25日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:53
2017年10月25日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 8:54
また来シーズン来ます。
2017年10月25日 09:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/25 9:02
また来シーズン来ます。
大観峰です。
大雪です。
2017年10月25日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 9:26
大観峰です。
大雪です。
何も見えません。
2017年10月25日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 9:26
何も見えません。
黒部平まで下りて来ました。
黒部平の標高は1,828m。
ここは雨混じりのみぞれです。
大観峰との標高差は約500m。本日は雪と雨の境目は2,000mぐらいでしょうか。
2017年10月25日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/25 9:38
黒部平まで下りて来ました。
黒部平の標高は1,828m。
ここは雨混じりのみぞれです。
大観峰との標高差は約500m。本日は雪と雨の境目は2,000mぐらいでしょうか。
この辺りももうすぐ雪景色になるのでしょう。
2017年10月25日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/25 9:44
この辺りももうすぐ雪景色になるのでしょう。
黒部湖。ここは完全な雨です。
2017年10月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/25 9:59
黒部湖。ここは完全な雨です。
扇沢まで戻ってきました。
今回は雪により予定していた登山はできませんでしたが、新雪の綺麗な景色を見れてまずますでした。
2017年10月25日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
10/25 10:51
扇沢まで戻ってきました。
今回は雪により予定していた登山はできませんでしたが、新雪の綺麗な景色を見れてまずますでした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック アイゼン 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 携帯 カメラ

感想

今回は今シーズン最後に室堂周辺の山々から剱岳を眺める登山として計画しました。
計画を決めた段階では台風一過で自分の公休日の火、水ともまずますの天気予報だっだので急遽決めました。
ヤマレコの投稿などで立山は先週の雪で冬の装いとなっていましたが、台風の大雨で積もった雪も溶けているだろうと安易な発想でした。
台風の大雨で一時的に雪は溶けていたようですが、台風が過ぎた月曜日が大雪だったようで、室堂に到着したらあまりの雪景色でビックリでした。
豪雪地帯は1日でこんなに積もるものなのですね。

当初の予定は1日目が奥大日岳。2日目が剱御前と別山から剱岳を眺める予定でした。
1日目は予定通り奥大日岳を目指して登山を開始しましたが、浄土沢を過ぎると登山者は全く見かけず、新雪でラッレスで大変でした。
積雪は40〜50smぐらいでしょうか。
夏道は雪で埋もれていて、GPSの登山地図を頼りに登りました。
標高が上がるにつれ、踏み抜きが所々足の付け根まで埋まりペースが落ち大変でした。
途中から霧が濃くなり、このまま登頂しても剱岳は見れないと判断して途中で引き返しました。
それでも室堂乗越から見た新雪をまとった剱岳が見れたので良しとしましょう。

2日目は朝から本降りの雪。
計画を決めたときは水曜日もまずまずの天気予報だったのですが、日を追うごとに予報が悪くなる一方でしたので、登山は無理だなとある程度諦めていました。
室堂周辺の散策でもしようかなと思いましたが、大雪でそれも諦めて帰路につきました。

立山はもう本格的な冬山シーズンですね。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら