ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1315536
全員に公開
ハイキング
東海

智者山神社–高山–無双連山ピストン

2017年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:23
距離
26.8km
登り
1,221m
下り
1,217m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:39
合計
7:16
距離 26.8km 登り 1,224m 下り 1,223m
5:45
19
6:04
6:07
96
7:43
7:48
70
8:58
9:00
4
9:04
5
9:09
9:10
4
9:14
5
9:35
9:46
9
10:03
5
10:08
5
10:13
47
11:00
11:10
91
12:41
12:43
18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
静岡市内から千頭方面へは、なかなかエグ目の道ですが、国道362号線が早いです。
(帰路の13:00〜14:00の間は結構車が静岡方面から上がって来てました。)

遠方からの方は、新東名静岡SA ETC出口が便利そうです。
が、出口を出て以降、コンビニも早朝/深夜にやっているGSも無いので注意。
静岡市街方面からは新間トンネル先のサークルKが最後のコンビニ。
も、服織周辺のコンビニで済ましておくのが無難でしょう。

車は智者山神社前の広場に停めました。
(誰も来ないかと思い、ゾンザイな停め方をして帰着してみたら、一台停っていました。ごめんなさい。)

静岡方面から智者山神社へは、富士城の集落からダートの林道智者山線を通る方法と、千頭迄出てしまい、智者の丘公園脇からアスファルトの林道智者山線を登って行く方法がありますが、車高が特に低い車で無ければ、前者の方が時間的に早いのと、道幅が広い箇所が多いのとでお勧めです。
(私のレヴォーグは、前者で4回、後者で1回フロントスポイラーをズッてますorz)


コース状況/
危険箇所等
無双連山の「犬戻り」含め、危険箇所は特にありません。
(犬戻りよりは高山北側の痩せ尾根急坂の方がまだ危険?)

林道無双連山線ならびに無双連山取り付き以外、本経路中に山名が出て来るような案内、標識はありません。

基本は林道をひたすら歩き、林道左手に出て来る高山をつまみ食い、更に歩きやはり左手に出て来る無双連山をつまみ食いするような感じの経路と思って下さい。

高山は取り付きが分かり辛い(特に南側)です。
無双連山は反射板以降、枯れ葉が積り、特にP5-P6間は道が判然としないかもしれませんが、尾根通しに歩いていれば問題ありません。
その他周辺情報 天空の茶畑 黒俣に「麻と雑貨 Neoneo」という店があり、ガードマンまで立ってる混雑振りの場違いさに驚いた!

車での帰路、静岡方面の「オクシズの駅」二つに寄ってみました。

【杉尾はなのき展望休憩所】
・七ツ峰〜安倍東陵と富士山の頭の大パノラマ(林道の馬込分岐の方が凄い?)
・おでん、いなり寿司、そば、うどん等の食事ができるようです。
・在来黒にんにく、ほう葉もちが名物のようです。

【わらびこ】
・新しくて綺麗ですが、食事・土産物等は無いようでした。
05:29 満天の星空
後続車に追いたてられて、一寸早く着いちゃったんで、久方振りにヘッデン歩きします。
我ながら「酔狂なもんだッ」と思いますw
2017年11月19日 05:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/19 5:29
05:29 満天の星空
後続車に追いたてられて、一寸早く着いちゃったんで、久方振りにヘッデン歩きします。
我ながら「酔狂なもんだッ」と思いますw
05:43
智者山神社前に車を停めます。(帰着時点1台駐車有。)
こんな所で車が止まったら・・・と考えると、随分リスキーな遊びな気が・・・
レヴォーグくん、行って来まぁ〜す!
2017年11月19日 05:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 5:43
05:43
智者山神社前に車を停めます。(帰着時点1台駐車有。)
こんな所で車が止まったら・・・と考えると、随分リスキーな遊びな気が・・・
レヴォーグくん、行って来まぁ〜す!
06:04 左手から智者山方面からの林道が合流
林道智者山線は、千頭方面から馬込の分岐迄はアスファルト路だが・・・
狭いのと、痛んでダートより厄介っぽくなってる所があるのが玉に瑕。
2017年11月19日 06:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 6:04
06:04 左手から智者山方面からの林道が合流
林道智者山線は、千頭方面から馬込の分岐迄はアスファルト路だが・・・
狭いのと、痛んでダートより厄介っぽくなってる所があるのが玉に瑕。
06:06 馬込分岐
から安倍東陵の朝焼け。
本経路唯一(?)の北東側の展望です。
2017年11月19日 06:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 6:06
06:06 馬込分岐
から安倍東陵の朝焼け。
本経路唯一(?)の北東側の展望です。
06:07 馬込分岐
から七ツ峰、安倍東陵を舞台にした富士。
ほんの一寸引き返して、智者山神社を背に進行方向右手側の、ダートになった智者山線で、富士城へと下ります。
2017年11月19日 06:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 6:07
06:07 馬込分岐
から七ツ峰、安倍東陵を舞台にした富士。
ほんの一寸引き返して、智者山神社を背に進行方向右手側の、ダートになった智者山線で、富士城へと下ります。
06:28 トラックのUターン場所
から、高山を含む南西の展望。
2017年11月19日 06:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 6:28
06:28 トラックのUターン場所
から、高山を含む南西の展望。
06:28 トラックのUターン場所
から西側の大井川西陵、南ア最深奥の山々。
もう冠雪がはじまってる。
2017年11月19日 06:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 6:28
06:28 トラックのUターン場所
から西側の大井川西陵、南ア最深奥の山々。
もう冠雪がはじまってる。
06:30 トラックのUターン場所
一寸引いて撮れば、このパノラマ。
2017年11月19日 06:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 6:30
06:30 トラックのUターン場所
一寸引いて撮れば、このパノラマ。
06:44 護應土城址案内
無双連山に徳山城址がある事は知っていたが、ここにも!
よっぽど交通の要所かなんかだったんだなぁ〜。
特に何があるという訳でも無いけど・・・
2017年11月19日 06:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 6:44
06:44 護應土城址案内
無双連山に徳山城址がある事は知っていたが、ここにも!
よっぽど交通の要所かなんかだったんだなぁ〜。
特に何があるという訳でも無いけど・・・
06:46 すぐに富士城の集落
左の道へ登って行かなくてはならないところを、右の道へ下る。
出たッ!下りっぱなし症候群!w
2017年11月19日 06:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 6:46
06:46 すぐに富士城の集落
左の道へ登って行かなくてはならないところを、右の道へ下る。
出たッ!下りっぱなし症候群!w
06:51 R362
国道も下ってしまい「アレッ?」となる下りっぱなし症候群w
でも、お陰でこんな野良に会えた。
意地でも顔を見せてくれないw
2017年11月19日 06:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 6:51
06:51 R362
国道も下ってしまい「アレッ?」となる下りっぱなし症候群w
でも、お陰でこんな野良に会えた。
意地でも顔を見せてくれないw
06:55 R362を登る
本来は、富士城からの左手側の道から出て来て、真っ直ぐR362を横断、右手側の道に入って行かなくてはならなかったorz
2017年11月19日 06:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 6:55
06:55 R362を登る
本来は、富士城からの左手側の道から出て来て、真っ直ぐR362を横断、右手側の道に入って行かなくてはならなかったorz
06:55 林道幡住線終点
R362を横断してすぐの標識。
幡住線はずっとアスファルト。
2017年11月19日 06:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 6:55
06:55 林道幡住線終点
R362を横断してすぐの標識。
幡住線はずっとアスファルト。
07:11 分岐
【ポイント】林道無双連山線へは右へ!
2017年11月19日 07:11撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 7:11
07:11 分岐
【ポイント】林道無双連山線へは右へ!
07:22 林道無双連山線
進行方向左手側にアスファルトが下って行く右手側にこの標識。
無双連山線はダートになる。
2017年11月19日 07:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 7:22
07:22 林道無双連山線
進行方向左手側にアスファルトが下って行く右手側にこの標識。
無双連山線はダートになる。
07:30 林道無双連山線
【ポイント】こんなところを過ぎると、すぐ左手側に高山の取り付きが出て来る。
2017年11月19日 07:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 7:30
07:30 林道無双連山線
【ポイント】こんなところを過ぎると、すぐ左手側に高山の取り付きが出て来る。
07:36 高山取り付き(南側)
分かり辛いが、一応黄色い指導標も見えてはいる。
道も最初の10数歩分位は、余り道らしくない。
2017年11月19日 07:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 7:36
07:36 高山取り付き(南側)
分かり辛いが、一応黄色い指導標も見えてはいる。
道も最初の10数歩分位は、余り道らしくない。
07:46 高山
痩せて直登気味の急坂を登ると、素っ気ない山頂。
昇降距離も短く、林道無双連山線のおつまみって感じ。
2017年11月19日 07:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 7:46
07:46 高山
痩せて直登気味の急坂を登ると、素っ気ない山頂。
昇降距離も短く、林道無双連山線のおつまみって感じ。
07:47 高山 三角点タッチ!
暑がりの私には珍しく、ロンT、中厚手フリース(R2)、カッパで行動中。
今季一番の寒さとあって、大井川側から吹き上げて来る風は、頭がキ〜ンとする位。
も、そんな時に限って帽子を忘れてるw
2017年11月19日 07:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 7:47
07:47 高山 三角点タッチ!
暑がりの私には珍しく、ロンT、中厚手フリース(R2)、カッパで行動中。
今季一番の寒さとあって、大井川側から吹き上げて来る風は、頭がキ〜ンとする位。
も、そんな時に限って帽子を忘れてるw
07:57 高山を下り再び林道無双連山線へ
反対側は痩せては無いものの、直降気味の急坂。
この直登急坂番長〜!w
最後は藪を漕いで林道へ。
こちら側の取り付きがまた、超〜分かり難い!
(帰路解説しますね。)
2017年11月19日 07:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 7:57
07:57 高山を下り再び林道無双連山線へ
反対側は痩せては無いものの、直降気味の急坂。
この直登急坂番長〜!w
最後は藪を漕いで林道へ。
こちら側の取り付きがまた、超〜分かり難い!
(帰路解説しますね。)
08:05 林道から無双連山
2017年11月19日 08:05撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 8:05
08:05 林道から無双連山
08:08 林道に飽きる
目印探しては、左の山、右の山と入ってみるも・・・
荒れてるし、すぐ林道に戻って来ちゃうしで、わざわざ苦労してるみたいで面白くない!
メインは林道で、高山と無双連山がおつまみと割り切った方が良いです!
2017年11月19日 08:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 8:08
08:08 林道に飽きる
目印探しては、左の山、右の山と入ってみるも・・・
荒れてるし、すぐ林道に戻って来ちゃうしで、わざわざ苦労してるみたいで面白くない!
メインは林道で、高山と無双連山がおつまみと割り切った方が良いです!
08:13 赤道分岐
ウロウロしてみて、唯一面白かったのがコレ!
確かに分岐路っぽい場所だったけど、赤道って何処?
歩いたら何処に辿り着いてた?
2017年11月19日 08:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 8:13
08:13 赤道分岐
ウロウロしてみて、唯一面白かったのがコレ!
確かに分岐路っぽい場所だったけど、赤道って何処?
歩いたら何処に辿り着いてた?
08:33 林道から西側展望
2017年11月19日 08:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 8:33
08:33 林道から西側展望
08:45 登らないで!
ウロウロするのも良いけれど・・・
右の痩せ尾根は、登っても直ぐに猛烈な藪!
しかも藪の15m位先には林道が見えるという・・・
骨折り損の草臥れ儲けですッ!
2017年11月19日 08:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 8:45
08:45 登らないで!
ウロウロするのも良いけれど・・・
右の痩せ尾根は、登っても直ぐに猛烈な藪!
しかも藪の15m位先には林道が見えるという・・・
骨折り損の草臥れ儲けですッ!
08:49 無双連山取り付き
はじめての一般登山道らしい、素直で明瞭な取り付きですw
2017年11月19日 08:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 8:49
08:49 無双連山取り付き
はじめての一般登山道らしい、素直で明瞭な取り付きですw
08:49 無双連山取り付き
これ見ると、山全体が「要塞」だったんだな。
名は体を表す(?)無双連山!
さっきの「赤道分岐」はこれを見る限り「小猿郷」へと繋がってる?
2017年11月19日 08:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 8:49
08:49 無双連山取り付き
これ見ると、山全体が「要塞」だったんだな。
名は体を表す(?)無双連山!
さっきの「赤道分岐」はこれを見る限り「小猿郷」へと繋がってる?
08:50 無双連山取り付き
から、毎度の西側の展望。
2017年11月19日 08:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 8:50
08:50 無双連山取り付き
から、毎度の西側の展望。
09:04 犬戻り
これって小学生がつけた名前?w
高所恐怖症でも無い限り、誰も戻らないw
富士城で会った野良連れて来て、一緒に渡れば良かったw
(城に関するこの様式の看板は、あちこちにある。)
2017年11月19日 09:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 9:04
09:04 犬戻り
これって小学生がつけた名前?w
高所恐怖症でも無い限り、誰も戻らないw
富士城で会った野良連れて来て、一緒に渡れば良かったw
(城に関するこの様式の看板は、あちこちにある。)
09:13 徳山城址見取図
も、何があるってぇ〜訳じゃない。
2017年11月19日 09:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 9:13
09:13 徳山城址見取図
も、何があるってぇ〜訳じゃない。
09:20 反射板
ヤマレコの写真でイメージしてたよりもデカい!
2017年11月19日 09:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 9:20
09:20 反射板
ヤマレコの写真でイメージしてたよりもデカい!
09:22 反射板
と、西側展望。
2017年11月19日 09:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 9:22
09:22 反射板
と、西側展望。
09:26 赤ペンキで「三角点」
左が巻道、右が尾根道。
蔵屋敷(P6?)方面から来ると、巻道に乗ってここ迄来てしまうかもしれない?
2017年11月19日 09:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 9:26
09:26 赤ペンキで「三角点」
左が巻道、右が尾根道。
蔵屋敷(P6?)方面から来ると、巻道に乗ってここ迄来てしまうかもしれない?
09:27 無双連山(P5?)
「無双」感も「連山」感も無かったなぁ〜w
連山感薄いんだから、ここ以外はP1〜P6みたいに呼ぶより、城の遺構名で読んだ方が良いんじゃない?
2017年11月19日 09:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 9:27
09:27 無双連山(P5?)
「無双」感も「連山」感も無かったなぁ〜w
連山感薄いんだから、ここ以外はP1〜P6みたいに呼ぶより、城の遺構名で読んだ方が良いんじゃない?
09:27 無双連山(P5?)
三角点タッチしながら「ムッソォ〜レ♪ムッソォ〜レ♪ムッソォ〜レ、ムゥ〜チョ〜♪」とか口ずさんでみる。
そう!この山は「むそうれんざん」では無く、「むそれやま」w
2017年11月19日 09:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 9:27
09:27 無双連山(P5?)
三角点タッチしながら「ムッソォ〜レ♪ムッソォ〜レ♪ムッソォ〜レ、ムゥ〜チョ〜♪」とか口ずさんでみる。
そう!この山は「むそうれんざん」では無く、「むそれやま」w
09:31 我が物顔歩きw
フィトンチッドで緑に烟る?
蔵屋敷(P6?)方面は枯れ葉が積り、道が定かでは無いが、稜線通しの我が儘歩きでOK♪
2017年11月19日 09:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 9:31
09:31 我が物顔歩きw
フィトンチッドで緑に烟る?
蔵屋敷(P6?)方面は枯れ葉が積り、道が定かでは無いが、稜線通しの我が儘歩きでOK♪
09:32 鍛冶屋敷
こんなところに鍛冶屋が居た?
標高1,000m越の、衣食にすら困りそうな城での生活は如何なものだったのだろう?
唯一(?)目印らしい目印。
2017年11月19日 09:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 9:32
09:32 鍛冶屋敷
こんなところに鍛冶屋が居た?
標高1,000m越の、衣食にすら困りそうな城での生活は如何なものだったのだろう?
唯一(?)目印らしい目印。
09:36 蔵屋敷(P6?)
で、煙草休憩。
2017年11月19日 09:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 9:36
09:36 蔵屋敷(P6?)
で、煙草休憩。
09:37 蔵屋敷(P6?)
から南の展望。
地形図では、山伏からここを経て、笹間川ダム迄稜線が明瞭に続いているように見える。
2017年11月19日 09:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 9:37
09:37 蔵屋敷(P6?)
から南の展望。
地形図では、山伏からここを経て、笹間川ダム迄稜線が明瞭に続いているように見える。
09:44 蔵屋敷(P6?)
稜線を一寸進んでみると、いきなり藪。
誰か歩いているようにも、行けそうなようにも思うけど・・・
ここから先は、一般登山者が行く道では無いだろう。
「よっしッ!ここを俺の西陵最南端としよう!」
2017年11月19日 09:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 9:44
09:44 蔵屋敷(P6?)
稜線を一寸進んでみると、いきなり藪。
誰か歩いているようにも、行けそうなようにも思うけど・・・
ここから先は、一般登山者が行く道では無いだろう。
「よっしッ!ここを俺の西陵最南端としよう!」
09:55 帰りの無双連山(P5?)
直登気味に無理やり登って来ましたw
ここでお昼にしようと思っていたが、思いの外早すぎて、腹が減って無い。
2017年11月19日 09:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 9:55
09:55 帰りの無双連山(P5?)
直登気味に無理やり登って来ましたw
ここでお昼にしようと思っていたが、思いの外早すぎて、腹が減って無い。
10:00 帰りの反射板
2017年11月19日 10:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 10:00
10:00 帰りの反射板
10:21 徳山・青部方面分岐
行きに撮り忘れたヤツ。
2017年11月19日 10:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 10:21
10:21 徳山・青部方面分岐
行きに撮り忘れたヤツ。
10:23 無双連山取り付き
から、懲りずに西側展望。
2017年11月19日 10:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 10:23
10:23 無双連山取り付き
から、懲りずに西側展望。
10:26 林道歩き
すすきの野っ原から高山。
林道無双連山線を歩き通すというのも考えられるが、これ、山歩きじゃねぇ〜もんなぁ〜orz
2017年11月19日 10:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 10:26
10:26 林道歩き
すすきの野っ原から高山。
林道無双連山線を歩き通すというのも考えられるが、これ、山歩きじゃねぇ〜もんなぁ〜orz
10:28 林道から西側展望
こればっかorz
2017年11月19日 10:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 10:28
10:28 林道から西側展望
こればっかorz
10:43 崩れ落ちて来そうな木
立派!
頑張って!
2017年11月19日 10:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 10:43
10:43 崩れ落ちて来そうな木
立派!
頑張って!
10:43 秋色
日が高くなって来てこそ気付く。
2017年11月19日 10:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 10:43
10:43 秋色
日が高くなって来てこそ気付く。
10:44 秋色
日が高くなって来たからこそ気付く。
2017年11月19日 10:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 10:44
10:44 秋色
日が高くなって来たからこそ気付く。
10:48 高山取り付き(南側)
【ポイント】林道の右側が広場っぽくなってますよね?
そこに二つの盛り土状になったものが見えますか?
その左端を入って行くんです!
奥にピンクリボンも見えるでしょ?
2017年11月19日 10:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 10:48
10:48 高山取り付き(南側)
【ポイント】林道の右側が広場っぽくなってますよね?
そこに二つの盛り土状になったものが見えますか?
その左端を入って行くんです!
奥にピンクリボンも見えるでしょ?
10:48 高山取り付き(南側)
あれっ?ここじゃ〜ねぇ〜かもな?って思うでしょ?
でも「諦めないでッ!」
ちょっと歩けば、目印バンバン出て来ます。
2017年11月19日 10:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 10:50
10:48 高山取り付き(南側)
あれっ?ここじゃ〜ねぇ〜かもな?って思うでしょ?
でも「諦めないでッ!」
ちょっと歩けば、目印バンバン出て来ます。
11:10 帰りの高山
相変わらずの急坂直登番長ぶりw
シャリバテしないように、おにぎり三つ詰め込みます。
(山じゃ無いとこで飯食ってもねぇ〜。)
2017年11月19日 11:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 11:10
11:10 帰りの高山
相変わらずの急坂直登番長ぶりw
シャリバテしないように、おにぎり三つ詰め込みます。
(山じゃ無いとこで飯食ってもねぇ〜。)
11:10 紅葉
高山山頂から一寸下った辺の色が最高潮ッ!
2017年11月19日 11:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 11:10
11:10 紅葉
高山山頂から一寸下った辺の色が最高潮ッ!
11:11 紅葉
高山山頂から一寸下った辺の色が最高潮ッ!
2017年11月19日 11:11撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 11:11
11:11 紅葉
高山山頂から一寸下った辺の色が最高潮ッ!
11:16 紅葉
高山山頂から一寸下った辺の色が最高潮ッ!
2017年11月19日 11:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 11:16
11:16 紅葉
高山山頂から一寸下った辺の色が最高潮ッ!
11:31 無双連山線ダートの終了
これから智者山線迄、暫くはアスファルトorz
2017年11月19日 11:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 11:31
11:31 無双連山線ダートの終了
これから智者山線迄、暫くはアスファルトorz
11:53 R362
良い時間になると、かっ飛ばしてくる車やバイクも多いんで、横断注意!
向かいの道が、行きに本来出て来る筈だった、富士城へと続く道。
2017年11月19日 11:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 11:53
11:53 R362
良い時間になると、かっ飛ばしてくる車やバイクも多いんで、横断注意!
向かいの道が、行きに本来出て来る筈だった、富士城へと続く道。
11:59 懲りずに間違う!
正面の道から登って来て、右手側の道で富士城へと下らなければならなかったのだけれど・・・orz
上りっぱなし症候群!w
2017年11月19日 11:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 11:59
11:59 懲りずに間違う!
正面の道から登って来て、右手側の道で富士城へと下らなければならなかったのだけれど・・・orz
上りっぱなし症候群!w
12:02 ありゃッ?野良じゃ無かった!w
ただいまぁ〜!また会ったネッ☆
犬戻りに連れてっちゃわなくて良かったw
この先右手に曲がって、智者山林道に入ります。
2017年11月19日 12:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 12:02
12:02 ありゃッ?野良じゃ無かった!w
ただいまぁ〜!また会ったネッ☆
犬戻りに連れてっちゃわなくて良かったw
この先右手に曲がって、智者山林道に入ります。
12:16 トラックのUターン場所
から、引いた感じの西側パノラマ。
2017年11月19日 12:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 12:16
12:16 トラックのUターン場所
から、引いた感じの西側パノラマ。
12:16 トラックのUターン場所
から、西側展望。
2017年11月19日 12:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 12:18
12:16 トラックのUターン場所
から、西側展望。
12:33 工事現場
から、智者山。
ダートの智者山線の展望地は、ここと「トラックのUターン場所」。
2017年11月19日 12:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 12:33
12:33 工事現場
から、智者山。
ダートの智者山線の展望地は、ここと「トラックのUターン場所」。
12:43 馬込分岐
富士山が見える。
2017年11月19日 12:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 12:43
12:43 馬込分岐
富士山が見える。
12:43 馬込分岐
「安倍山系」が、あれを「安倍西陵」と言うのも納得!の七ツ峰からの稜線の繋がり具合!
「俺、あそこも繋ぐの?」
2017年11月19日 12:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 12:43
12:43 馬込分岐
「安倍山系」が、あれを「安倍西陵」と言うのも納得!の七ツ峰からの稜線の繋がり具合!
「俺、あそこも繋ぐの?」
12:43 馬込分岐
行きは暗くて撮らなかった標識。
2017年11月19日 12:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/19 12:43
12:43 馬込分岐
行きは暗くて撮らなかった標識。
13:00 智者山林道(アスファルト)の展望地
歩いて来た高山、無双連山方面。
こうして見ると、毎々思うけど「為せば成る♪」だなぁ〜!
2017年11月19日 13:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 13:00
13:00 智者山林道(アスファルト)の展望地
歩いて来た高山、無双連山方面。
こうして見ると、毎々思うけど「為せば成る♪」だなぁ〜!
13:02 智者山神社
ただいまッ!レヴォーグくん!
(後ろに同じ角度で駐車の車一台。)
2017年11月19日 13:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 13:02
13:02 智者山神社
ただいまッ!レヴォーグくん!
(後ろに同じ角度で駐車の車一台。)
13:04 智者山神社
随分早く帰って来れたのはコイツらのお陰?
こういう道だと、トレランシューズ楽だよねぇ〜♪
シナノの「落ちにくい先ゴム」PP-20も、BlackDiamond純正よりは滑るけど、確かに落ちなかった!
【おしまい】
2017年11月19日 13:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/19 13:04
13:04 智者山神社
随分早く帰って来れたのはコイツらのお陰?
こういう道だと、トレランシューズ楽だよねぇ〜♪
シナノの「落ちにくい先ゴム」PP-20も、BlackDiamond純正よりは滑るけど、確かに落ちなかった!
【おしまい】

感想

「私の安倍西陵」に決着を付けに行って来ました。

浅間神社から山伏まで歩いて来て、地形図を見ると、その稜線は笹間川ダム迄続いているように見えました。(小河内山から展望しても。)

とは言え、牛首峠は林道に合流しちゃうし、富士見峠は県道60号線に合流しちゃうし、「安倍山系」では七ツ峰迄を「安倍西陵」と定義してるしで、一体何処まで繋いだものか・・・と・・・

で、決着を付けに行って来た次第。

智者山神社から高山取り付き迄の資料が少なかった為、malembeさんの過去レコを参考にさせて頂いております。(それでも道間違ってるのは、「決してmalembeさんのせい」では無いッ!、メンゴorz)

林道だらけっぽいから「距離の割には時間かからないだろ?」と思いつつも、
今まで安倍西陵でやらかして来た事から来る「西陵ナメるべからず!」という思い、
なんてったって「無双だぞ!」、「連山だぞ!」と、ヘッデン歩きも辞さない覚悟で望んだのですが、結果からすると「割とイージー」でした。

と言いますのも、
・ほとんどが林道歩きで、山登りは”ツマミ”程度。
・林道は上り下りとも割と緩やか。
・共に同じ林道の左手にある”ツマミ”の山も、この経路では単体では物足りない程度。
という点に尽きます。

蔵屋敷(P6)から先の景色と道を見て「これは一般登山者の歩く道じゃあ無いなぁ〜」、「せめて山名ある山を最後にしよう!」と諦め(?)も付きました。

これからは「安倍山系」チルドレン(?)として、「安倍山系」に忠実に西陵を繋ぎたいと思いますw



PS.どなた様か「俺様が確実に無双連山から笹間川ダム迄連れてってやるぜッ!」という方がいらっしゃいましたら、その限りではございませんw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

しかたない。私が連れて行くか!
うそでーす。このコースでさえよくわからない。
青空に紅葉が映えてますね。
この日は竜爪山の登山道で倒れて亡くなった方がいました。
急に寒くなったりした時は 余り人と会わないようなところへは行かない方がいいですよ。
私も 安倍山系チルドレンだけど 智者山、天狗石山 七つ峰 などでは誰とも会ったことがないですよ。
2017/11/24 16:06
Re: しかたない。私が連れて行くか!
えっ!マジ!? 心強い! だれッ?と思ったら −

うそかよ〜! sachiさんかよ〜w

って、毎々コメントだけでありがたいっす!ご心配にも感謝申し上げますorz

多くの人が登るのに、多くの人が遭難されたり、亡くなられたりする・・・
竜爪って、微妙なバランスの山なのですね。
ご冥福を祈らずにはいられません。

今季最寒と予報された当日、「急に寒くなったりした時」には「なる程!」と思いました。
「人と会わないようなところ」もごもっともなのですが、それが、「癒やし」につながってしまう「変態」には無理な話ですw

・駐車場所まで自宅から車で2時間以内なのに、
・人が少ない

からこそ、この山域を歩いてる(しか歩いてないw)ってのもありますし。

今回経路こそ登山者には一人も会いませんでしたが、大概土日祝しか登ってないってのもあって、智者山でも、天狗石山でも、七ツ峰でも、一人くらいはすれ違っちゃってるんですよw

このくらいの山のシーズンが11月〜4月位で、雪や林道の閉鎖期間等の制約条件もあり、ついつい「行き急いじゃう」感があるのはマズイかもしれません。
何より私に付き合ってくれない子どもたちが一番マズい!のだけれどwww

今のところ次は、見月山とか、突先山とか、込岳を考えております。

では、良い山行を!
ありがとうございました。
2017/11/24 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら