ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1307754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

ヌカザス山・入小沢ノ峰・三頭山・月夜見山・惣岳山・御前山・鋸山/留浦B.Tから奥多摩駅

2017年11月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
和竿🐟wazao その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:44
距離
25.3km
登り
2,263m
下り
2,452m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:23
休憩
1:20
合計
11:43
距離 25.3km 登り 2,266m 下り 2,452m
5:31
16
5:47
5:48
4
5:52
5:54
7
7:58
16
8:35
8:37
23
9:00
1
9:01
6
9:07
4
9:11
9:13
1
9:14
9:21
18
9:39
9:41
17
9:58
10:04
25
10:29
9
10:38
9
10:47
7
10:54
10:55
24
11:19
9
11:38
6
11:44
11:45
10
11:55
7
12:02
12:04
40
12:44
12:49
18
13:07
13:09
16
13:25
13:29
3
13:32
13:35
29
14:04
14:05
16
14:47
14:53
10
15:03
15:16
8
15:24
56
16:20
30
16:50
16:57
17
17:14
天候 ☁曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
◇交通
●往路
・18:45 自宅
・19:05 最寄の常磐道I.C.
・20:40 圏央道・狭山S.A. 20:45
・20:50 圏央道・青梅I.C.
・21:50 留浦駐車場(車中泊)

●往路
・17:18 奥多摩駅からバス乗車
・17:51 留浦バス停で下車
・18:03 留浦駐車場
・20:50 圏央道・青梅I.C.
・20:12 最寄りの圏央道I.C.
・20:30 自宅

◇駐車場
●留浦駐車場
・無料
・ブロック敷き
・区画割
・トイレ有(男女別)
コース状況/
危険箇所等
◇コース状況/危険箇所等
●留浦駐車場〜三頭山登山口
・舗装路歩き
●三頭山登山口〜ヌカザス山
・最初から予想外の急坂で始まりハイキング気分は飛びました。
・この区間のムロクボ尾根は巻き道なしで尾根の背骨歩きで急坂です。
●ヌカザス山〜三頭山
・オツネノ泣き坂は滑りやすい急坂ですがロープがあります。
・三頭山までアップダウンを繰り返します。
●三頭山〜風張峠〜月夜見山〜小河内峠〜惣岳〜御前山〜大ダウ
・足元は歩きやすいですがアップダウンが多いので思いのほか疲れます。
・峠道で3回ほど車道を横断し登り返します。
●大ダウ〜鋸山〜愛宕山〜奥多摩駅
・岩場や梯子もありますが注意すれば問題有りません。
・愛宕山の神社裏の階段は急で200段以上あります。

◇三頭山〜鋸山までは日本山岳耐久レースのコースになっています。
深山橋を渡ります。5時30分に留浦バス停の無料駐車場を出発しました。
2017年11月08日 05:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/8 5:47
深山橋を渡ります。5時30分に留浦バス停の無料駐車場を出発しました。
三頭橋を渡ります。
2017年11月08日 05:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/8 5:54
三頭橋を渡ります。
このガードレール横の小さい階段が登山口です。最初見逃してスルー、暫く歩いてから気づき引き返しました。
2017年11月08日 06:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/8 6:01
このガードレール横の小さい階段が登山口です。最初見逃してスルー、暫く歩いてから気づき引き返しました。
おやっ、以外に色味が残っています。
2017年11月08日 06:40撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/8 6:40
おやっ、以外に色味が残っています。
落葉が多いですがまだ紅葉は楽しめます。
2017年11月08日 07:31撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
11/8 7:31
落葉が多いですがまだ紅葉は楽しめます。
色取りがあってキレイでした。
2017年11月08日 07:31撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/8 7:31
色取りがあってキレイでした。
オツネの泣坂にはロープがありました。落ち葉の下の土が崩れるので滑ります。
2017年11月08日 07:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
11/8 7:48
オツネの泣坂にはロープがありました。落ち葉の下の土が崩れるので滑ります。
三頭山(西峰)
2017年11月08日 09:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/8 9:03
三頭山(西峰)
三頭山(西峰)で嫁の記念写真。
2017年11月08日 09:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
46
11/8 9:04
三頭山(西峰)で嫁の記念写真。
三頭山(西峰)で私の記念撮影。腹が重い、今月は体重を増やしてしまった。来月は忘年会シーズン。。要注意期間です。
2017年11月08日 09:05撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
11/8 9:05
三頭山(西峰)で私の記念撮影。腹が重い、今月は体重を増やしてしまった。来月は忘年会シーズン。。要注意期間です。
三頭山(中央峰)三山の最高峰・300名山。
2017年11月08日 09:11撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/8 9:11
三頭山(中央峰)三山の最高峰・300名山。
三頭山(東峰)
2017年11月08日 09:14撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/8 9:14
三頭山(東峰)
左から御前山、大岳山、馬頭刈山。
2017年11月08日 09:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/8 9:18
左から御前山、大岳山、馬頭刈山。
観音様がおりました。
2017年11月08日 09:25撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
11/8 9:25
観音様がおりました。
天気が悪くても赤は目立ちます。
2017年11月08日 09:58撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/8 9:58
天気が悪くても赤は目立ちます。
さわやかなマスカット色。
2017年11月08日 10:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/8 10:38
さわやかなマスカット色。
月夜見山山頂。
2017年11月08日 11:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/8 11:18
月夜見山山頂。
橙色
2017年11月08日 11:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/8 11:32
橙色
走りやすそう、トレランの方も何人か見かけました。
2017年11月08日 11:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/8 11:34
走りやすそう、トレランの方も何人か見かけました。
2017年11月08日 11:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/8 11:46
晴れの日に歩いてみたかった。
2017年11月08日 11:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/8 11:48
晴れの日に歩いてみたかった。
フラットで歩きやすい道
2017年11月08日 11:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/8 11:56
フラットで歩きやすい道
曇り空でしたが黄葉が目立っていました。
2017年11月08日 12:11撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/8 12:11
曇り空でしたが黄葉が目立っていました。
ここは巻き道を行けば良かった。枯草の下に大きい石がゴロゴロで登りづらいです。
2017年11月08日 12:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/8 12:47
ここは巻き道を行けば良かった。枯草の下に大きい石がゴロゴロで登りづらいです。
無名のピークから遠望。
2017年11月08日 12:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/8 12:49
無名のピークから遠望。
富士山、上の方は雲の中。
2017年11月08日 12:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
11/8 12:49
富士山、上の方は雲の中。
奥多摩湖も見えました。
2017年11月08日 12:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/8 12:49
奥多摩湖も見えました。
惣岳山山頂。
2017年11月08日 13:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/8 13:06
惣岳山山頂。
御前山。奥多摩三山、2座目です。
2017年11月08日 13:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
11/8 13:24
御前山。奥多摩三山、2座目です。
御前山周辺案内図。
2017年11月08日 13:26撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/8 13:26
御前山周辺案内図。
枯葉が厚くて下りは滑ります。
2017年11月08日 14:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/8 14:09
枯葉が厚くて下りは滑ります。
大ダワ、日本山岳耐久レースのポイントです。
2017年11月08日 14:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/8 14:49
大ダワ、日本山岳耐久レースのポイントです。
鋸山山頂です。
2017年11月08日 15:13撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/8 15:13
鋸山山頂です。
鋸山から分岐に戻り愛宕山・奥多摩駅に向かいます。
2017年11月08日 15:19撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/8 15:19
鋸山から分岐に戻り愛宕山・奥多摩駅に向かいます。
愛宕神社を通過します。
2017年11月08日 16:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/8 16:53
愛宕神社を通過します。
奥多摩駅に到着。1時間に1本のバスに間に合いまいした。
2017年11月08日 17:14撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/8 17:14
奥多摩駅に到着。1時間に1本のバスに間に合いまいした。
17時18分発、丹波行にギリギリセーフ。冷たいドリンクを買う時間もあった。マイカーを駐車してある留浦バス停まで乗ります。
2017年11月08日 17:14撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/8 17:14
17時18分発、丹波行にギリギリセーフ。冷たいドリンクを買う時間もあった。マイカーを駐車してある留浦バス停まで乗ります。
バス時刻表。
2017年11月08日 17:14撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/8 17:14
バス時刻表。
留浦停留所に到着しました。
2017年11月08日 17:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/8 17:51
留浦停留所に到着しました。
以前に車中泊した留浦から繋げた今回の縦走コース、思っていたよりタフなコースでした。
2017年11月08日 17:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/8 17:52
以前に車中泊した留浦から繋げた今回の縦走コース、思っていたよりタフなコースでした。
留浦バス停にあるトイレと駐車場。
2017年11月08日 17:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/8 17:52
留浦バス停にあるトイレと駐車場。

感想

今年の初め頃に地図で奥多摩三山と書かれた山を見つけました。長めのコースなので日が長くなったら歩いて見ようと思っていたのですが気が付けば晩秋で夕方5時真っ暗です。三山は無理そうなので2座で計画し、雲取山のスタートに使ったことのある留浦を起点にしました。

三頭山登山口から始まるムロクボ尾根はのっけからの急坂で尾根背骨のトンガリ部分を歩くという感じでハイキング気分がぶっ飛びました。嫁もペースが上がらずキツイ歩き始めとなりました。三頭山からは大きなアップダウンを繰り返しますが足元は悪くないので歩きやすいです。紅葉・黄葉もまだまだ見頃でフラットな尾根道ではユックリ見ながら楽しむことができました。このコースは休憩ポイントが多く必ずベンチがあるので今回は休み癖が付いてしまいました(笑)そしてゴールしてみれば何となく疲れるコースという印象です。奥多摩は歩いてみたい山が沢山あるのでまだまだ楽しめそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1378人

コメント

今回もロング
wazaoさん、こんばんは!

相変わらずレコのアップ、早いですね〜
それに、今回もロングをガッツリではないですかっ!
当方へのコメント、やはり三味線を弾いておられましたね

水曜日は、天気が悪く出撃しないと思っていました。
こちらは雨、中アは雪でしたから
曇りだったんですね やっぱり、日本は広いです。
この界隈は歩いた事が無いエリア。
興味芯々で拝見しましたが、見た目と裏腹に手強かったようですね
タフなルートを25kmとは!日頃歩かれている方は違いますね

ところで、山頂写真を楽しみにしていましたが、逆光の上に黒系の服装
お腹の出具合は判別不能ですよ
次回は、順光でお願いしますね
2017/11/9 20:33
Re: 今回もロング
こんばんはtailwindさん

低山でガッツリ歩きをしようと目論んでいたのですが
初っ端からガッツンと食らってしまい
ペースがつかめないまま時間だけ食ってしまいました

やはりアルプスの稜線はシビレマス
標高が違うと見える景色が違いすぎますね。。
ホームで歩けるなんて知らない内に物凄い経験値が身についているんでしょうね。

今回のコース、少し長い距離を気楽に歩けると思っていたのですが
終って見れば終着の奥多摩駅ではギリギリのセーフ
まだまだ経験値が低いのですね

年末年始、ボーネン会シーズンを控えているのに見事に出来上がってしまいました 順光写真なんてとんでもございません 見苦しい腹回りを曝すわけにはいきません
2週間もあれば直ぐにポッチャリになる腹が恨めしい。。
スッキリお腹のtailさんが羨ましい。。
2017/11/9 22:22
赤線つなぎ?
ひょっとしてwazaoさんも赤線つなぎ?
赤線つなぎは地図を眺めて色々計画するのが楽しいですよね
お気に入りの雲取山周辺ですね
といってもwazaoさんが赤線繋ぎしたら
日本百名山一筆書きが出来そうです

遠征して、バスに合わせて歩くのは難しいことだったと思います。でも流石東京。ここはバスの本数多いですね
山梨の山奥じゃ、一日2本とか午後の一本のがすともう無しなんてところがいっぱいあります。

紅葉楽しめ何よりでした。お疲れさまでした。
2017/11/10 0:13
Re: 赤線つなぎ?
nori3さん、こんにちは!

今年あたりから山行準備以外でもよく地図を広げるようになりました
おっしゃる通り雲取山が好きで8回も登っているのに周辺のお山は全く歩いていません
奥多摩の雰囲気が好きなので少しずつ広げていこうと思っています。

今までピストンばかりなので周回コースや電車・バスを使って起点に戻るコース取りが
出来ないか地図と睨めっこしていると妄想登山が膨らみ面白いです
noriさんのようにラン が出来て財閥の人 でしたら一筆書きも出来そうですね
私にあるのは走れない重たい腹と少しの時間位です
バスは始発駅でしたので1時間に1本あり助かりましたがギリギリセーフで焦りました
登山口の近くにバス停があったとしても計画と噛みあわせるのは大変ですよね。
天気はダメでしたが紅葉がまだ見頃で楽しめました
2017/11/10 12:34
奥多摩
wazaoさん、こんにちは

落葉一杯の登山路ですね。
日の短い季節ですがまだまだロングハイク頑張りますね。
もう車中泊寒くないですかね。
ここらはクマとか大丈夫なんですかね。
お疲れさまでした。
2017/11/10 12:21
Re: 奥多摩
higurasiさん、こんにちは。

落ち葉が本当に多い登山道で、辺り一面が落ち葉の絨毯でした
日が短くなっているので長いコースは歩けなくなりますね
車中泊では冬山低山まで使えるシュラフで寝ていますが今はこれで大丈夫です。
もっと寒い時はプラス封筒型の寝袋を掛けています。
床には銀マットの上にマットレスを敷いていますよ。
時期や場所によりますがダウンを着て寝たりするのであまり寒かった事はありません。
山中の天泊に比べたら車中ですから何とかなりますね

クマはまだ活動中だと思うのでクマ鈴くらいは付けていますが
お会いした方は誰も付けていませんでした。
2017/11/10 14:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら