ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1295847
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

黄葉の* 牛ノ寝通り* で静かな尾根歩き*^_^*

2017年10月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
487m
下り
1,340m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:45
合計
5:10
10:10
10:15
65
石丸峠
11:20
11:55
60
榧ノ尾山
12:55
13:00
70
棚倉小屋跡
14:10
10
林道
14:20
小菅の湯バス停
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅 → 小屋平 栄和交通バス 950円(現金のみ)
 平日にもかかわらず立ち席までいっぱいで増便を出すようでした
小菅の湯 → 奥多摩駅 西東京バス 980円 ICカード可
 奥多摩行きのバスは14:42発の次は約3時間無いので要注意です
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい道です
その他周辺情報 小菅の湯(第2・第4金曜は休館)
玉翠荘 奥多摩駅徒歩3分 日帰り入浴 750円
本日小屋平から出発です!
4
本日小屋平から出発です!
少し登ると一旦林道に出て・・・
富士山ドカーーン!!
やった〜♪
11
少し登ると一旦林道に出て・・・
富士山ドカーーン!!
やった〜♪
白樺も綺麗〜
冠雪した富士山はやっぱり素晴しいです!
11
冠雪した富士山はやっぱり素晴しいです!
南アルプスにも雪がついていました
肉眼でははっきり見えていましたよ〜
2
南アルプスにも雪がついていました
肉眼でははっきり見えていましたよ〜
気持ちの良い道♪
9
気持ちの良い道♪
石丸峠
ここから急に人がいないルートの始まりです♪
4
石丸峠
ここから急に人がいないルートの始まりです♪
大菩薩嶺の方への道
14
大菩薩嶺の方への道
振り返ると南アルプス
4
振り返ると南アルプス
いよいよ紅葉が!
4
いよいよ紅葉が!
綺麗になってきました〜
9
綺麗になってきました〜
赤は少なめでしたが
8
赤は少なめでしたが
だから尚更見付けるとすぐに撮っちゃいます^^;
11
だから尚更見付けるとすぐに撮っちゃいます^^;
明るい林をひたすら・・・
7
明るい林をひたすら・・・
青空に白樺も
グラデーション〜♪
10
グラデーション〜♪
きれい〜
登りが待っていると思ったら殆ど登らず登頂(^^)v
14
登りが待っていると思ったら殆ど登らず登頂(^^)v
今日のコースは開けたところが少ないはず
ということで、ちょっと早いけれどここでランチ♪
10
今日のコースは開けたところが少ないはず
ということで、ちょっと早いけれどここでランチ♪
カップ麺と〜
mさん作 抹茶ロール、c作 焼き芋パン、i さんからはどら焼をいただきました(^_^)/
9
mさん作 抹茶ロール、c作 焼き芋パン、i さんからはどら焼をいただきました(^_^)/
そして今年もハロウィーン♪
牛ノ寝通りですもの、これでしょ(^ш^)
cはこっそり写ってます^^;
12
そして今年もハロウィーン♪
牛ノ寝通りですもの、これでしょ(^ш^)
cはこっそり写ってます^^;
バスの時間の関係で、今日はあんまりのんびりしていられません(汗)
3
バスの時間の関係で、今日はあんまりのんびりしていられません(汗)
でも撮っちゃうんですよね〜
9
でも撮っちゃうんですよね〜
ひたすら黄色い林を下ります
6
ひたすら黄色い林を下ります
巨木もあります
とにかく静かです
4
とにかく静かです
すけすけ〜
とにかく今日はひたすら下って・・・
5
とにかく今日はひたすら下って・・・
小菅の湯に到着!
4
小菅の湯に到着!
この日は小菅の湯は休館ということだったので
予め調べておいた奥多摩駅近くの玉翠荘の温泉でお疲れ様!
15
この日は小菅の湯は休館ということだったので
予め調べておいた奥多摩駅近くの玉翠荘の温泉でお疲れ様!

感想

このところ体調を崩して山をお休みしていましたが、
丁度雨も続いていたので、今週唯一の休みに気持ちよく晴れてくれて
本当に良かったです♪

紅葉のきれいなところないかなぁ・・・?
でも人が多いところは避けたいなぁ・・・と、
平日はアクセスが悪くてなかなか難しいんです。
でもでも!ヤマレコユーザーさんたちのお陰で、静かでいいところを
見付けました(^^)v
ありがとうございます!
紅葉はブナやミズナラの黄色がメインで赤は少なめでしたが
黄金色に輝く明るい林の尾根はとても静かで素敵でした。

元気で無事がいちばん!
今日も感謝です!

紅葉の綺麗なマイナールートということで、牛ノ寝通り へ行って来ました。寝た牛の背中のように見えることから名がついたとか。紅葉を見ながら静かな長い尾根歩きを楽しむことが出来ました。10月に入り雨が続きで山に行けずでしたが、ちょうど富士山の「初雪化粧」宣言がでて、久しぶりにドーンと大きな富士山に感激でした!今回も楽しい山歩きでした。皆さんありがとうございました!(^^♪

雨が多い今年、晴天の山歩きはとても貴重です。
今回は静かな尾根を紅葉に囲まれて歩くことができました。
個人的には、下り長さに膝の裏側を痛めてしまい、今後の課題となりました。
まだまだ、知らない山がありますね。
次回も楽しみにしています。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

素晴らしい快晴の山行でしたね
chinyukoさん、おはようございます。

素晴らしい快晴の山行でしたね。

なるほど大菩薩峠にも寄らず、石丸峠から小菅の湯まで紅葉を楽しまれるとはさすがです。1日4本しかないバス停に20分前に到着できるとはメンバーの皆さん強者ぞろいと感心しました。
こんな送迎もあるらしいです。

青空の下の黄葉と遠景の富士山、最高です。熊は大丈夫でしたか。
レコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2017/10/29 9:00
Landsbergさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

地味なコースを楽しんできました(笑)
熊さんもいそうな道でしたが、3人でずっとおしゃべりしながら歩いていましたので、熊さんも恐れをなしたのかしら?
それとも牛の被り物が効いたかな?

送迎バス青梅まで行くなんてすごいですね!
機会があったら使ってみようかな〜

実は今回、Landsbergさんのようにセンブリも観に行きたかったのですが、
諦めて紅葉目的にしてみましたbearing
いつか綺麗なセンブリも観に行きたいな。

ありがとうございました!
2017/10/29 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大菩薩峠〜牛ノ寝通り〜小菅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら