ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1309134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山:三峰から石尾根

2017年11月10日(金) ~ 2017年11月11日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:05
距離
33.6km
登り
2,383m
下り
3,141m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:39
休憩
0:44
合計
5:23
10:38
14
10:52
10:52
52
11:44
11:44
23
12:07
12:07
40
12:47
12:47
14
13:01
13:05
14
13:19
13:31
18
13:49
13:50
42
14:32
14:33
22
14:55
15:16
21
15:37
15:42
19
16:01
2日目
山行
9:01
休憩
0:36
合計
9:37
4:38
133
6:51
6:58
3
7:01
7:02
12
7:14
7:14
19
7:33
7:33
5
7:38
7:38
27
8:05
8:05
14
8:19
8:34
14
8:48
8:48
13
9:01
9:04
58
10:02
10:02
20
10:22
10:27
21
10:48
10:49
15
11:04
11:04
6
11:10
11:12
13
11:25
11:25
19
11:44
11:44
28
12:12
12:14
77
13:35
13:35
40
14:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武秩父駅のバス停。5番です。発車時刻1時間前は誰もおらず一番乗り。この後のレッドアロー号到着後は長い列が出来た。
2017年11月10日 08:17撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 8:17
西武秩父駅のバス停。5番です。発車時刻1時間前は誰もおらず一番乗り。この後のレッドアロー号到着後は長い列が出来た。
75分バスに揺られ三峯神社到着。土日祝日はもっとかかりそう。
バス停から神社に往復30分。行こうか迷うがすでに10半過ぎ。秋の夕日はつるべ落し。今回はガマンして出発します。
2017年11月10日 10:34撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 10:34
75分バスに揺られ三峯神社到着。土日祝日はもっとかかりそう。
バス停から神社に往復30分。行こうか迷うがすでに10半過ぎ。秋の夕日はつるべ落し。今回はガマンして出発します。
この鳥居をくぐって登山スタート。
2017年11月10日 10:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 10:43
この鳥居をくぐって登山スタート。
スタートの標高が高いため、ちょっと登ってもう1400m。
2017年11月10日 11:27撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 11:27
スタートの標高が高いため、ちょっと登ってもう1400m。
地蔵峠。
2017年11月10日 11:39撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 11:39
地蔵峠。
お地蔵さんがいました。
2017年11月10日 11:39撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 11:39
お地蔵さんがいました。
和名倉山。
2017年11月10日 11:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 11:43
和名倉山。
両神山。
ギザギザの稜線、険しそうだなあ〜
まだ行ったことない。
2017年11月10日 11:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 11:43
両神山。
ギザギザの稜線、険しそうだなあ〜
まだ行ったことない。
霧藻ヶ峰到着。
2017年11月10日 11:50撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 11:50
霧藻ヶ峰到着。
秩父宮レリーフ。
2017年11月10日 11:51撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 11:51
秩父宮レリーフ。
2017年11月10日 11:52撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 11:52
休憩所。開いてました。
2017年11月10日 11:53撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 11:53
休憩所。開いてました。
霧藻ヶ峰から両神山。遠くに南アルプスが見えたけど写真ではうまく見えず。
2017年11月10日 11:54撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 11:54
霧藻ヶ峰から両神山。遠くに南アルプスが見えたけど写真ではうまく見えず。
お清平。
2017年11月10日 12:08撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 12:08
お清平。
雲取まではまだ半分足らず。
2017年11月10日 12:09撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 12:09
雲取まではまだ半分足らず。
ここから急になってきます。
2017年11月10日 12:09撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 12:09
ここから急になってきます。
鎖あり。
2017年11月10日 12:20撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 12:20
鎖あり。
細い尾根道。
2017年11月10日 12:23撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 12:23
細い尾根道。
前白岩の肩。
結構登ったつもりだけどまだ肩か〜
2017年11月10日 12:48撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 12:48
前白岩の肩。
結構登ったつもりだけどまだ肩か〜
前白岩着。まだ前だけどね。
2017年11月10日 13:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:02
前白岩着。まだ前だけどね。
白岩小屋。中は荒れてます。ってかほぼ廃屋。
仮設トイレあり。協力金¥100。
2017年11月10日 13:21撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:21
白岩小屋。中は荒れてます。ってかほぼ廃屋。
仮設トイレあり。協力金¥100。
白岩小屋からの景色はよい。
和名倉山ドーン。その向こうに両神山。
2017年11月10日 13:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/10 13:20
白岩小屋からの景色はよい。
和名倉山ドーン。その向こうに両神山。
白岩山到着。
2017年11月10日 13:50撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 13:50
白岩山到着。
眺望無し・・・
2017年11月10日 13:51撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:51
眺望無し・・・
芋ノ木ドッケ着。
2017年11月10日 13:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:57
芋ノ木ドッケ着。
地名考証。なるほど〜
2017年11月10日 13:56撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:56
地名考証。なるほど〜
白岩山の由来となった石灰岩。
2017年11月10日 13:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:58
白岩山の由来となった石灰岩。
わざわざ標識付いてます。
2017年11月10日 13:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:58
わざわざ標識付いてます。
このあたりはちょっと不安定な道があり。
2017年11月10日 14:07撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:07
このあたりはちょっと不安定な道があり。
あれが雲取か!?
