記録ID: 1302883
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(大貝戸ルート往復)
2017年11月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:35
距離 7.9km
登り 1,066m
下り 1,065m
藤原山荘へ到着後、ある程度天気が回復するまで避難小屋で待機したが、結局天候は回復しなかったので、そのまま山頂に移動
天候 | 曇り、山頂は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目を超えた直後に雨が降ったため、岩などが滑りやすい状況 また、山頂付近では濃霧、強風などで体感気温がかなり下がった状態 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ストック
雨具
ウインドブレーカー
スマートフォン
カメラ
手袋
昼食
行動食
タオル
500mlペット✕2
歩数計
登山靴
ファーストエイドキット
|
---|
感想
トレーニングの延長として、久しぶりに藤原岳に登りましたが、これでけ天気が悪くなるパターンは初めて経験したので、今回は良い経験出来たと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ffa13df3ec4469759ac4b9fc35932928b.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する