ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1307767
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

平標山と雪と紅葉と

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
kazstone その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
11.9km
登り
1,240m
下り
1,230m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:21
合計
6:46
距離 11.9km 登り 1,240m 下り 1,239m
9:39
66
10:45
10:48
49
11:37
11:50
51
12:41
34
13:15
13:18
76
14:34
14:36
99
16:18
2
16:20
ゴール地点
コースタイムは平標山まで3時間ですが、慎重にゆっくり行きました。15:00には下山したかったので途中で引き返す予定でしたが、天候の回復を頼りに無事に一周、何とか明るいうちに帰れました。
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標登山口駐車場(600円)は11月5日で営業終了とのことです。トイレも使えませんのでご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
駐車場のトイレの左に登山カードとポストがあります。
松手山からのルートが最短で眺望もありますが、ぬかるみあり。平標山の家経由のルートはぬかるみは少ないですが、眺望が少なく長いです。
その他周辺情報 猿ヶ京温泉の日帰り温泉「里山体験まんてん星の湯」大人670円。駐車場で100円割引券が貰えます。JAF会員証でも100円割引あり。
前日、三国トンネルの前にて。この時は大源太山に行く予定でした。
2017年11月04日 13:00撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/4 13:00
前日、三国トンネルの前にて。この時は大源太山に行く予定でした。
緑の回廊と呼んで野生動物の追跡調査を行っているとのことです。
2017年11月04日 13:00撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/4 13:00
緑の回廊と呼んで野生動物の追跡調査を行っているとのことです。
30分以上待ちましたが、越後湯沢の中野屋さんでへぎそば二人前を堪能。前日はずっと雨でした。
2017年11月04日 14:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/4 14:46
30分以上待ちましたが、越後湯沢の中野屋さんでへぎそば二人前を堪能。前日はずっと雨でした。
明け方まで結構雨が降ったので、大源太山の渡渉を回避し、平標山へ。いよいよ出発です。
2017年11月05日 09:41撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 9:41
明け方まで結構雨が降ったので、大源太山の渡渉を回避し、平標山へ。いよいよ出発です。
曇り後晴れの予報。だいぶ明るくなってきました。
2017年11月05日 10:07撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 10:07
曇り後晴れの予報。だいぶ明るくなってきました。
鉄塔に近づくにつれ、昨日降った雪が増えてきました。
2017年11月05日 10:35撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 10:35
鉄塔に近づくにつれ、昨日降った雪が増えてきました。
登山道以外は結構雪が積もっています。
2017年11月05日 10:39撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 10:39
登山道以外は結構雪が積もっています。
木々に雪がこびりついています。
2017年11月05日 10:48撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 10:48
木々に雪がこびりついています。
鉄塔付近は強風。遠くからも風切音が聞こえていました。
2017年11月05日 10:48撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 10:48
鉄塔付近は強風。遠くからも風切音が聞こえていました。
松手山から先はガスでよく見えません。
2017年11月05日 10:48撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 10:48
松手山から先はガスでよく見えません。
雪と紅葉のコラボ。
2017年11月05日 10:51撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
11/5 10:51
雪と紅葉のコラボ。
ナナカマドの実がきれいです。クリスマスツリーみたい?
2017年11月05日 11:23撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 11:23
ナナカマドの実がきれいです。クリスマスツリーみたい?
ここから先は冬山の様相。
2017年11月05日 11:33撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 11:33
ここから先は冬山の様相。
振り返ると秋の山。
2017年11月05日 11:33撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 11:33
振り返ると秋の山。
松手山では雪だるまに癒やされました。
2017年11月05日 11:37撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 11:37
松手山では雪だるまに癒やされました。
ガスの切れ目で景色も変わります。
2017年11月05日 11:41撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
11/5 11:41
ガスの切れ目で景色も変わります。
先に行った人達が途中で引き返して来ていましたが、天気の回復を信じてガスの手前まで行ってみることにしました。
2017年11月05日 11:41撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
11/5 11:41
先に行った人達が途中で引き返して来ていましたが、天気の回復を信じてガスの手前まで行ってみることにしました。
振り返っても冬山。
2017年11月05日 11:49撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 11:49
振り返っても冬山。
雪の世界から紅葉を見下ろします。
2017年11月05日 11:50撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 11:50
雪の世界から紅葉を見下ろします。
木道の階段も雪が積もっています。風も強いしそろそろかな。
2017年11月05日 12:26撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 12:26
木道の階段も雪が積もっています。風も強いしそろそろかな。
一瞬ガスが晴れると、そこには快晴の青空が!
やっぱり天候は回復していました。
2017年11月05日 12:40撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
11/5 12:40
一瞬ガスが晴れると、そこには快晴の青空が!
やっぱり天候は回復していました。
ここからはずっと真っ白な世界。
2017年11月05日 12:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 12:46
ここからはずっと真っ白な世界。
おかげさまで?靴も汚れません。
2017年11月05日 12:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 12:46
おかげさまで?靴も汚れません。
風が強い割には寒さはそれほどでも無く、不思議な感覚です。
2017年11月05日 13:13撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
11/5 13:13
風が強い割には寒さはそれほどでも無く、不思議な感覚です。
ついに強風の平標山に到着!
主脈方面は全く見えません。
雪玉が置いてあったので、雪だるまにしておきました。
2017年11月05日 13:15撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
11/5 13:15
ついに強風の平標山に到着!
主脈方面は全く見えません。
雪玉が置いてあったので、雪だるまにしておきました。
手袋もしていない割に寒さはそれほどでもなかったです。
2017年11月05日 13:16撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
11/5 13:16
手袋もしていない割に寒さはそれほどでもなかったです。
山頂は風が強いので、少し下りてからお昼にすることにしました。途中ですれ違った人から「山の家のほうがぬかるんでなくていいよ」と聞いていたので、山の家方面を目指します。
2017年11月05日 13:17撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 13:17
山頂は風が強いので、少し下りてからお昼にすることにしました。途中ですれ違った人から「山の家のほうがぬかるんでなくていいよ」と聞いていたので、山の家方面を目指します。
少し降りたところで、昨日スーパーで買った山頂ラーメン。新潟のアイドルNegiccoが使われているという理由だけで買いました。うんめぇ!
2017年11月05日 13:34撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 13:34
少し降りたところで、昨日スーパーで買った山頂ラーメン。新潟のアイドルNegiccoが使われているという理由だけで買いました。うんめぇ!
天候はすっかり回復しました。暗くなる前に帰らないと。
2017年11月05日 13:45撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
11/5 13:45
天候はすっかり回復しました。暗くなる前に帰らないと。
すっかり晴れました。三国山の手前に山の家も見えます。
2017年11月05日 13:58撮影 by  DSC-HX50V, SONY
4
11/5 13:58
すっかり晴れました。三国山の手前に山の家も見えます。
だいぶ下りたらすっかり青空に。
2017年11月05日 14:12撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 14:12
だいぶ下りたらすっかり青空に。
杉林がとてもいい感じ。秋だなあ。
2017年11月05日 15:18撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 15:18
杉林がとてもいい感じ。秋だなあ。
いよいよ日が隠れだしました。
尾根の杉林が輝いて見えます。
2017年11月05日 15:39撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
11/5 15:39
いよいよ日が隠れだしました。
尾根の杉林が輝いて見えます。
やっと無事に川沿いまで来ました。
2017年11月05日 15:52撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 15:52
やっと無事に川沿いまで来ました。
ようやく駐車場近くに到着。お疲れ様でした。
2017年11月05日 16:15撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
11/5 16:15
ようやく駐車場近くに到着。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ 靴下 雨具 ゲイター ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ファーストエイドキット 携帯 時計
共同装備
カップラーメン(必須)
備考 まさかの強風、手袋を持っていけばよかったです。

感想

前日の雨が想像以上に強かったので、大源太山の手前の渡渉は無理だろう、と急遽平標山に目的地を変更しました。車で近づいていくと、何と山頂付近は真っ白。途中で引き返すつもりだったので、手袋もせず、ヘッドライトも持たずに登ってしまいました。10人くらいの登山者と話をしましたが、8人くらいは途中で引き返してきました。アイゼンも持っていなかったので無理かなあ、と思いましたが、踏み跡を見るとアイゼンの跡がありません。ひょっとしてこれは行けるかも?
もし天候が悪化していたらいつでも戻るつもりでしたが、一瞬ガスが晴れたときの青空、とてもきれいでした。
白い世界から見下ろす紅葉は本当に不思議で、まるで死後の世界から現世をじっと見ているような感覚に陥りました。
駐車場の営業も今日までとのこと、とても貴重な山行となりました。
無事に下山できたことと、何気なく生活できている日常の幸せを実感できました。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
平標山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら