ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1311473
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

不動岳 (戸中川林道ゲートより矢筈山,六呂場山をへて周回)

2017年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:51
距離
24.1km
登り
2,106m
下り
2,092m

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
0:47
合計
10:52
距離 24.1km 登り 2,108m 下り 2,104m
6:02
21
駐車地
8:06
8:08
22
8:30
8:37
81
9:58
24
10:22
10:29
88
11:57
37
12:34
13:02
26
13:28
29
13:57
14:00
77
15:17
77
16:54
駐車地
天候 朝は快晴だったけど,だんだんガスが湧いて,
標高2000m以上はガスにつつまれてしまいました。
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸中川林道ゲートの手前1.5kmほどのところに,車止めの柵。
そこに数台ぐらい駐車できるスペースがあります。
もちろんトイレなどはありません。

ボクは水窪ダム湖畔の駐車場(7〜8台駐車可能)で仮眠をとり,
早朝に移動しました。ここにはトイレがあります。
(288K)
コース状況/
危険箇所等
■戸中川林道ゲート〜矢筈山南峰
目印テープはあまり多くないように感じましたが,
ここは「ひたすら上へ」ですから,
尾根をはずさないように登っていけば,大丈夫です。

■矢筈山南峰〜矢筈山〜六呂場峠への分岐
とくに矢筈山から六呂場峠への分岐までは広〜いゆるやか〜な尾根で,
倒木もけっこうたくさんありました。

■六呂場峠への分岐〜六呂場山〜鹿の平
小ピークの連続する激登り・激下り区間。
尾根もそれまでとはうって変わって,やせて,岩場もありました。
今回の山行では一番の危険地帯。
鹿の平への登りは一面のササ原です。

■不動岳〜鹿の平〜鎌崩の頭
ひたすらササ原。ヒザぐらいなら何のことはないですが,
胸までくるところもあって,かき分けて歩くのはなかなか難儀でした。
また隠された倒木トラップで何度も転びそうになり,スネに数ヶ所の傷。

■鎌崩の頭〜不動岳登山口
かなりの激下りですが,目印テープはたくさんあります。
戸中川林道ゲートの手前1.5kmくらいのところに車止めの柵。そこに数台は駐められるスペースがありますが,ボクは駐められなかったので,さらに手前の路肩に駐車して出発!
2017年11月12日 06:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 6:03
戸中川林道ゲートの手前1.5kmくらいのところに車止めの柵。そこに数台は駐められるスペースがありますが,ボクは駐められなかったので,さらに手前の路肩に駐車して出発!
20分ほど歩いて,ゲートまでやってきました。
2017年11月12日 06:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 6:24
20分ほど歩いて,ゲートまでやってきました。
ゲートの先,今回は左に下っていきます。
2017年11月12日 06:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/12 6:25
ゲートの先,今回は左に下っていきます。
戸中川にかかる橋を渡ると,この建物。右脇の石段を登っていくと,小さな神社があります。
2017年11月12日 06:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 6:28
戸中川にかかる橋を渡ると,この建物。右脇の石段を登っていくと,小さな神社があります。
その神社の脇を強引に登っていくと,この導水管があるので,あとは導水管に沿って登っていく。
2017年11月12日 06:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/12 6:36
その神社の脇を強引に登っていくと,この導水管があるので,あとは導水管に沿って登っていく。
尾根をはずさないように登っていきます。朝日がさしてきました。
2017年11月12日 07:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 7:57
尾根をはずさないように登っていきます。朝日がさしてきました。
矢筈山南峰(1412m)に到着しました。南には前黒法師山〜バラ谷の頭の稜線。
2017年11月12日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 8:10
矢筈山南峰(1412m)に到着しました。南には前黒法師山〜バラ谷の頭の稜線。
矢筈山(1474m)に到着。
2017年11月12日 08:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 8:33
矢筈山(1474m)に到着。
そこからは気持ちのいい,広い尾根。
2017年11月12日 08:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 8:40
そこからは気持ちのいい,広い尾根。
ひろ〜くて,ゆるやか〜な尾根を歩いていきます。
2017年11月12日 08:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/12 8:50
ひろ〜くて,ゆるやか〜な尾根を歩いていきます。
お天気は快晴! と,この時はそうだったんですが…。
2017年11月12日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 9:15
お天気は快晴! と,この時はそうだったんですが…。
ここは矢筈山ではありません。黒沢山〜六呂場山の稜線に出ました。
2017年11月12日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 9:42
ここは矢筈山ではありません。黒沢山〜六呂場山の稜線に出ました。
不動岳が見えましたが,雲というか,ガスが湧いています。
2017年11月12日 09:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 9:43
不動岳が見えましたが,雲というか,ガスが湧いています。
あれに見えるは合地山ですね。
2017年11月12日 10:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/12 10:05
あれに見えるは合地山ですね。
六呂場山(1748m)にとうちゃ〜く。「耳目は欺かない…」実物を目にしました。
2017年11月12日 10:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/12 10:25
六呂場山(1748m)にとうちゃ〜く。「耳目は欺かない…」実物を目にしました。
この稜線には,両側が切れ落ちた,ヤセ尾根箇所も多いです。ちょっと緊張します。
2017年11月12日 10:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 10:40
この稜線には,両側が切れ落ちた,ヤセ尾根箇所も多いです。ちょっと緊張します。
背の低いササが出始めました。
2017年11月12日 11:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 11:01
背の低いササが出始めました。
P1799mから不動岳方面。すでにガスにつつまれてます。
2017年11月12日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 11:08
P1799mから不動岳方面。すでにガスにつつまれてます。
鹿の平への登りからふり返って,六呂場山や矢筈山。
2017年11月12日 11:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/12 11:36
鹿の平への登りからふり返って,六呂場山や矢筈山。
だんだんササが深くなる。
2017年11月12日 11:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 11:37
だんだんササが深くなる。
深くなる,深くなる〜!
2017年11月12日 11:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/12 11:42
深くなる,深くなる〜!
ようやっと,鹿の平まで登ってきました。
2017年11月12日 11:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/12 11:57
ようやっと,鹿の平まで登ってきました。
不動岳へ向かいます。道はあるようなないような…。ときにはササの海を泳ぐように進みます。
2017年11月12日 12:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 12:12
不動岳へ向かいます。道はあるようなないような…。ときにはササの海を泳ぐように進みます。
不動岳へ。ガスが晴れないかなぁ。
2017年11月12日 12:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/12 12:19
不動岳へ。ガスが晴れないかなぁ。
不動岳山頂(2172m)にとうちゃ〜く。
2017年11月12日 12:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/12 12:39
不動岳山頂(2172m)にとうちゃ〜く。
お昼ごはんを食べながら,ガスが切れるのを待ちましたが,この程度でした。う〜ん,残念。
2017年11月12日 12:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 12:50
お昼ごはんを食べながら,ガスが切れるのを待ちましたが,この程度でした。う〜ん,残念。
それでは山頂をあとにします。
2017年11月12日 13:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/12 13:04
それでは山頂をあとにします。
鹿の平まで戻ってきました。ここにはテントを張れそうな場所がいくつもありますね。
2017年11月12日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/12 13:32
鹿の平まで戻ってきました。ここにはテントを張れそうな場所がいくつもありますね。
鹿の平からもササの中を歩いて,鎌崩の頭までやってきました。ここから尾根を下っていきます。
2017年11月12日 14:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 14:00
鹿の平からもササの中を歩いて,鎌崩の頭までやってきました。ここから尾根を下っていきます。
尾根上部にはササ原。今日は,ササ原を十分すぎるくらい堪能しました。
2017年11月12日 14:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 14:21
尾根上部にはササ原。今日は,ササ原を十分すぎるくらい堪能しました。
尾根を下ってくると,ところどころにきれいな紅葉。
2017年11月12日 15:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/12 15:02
尾根を下ってくると,ところどころにきれいな紅葉。
不動岳登山口まで下ってきました。
2017年11月12日 15:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 15:18
不動岳登山口まで下ってきました。
あとは林道歩きです。「ここまで来れば,多少は暗くなっても大丈夫」という安心感。
2017年11月12日 15:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/12 15:20
あとは林道歩きです。「ここまで来れば,多少は暗くなっても大丈夫」という安心感。
このくらいの色づきのカエデもきれいだな。
2017年11月12日 15:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/12 15:35
このくらいの色づきのカエデもきれいだな。
林道から,今日歩いた矢筈山〜六呂場山が見えました。
2017年11月12日 15:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/12 15:47
林道から,今日歩いた矢筈山〜六呂場山が見えました。
戸中川林道ゲートを通り抜けて…。
2017年11月12日 16:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/12 16:36
戸中川林道ゲートを通り抜けて…。
なんとか暗くなる前に,駐車地まで戻ってこられました。今日もよく歩きました〜。お疲れ〜。
2017年11月12日 16:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/12 16:55
なんとか暗くなる前に,駐車地まで戻ってこられました。今日もよく歩きました〜。お疲れ〜。
撮影機器:

