記録ID: 129939
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
霞沢岳
2002年10月12日(土) ~
2002年10月14日(月)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 2,068m
- 下り
- 2,819m
コースタイム
10/12:島々谷ゲート前====タクシーで=====上高地-----徳本峠(テント泊)
10/13:徳本峠6:00---ジャンクションピーク7:00 ---- K-1 ----- K-2 --- 霞沢岳 11:00/11:30 -----------徳本峠15:30(テント泊)
10/14:徳本峠-----岩魚留小屋-----ゲート=======上田
10/13:徳本峠6:00---ジャンクションピーク7:00 ---- K-1 ----- K-2 --- 霞沢岳 11:00/11:30 -----------徳本峠15:30(テント泊)
10/14:徳本峠-----岩魚留小屋-----ゲート=======上田
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2002年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
徳本峠から島々谷への下りは木道が濡れて滑りやすい。 橋も床板が隙間が空いていて滑るので注意。 |
写真
感想
初登頂の霞沢岳に徳本峠から行って来ました。天気は3日間共快晴で最高の登山日和でした。霞沢岳はさすがに渋い山で峠からの往復に9時間かかりました。一度は行きたい山ですが2度は遠慮したい所です。最終日に牧崎さんが足の捻挫となってしまいましたが、不幸中の幸いで、骨折でもなく、明るいうちに上田に帰還できました。
12日、wakaさんの車でタクシーと一緒に島々谷のゲートまで行き、
車を駐車してタクシーで上高地入り。
13日、徳本峠のテン場を6時に出て1時間でジャンクションピークに到着。
眼下の河童橋辺りにそろそろ着いたはずの本日入山の涸沢組に
電話とメールで朝のご挨拶。
しかし、霞の向こうにそびえる霞沢岳への道のりはとても長く、
有意義なおしゃべりで軽快に進むもまだまだ序の口。やがてK-1、K-2峰が見えてくるとその距離にため息。。。
霞沢岳は更にその先。そして、K-1峰の登りになると無口になってひたすら登る。
いやな急登。
10時、やっとのことで登りついたK-1峰のピークの眼前には
快晴の空に穂高連峰の圧倒的な素晴らしい眺め!
苦労の末にたどりついた心に焼きつく眺めです。
K-2峰を越え、また歓声をあげ、霞沢岳ピークに着いたのが11時。
のんびり来たので5時間。焼岳が迫ってくる。すばらしい。
久々に未踏峰の遠い道のりでした。そして、帰路も約4時間。
テン場に着いたときは感慨深かったです。
14日、島々谷のまたまた長い道のり。
美しい渓谷の小径を、五月雨式木橋におびえつつ、下山しました。
(2011/8/26記)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する