ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1301142
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

明神平(奥山谷・千秋峰・桧塚。。。)登山口で泣く泣くテン泊(´;ω;`)

2017年11月02日(木) ~ 2017年11月03日(金)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
20:43
距離
32.1km
登り
2,598m
下り
2,581m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:41
休憩
0:43
合計
9:24
7:00
7:08
150
9:38
10:13
325
15:38
宿泊地
2日目
山行
10:41
休憩
0:34
合計
11:15
6:12
181
宿泊地
9:13
9:16
23
9:39
9:53
88
11:21
11:22
17
11:39
11:39
82
13:01
13:01
7
13:08
13:22
33
13:55
13:57
169
16:46
16:46
36
17:22
17:22
5
17:27
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道(七滝八壺近くの空き地)に駐車しました

11月2日早朝:大又林道は七滝八壺近くの空き地付近で全面通行止めです
11月3日夕方:下山したら林道終点まで復旧していました。
コース状況/
危険箇所等
<登山口〜明神平>
水量が増えていました。3つの渡渉場所にロープありますが岩が濡れていたら慎重に渡渉してください。
倒木も増えていたかもしれません、標高が低いところは荒れていましたが登山道に特に危険な場所はありませんでした。

<明神平〜奥山谷出合〜万歳橋>
山と高原地図では破線ルートで下り標準時間が90分+20分ですが、2倍以上時間がかかりました。 原因は台風の影響で踏み跡が流されたか、落ち葉で踏み跡が分かりにくい斜面歩き、水量流速の増加で渡渉ポイント探索と渡渉する際のメンタルな踏ん切りに時間がけっこうかかったことかなと思います。
今回初めて歩きましたのでルート取りが違ってた可能性も大いにありました。地形図・GPS必携。歩いた経験ある人との同行をお勧めします。

<万歳橋〜マナコ谷登山口>
マナコ谷登山口付近の林道は落石等で荒れていました。歩行には全く問題ありません。

<マナコ谷登山口〜明神平>
危険はありません。桧塚奥峰⇔P1394の区間は落葉で踏み跡が読みずらいです。紅黄葉の色と赤黄テープが似ておりうっかり見落としそうになります。地形図・GPS必携

<明神平〜P1334>
危険はありません。

<P1334〜大又林道の鉄階段>
尾根を外さず降りればいいのですが、急斜面が続きます。支尾根に引っ張られやすいです。(ログで尾根芯を大きく外している区間)
標高1100mまでは伐採地帯で荒れて荒れて踏み跡はなく倒木が放置されたままで歩きにくいにもほどがあります。(雪山になれば別かも?)
もともと荒れていたのか今回の台風によるものなのかは分かりません。そのあと林道着地までは比較的しっかりした踏み跡がはっきりしてきます。 地形図・GPS必携
その他周辺情報 やはた温泉(火曜休み)
やはた温泉前で車中泊
朝ごはん(牛丼ミニ)を食べるころ、月も隠れて満天の星空に
2017年11月02日 04:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
11/2 4:21
やはた温泉前で車中泊
朝ごはん(牛丼ミニ)を食べるころ、月も隠れて満天の星空に
台風の土砂崩れで七滝八壺の手前で通行止め
林道終点Pまで50分余計にかかりました
2017年11月02日 06:11撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/2 6:11
台風の土砂崩れで七滝八壺の手前で通行止め
林道終点Pまで50分余計にかかりました
今日は歩きなので大又林道沿いに川を覗き込みます。ゴーの音
2017年11月02日 06:10撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/2 6:10
今日は歩きなので大又林道沿いに川を覗き込みます。ゴーの音
七滝八壺は伊勢辻山から大又川にそそぐ7つの滝の総称だそうです(看板の受け売り)
2017年11月02日 06:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 6:14
七滝八壺は伊勢辻山から大又川にそそぐ7つの滝の総称だそうです(看板の受け売り)
その横に四郷川の看板が唐突に
(東吉野村の4つの川を総称した名前かな)
2017年11月02日 06:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 6:16
その横に四郷川の看板が唐突に
(東吉野村の4つの川を総称した名前かな)
魚止の滝
(せっかくなので吊橋の中央へ覗きに)
2017年11月02日 06:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 6:38
魚止の滝
(せっかくなので吊橋の中央へ覗きに)
なかなかいい眺めでした
2017年11月02日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
11/2 6:40
なかなかいい眺めでした
土砂崩れ場所(林道終点Pの直前)

※翌日の下山時はきれいになっていました
2017年11月02日 06:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/2 6:59
土砂崩れ場所(林道終点Pの直前)

※翌日の下山時はきれいになっていました
最近、奥山谷でも熊を見たというレコありました
今日はそこへ下って行きます
2017年11月02日 07:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 7:24
最近、奥山谷でも熊を見たというレコありました
今日はそこへ下って行きます
1つ目の渡渉ポイント
台風の影響でまだ水量が多いみたいですが靴を置く岩も乾いていて特に問題なかったです。
2017年11月02日 07:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 7:45
1つ目の渡渉ポイント
台風の影響でまだ水量が多いみたいですが靴を置く岩も乾いていて特に問題なかったです。
2つ目 これも2本のロープでバランスを取りながらなんとか大丈夫でした
2017年11月02日 07:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 7:52
2つ目 これも2本のロープでバランスを取りながらなんとか大丈夫でした
3つ目 私は大岩を右に巻くのが苦手なので手持ちのトラロープを樹に引掛けて補助にしました。
せっかくなので括り付けて残置しました〜
2017年11月02日 08:06撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/2 8:06
3つ目 私は大岩を右に巻くのが苦手なので手持ちのトラロープを樹に引掛けて補助にしました。
せっかくなので括り付けて残置しました〜
明神滝
2017年11月02日 08:38撮影 by  404KC, KYOCERA
3
11/2 8:38
明神滝
2017年11月02日 08:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 8:42
ここは9月にYanyan7さんが見つけた「カリガネソウ」が咲いていた場所 その葉っぱかな?
2017年11月02日 08:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 8:46
ここは9月にYanyan7さんが見つけた「カリガネソウ」が咲いていた場所 その葉っぱかな?
いい天気です、無風です
2017年11月02日 08:50撮影 by  404KC, KYOCERA
1
11/2 8:50
いい天気です、無風です
ザックが重いので今回はショートカットせずに九十九折でノンビリいきます
2017年11月02日 08:57撮影 by  404KC, KYOCERA
3
11/2 8:57
ザックが重いので今回はショートカットせずに九十九折でノンビリいきます
ピークは過ぎたようですが
紅葉の時期に訪れるのは初めてなのでワクワクです
2017年11月02日 08:57撮影 by  404KC, KYOCERA
1
11/2 8:57
ピークは過ぎたようですが
紅葉の時期に訪れるのは初めてなのでワクワクです
バックが青空なら多少枯れ黄葉でもいい風景です
2017年11月02日 08:58撮影 by  404KC, KYOCERA
11/2 8:58
バックが青空なら多少枯れ黄葉でもいい風景です
枯れ葉の道をサクサク
2017年11月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/2 9:02
枯れ葉の道をサクサク
青いバックで太陽で輝くとなかなかいいですね
2017年11月02日 09:10撮影 by  404KC, KYOCERA
3
11/2 9:10
青いバックで太陽で輝くとなかなかいいですね
標高や場所など探せばまだ見ごろも残っていそう
朝陽が眩しい
2017年11月02日 09:12撮影 by  404KC, KYOCERA
4
11/2 9:12
標高や場所など探せばまだ見ごろも残っていそう
朝陽が眩しい
今日は奥山谷を下る予定なのでテン泊地まで水は最小限だけ補給しました
2017年11月02日 09:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/2 9:22
今日は奥山谷を下る予定なのでテン泊地まで水は最小限だけ補給しました
左に薊岳 
中央奥に金剛山がきれいです 
2017年11月02日 09:34撮影 by  404KC, KYOCERA
4
11/2 9:34
左に薊岳 
中央奥に金剛山がきれいです 
黄葉というより茶葉っぽい?
2017年11月02日 09:36撮影 by  404KC, KYOCERA
4
11/2 9:36
黄葉というより茶葉っぽい?
あしび山荘
バックの水無山はグレーヘアー状態(^^
2017年11月02日 09:37撮影 by  404KC, KYOCERA
9
11/2 9:37
あしび山荘
バックの水無山はグレーヘアー状態(^^
もうすぐここが「真っ白」になるんですね
雪山テン泊したいなぁとちょっと意識して準フル装備と水場の確認が今回の目的です
2017年11月02日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/2 9:56
もうすぐここが「真っ白」になるんですね
雪山テン泊したいなぁとちょっと意識して準フル装備と水場の確認が今回の目的です
本日のマスコットは
いつものビコ&ホラに加えて
熊のソラがザックの上に置いてあった。
チャンチャンコはピコのお古らしい
2017年11月02日 10:01撮影 by  404KC, KYOCERA
10
11/2 10:01
本日のマスコットは
いつものビコ&ホラに加えて
熊のソラがザックの上に置いてあった。
チャンチャンコはピコのお古らしい
あしび山荘、絵になりますねぇ
(大峰の狼平避難小屋も周囲の風景とマッチして絵になりますねぇ)
2017年11月02日 10:13撮影 by  404KC, KYOCERA
6
11/2 10:13
あしび山荘、絵になりますねぇ
(大峰の狼平避難小屋も周囲の風景とマッチして絵になりますねぇ)
天理大小屋の東側の水場
夏場と違って今は葉が落ちて見通しが良いのですぐ見つけられました。
2017年11月02日 10:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/2 10:20
天理大小屋の東側の水場
夏場と違って今は葉が落ちて見通しが良いのですぐ見つけられました。
水場をちょっと下ると右(南)側に赤テープ
2017年11月02日 10:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 10:27
水場をちょっと下ると右(南)側に赤テープ
テープが続いて見えてきました。
葉が落ちた後だからかもしれませんね
2017年11月02日 10:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 10:28
テープが続いて見えてきました。
葉が落ちた後だからかもしれませんね
これなら楽ちんと思ったのは最初の1時間くらいだけでした。。。
2017年11月02日 10:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 10:32
これなら楽ちんと思ったのは最初の1時間くらいだけでした。。。
こんなかわいい渡渉なら楽しいですね
(明神岳からの支流かな?)
2017年11月02日 10:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 10:32
こんなかわいい渡渉なら楽しいですね
(明神岳からの支流かな?)
斜面傾斜もこの程度なら。。。
2017年11月02日 10:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 10:33
斜面傾斜もこの程度なら。。。
沢から離れた高巻きにテープがあったり
2017年11月02日 10:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 10:48
沢から離れた高巻きにテープがあったり
えらい斜面なのにここをトラバース?!と言わんばかりに赤テープが
2017年11月02日 10:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 10:49
えらい斜面なのにここをトラバース?!と言わんばかりに赤テープが
踏み跡は台風の影響と落ち葉で隠れてしまったと思います。明確なトレースはほぼありませんがテープを追いました
2017年11月02日 10:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 10:50
踏み跡は台風の影響と落ち葉で隠れてしまったと思います。明確なトレースはほぼありませんがテープを追いました
テープがあれば安心と…自分に言い聞かせます
2017年11月02日 10:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 10:54
テープがあれば安心と…自分に言い聞かせます
まともな標識はこれだけ
しかも文字が・・読めない
2017年11月02日 10:55撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 10:55
まともな標識はこれだけ
しかも文字が・・読めない
きれいな水ですね〜
水量も増えてきて小川のレベル
2017年11月02日 10:58撮影 by  404KC, KYOCERA
2
11/2 10:58
きれいな水ですね〜
水量も増えてきて小川のレベル
大きい岩も増えてきました
でもテープあるから大丈夫、と思ってました
2017年11月02日 10:58撮影 by  404KC, KYOCERA
11/2 10:58
大きい岩も増えてきました
でもテープあるから大丈夫、と思ってました
黄葉に目が引き付けられます
2017年11月02日 10:59撮影 by  404KC, KYOCERA
1
11/2 10:59
黄葉に目が引き付けられます
もう写真を撮りまくり状態
2017年11月02日 11:00撮影 by  404KC, KYOCERA
5
11/2 11:00
もう写真を撮りまくり状態
突然対岸(右岸)からおーいと呼ぶ声
奥山谷はテープないですねぇ、と対岸のお兄さん
こっち側にはテープけっこうありますよ〜、と私
2017年11月02日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/2 11:01
突然対岸(右岸)からおーいと呼ぶ声
奥山谷はテープないですねぇ、と対岸のお兄さん
こっち側にはテープけっこうありますよ〜、と私
紅葉、最高や
2017年11月02日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/2 11:02
紅葉、最高や
写真を撮りまくりです
2017年11月02日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/2 11:03
写真を撮りまくりです
対岸に赤テープ見えても、ロープはなし
たぶんいつもなら簡単に渡渉できるんでしょう。
2017年11月02日 11:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/2 11:13
対岸に赤テープ見えても、ロープはなし
たぶんいつもなら簡単に渡渉できるんでしょう。
渡渉する場所探しに時間を食います
ウロウロしてこのあたりで石を投げ入れたりで渡渉成功
2017年11月02日 11:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/2 11:20
渡渉する場所探しに時間を食います
ウロウロしてこのあたりで石を投げ入れたりで渡渉成功
下るほどに岩も水流の強さもどんどん大きく
2017年11月02日 11:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 11:22
下るほどに岩も水流の強さもどんどん大きく
右岸の斜面に巨木
直径1m以上ありました
2017年11月02日 11:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 11:24
右岸の斜面に巨木
直径1m以上ありました
巨木前にテープ
下を潜れないし、乗り越えられないし
2017年11月02日 11:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 11:25
巨木前にテープ
下を潜れないし、乗り越えられないし
高巻きして越えました
倒木の全景がカメラに収まりません
2017年11月02日 11:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/2 11:27
高巻きして越えました
倒木の全景がカメラに収まりません
登山道はなくほぼすべて斜面歩きと言ってもいいくらいです(^^
トラバースする傾斜もきつくなってきました
2017年11月02日 11:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 11:28
登山道はなくほぼすべて斜面歩きと言ってもいいくらいです(^^
トラバースする傾斜もきつくなってきました
標識らしきありますが、読めない
(危険、進むな、だったらどうしよう)
2017年11月02日 11:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 11:53
標識らしきありますが、読めない
(危険、進むな、だったらどうしよう)
こんな景色を横目にしながら斜面のトラバース
奥山谷ブルー?
2017年11月02日 12:09撮影 by  404KC, KYOCERA
5
11/2 12:09
こんな景色を横目にしながら斜面のトラバース
奥山谷ブルー?
ゴーゴーと唸るような轟音
砂防ダムじゃないですよ、天然だけに迫力満点
2017年11月02日 12:24撮影 by  404KC, KYOCERA
7
11/2 12:24
ゴーゴーと唸るような轟音
砂防ダムじゃないですよ、天然だけに迫力満点
右岸は岩の壁で、左岸は斜面
斜面のだいぶ上をトラバース中。
2017年11月02日 12:41撮影 by  404KC, KYOCERA
11/2 12:41
右岸は岩の壁で、左岸は斜面
斜面のだいぶ上をトラバース中。
南北に走る奥山谷出合(T字)の手前。
左岸から右岸へ渡渉し斜面を4駆で登ってほっと一息、下を見下ろして撮影しました。ここからは東西に流れる木屋谷川は見えませんね。
2017年11月02日 13:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 13:35
南北に走る奥山谷出合(T字)の手前。
左岸から右岸へ渡渉し斜面を4駆で登ってほっと一息、下を見下ろして撮影しました。ここからは東西に流れる木屋谷川は見えませんね。
斜面を登りすぎたので沢へ突き刺さる尾根を下りました
トラバースの踏み跡ありました
下に見えてるのが木屋谷川です
2017年11月02日 14:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 14:01
斜面を登りすぎたので沢へ突き刺さる尾根を下りました
トラバースの踏み跡ありました
下に見えてるのが木屋谷川です
木屋谷川沿いをトラバースします
このあたりからやっと登山道らしきに
2017年11月02日 14:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 14:05
木屋谷川沿いをトラバースします
このあたりからやっと登山道らしきに
谷筋をトラバースして尾根を越えると唯一、読める標識
2017年11月02日 14:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 14:22
谷筋をトラバースして尾根を越えると唯一、読める標識
その次はY字トラロープで激下り
(ここのトラロープの支点やばいです・・)
2017年11月02日 14:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 14:25
その次はY字トラロープで激下り
(ここのトラロープの支点やばいです・・)
やっとワサビ谷にきました
こちら上流方面(高巻きするか?)
2017年11月02日 14:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 14:36
やっとワサビ谷にきました
こちら上流方面(高巻きするか?)
こちら下流方向
ここしかなさそうです。
水量水速がすごいです
2017年11月02日 14:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 14:37
こちら下流方向
ここしかなさそうです。
水量水速がすごいです
渡り終えて振り向いて撮影
ドボンしたら流されます
2017年11月02日 14:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/2 14:42
渡り終えて振り向いて撮影
ドボンしたら流されます
ワサビ谷の右岸を下ります
この先から踏み跡がはっきりして歩くスピードもUP
2017年11月02日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11/2 14:48
ワサビ谷の右岸を下ります
この先から踏み跡がはっきりして歩くスピードもUP
紅葉 撮りまくり
2017年11月02日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/2 14:48
紅葉 撮りまくり
紅葉 撮りまくり
2017年11月02日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/2 14:48
紅葉 撮りまくり
朽ちた丸太橋
2017年11月02日 15:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 15:05
朽ちた丸太橋
山道が崩落して谷がガレ場の小滝になっています。
普段ならなんでもないガレ場の高巻きなんですよね
2017年11月02日 15:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/2 15:15
山道が崩落して谷がガレ場の小滝になっています。
普段ならなんでもないガレ場の高巻きなんですよね
橋の末路?
残骸丸太を頼りに崩落場所を通過
2017年11月02日 15:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 15:17
橋の末路?
残骸丸太を頼りに崩落場所を通過
万歳橋の横にでました
おつかれさん・・ではなくて万歳!
いや相当お疲れです。
これからマナコ谷登山口へ移動です
2017年11月02日 15:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/2 15:22
万歳橋の横にでました
おつかれさん・・ではなくて万歳!
いや相当お疲れです。
これからマナコ谷登山口へ移動です
マナコ谷登山口前から東方面を見る
日没は17時ごろ あと1時間ちょっと
2017年11月02日 15:30撮影 by  404KC, KYOCERA
1
11/2 15:30
マナコ谷登山口前から東方面を見る
日没は17時ごろ あと1時間ちょっと
マナコ谷登山口
奥山谷を下るのに時間がかかりすぎました。
山と高原地図では下りの標準は90分。

台風の影響で踏み跡が消えたか流されたか、落ち葉でトレースを見落としたか、増水で渡渉ポイントの様子が様変わりしたのか。
2017年11月02日 15:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 15:35
マナコ谷登山口
奥山谷を下るのに時間がかかりすぎました。
山と高原地図では下りの標準は90分。

台風の影響で踏み跡が消えたか流されたか、落ち葉でトレースを見落としたか、増水で渡渉ポイントの様子が様変わりしたのか。
本日は、マナコ谷登山口近くで設営決定!
なんてこったぁ!(^^)!
水の心配はありません。
2017年11月02日 16:03撮影 by  404KC, KYOCERA
9
11/2 16:03
本日は、マナコ谷登山口近くで設営決定!
なんてこったぁ!(^^)!
水の心配はありません。
夕陽 見たかったなぁ
明日の朝陽も見たかった
2017年11月02日 16:28撮影 by  404KC, KYOCERA
11/2 16:28
夕陽 見たかったなぁ
明日の朝陽も見たかった
昔、TVで紹介されてたツナ缶キャンドル
・一晩でも使える
・缶は熱くならない
・最後は食べてよし
2017年11月02日 17:12撮影 by  404KC, KYOCERA
9
11/2 17:12
昔、TVで紹介されてたツナ缶キャンドル
・一晩でも使える
・缶は熱くならない
・最後は食べてよし
昨夜自宅冷蔵庫から適当に仕込んできた寄せ鍋
鍋キューブを使用しました
焼酎のお湯割り・ツマミはナッツ
携帯ラジオは雑音ばっかり
2017年11月02日 17:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/2 17:59
昨夜自宅冷蔵庫から適当に仕込んできた寄せ鍋
鍋キューブを使用しました
焼酎のお湯割り・ツマミはナッツ
携帯ラジオは雑音ばっかり
木屋谷川の爆音を聞きながらお休み〜
嫁へのライン既読は「これより奥山谷へ下る」のまんま
2017年11月02日 18:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/2 18:52
木屋谷川の爆音を聞きながらお休み〜
嫁へのライン既読は「これより奥山谷へ下る」のまんま
テントが異様に明るい
トイレに起きたら真上に満月
地形図が読めたーーホント
2017年11月03日 00:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/3 0:15
テントが異様に明るい
トイレに起きたら真上に満月
地形図が読めたーーホント
テント内気温13℃
2017年11月03日 00:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 0:56
テント内気温13℃
<二日目>
おはようです 朝ごはんです
ご飯・味噌汁・納豆・コーヒー
2017年11月03日 03:50撮影 by  404KC, KYOCERA
3
11/3 3:50
<二日目>
おはようです 朝ごはんです
ご飯・味噌汁・納豆・コーヒー
マナコ谷登山口
(沢水を浄水して2L調達)
※沢沿いに直進はマナコ谷ルート
※尾根方向右は千秋峰・桧塚ルート
2017年11月03日 06:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 6:20
マナコ谷登山口
(沢水を浄水して2L調達)
※沢沿いに直進はマナコ谷ルート
※尾根方向右は千秋峰・桧塚ルート
最初は植林地帯です
急坂ですが九十九折
2017年11月03日 06:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 6:31
最初は植林地帯です
急坂ですが九十九折
1時間ほど歩くとテント1張なら設営できる場所発見
水場はないけど
2017年11月03日 07:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 7:22
1時間ほど歩くとテント1張なら設営できる場所発見
水場はないけど
小屋(避難用?倉庫?)を通過
2017年11月03日 07:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 7:49
小屋(避難用?倉庫?)を通過
紅葉に気を取られて左へ進んでから復帰。
尾根を外さず直進です
2017年11月03日 08:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:01
紅葉に気を取られて左へ進んでから復帰。
尾根を外さず直進です
ドーン!現れました「千秋峰・桧塚」
西から東へ冷たく強い風で帽子が飛ばされそう
2017年11月03日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/3 8:11
ドーン!現れました「千秋峰・桧塚」
西から東へ冷たく強い風で帽子が飛ばされそう
北方面もくっきり
倶留尊山・大洞山方面でしょうか
2017年11月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 8:12
北方面もくっきり
倶留尊山・大洞山方面でしょうか
西方面
2017年11月03日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/3 8:13
西方面
南方面
主稜出合〜桧塚
2017年11月03日 08:22撮影 by  404KC, KYOCERA
3
11/3 8:22
南方面
主稜出合〜桧塚
馬駈ヶ辻へ続く稜線でしょうか
手前に千秋林道が見えてますね
2017年11月03日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
11/3 8:26
馬駈ヶ辻へ続く稜線でしょうか
手前に千秋林道が見えてますね
ここは風の通り道
冷たい・キツイ・帽子飛びそう
昨日と大違い
2017年11月03日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/3 8:27
ここは風の通り道
冷たい・キツイ・帽子飛びそう
昨日と大違い
あの大岩の影で大休止としました
2017年11月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 8:33
あの大岩の影で大休止としました
千秋峰を振り返って
(羊さんのバリカン散髪みたい?)
2017年11月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/3 8:34
千秋峰を振り返って
(羊さんのバリカン散髪みたい?)
北方面 紅黄葉 
(私の影が写りこんでました)
2017年11月03日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/3 8:52
北方面 紅黄葉 
(私の影が写りこんでました)
見つけました
NANIWANさんお気に入りの木
2017年11月03日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
11/3 8:58
見つけました
NANIWANさんお気に入りの木
今日も天気です
2017年11月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 9:11
今日も天気です
桧塚の先端から振り返り
2017年11月03日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11/3 9:14
桧塚の先端から振り返り
千秋峰を眺める
いつか歩いてみたかったところです
歩けて良かった
2017年11月03日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/3 9:18
千秋峰を眺める
いつか歩いてみたかったところです
歩けて良かった
ヒキウス平・台高方面
2017年11月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 9:20
ヒキウス平・台高方面
桧塚奥峰(1420m)をズーム
三角の標識も見えてます
2017年11月03日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/3 9:21
桧塚奥峰(1420m)をズーム
三角の標識も見えてます
ヒキウス平のズーム
これから訪れてみたい
(※時間切れ中止したけど)
2017年11月03日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 9:21
ヒキウス平のズーム
これから訪れてみたい
(※時間切れ中止したけど)
霧氷の季節にも来てみたいなぁ
2017年11月03日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/3 9:24
霧氷の季節にも来てみたいなぁ
分岐標識
(桧塚・桧塚奥峰・明神平)
2017年11月03日 09:39撮影 by  404KC, KYOCERA
11/3 9:39
分岐標識
(桧塚・桧塚奥峰・明神平)
桧塚奥峰(P1420)
2017年11月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
11/3 9:42
桧塚奥峰(P1420)
ヒキウス平・台高山脈
2017年11月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 9:42
ヒキウス平・台高山脈
記念写真を1つ
2017年11月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
15
11/3 9:46
記念写真を1つ
いい天気だなぁ
無風だ
猫も熊もほっこり
2017年11月03日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/3 9:48
いい天気だなぁ
無風だ
猫も熊もほっこり
このあとP1394へ続くテープをロストとして小一時間ほどウロウロ
ウロウロのお陰で絶好のテント適地を発見!
2017年11月03日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/3 10:19
このあとP1394へ続くテープをロストとして小一時間ほどウロウロ
ウロウロのお陰で絶好のテント適地を発見!
ウロウロのお陰で千秋峰と反対側からも発見したし結構水量の多い沢も発見した
2017年11月03日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 10:37
ウロウロのお陰で千秋峰と反対側からも発見したし結構水量の多い沢も発見した
千秋峰をしっかりした足取りで登ってくる人を発見
2017年11月03日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 10:41
千秋峰をしっかりした足取りで登ってくる人を発見
ズーム
お心当たりのある方は画像を差し上げます(^^
2017年11月03日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/3 10:41
ズーム
お心当たりのある方は画像を差し上げます(^^
ここでハイカーさんと遭遇。
女性の方に方向を教えていただきました。
※GPSログを見るとわずかに離れた先のテープ前を通過してました。同化してるぜー!あちゃぱぁー
2017年11月03日 11:16撮影 by  404KC, KYOCERA
3
11/3 11:16
ここでハイカーさんと遭遇。
女性の方に方向を教えていただきました。
※GPSログを見るとわずかに離れた先のテープ前を通過してました。同化してるぜー!あちゃぱぁー
P1394の標識に到着しました
ヒキウス平の探索予定を中止
言い訳:
〕佞落ちてすっかり景色が変わってる
⇒遒鼠寉維澆覇Г濱廚呂覆
2赤テープと紅黄葉が紛らわしい
2017年11月03日 11:21撮影 by  404KC, KYOCERA
5
11/3 11:21
P1394の標識に到着しました
ヒキウス平の探索予定を中止
言い訳:
〕佞落ちてすっかり景色が変わってる
⇒遒鼠寉維澆覇Г濱廚呂覆
2赤テープと紅黄葉が紛らわしい
判官平への途中、ためしに下ると水場ありました
※このとき、スマホ落としたようです
2017年11月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 11:28
判官平への途中、ためしに下ると水場ありました
※このとき、スマホ落としたようです
思い切り腰の低いイナバウワの樹
※このあと、スマホがないことに気づき空身でUターン
2017年11月03日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 11:51
思い切り腰の低いイナバウワの樹
※このあと、スマホがないことに気づき空身でUターン
奇跡的にスマホを発見してようやく明神岳
2017年11月03日 13:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/3 13:01
奇跡的にスマホを発見してようやく明神岳
前山付近から見る明神平
中央に国見山・水無山
もうすぐ真っ白な景色が見れますね
2017年11月03日 13:27撮影
5
11/3 13:27
前山付近から見る明神平
中央に国見山・水無山
もうすぐ真っ白な景色が見れますね
南方面には大普賢岳(大峰山脈)
2017年11月03日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 13:34
南方面には大普賢岳(大峰山脈)
ここらでカップ麺食べて体を温めました。
予定の薊岳⇔二階岳のピストンは中止
理由:時間切れ・疲れたから
2017年11月03日 13:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/3 13:41
ここらでカップ麺食べて体を温めました。
予定の薊岳⇔二階岳のピストンは中止
理由:時間切れ・疲れたから
大峰・台高の巨木は根を手のひらのようにして伸ばしてますね。
2017年11月03日 13:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 13:58
大峰・台高の巨木は根を手のひらのようにして伸ばしてますね。
笹ヶ峯・千石山・赤山
2017年11月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 14:28
笹ヶ峯・千石山・赤山
このテープはなんでしょうか
(P1334の手前にありました)
2017年11月03日 14:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 14:40
このテープはなんでしょうか
(P1334の手前にありました)
P1334
ここから大又駐車場付近に激下ります
初めて歩きますが尾根を外さなければ、、という甘い気持ちはすぐぶっ飛びました
2017年11月03日 14:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:47
P1334
ここから大又駐車場付近に激下ります
初めて歩きますが尾根を外さなければ、、という甘い気持ちはすぐぶっ飛びました
久しぶりに見る必殺オクトパス固め
2017年11月03日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/3 14:52
久しぶりに見る必殺オクトパス固め
いつの間にか支尾根に入って大失敗
少し登り返してトラバースで目的の尾根に復帰しました
2017年11月03日 15:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 15:26
いつの間にか支尾根に入って大失敗
少し登り返してトラバースで目的の尾根に復帰しました
尾根はテープもあり楽勝と思った瞬間
2017年11月03日 15:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 15:28
尾根はテープもあり楽勝と思った瞬間
大伐採地帯
こんなに酷いとは思わなかった。
林道にショートカットできると思ったが逆か
2017年11月03日 15:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 15:29
大伐採地帯
こんなに酷いとは思わなかった。
林道にショートカットできると思ったが逆か
倒木地帯
2017年11月03日 15:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 15:36
倒木地帯
標高1100mまで降りた時、ようやくまともな踏み跡
2017年11月03日 15:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 15:50
標高1100mまで降りた時、ようやくまともな踏み跡
やっと大又林道と鉄階段が見えました
到着です
2017年11月03日 16:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 16:33
やっと大又林道と鉄階段が見えました
到着です
ケガもなく無事に下山できました
奥山谷でカーボンストックは折れたけど、長年お世話になった愛着もありお守りに残しておこう。
ヒキウス平のテン泊と二階岳への探索は( ^ω^)・・・またチャンスができやした
2017年11月03日 16:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
11/3 16:39
ケガもなく無事に下山できました
奥山谷でカーボンストックは折れたけど、長年お世話になった愛着もありお守りに残しておこう。
ヒキウス平のテン泊と二階岳への探索は( ^ω^)・・・またチャンスができやした
<おまけ>
大又林道終点にとうちゃこ〜♬♪
たくさん車あるなぁ〜
なんか変だなぁ なんでやねん!
2017年11月03日 16:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/3 16:46
<おまけ>
大又林道終点にとうちゃこ〜♬♪
たくさん車あるなぁ〜
なんか変だなぁ なんでやねん!
土砂崩れもきれいに復旧してる
文化の日に向けて昨日は頑張ってくれたんですね
ありがとうございます。
2017年11月03日 16:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/3 16:50
土砂崩れもきれいに復旧してる
文化の日に向けて昨日は頑張ってくれたんですね
ありがとうございます。
トボトボ歩いて駐車地に到着
同じ運命のハイカーさんが5台も
なんでやねん!を楽しく連発してください
2017年11月03日 17:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/3 17:27
トボトボ歩いて駐車地に到着
同じ運命のハイカーさんが5台も
なんでやねん!を楽しく連発してください
<自戒の備忘録>
10:01頃赤テープ確認後北へ散策
11:12ハイカーさんと遭遇後P1394へ 
2017年11月05日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/5 15:38
<自戒の備忘録>
10:01頃赤テープ確認後北へ散策
11:12ハイカーさんと遭遇後P1394へ 

感想

この秋は明神平でテント泊をしたいと思っていましたがいいお天気に恵まれました。ちょっと紅葉ピークは過ぎていましたが。
奥山谷を下るルートはレコほかで慎重にリサーチはしていたのですが、渡渉ポイントで思わぬ時間を費やしました。台風通過から4日後でもあの水量と流れの速さは予想外でした。水量が少ない時期に今度は登りで再挑戦してみたいところです。
千秋峰の植林地帯を抜けた時から冷たく強い西風で帽子が飛ばされそうになりながら歩きましたが振り向けば素晴らしい眺めを楽しめました。
桧塚奥峰から先で「ちょっと周辺を紅葉散策」したのがテープを見失う原因となりました。小一時間ウロウロしてしまいました。
怪我の功名で判官平付近の水場(沢)の位置を見つけることができましたが。 
偶然出会いまいしたハイカーさんに方向を教えていただき助かりました。この場を借りてお礼申し上げます。
「あのテープを見失わずに・・」と指をさしたところに黄テープ。帰宅後にログの通過時刻をよく見ると散策直前に見た赤テープの位置と黄テープの位置がわずかな距離だったので驚いたり呆れたり。

レコに写真はないですが、明神岳手前でスマホがないのに気づき青ざめました。思い当たるのは判官平付近の水場確認に下っていったあの場所なので急いで空身でUターン。色づいた黄紅葉の上に黒いスマホを奇跡的に発見することができました。ザックポケットのジッパー閉め忘れが原因。

あんなこんなで、計画していたヒキウス平と二階岳ピストンはできませんでしたが次の楽しみにします。
台風後の増水、落ち葉で踏み跡が消える、テープの色が紅黄葉に同化する、等々・・いろいろ反省と収穫の多かった快晴の山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

初めまして〜
初めまして、cics さん。
私も昨日、cics さんと逆回りで奥山谷を歩いて来ましたが、
まさか渡渉ポイントが一部、滝になってたのは、
私も見た時、笑ってしまいました。
まさか私も台風の影響が今だに残っているとは、
思ってもいませんでした。
全体的に渡渉も登山道も大変でしたね〜〜、
私もビビリながら歩いてました。
それに元々薄い踏み跡が落ち葉で解り辛く、
初めてでしたら、まさかこんな所が登山道?
って思う所も一杯有ったかと思います。
奥山谷、紅葉は少し残念でしたが、
雰囲気良い所だと思いませんか〜。
ご苦労様でした。
2017/11/5 17:07
Re: 初めまして〜
mildpapaさん こんにちわ
奥山谷は水場から続く破線で下り2時間程度と知っていたんですがその割にあまりレコはないし気になっていました。行ってみてほとんどが斜面歩き でしたが渓流を上から眺めてのトラバースなので秘境チックでなかなかいいところですね。
今回、奥山谷出合の景色が見れなくて残念でした、きっと迫力あったでしょうね。次は登りで歩いてみたいです。
2017/11/5 18:20
もしかしてお会いしたのは私だったかも
はじめましてcicsさん。
桧塚奥峰とp1394の間でお会いしたハイカーは私のことでしょうか?
(他にも同じような出会いが多発してそうなあの日の桧塚ではありますが…たぶん私ですね(^^;)
無事、目印テープのルートに戻られたようで安心しました。
本当に紅葉黄葉落ち葉の色でテープがわかりづらかったですよね。
私もあの時すでに2回やらかした後で、そこからは景色見ないでテープしか見てない山歩き…アカン…(^^;

そして、こちらこそお礼を。
大又林道から明神滝方向への3つ目の渡渉にトラロープを掛けてくださったのはcicsさんだったんですね。
あれもう本当に助かりました!!あれが無ければたぶん水の中へ背面ダイブしてましたね。
そんな恩人の方と偶然お会いできていて、ここでお礼が言えて良かったです。
そして悔やむべきは、なぜお互いザックのひこにゃん&くまぶし君に気づかなかったのか。(背面ですからねぇ)
気づけばひとしきりDCTさんの噂話ができたでしょうに!
今度からは帽子にでも括り付けておきましょうか。

では、またどこかでお会いできることを願って♪
ありがとうございました。
2017/11/5 18:19
Re: もしかしてお会いしたのは私だったかも
そうです、そうです
norunさん 初めまして、先日はありがとうございました。
ウロウロしたらすぐ判ると甘く見てましたがさすがに最後はアカンって焦りましたわ。そこに現れた素敵なカップルさんに思わずお声かけしてしまいました。
ビコはいつもザックの中なんです。嫁が可愛がってた初代ピコがこの春のダイトレ中にザックの背から逃走してしまったもんで。 DCTさん絡みで楽しいお話できたかと思うと残念だなぁ。 また会えますように〜  
2017/11/5 18:30
台風の影響
数日遅れでの明神平方面の山行、お疲れさまでした。
台風の影響が数日たっても、谷筋の沢は凄い水量だったんですね。
本当にお騒がせな連チャン台風でしたね〜。
金剛山など低山の登山道で被害が出てますね。でも自然の森はやっぱり強いです。
3日に歩いた竜口尾根も5月に歩いた時と全く変わってなかったです。

スマホ救助できて良かったですね〜。私も一度落としたことがあり、その時メッチャ焦ったことを思い出しましたぁ〜
林道復旧の件、「なんでやん!」 同感です。
2017/11/5 18:38
Re: 台風の影響
こんばんわ wingletさん
連ちゃん台風でさすがに台高の山々は水腹状態、保水パワーゼロでジャジャ漏れだったんやね。
先週に明神平に突入してたらたぶん3日の朝は又剣P1320付近でテントの外からwingletストックでツンツンされてたかもしれませんねぇ〜。
熊だ〜!と大騒ぎだったかも。     来週楽しみですね
2017/11/5 21:12
お疲れ様でした。
cicsさん、こんばんは〜。
お疲れ様でした〜。
何も言いません、一言だけ。
「ここにテン泊で僕もつれてって〜
2017/11/5 21:47
Re: お疲れ様でした。
シゲさんこんばんわ
台高良いとこ一度はおいで♬!酒は旨いしねぇちゃんはきれいだ♬♪、Wow
いやいや訂正!自然のまんま渓谷美・秘境感すごくよかったです。
この冬に明神平でテン泊を思案中(今回はリサーチで準フル装備)。
その次は春か夏にでも今回行けなかったところとか、奥山谷を今度は登りでトライしたいなぁと思ってます。テン泊は歩く別荘! 
こちらこそよろしく!楽しみがまた増えました 
2017/11/5 22:06
上級コース!
cicsさん こんばんは〜

お久しぶりですね〜 最近レコが上がってこないな〜と思いきや
すごいレコですね! 上級やわ!

明神平からマナコ谷のコース
以前行かれた人のレコを見た事ありますけど沢を行ったり来たり大きな岩を巻いたり、落ちそうな所をトラバースしたり、遭難しかかってましたよ〜 よくご無事でなによりでしたね。

来週もどこかにお出かけなんですね?
2017/11/5 21:59
Re: 上級コース!
おこんばんわ〜です chasseさんmittiさん
10月は台風来襲とMY母親(91)の病院通いに翻弄〜・まぼろし〜・背負い投げ〜で 山行は1回でしたわ
来週は 宝探し 
今、やまおんな日記見てます
2017/11/5 22:31
お疲れ様でした〜( ^o^)ノ
cicsさん こんばんわ〜。

美しい紅葉が見れて良かったですね〜。
けど・・やっぱり自然は思ってる以上に厳しいんですね。
cicsさんのレコ見てあらためた感じました<(_ _)>

P1394辺りは cicsさんの体内磁石を狂わせるようですね・・
偶然のハイカーさんはnorunさん夫妻ですか〜〜。
びっくり(私的ですが)ちょっと笑ってしまいました・・
良い意味でですよ。
cicsさんご無事で何よりでした。

私の膝裏が元気になったらテント担いでまた連れて行って下さいね!

P.S.
 なんてこったい〜〜 1日違いで林道開通でしたか〜〜!(^^)!
2017/11/5 22:01
Re: お疲れ様でした〜( ^o^)ノ
Yanyan7さん こんばんわ
いまやまおんな日記見てる最中です
はしおりメッセでごめんね
norunさんと誤嚥があったんですね、また話教えてね〜
◆訂正! 誤嚥→ご縁
2017/11/5 22:32
白影参上!
cicsさん、お疲れさまでした!

影cics...足が長くて格好いいですよ
念願のNANIWANさんの木も見れましたね
奥山谷はやっぱりワイルドですね
2017/11/6 0:08
Re: 白影参上!
yamaotocoさん こんばんわ
計画では行けそうだったが、実際はきつい山行で当初の予定はガタガタでしたわ。
まぁ初めてのルート山行ではよくあることなので、自己責任だからこそ=>ソロ山行してます。
今夜の山女日記BSを見て懐かしいシーンを思い出します、常念山脈行ってよかったね〜
晴れ日でもあんな暴風あるって経験したことだし、山の天気は難しいね。
でもそれなりに対応装備とルーファイがしっかりあれば大丈夫だネ?  
2017/11/6 0:29
快晴と紅葉 いいですね!
cicsさんらしいレコですね。ハラハラドキドキしながら見せていただきました。いつも丁寧なレコなので とても参考になります。
明神平の反対側(東側)の谷には下りたことがありませんが、台風の後だけに、いろいろ大変でしたね。しかもテン泊装備なので渡渉や倒木などの障害は疲れますよね。私なら、ずっと、彷徨っていたかも・・・。
昨年は、大雪にビビッて行けませんでしたが、今年は、明神平の霧氷見学、がんばりますよ。
2017/11/6 10:32
Re: 快晴と紅葉 いいですね!
karchiさん こんにちわ
ちょっと欲張ったルートだったと反省。奥山谷は増水轟音で迫力ありましたよ。初めて歩くルートはけっこう写真は多い傾向です、再訪するときに便利なので‥‥  ネットで見たのですがスタッドレスタイヤのレンタルがあるようなので、一回トライしてみようかと思案中です。今シーズンの霧氷鑑賞は明神平と和佐又山を狙ってます、快晴日に。
2017/11/6 12:54
お久しぶりです。
盆休みの楊子以来、山は登っていないです。
ロードバイクを復活させ、嵐山、笠置、延命寺等等走っています。
先週3日はビワイチしましたよ。
2017/11/7 19:19
Re: お久しぶりです。
元気そうでなによりです。
お互いにもう歳ですからね
2017/11/10 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
千秋林道から明神平〜桧塚奥峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら