北海道「室蘭岳〜カムイヌプリ」+「樽前山」
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:44
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 889m
- 下り
- 888m
コースタイム
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:44
樽前山外輪 15:35-15:40
樽前山7合目駐車場 15:58
天候 | 晴れたり曇ったり 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体として踏み跡しっかりあり迷う箇所はありませんでした。 ぬかるみ&落葉の為、滑る箇所多数。 派手に尻もち×2 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、むろらん温泉「ゆらら」へ \600/大人 http://www.circle-city.ne.jp/yurara/facilities.html 温泉後、近くの「地球岬」へ |
写真
感想
今年4度目の北海道上陸です。
過去3度は山行を盛り込み、
十勝岳、羊蹄山、富良野岳を歩きました。
3度とも天候に恵まれ、
夏から秋の北海道を満喫させていただきました^^
今回も出張+代休取得にて山行計画。
当初、十勝岳チャレンジを計画しましたが、天候が不順。。。
冬の十勝は快晴じゃないと道迷いの危険大とアドバイス頂きパス。
代替山を色々調べますが、天気予報が思わしくない・・・
仕事終わりの8日夜の予報によると、
「太平洋側は晴れ間あり」とのこと
まったくの無知識で地図を眺めてると、
『室蘭岳〜カムイヌプリ』を発見☆
道民の方のヤマレコを一夜漬けでインプットし決行です。
※参考にさせて頂いた皆さん、ありがとうございました
スキー場から登る室蘭岳は、
緩やかで登り易く、登るほどに海が大きく見え始めます。
ガッツリ雪が積もればスノーシューで登るの楽しそうな山ですね。
室蘭岳からお隣のカムイヌプリへ
山容がまさに『山』の字のカムイヌプリ。
てっきり真ん中が山頂と思ったら、
真ん中は三角点のみで山頂標は右側でした。
1000m以下の低山でしたが、大満足の山行でした
下山後、
温泉行って、地球岬観光して、室蘭市内で昼飯食べて、
空港方面へ高速を走ってると樽前山が綺麗に見えます。
帰りの飛行機まで余裕あったので、近くまで行くことに。
7合目駐車場に着くと、ここまで来たら溶岩ドーム見てみたいと思い、
登山靴に履き替え、水だけ持ってスタートしました。
外輪まで来ると爆風&溶岩ドーム登場。
噴煙あがる溶岩ドームを見納めて早々に下山です。
途中見える支笏湖が綺麗でしたね^^
今年4度も楽しませて頂いた北海道山行。
広大な北海道の山々にどっぷりはまってます。
道民の皆さんのレコ、いつも楽しませていただいています。
来年もこちらに出張ありますので、
その際にはまた楽しませて頂きます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する