2017年11月10日 14:17撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:17
あれが雲取か!?
秋な雰囲気な枯れ花。
2017年11月10日 14:20撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:20
秋な雰囲気な枯れ花。
何かが横切ったと思ったら鹿。大、中、小と3匹いました。どれもメスかなあ。
逃げずにじっとこちらを凝視。
2017年11月10日 14:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/10 14:30
何かが横切ったと思ったら鹿。大、中、小と3匹いました。どれもメスかなあ。
逃げずにじっとこちらを凝視。
大ダワとうちゃく〜
2017年11月10日 14:33撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:33
大ダワとうちゃく〜
左の女坂で行きます。
2017年11月10日 14:34撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:34
左の女坂で行きます。
雲取山荘が見えてきた。
2017年11月10日 14:53撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:53
雲取山荘が見えてきた。
2017年11月10日 14:54撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 14:54
チェックインします。
2017年11月10日 14:55撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 14:55
チェックインします。
山荘内案内図。
4−1の大部屋でした。
ザックを置いてから山頂へ。
2017年11月10日 15:06撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 15:06
山荘内案内図。
4−1の大部屋でした。
ザックを置いてから山頂へ。
田部重治レリーフ。
2017年11月10日 15:18撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 15:18
田部重治レリーフ。
こんな斜面を登ります。片道約30分。
2017年11月10日 15:22撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 15:22
こんな斜面を登ります。片道約30分。
山頂着。16時近いので山荘泊まりの人が数組。
晴れていたけど雲で遠くは見えず。
2017年11月10日 15:40撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 15:40
山頂着。16時近いので山荘泊まりの人が数組。
晴れていたけど雲で遠くは見えず。
下りで祠。
2017年11月10日 16:00撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 16:00
下りで祠。
雲取山荘と白岩山。
2017年11月10日 16:01撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 16:01
雲取山荘と白岩山。
明日の日の出は6:10。
2017年11月10日 16:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/10 16:09
明日の日の出は6:10。
2017年記念碑の記録。
2017年11月10日 16:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/10 16:10
2017年記念碑の記録。
雲取山荘の夕飯。
イシイのハンバーグともウワサされてるけど意外に美味しかったよ。ご飯はおかわり自由。ごちそうさまでした!
2017年11月10日 17:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/10 17:57
雲取山荘の夕飯。
イシイのハンバーグともウワサされてるけど意外に美味しかったよ。ご飯はおかわり自由。ごちそうさまでした!
朝ごはん。朝食は5時から。
美味しくいただきました!
ご飯はおかわり自由。ガンガン食べてガンガン登ろう!!
2017年11月11日 05:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/11 5:06
朝ごはん。朝食は5時から。
美味しくいただきました!
ご飯はおかわり自由。ガンガン食べてガンガン登ろう!!
夜明け前、星が見えていたのにみるみる雲が空を覆い雨。
雲の切れ間に何とか朝日が見えた!
2017年11月11日 06:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/11 6:25
夜明け前、星が見えていたのにみるみる雲が空を覆い雨。
雲の切れ間に何とか朝日が見えた!
雨の中出発。
鎌仙人のレリーフ。目が怖いよw
2017年11月11日 06:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/11 6:42
雨の中出発。
鎌仙人のレリーフ。目が怖いよw
山頂。
風と雨で長居せず。
2017年11月11日 06:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/11 6:56
山頂。
風と雨で長居せず。
奥多摩小屋のトトロ。
このあたりまで下りてきたら雨がおさまってきた。
2017年11月11日 07:40撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 7:40
奥多摩小屋のトトロ。
このあたりまで下りてきたら雨がおさまってきた。
ヘリポート通過。
2017年11月11日 07:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 7:43
ヘリポート通過。
日が差してイイ感じの天気になって来た。
2017年11月11日 07:48撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 7:48
日が差してイイ感じの天気になって来た。
7ッ石山見えてきたよ。
2017年11月11日 07:48撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 7:48
7ッ石山見えてきたよ。
ダンシングツリー。
2017年11月11日 07:56撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 7:56
ダンシングツリー。
ツリーを振り返ると虹が!
山頂では景色がなかったけどココでご褒美!
2017年11月11日 07:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/11 7:58
ツリーを振り返ると虹が!
山頂では景色がなかったけどココでご褒美!
7ッ石山に登る。
2017年11月11日 08:06撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:06
7ッ石山に登る。
山頂の石。
2017年11月11日 08:19撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:19
山頂の石。
7ッ石山山頂。
2017年11月11日 08:20撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:20
7ッ石山山頂。
富士山、雲に隠れ裾の方だけ見えた。
2017年11月11日 08:22撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:22
富士山、雲に隠れ裾の方だけ見えた。
雲取山。
晴れてこの時間だったら景色イイだろうなあ。
2017年11月11日 08:22撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:22
雲取山。
晴れてこの時間だったら景色イイだろうなあ。
7ッ石山の由来。
2017年11月11日 08:42撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 8:42
7ッ石山の由来。
七ツ石神社あり。
2017年11月11日 08:42撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:42
七ツ石神社あり。
文字の刻まれた石あり。古いモノ??