装備

MYアイテム
ひさやま
重量:-kg
個人装備
Montrail FluidFlex ST

感想

昨年から南アルプス深南部に興味をもち,調べはじめて,
少しずつこの山域のことがわかってくるにしたがって,
行ってみたい山や歩いてみたいコースがいくつも出てきました。

その一つが,戸中川林道ゲートから矢筈山,六呂場山をへて,
不動岳をめざす今回のコースです。

矢筈山周辺の広くてゆるやかな尾根,
鹿の平から不動岳へのササ原,そこからみえる景色。
それらを体験するためにワクワクドキドキしながら出かけました。

結果的には予定どおりのコースを歩き通せましたが,
鹿の平から不動岳の稜線はガスにおおわれて,
たのしみにしていた周囲の山々の景色は見ることができませんでした。
「またの機会に」ということですね。

それにしても,ササ原は見た目はいい感じなんですが,
ササが深かったりするとまさに藪。
とくに下降では地面が見えないために滑りそうだし,
倒木トラップに何度もこけそうになるし,
なかなか苦労させられましたが,「これぞ南アルプス深南部」ですね。

それなりに晴天が期待された休日だったのに,
山の中ではどなたにもお会いすることのなかった,静かな日帰り山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2244人

コメント

お疲れ様でした。
hushiyamaさん、こんばんは。
日曜日はお疲れ様でした。

以前に同じコースを逆回りで歩いたことがあります。1泊2日ですが・・・
矢筈尾根は緩やかな広い尾根でいいところだったなということが思い出されました。

今回不動岳からの景色は楽しめなかったようですが、「またの機会に」のレコも楽しみにしております。
2017/11/14 20:45
Re: お疲れ様でした。
gen0715さん,こんばんは。
コメント,ありがとうございました。

genさんもこのコースを歩かれたことがあるんですね。
矢筈尾根でもう少しゆっくりしたかったのですが,
先を急ぐ日帰り山行,そういうわけにもいきませんでした。

これからもときどきは行きたい南ア深南部。
またどこかでお会いできるでしょうね,きっと。
2017/11/16 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
不動岳・戸中山口ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら