記録ID: 130465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山→権現岳→赤岳縦走 南八ヶ岳登山
2011年08月28日(日) [日帰り]
- GPS
- 10:10
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 2,024m
- 下り
- 1,986m
コースタイム
4:50観音平-5:30雲海-7:00編笠山-8:00権現小屋-10:10赤岳-12:20権現岳-13:10青年小屋-14:00押出川分岐-15:00観音平
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観音平の無料駐車場(広い空き地のような)は4、50台は駐車可。片側一車線の幅広い林道の為、満車になったら林道に縦列駐車。駐車場には簡易トイレ2台設置されている(トイレットペーパー完備)。 観音平から押出川分岐までの樹林帯登山道は、岩と土の緩やかな道が枝分かれしている。途中の雲海では天気良ければ富士山を眺めることが出来る。雲海で観音平方面と富士見平方面の分岐になっている為、下山時には注意(標識が立っている)。 押出川分岐からは、直登コースの編笠山方面と巻き道コースの青年小屋方面となっている。前者は急勾配で距離の長い岩塊を登っていく。編笠山山頂から青年小屋までは15分ほど下る。後者はだらだら距離の長い道。ぬかるんでいる為、靴が泥まみれになる。 青年小屋から権現小屋までは、岩塊と岩礫の急斜面鎖場がある。 権現小屋から赤岳までの縦走路は、4kmのアップダウン道。天気の良い日は阿弥陀岳や赤岳、キレットを眺めながら辿ることが出来る。権現小屋を少し過ぎると長い梯子があるが、錆びついてグラグラ不安定。キレット小屋を過ぎると急勾配の岩礫地帯が赤岳山頂までひたすら続く。浮石多い。 登山客が美濃戸方面に比べて非常に少ない。縦走路では行きと戻り合わせて15人くらいのすれ違いだけだった。 |
写真
撮影機器:
感想
次回は、夜間出発して編笠山を登らず(押出川分岐から巻き道で青年小屋方面へ)阿弥陀岳も登るコースを辿りたい。天気の良い日は阿弥陀岳と赤岳を遠く眺めながら歩けるし、登山客は少ないので赤岳登るなら美濃戸よりも観音平からの方が良いと思った。
デジカメが電源ONしても画面真っ暗のままで調子が悪かった。一応写真は撮れていた。いつも胸ポケットに入れている為、雨水や汗の湿気が原因だと思う。帰宅したら直っていた。防水について考えなければいけないと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する