2017年11月11日 08:44撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:44
文字の刻まれた石あり。古いモノ??
石尾根へ行きます。
2017年11月11日 08:45撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:45
石尾根へ行きます。
なだらかなこんな道。
2017年11月11日 08:46撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:46
なだらかなこんな道。
途中開けた所から奥多摩の山並み。
気持ちイイ〜
2017年11月11日 08:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:57
途中開けた所から奥多摩の山並み。
気持ちイイ〜
南側の巻道、所々崩れてます。さらにそこに落ち葉が積もって歩きにくい。
2017年11月11日 09:21撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:21
南側の巻道、所々崩れてます。さらにそこに落ち葉が積もって歩きにくい。
落ち葉道。
2017年11月11日 09:27撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:27
落ち葉道。
落ち葉ラッセルして進む。
2017年11月11日 09:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:43
落ち葉ラッセルして進む。
広い岩尾根。
2017年11月11日 09:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:59
広い岩尾根。
鷹ノ巣避難小屋。
2017年11月11日 10:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:02
鷹ノ巣避難小屋。
ココを登って鷹ノ巣山を目指す。
2017年11月11日 10:04撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:04
ココを登って鷹ノ巣山を目指す。
山頂見えてきた。
鷹ノ巣はやはりシンドイ。
でも岩尾根経由は日原、水根からよりだいぶ楽だけどね。
2017年11月11日 10:15撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:15
山頂見えてきた。
鷹ノ巣はやはりシンドイ。
でも岩尾根経由は日原、水根からよりだいぶ楽だけどね。
鷹ノ巣山山頂着。
晴れてるけど風が強くて寒い。
2017年11月11日 10:23撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:23
鷹ノ巣山山頂着。
晴れてるけど風が強くて寒い。
富士山はやはり雲隠れ。
2017年11月11日 10:28撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:28
富士山はやはり雲隠れ。
雲取方面。
2017年11月11日 10:28撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:28
雲取方面。
大岳山と御前山。
2017年11月11日 10:29撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:29
大岳山と御前山。
鷹ノ巣山を振り返って。
2017年11月11日 10:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:43
鷹ノ巣山を振り返って。
巻道で下りていきます。
2017年11月11日 11:48撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:48
巻道で下りていきます。
ちょっとだけ残っていた紅葉。
2017年11月11日 12:07撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 12:07
ちょっとだけ残っていた紅葉。
三ノ木戸林道へ下ります。
2017年11月11日 12:14撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:14
三ノ木戸林道へ下ります。
モノレールと紅葉。
2017年11月11日 12:44撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:44
モノレールと紅葉。
林道へ出るところに高床式?の建物。
2017年11月11日 12:54撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:54
林道へ出るところに高床式?の建物。
しばらく林道歩き。
2017年11月11日 13:13撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 13:13
しばらく林道歩き。
羽黒三田神社到着〜
2017年11月11日 13:49撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 13:49
羽黒三田神社到着〜

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS(iPhone) 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ ガスカートリッジ コンロ コッヘル

感想

2017年の山、雲取山へ今年2回目。
今回は三峰から登り、岩尾根経由で奥多摩へ縦走。
金曜日は晴れ。三峰神社からの登山は快適。神社へ寄りたかったけど遅くなるといけないのですぐに出発。平日ももう少し早い時間にバスがあるとイイのになあ。
初日は和名倉山と両神山を眺めながらの登山。霧藻ヶ峰からの景色は特に良かった。遠くにアルプスも見えた。
雲取山荘は金曜日でも宿泊者で賑わっていた。食事も意外と美味しかった。
夜空には星がよく見えていたけど朝になり雨と風。
2日目は雨の出発。山頂も風が強かった徐々に雨はやんで、奥多摩小屋を過ぎた頃には晴れてきた。
ダンシングツリーで見事な虹。これは元気出るなあ〜
七ッ石山からの眺めも素晴らしい。富士山は雲に隠れていたけど。
石尾根は奥多摩と言った雰囲気の中を延々と歩く。南側の巻道は日が当たって快適だけど落ち葉が多く所々注意が必要。
ひと登りして鷹ノ巣山。眺望良し!去年登った時はガスって何も見えなかったなあ。
鷹ノ巣を下りて将門馬場までの間にかなりの急な根っこ斜面。かと思ったらどこが登山道だか判らない広い場所。南側に巻道あり。
六ツ石山への分岐を過ぎて下りの斜面。大岳山、御前山が目の前。
三ノ木戸林道へ下り、奥多摩駅へ。ロングトレイル疲れた〜
もえぎの湯で汗を流してスッキリ。もえぎの湯までの道が疲れた足にはけっこうキツイんだよね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら