鳥海山が「登りにお出でよぅ〜」と微笑んでヽ(^o^)丿
- GPS
- 09:20
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 9:14
お言葉に甘えて二人で楽しく周回して参りましたぁ〜ヽ(^o^)丿
天候 | 晴れの穏やかな温かい一日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2017.11.6より冬期間通行止めの予定です。 詳しくは下記「山形県道路情報」を https://www.pref.yamagata.jp/doro/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
湯ノ台登山口〜河原宿 ※夏道です。特に危険な処はありません。渡渉ヶ所がありますので雨や融水時は注意。 河原宿〜あざみ坂取付き ※積雪がありますが現在の処クランポン無で歩けます。 あざみ坂〜伏拝岳分岐 ※急登の積雪です。気温により凍結しております。前爪有りのクランポンの携帯をお勧め致します。 外輪山コース ※七高山付近は凍結・アイスバーンでした。クランポン・ピッケル必須です。 ※七五三掛への道は積雪・凍結有り崖面のトラバースがあります。 七五三掛〜千畳ヶ原 ※特に問題なし。木道は積雪・凍結していると私のギャグよりとても良く滑ります(;^ω^) 幸次郎沢 ※涸れ沢の歩行となり四つ足をフルに使います。一部苔で滑ります。 ※厳冬期前で気温が高い場合融水によりシャワークライムの可能性もあります。 |
その他周辺情報 | 湯の台登山口のトイレは現在利用できません。 到着前に済ませるか滝の小屋まで行かれるかとなります。 最寄りの入浴施設「鳥海山荘」があります。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
断熱マット
ツェルト
張り綱
|
感想
祝🎊「紫綬褒章」受章 宮川大助・花子師匠🎊心よりお喜び申し上げます。
憧れの夫婦漫才のお二人がこの度受章されますこと、たいへん嬉しいです。
大助・花子師匠の息のあった漫才大好きです。
特に映画「男はつらいよ」第48作「寅次郎 紅の花」での神戸の夫婦パン屋さんの演技がとても心に残っております。
私たちも少しでもお師匠様の夫婦漫才を見習いたいと思います。(*^^)v
さて、やっとお天気に恵まれ鳥海山か微笑んでくれましたぁ〜
当初は10月29日に登る予定でしたが生憎の雨模様.......
間もなく冬期の通行止めが始まり雪で閉ざされる前に登りたくておりましたが、お陰様で実現できました。ヽ(^o^)丿
この時期としては風もなく暖かな小春日和の中、多少の雪は有りましたが楽しいハイキングができました。
今年の心残りは「鍋森で鍋焼きうどん」を食せなかった事ww...(ザンネン)
来年以降に持ち越しです。
ほんとうに鳥海山は秀麗なお山ですね。裾野がたいへん広く趣の異なる山容を観させてくれます。
私的には草紅葉や枯色が大好きで見飽きません。
あぁ山スキーが益々欲しくなってきました。山スキーがあると積雪期の行動範囲が格段に広がり鳥海山のような裾野の緩やかなお山には最適ですね。
また、夫婦喧嘩しそうww.......
今年最後の鳥海山!
久しぶりの 好天の山旅となりました(^-^)v
前回行って感動した千畳ヶ原をもう一度!
途中から雪道となり軽アイゼン装着。
頂上の一部が固くて ちょっと怖かったですが、後は、軽快に歩けました(^-^)v
新山へは 御室へ下る所が滑る感じだったので断念(^_^;) 七高山をピークとして、本日のメインイベントである千畳ヶ原へGO!
木道での絶景を見ながらの昼食も この上なく幸せ😃💕
初めての幸次郎沢コース
天候も良かったせいもありますが、このコースも、お気に入りに追加です(*^^*)
感動のコースとなりました♪
出発して間もなく、4年で102回鳥海山へ登ってると言う 素敵な 大先輩と お話をさせて頂きました。七高山では、gikyuがヤマネチをしたら、教えて欲しいと おっしゃったのでgikyuが伝授。写真撮影もして つかの間の たのしい一時となりました(*^^*)
今年の鳥海山はもう3回目ではないですか?
凄いですね〜〜羨ましい限りです
勝手で僭越ながら、ヤマレコsugo6より、「知術包笑」(チジュホウショウ)を表彰させていただきます
gikyu、mieさんのお二人のさまざまな術を駆使した機知に富んだ洒落で、楽しい山との触れ合いを提案していただいているとともに、山レコ仲間を笑いで暖かく包んでくださっていることに、敬意を表したいと思います
メダルも何もないですが、山で出会ったら乾杯🍻( ^ ^ )/■しましょう
変な名称ですみません🙇(私のウエット力はないですね😹すみません)
kesensugo6 さん。ありがとうございます。m(__)m
頂きました「知術包笑」(*^^)v
アホな小生にとりましてはこの上ない最高の褒め受章でーす。
この受章に満足することなく日々精進し出来る限り滑らない駄洒落の連発に邁進いたします。
本日は素晴らしい賞をありがとうございます。(笑)(^_^)
御受け取りいただきありがとうございます😊
恐縮です
次回お山でお会いした際は「カンパーイ」ヽ(^o^)丿
しましょう。
岩手山山頂からはボンヤリ見えていたような・・・
スゴーイ\(^o^)/この時期鳥海山って頭の片隅にもありませんでしたwしかも山形県側から!
ホント天気に恵まれて良かったですねー
なんだかんだ言いつつ歩ききるmieさんも、すげえええええええ
最強の登山御夫婦でウラヤマシイいいいい
rekaさん。
🎊岩手山10回目の登頂おめでとうございます。🎊🎌(お赤飯炊いてお祝いしなくちゃ)
今回はなんと言っても幻想的な霊峰月山がとても印象強く残っております。
「あぁrekaさんが登られたお山が見える〜」ステキ!!
月山はいい山ですね。
シーズン終了間際にやっとmieにも体力がついてくるのですが積雪期の冬眠で来春には0からのスタート(トホホ)
まだまだ修業の身、夫婦ギャクと山旅に磨きをかけて行きますよ〜 v
冬山用品も欲しくなりますね。(またまた夫婦喧嘩のタネが...ww...)
年内いっぱいお互いに良い山旅を〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
gikyuさん、こんにちは(^_^)
29日が雨でしたので、また来年なのかなぁと思っていましたが、3日の晴れ日を逃さなかったようですね(^_^)
初冬の趣の鳥海山を堪能されたようで良かったです♪鍋森で鍋焼きうどんはぜひ次の機会に(笑)
山スキーでの鳥海山も素晴らしいですよ(^_^)河原宿の台地と外輪山の絶景を見に来て下さい!
お疲れさまでした(^_^)
nabeharuさん。ありがとうこざいます。
秀峰「鳥海山」を堪能させて頂きました。<m(__)m>
このお山は撮影ポイントが沢山有り何時になく沢山の写真をUPさせて頂きました。
やはり写真数は多くなりますよね。(^_^)
ほんと山スキー...欲しいですよねぇ....w...冬用品やスキーも持っておりましたが、物によっては〇十年前の物もあり買い替えを過ぎたモノばかり(;´д`)トホホ
今は二人分なのでなかなか思うように買い替えが進みません。
でも、行きますよ〜厳冬期の鳥海山も..タノシミ
nabeharuさんが撮影されております厳冬期の真っ白い鳥海山とsnow rippleを観に
gikyuさんmieさん、お疲れ様でした<(_ _)>
まさか雪の鳥海山に行っておられたとは!
mieさんもやはり健脚ですねー!
ヤマネチも黄昏も素晴らしい!
滑った時は黄昏ればイイのですねw
これから自分も滑った時にフル活用しまーす(*´艸`*)ァハ♪
ヤマネチをご教授なさるとは恐れ入りました<(_ _)>
今度自分にもグリコポーズなどご教授下さいw
winさん。お恥ずかしい限りです。お師匠様を差し置いて「ヤマネチ」の伝授などとはmieも大げさにw.....
ヤマネチのポーズが面白いので教えて欲しいと言われた大先輩様はスタート直後から同じペースで登っており、休憩時はお話をさせて頂きました。
4年で102回の鳥海山登山ですと厳冬期を除くと月に3〜5回のペースで天候を考慮するとほぼ毎週登られている計算で恐れ入りました。
(ここにも強者がw.....)
グリコポーズはもう既にwinさんは完璧の域に達しております。(笑)
小生などがお教えすることは一つもありませーん。(笑)
winさんの次回作大いに期待しております。m(__)m
追伸、薪の歩荷たいへんお疲れ様でした〜
鳥海山も雪ですね〜。
うちの家族が初めてお会いした山ですね。
今回のコースも参考になりました!
鳥海山は天気が良いと、どのコースも魅力的ですね!
いつもながら、楽しそうな山行です。
unchikuさん。今晩は
そうですね。unchikuさんご家族様と初出会いの地ですね。
鳥海山はおっしゃる通りどのコースもステキです。
百名山もコースにより季節により異なる趣で人々を魅了して下さいます。
百名山完頂のあかつきには、是非ゆっくりとお気に入りの山々を本業(釣師)の合間に堪能しては如何でしょうか。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
鳥海山の麓の象潟の岩ガキはとても美味しいですし、子持ちハタハタの焼き物も絶品ですよ。
追伸、岩手にお越しの際はカッパ釣りにご招待しまーす。(*^^)v
今期の鳥海山は・・・・・行けなかった(涙)gikyuさんが代わりに(笑)
もう凍てつく山ですね秀峰鳥海山
ここに行くには秋田の友達と飲みになります(笑)
gikyuさんmieさん寒い中よう頑張りました
このコースは自分は遠いので行けない払川か吹浦です
お疲れ様です
remuさんの代わりに今年は3回も登ってしまった(笑)
本当に秀峰ですね出羽富士さんは。
秋田酒処のお友達とremuさんの飲み会はさぞかし凄そう
千鳥足で歩く千畳や千蛇も楽しいかもw(*^^)v
湯ノ台口はほんと真裏の登山口になり一番遠いね。
remuさん来年は是非、千鳥で兆快(鳥海)へGO!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する