ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1315211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山〜2017年に標高2017mの山に登って、記念品もGETだぜぃ✨〜

2017年11月18日(土) ~ 2017年11月19日(日)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
MINI727 その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:26
距離
29.4km
登り
2,701m
下り
2,708m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:07
休憩
0:25
合計
7:32
距離 18.2km 登り 2,234m 下り 1,127m
6:06
6:07
9
6:16
40
6:56
36
7:32
7:33
61
9:19
9:41
128
11:49
51
12:40
12:41
2
12:43
34
13:17
2日目
山行
4:36
休憩
0:15
合計
4:51
距離 11.2km 登り 485m 下り 1,581m
5:54
62
6:56
11
7:07
7:09
18
7:27
16
7:43
7:44
5
7:49
23
8:12
15
8:27
8:28
4
8:32
5
8:37
8:42
7
8:49
8:51
3
8:54
8:56
33
9:29
9:31
68
10:45
ゴール地点
天候 11/18 ☁時々☔パラパラ
11/19 ☀
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
村営駐車場は日曜日大混雑🌀
駐車場のトイレの便座があったかくて、ちょっと感動✨
コース状況/
危険箇所等
片倉橋〜雲取山へのルートよりも、鴨沢〜雲取山へのルートの方が、道幅も広いし、山頂付近は富士山を見ながらの気持ちいい稜線歩きができるので、おすすめかも😌
でも、三条の湯の熊サンには会っとくべきかもね🐻
その他周辺情報 丹波山側の『のめこい湯』は、最終受付18時ですのでご注意を⚠露天風呂が工事中につき、大人300円/人で入れますよ♨
奥多摩側の『もえぎの湯』は、大人780円/人なり〜👛
【11/17】
奥多摩へ向かう道中に高速から見えた富士山🗻
これだけでもテンション上がったけど、まだまだこれから😚

今日は登山口近くの「鴨沢山の家」に宿泊させていただきました🏨
2017年11月17日 16:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/17 16:44
【11/17】
奥多摩へ向かう道中に高速から見えた富士山🗻
これだけでもテンション上がったけど、まだまだこれから😚

今日は登山口近くの「鴨沢山の家」に宿泊させていただきました🏨
【11/18】
村営駐車場に到着です🅿
意外に車少なめ🚙
天気よくないからかな...
ここに愛車を駐車して、お祭方面に徒歩で移動👣
2017年11月18日 05:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/18 5:34
【11/18】
村営駐車場に到着です🅿
意外に車少なめ🚙
天気よくないからかな...
ここに愛車を駐車して、お祭方面に徒歩で移動👣
登山口到着🚩
でも、しばらくはアスファルトの上を歩きます👣
2017年11月18日 06:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/18 6:12
登山口到着🚩
でも、しばらくはアスファルトの上を歩きます👣
ゲート前まで来ました🚩
2017年11月18日 06:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/18 6:47
ゲート前まで来ました🚩
偶然見つけたワサビ⁉
水がそれだけキレイってことやね✨
2017年11月18日 07:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/18 7:11
偶然見つけたワサビ⁉
水がそれだけキレイってことやね✨
林道終点🚩
いよいよ本格的な登山のはじまりはじまり〜🚶
2017年11月18日 08:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/18 8:32
林道終点🚩
いよいよ本格的な登山のはじまりはじまり〜🚶
三条の湯に到着🚩
スタンプラリーのスタンプGET👍
2017年11月18日 09:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/18 9:04
三条の湯に到着🚩
スタンプラリーのスタンプGET👍
受付の横にかわいい顔した店番クンを発見😚
2017年11月18日 09:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/18 9:11
受付の横にかわいい顔した店番クンを発見😚
紅茶とワッフルで小休憩☕
食べてる最中に雨がポツポツ🌁
2017年11月18日 09:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/18 9:22
紅茶とワッフルで小休憩☕
食べてる最中に雨がポツポツ🌁
三条ダルミ到着です🚩
ここに来る途中、鳴いていた声の主はいったい誰だったのでしょうか⁉
2017年11月18日 11:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/18 11:45
三条ダルミ到着です🚩
ここに来る途中、鳴いていた声の主はいったい誰だったのでしょうか⁉
山頂手前の最後の登り💦
2017年11月18日 12:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/18 12:22
山頂手前の最後の登り💦
山頂までもう少し💦
2017年11月18日 12:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/18 12:32
山頂までもう少し💦
雲取山避難小屋🏠
中はとってもキレイでした✨
2017年11月18日 12:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/18 12:34
雲取山避難小屋🏠
中はとってもキレイでした✨
雲取山山頂到着🙋
2017年11月18日 12:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/18 12:37
雲取山山頂到着🙋
三角点タ〜ッチ(○´∀`人´∀`○)♪
2017年11月18日 12:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/18 12:41
三角点タ〜ッチ(○´∀`人´∀`○)♪
こちらも三角点だって👍
2017年11月18日 12:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/18 12:42
こちらも三角点だって👍
山頂にありました📷✨
2017年11月18日 12:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/18 12:43
山頂にありました📷✨
お決まりのピ〜スv(o´ з`o)♪
2017年11月18日 12:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/18 12:44
お決まりのピ〜スv(o´ з`o)♪
今日は雲ってて眺望ないので、山荘に向かいまーす👣
の、途中にあったレリーフ📷✨
鎌仙人?亀仙人?(笑)
2017年11月18日 13:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/18 13:00
今日は雲ってて眺望ないので、山荘に向かいまーす👣
の、途中にあったレリーフ📷✨
鎌仙人?亀仙人?(笑)
山荘が見えてきました〜👀
2017年11月18日 13:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/18 13:12
山荘が見えてきました〜👀
雲取山荘到着🚩
お世話になりまーす🎵って、受付14時からなのね💧
2017年11月18日 13:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/18 13:13
雲取山荘到着🚩
お世話になりまーす🎵って、受付14時からなのね💧
14時まで山荘の外のベンチでラーメンタイム🍜🍥
2017年11月18日 13:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/18 13:33
14時まで山荘の外のベンチでラーメンタイム🍜🍥
宿泊の受付済ませて部屋に入りました〜🙋
コタツあったか〜い(*´∀`*)ポッ
2017年11月18日 14:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/18 14:26
宿泊の受付済ませて部屋に入りました〜🙋
コタツあったか〜い(*´∀`*)ポッ
見取図📷✨
お部屋は1-2でした😌
2017年11月18日 14:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/18 14:33
見取図📷✨
お部屋は1-2でした😌
本日のディナー🌃🍴
食後は受付横のストーブと、お部屋のコタツでぬっくぬく〜(*´∀`*)ポッ
20時前におやすみなさい(´ω` )zzZ
2017年11月18日 17:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/18 17:56
本日のディナー🌃🍴
食後は受付横のストーブと、お部屋のコタツでぬっくぬく〜(*´∀`*)ポッ
20時前におやすみなさい(´ω` )zzZ
【11/19】
早く目が覚めたので、外に出てみたら、遠くにキラキラ夜景が見えました📷✨
2017年11月19日 04:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/19 4:46
【11/19】
早く目が覚めたので、外に出てみたら、遠くにキラキラ夜景が見えました📷✨
夜の雲取山荘🏠
部屋の電気けっこうついてるね💡
みんな早起き⏰
2017年11月19日 04:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 4:49
夜の雲取山荘🏠
部屋の電気けっこうついてるね💡
みんな早起き⏰
わかんないとは思いますが、普段見れない数の星がたくさん見れました📷✨
流れ星も1つ流れたよ〜🌠
2017年11月19日 04:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 4:53
わかんないとは思いますが、普段見れない数の星がたくさん見れました📷✨
流れ星も1つ流れたよ〜🌠
本日のモーニング🌄🍴
ちゃちゃっと食べて出発準備💦
2017年11月19日 05:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 5:22
本日のモーニング🌄🍴
ちゃちゃっと食べて出発準備💦
山荘出てすぐの空📷✨
まもなく夜明けです💦間に合うかな😅
2017年11月19日 05:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/19 5:47
山荘出てすぐの空📷✨
まもなく夜明けです💦間に合うかな😅
雲取山山頂に再び到着🚩
雲に隠れて朝日はギリセーフ⁉
2017年11月19日 06:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/19 6:13
雲取山山頂に再び到着🚩
雲に隠れて朝日はギリセーフ⁉
富士山おはよ〜(o´Д`o)ノ゛
2017年11月19日 06:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/19 6:14
富士山おはよ〜(o´Д`o)ノ゛
霜が降りてます❄
2017年11月19日 06:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 6:16
霜が降りてます❄
いよいよ太陽のお出ましかな〜?
2017年11月19日 06:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/19 6:17
いよいよ太陽のお出ましかな〜?
キター❗❕❗❕
2017年11月19日 06:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
11/19 6:18
キター❗❕❗❕
まぶしぃ〜😆✨
2017年11月19日 06:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/19 6:19
まぶしぃ〜😆✨
📷✨
2017年11月19日 06:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/19 6:20
📷✨
南アルプスもキレイに見えます📷✨
2017年11月19日 06:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/19 6:20
南アルプスもキレイに見えます📷✨
富士山〜♡
2017年11月19日 06:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/19 6:20
富士山〜♡
おはよー☀
2017年11月19日 06:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/19 6:21
おはよー☀
コーヒー越しの富士山☕🗻
2017年11月19日 06:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/19 6:36
コーヒー越しの富士山☕🗻
山頂の人混みが一段落📷✨
2017年11月19日 06:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/19 6:46
山頂の人混みが一段落📷✨
📷✨
2017年11月19日 06:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/19 6:48
📷✨
📷✨
2017年11月19日 06:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/19 6:48
📷✨
霜〜❄
2017年11月19日 06:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/19 6:51
霜〜❄
避難小屋からもキレイな富士山が見えまーす📷✨
2017年11月19日 06:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/19 6:53
避難小屋からもキレイな富士山が見えまーす📷✨
✨✨✨いぇいv(o´ з`o)♪✨✨✨
2017年11月19日 06:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/19 6:54
✨✨✨いぇいv(o´ з`o)♪✨✨✨
太陽キラキラ✨
2017年11月19日 06:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 6:55
太陽キラキラ✨
📷✨
2017年11月19日 06:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 6:57
📷✨
樹氷で🎄や🌿が白く見えてるよ📷✨
2017年11月19日 07:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 7:01
樹氷で🎄や🌿が白く見えてるよ📷✨
しつこいけど、富士山〜🗻
2017年11月19日 07:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 7:02
しつこいけど、富士山〜🗻
避難小屋を見上げるの図📷✨
2017年11月19日 07:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 7:04
避難小屋を見上げるの図📷✨
2017年11月19日 07:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 7:06
小屋が遠くなってゆく〜ヾ(´Д`*)
2017年11月19日 07:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/19 7:07
小屋が遠くなってゆく〜ヾ(´Д`*)
2017年11月19日 07:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/19 7:08
今さら気づく❗
気温-7.8度🌁⛄🌁
山頂はもっと寒かったはず((( ;゜Д゜)))
2017年11月19日 07:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 7:13
今さら気づく❗
気温-7.8度🌁⛄🌁
山頂はもっと寒かったはず((( ;゜Д゜)))
2017年11月19日 07:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 7:17
2017年11月19日 07:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/19 7:40
奥多摩小屋に到着🚩
スタンプ👤スタンプ〜🎶
2017年11月19日 07:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/19 7:43
奥多摩小屋に到着🚩
スタンプ👤スタンプ〜🎶
ヘリポートだってさ📷✨
2017年11月19日 07:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/19 7:47
ヘリポートだってさ📷✨
2017年11月19日 07:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 7:50
2017年11月19日 08:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/19 8:16
七ツ石山到着🚩
2017年11月19日 08:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 8:21
七ツ石山到着🚩
三角点タッチ(○´∀`人´∀`○)
2017年11月19日 08:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/19 8:21
三角点タッチ(○´∀`人´∀`○)
ありがとー😆雲取山🗻
2017年11月19日 08:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/19 8:21
ありがとー😆雲取山🗻
2017年11月19日 08:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/19 8:22
七ツ石小屋到着🚩
2017年11月19日 08:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/19 8:39
七ツ石小屋到着🚩
小屋のお庭からも富士山みえまーす🗻
太陽ポカポカ〜( ´∀` )b
2017年11月19日 08:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 8:43
小屋のお庭からも富士山みえまーす🗻
太陽ポカポカ〜( ´∀` )b
ぼちぼち富士山見納めです🗻
ありがとー😆
2017年11月19日 09:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 9:09
ぼちぼち富士山見納めです🗻
ありがとー😆
登山口にある、そぅそぅこのパネル‼
この写真をネットでみつけて雲取山に決定しました✨
2017年11月19日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/19 10:32
登山口にある、そぅそぅこのパネル‼
この写真をネットでみつけて雲取山に決定しました✨
村営駐車場に無事帰って参りました〜🏁ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ🏁
お疲れさまでした🍵
2017年11月19日 10:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 10:38
村営駐車場に無事帰って参りました〜🏁ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ🏁
お疲れさまでした🍵
帰りの高速から見えた富士山🗻
2017年11月19日 15:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 15:10
帰りの高速から見えた富士山🗻
夕日が沈んでいきます🌇
いい天気をありがとー(人´∀`*)
2017年11月19日 16:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/19 16:23
夕日が沈んでいきます🌇
いい天気をありがとー(人´∀`*)
『2017雲取山記念スタンプラリー』
スタンプ6個でステンレスマグGET〜(*’ω’ノノ゛☆パチパチ
2017年11月19日 19:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/19 19:26
『2017雲取山記念スタンプラリー』
スタンプ6個でステンレスマグGET〜(*’ω’ノノ゛☆パチパチ
雲取山荘ではこちらをいただきました✨
2017標高年サイコー(人*´∀`)✨
2017年11月19日 19:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/19 19:29
雲取山荘ではこちらをいただきました✨
2017標高年サイコー(人*´∀`)✨
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

週末、日本列島に寒波がやってくるとかで、特に土曜日は山が荒れるとのこと🌁
どこの山なら行ける?と思案していたところ、残り少ない2017年。今年のうちに登っておくべき山をみつけました!
標高2017mの雲取山🗻
天気は悪いみたいですが、こりゃ行っとくしかない‼と思い、雲取山荘に予約の電話。「天候が悪くキャンセルが出てるんで宿泊はOKですけど、ホントに大丈夫ですか?」と山荘の方に言われ、少々ビビりましたが、行くっきゃない‼と思い切り、いざ奥多摩へ〜💨
相方サンが『2017雲取山記念スタンプラリー』やってるよと情報を仕入れてくれて、スタンプ6個集めて、ステンレスマグ☕をもらうために、雲取山を周回するコースに決定👍
記念品とか限定品って言葉に弱い私なのでした(笑)
さてさて、肝心の山行ですが、心配していたお天気。土曜日は雨降り覚悟でしたが、時々パラパラと雨が当たる程度で、レイン着なくてもよかったんじゃねーの?ってぐらいで済みました😌
山頂からの富士山は拝めませんでしたが、こたつ付きのあったかい山荘に泊まれて、茨城からお越しの3人組様とも楽しい山トークができて、よかったよかった🎶
日曜日は、前日見れなかった分、これでもか‼ってぐらいに立派な富士山を見ることができ、雲取山山頂からのキレイな日の出も拝め、めっちゃ満足╰(*´︶`*)╯♡
朝ごはん食べたばかりでやばかったけど、気温-8度で頭にかぶった帽子やザックの上蓋に霜がつくぐらい寒かったけど、山頂からのあのステキな景色には代えられません✨
2017の標高年に雲取山に登ることができて、ホントによかったヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
いつものことながら、山に連れてきてくれた相方サンにも感謝です♡(ノ´∀`*)
日本百名山19座目🗻雲取山🗻ありがとー(人´∀`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

またもニアミス!
MINI727さんこんにちわ!
月山でニアミス、白馬でお会いして、今度は雲取でニアミスだったとは!ちなみに僕らは三条の湯でのんびりでした。霧氷うらやましいですねえ、僕らも来たいしていたんですが、登ったころにはほぼとけちゃっていたのかな〜。
2017/11/21 23:39
Re: またもニアミス!
YOS1967さん、おはようございます☀

えぇぇぇ〰😲😲😲😲😲
同じ日に雲取山にいながら少しずつズレてるんですね〜😅ホントにニアミス💦
でもでも、ちょっと運命感じちゃうのは私だけでしょうか⁉ (笑)
三条の湯、入ってみたかったんですが、いいお湯でしたか?
雨覚悟で行ったのに、ホントに降らなくてよかったですよね〜😌
山頂付近の景色、寒かったけど、最高でした✨
今度こそはお会いできることを楽しみにしていまーす╰(*´︶`*)╯♡
2017/11/22 8:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら