ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 130281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳 : 表尾根

2011年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:06
距離
14.2km
登り
1,095m
下り
1,555m

コースタイム

08:15 ヤビツ峠 スタート

Time   Lap  Total  CT   Total   Place      Remarks
08:31  0:16  0:16  0:25  00:25  富士見山荘
09:20  0:49  1:05  1:15  01:40  三ノ塔
09:42  0:22  1:27  0:30  02:10  鳥尾山
10:30  0:48  2:15  1:15  03:25  新大日
10:56  0:26  2:41  0:40  04:05  塔ノ岳
12:19  1:23  4:04  1:15  05:10  堀山の家      塔ノ岳にて休憩 41minを含む
12:52  0:29  5:06  0:25  06:25  登山口

◆コースタイムの79%の所要時間
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】小田急 秦野駅からバス
秦野7:35発----ヤビツ峠8:10着

【復路】大倉からバス
大倉13:38発→小田急:渋沢駅13:50着
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト  /遡遽悒丱皇筺 ´大倉ビジターセンター にあります
道の状況   一部クサリ場もありますが、問題ありません
飲食店    大倉ビジタセンター・蕎麦屋さんがあります。 
秦野駅バス停 7:10時点
出発の7:35には100名以上の行列となり、臨時バスが出ました(驚)
2011年08月28日 07:12撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 7:12
秦野駅バス停 7:10時点
出発の7:35には100名以上の行列となり、臨時バスが出ました(驚)
ヤビツ峠に到着
6割は大山に、4割が塔ノ岳に!って感じです。
此処はチャリのヒルクライムのメッカでもあり、沢山のバイカーがいます
2011年08月28日 08:15撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:15
ヤビツ峠に到着
6割は大山に、4割が塔ノ岳に!って感じです。
此処はチャリのヒルクライムのメッカでもあり、沢山のバイカーがいます
20分程度、舗装路を歩きますが、大勢の人が来てますわ
2011年08月28日 08:23撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:23
20分程度、舗装路を歩きますが、大勢の人が来てますわ
ここから山道に入っていきます
2011年08月28日 08:31撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:31
ここから山道に入っていきます
塔ノ岳まで6.2Kmとの事
2011年08月28日 08:32撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:32
塔ノ岳まで6.2Kmとの事
樹林帯を登っていきます
2011年08月28日 08:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:50
樹林帯を登っていきます
階段がそこそこあります。 整備は毎年されている感じがします
2011年08月28日 08:59撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:59
階段がそこそこあります。 整備は毎年されている感じがします
空が開けて大山方面を振り返りますが、ガスで真っ白です
2011年08月28日 09:05撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:05
空が開けて大山方面を振り返りますが、ガスで真っ白です
二ノ塔の手前です。
こういったオープンエアの箇所が多いですね
2011年08月28日 09:15撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:15
二ノ塔の手前です。
こういったオープンエアの箇所が多いですね
三ノ塔に到着。
晴れてたら富士山が綺麗に見えるんですが。。
2011年08月28日 09:20撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:20
三ノ塔に到着。
晴れてたら富士山が綺麗に見えるんですが。。
鳥尾山に向けて一旦高度を下げていきます。
ガレ場が出てきました
2011年08月28日 09:34撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:34
鳥尾山に向けて一旦高度を下げていきます。
ガレ場が出てきました
崩壊している尾根もありますが、整備されてます
2011年08月28日 09:36撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:36
崩壊している尾根もありますが、整備されてます
笹トンネル?
2011年08月28日 09:40撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:40
笹トンネル?
鳥尾山に到着
2011年08月28日 09:42撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:42
鳥尾山に到着
尾根を進みます
2011年08月28日 09:51撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:51
尾根を進みます
アザミとクマ蜂
2011年08月28日 09:56撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:56
アザミとクマ蜂
行者ヶ岳の前後でクサリ場が出てきます
2011年08月28日 10:06撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:06
行者ヶ岳の前後でクサリ場が出てきます
5m程度の高さでしょうか。 これが一番長いです
2011年08月28日 10:11撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:11
5m程度の高さでしょうか。 これが一番長いです
ヤセ尾根を囲ったり
2011年08月28日 10:14撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:14
ヤセ尾根を囲ったり
橋で補修しております
2011年08月28日 10:16撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:16
橋で補修しております
大日に到着。 これで主脈に合流し頂上を目指します
2011年08月28日 10:31撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:31
大日に到着。 これで主脈に合流し頂上を目指します
幽玄な雰囲気を登ります
2011年08月28日 10:38撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:38
幽玄な雰囲気を登ります
登ります
2011年08月28日 10:46撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:46
登ります
はい、頂上に到着!! 
晴れてたらバックに富士山が見えます
2011年08月28日 10:56撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 10:56
はい、頂上に到着!! 
晴れてたらバックに富士山が見えます
一年中営業している尊仏山荘
"コーヒーが美味しい"って有名ですが、飲んだ事がありません。。。
2011年08月28日 10:56撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:56
一年中営業している尊仏山荘
"コーヒーが美味しい"って有名ですが、飲んだ事がありません。。。
11:00ですがランチタイムとします。
カップラーメンは登山の時にしか食べませんが、今月4回目です(笑)
究麺(キワメン)シリーズ(2種類)に、少々凝っております
2011年08月28日 11:00撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 11:00
11:00ですがランチタイムとします。
カップラーメンは登山の時にしか食べませんが、今月4回目です(笑)
究麺(キワメン)シリーズ(2種類)に、少々凝っております
さて下山します。
30名くらいおられます
2011年08月28日 11:37撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:37
さて下山します。
30名くらいおられます
復路は大倉尾根ですが、大倉尾根と言えば
【階段】
2011年08月28日 11:41撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:41
復路は大倉尾根ですが、大倉尾根と言えば
【階段】
【階段】
2011年08月28日 11:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:54
【階段】
またまた【階段】
2011年08月28日 11:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:54
またまた【階段】
花立山荘
ここはカキ氷が有名です。 1度実績あり(^^)v
2011年08月28日 11:57撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:57
花立山荘
ここはカキ氷が有名です。 1度実績あり(^^)v
晴れていれば、小田原市街が見渡せますよ
2011年08月28日 11:58撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:58
晴れていれば、小田原市街が見渡せますよ
延々と続く【階段】
2011年08月28日 12:11撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:11
延々と続く【階段】
堀山の家に到着
ここの空地で休憩されている方が多くおられました
2011年08月28日 12:19撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:19
堀山の家に到着
ここの空地で休憩されている方が多くおられました
本当に【階段】に飽きてきます。
2011年08月28日 12:34撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:34
本当に【階段】に飽きてきます。
左右から檜と楓が並んで綺麗です。
好きな場所のひとつです
2011年08月28日 12:39撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:39
左右から檜と楓が並んで綺麗です。
好きな場所のひとつです
終盤に近づいてきました
2011年08月28日 12:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:50
終盤に近づいてきました
高度600mまで下がると、ガスが無くなり下界が開けてきました
2011年08月28日 12:56撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:56
高度600mまで下がると、ガスが無くなり下界が開けてきました
歩き易いシングルトラックと涼しげなブナの樹
2011年08月28日 12:57撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:57
歩き易いシングルトラックと涼しげなブナの樹
未舗装路が終わりました
2011年08月28日 13:15撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 13:15
未舗装路が終わりました
大倉のビジタセンター(ゴール)に到着!
本日はペプシで乾杯とします
2011年08月28日 13:21撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 13:21
大倉のビジタセンター(ゴール)に到着!
本日はペプシで乾杯とします
【参考写真】2010年1月
塔ノ岳より
2010年01月24日 12:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/24 12:40
【参考写真】2010年1月
塔ノ岳より
【参考写真】2010年1月
塔ノ岳より
2010年01月24日 11:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/24 11:33
【参考写真】2010年1月
塔ノ岳より
【参考写真】2010年1月
三ノ塔より
2010年01月24日 09:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/24 9:56
【参考写真】2010年1月
三ノ塔より

感想

【登山の背景】
この土日は単身赴任先(大阪)から自宅(横浜)へ戻っていたが、子供たちは夏休みの宿題の追込みに大忙し(笑・泣)
では1人で山登りでもと考えるが、新横浜19:19発の新幹線で、Back to Osaka(Work)なので、余り遠距離には行けない。
よってホームグラウンドの丹沢:塔ノ岳へサクサクっと、出掛ける事にした。

◆今、新大阪行きの新幹線の中でヤマレコUP中で〜す(汗)

【感  想】
塔ノ岳への登山は縦走を含めると6回目位だろうか? 雰囲気は十二分に解っているので目新しい事は無いが、
自分はヤビツ峠から登る表尾根コースが、いろんな要素が詰まっているのと、晴れていれば富士山を見ながら縦走出来るので、非常に気に入っている。
本日の視界は全くゼロだったが、そのお陰で涼しく登れて良かった。
景色を狙うなら晩秋〜冬だな! 紅葉、そして樹氷になる冬場も本当に素晴らしいです。
また帰省の際に登りに来ようっと!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人

コメント

帰省中にお疲れ様です
単身赴任も大変ですね。
大阪への移動も疲れるでしょうけど山もサクッと行ける感じのコースではなさそうですが・・
5時間程度であの距離はさすがです。人気の山域で見どころもいっぱいですね。
2011/8/28 22:17
東西の距離が短く感じます
kentaikiさん  毎度です!
水〜木と茨城県に出張で、土曜に自宅に帰って、日曜に大阪へ戻るって無駄な移動距離が多い週でした。

日帰りで本社(東京)に出張も頻繁にあるし、50KHz/60KHzを行ったり来たりしております

近畿圏で電車移動が出来て日帰りで、それなりにタフなコースって、武奈ヶ岳以外にないですかねぇ。。
2011/8/28 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら