ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1315986
全員に公開
ハイキング
丹沢

晩秋の丹沢・大山父子ツアー(ゴジラとの遭遇:大山寺〜山頂〜蓑毛)

2017年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
8.4km
登り
963m
下り
1,013m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
2:08
合計
5:50
距離 8.4km 登り 983m 下り 1,016m
9:15
5
大山寺ケーブル駅
9:20
9:37
29
10:06
10:40
50
11:30
11:31
12
11:43
11:44
16
12:00
10
12:10
13:09
12
13:21
10
13:31
13:32
9
13:41
13:43
15
13:58
14:04
16
14:20
14:26
35
15:01
15:02
3
15:05
蓑毛バス停
天候 晴れのち曇り、一時小雪
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・往路:伊勢原駅より神奈中バスでケーブル下へ(臨時バス増便あり)
・復路:蓑毛よりバスで秦野駅へ(ヤビツ峠からの便)、名水はだの富士見の湯前で下車
コース状況/
危険箇所等
・紅葉シーズン中、下社から山頂までのメインルートは登・下山とも大混雑。すれ違い、追い越し、落石等注意。
・追分〜蓑毛越の下山道は一部落葉でルートが見にくい区間あり。境界標識を目印に、尾根を外さなければ基本的に問題なし。
その他周辺情報 ・名水はだの富士見の湯(大人<市外・週末>一人1,000円〜3時間まで):露天風呂・貸切個室風呂[要予約]、食堂・土産品コーナーあり。10月に開業したばかり、秦野市のクリーンセンターの横、同センターの余熱利用のエコ施設です。
・当面の間、ヤビツ峠から秦野駅行きバスが同施設近くを経由する他、同施設発の秦野駅行き無料シャトルバス(約1時間に1本)運行。
今日はムスコとゴジラ探訪兼ね、丹沢大山をユルユルハイク。紅葉は山麓まで下りてきてます。
2017年11月19日 08:42撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
11/19 8:42
今日はムスコとゴジラ探訪兼ね、丹沢大山をユルユルハイク。紅葉は山麓まで下りてきてます。
旧い大山講時代の宿やお茶屋も多数…
2017年11月19日 08:44撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 8:44
旧い大山講時代の宿やお茶屋も多数…
このあたり、紅葉真っ盛り。
2017年11月19日 08:49撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 8:49
このあたり、紅葉真っ盛り。
大山ケーブルも間もなく運行開始。オンシーズンで激混み!
2017年11月19日 08:50撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 8:50
大山ケーブルも間もなく運行開始。オンシーズンで激混み!
大山ケーブル、始発から3台目にようやく乗れそうです。。
2017年11月19日 09:05撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 9:05
大山ケーブル、始発から3台目にようやく乗れそうです。。
江ノ島見えました。
2017年11月19日 09:09撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 9:09
江ノ島見えました。
相模湾がきれい。
2017年11月19日 09:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 9:10
相模湾がきれい。
大山寺で途中下車。下りケーブルとすれ違い。
2017年11月19日 09:11撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 9:11
大山寺で途中下車。下りケーブルとすれ違い。
モミジ激オコ状態。今シーズン一番の紅色!
2017年11月19日 09:12撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
11/19 9:12
モミジ激オコ状態。今シーズン一番の紅色!
ゴジラとは関係ない、古い参道です。
2017年11月19日 09:15撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
11/19 9:15
ゴジラとは関係ない、古い参道です。
大山寺は今が紅葉のピーク。
2017年11月19日 09:16撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
11/19 9:16
大山寺は今が紅葉のピーク。
紅葉の海に飛び込む感じです!
2017年11月19日 09:18撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
11/19 9:18
紅葉の海に飛び込む感じです!
当地名物・かわらけ投げも今はゴジラ仕様…。
2017年11月19日 09:24撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 9:24
当地名物・かわらけ投げも今はゴジラ仕様…。
今シーズンは色々トラブルもあったので、小生もかわらけ投げときます。2枚で300円也。
2017年11月19日 09:28撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 9:28
今シーズンは色々トラブルもあったので、小生もかわらけ投げときます。2枚で300円也。
ムスコも挑戦中。外人ハイカーさんもチャレンジしてましたが、何で何百円も払って小さい皿を投げてるのか、理解できない様子…
2017年11月19日 09:34撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
11/19 9:34
ムスコも挑戦中。外人ハイカーさんもチャレンジしてましたが、何で何百円も払って小さい皿を投げてるのか、理解できない様子…
やはり、ここの参道の紅葉が圧巻です!
2017年11月19日 09:36撮影 by  SBM303SH, SHARP
8
11/19 9:36
やはり、ここの参道の紅葉が圧巻です!
さて、山岳観光は終り、ここから山歩き本番です。。
2017年11月19日 09:41撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 9:41
さて、山岳観光は終り、ここから山歩き本番です。。
下社到着。ここも紅葉激オコ状態!
2017年11月19日 10:04撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
11/19 10:04
下社到着。ここも紅葉激オコ状態!
お茶屋の誘惑に負け、みそおでんで休憩。。
2017年11月19日 10:13撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 10:13
お茶屋の誘惑に負け、みそおでんで休憩。。
モミジが真っ赤!
2017年11月19日 10:17撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
11/19 10:17
モミジが真っ赤!
本日は房総半島までバッチリ!
2017年11月19日 10:19撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
11/19 10:19
本日は房総半島までバッチリ!
手前はモミジ激オコゾーン。。
2017年11月19日 10:20撮影 by  SBM303SH, SHARP
6
11/19 10:20
手前はモミジ激オコゾーン。。
面白いイベント(多重刷り版画体験)やってます。我々も父子で参加、なかなか山頂が近づかない…。
2017年11月19日 10:30撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 10:30
面白いイベント(多重刷り版画体験)やってます。我々も父子で参加、なかなか山頂が近づかない…。
阿夫利神社も菊まつり実施中。
2017年11月19日 10:38撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 10:38
阿夫利神社も菊まつり実施中。
ここのモミジは毎年抜群の色づき!
2017年11月19日 10:39撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
11/19 10:39
ここのモミジは毎年抜群の色づき!
いきなり階段直登。真っ赤なモミジに癒やされます!
2017年11月19日 10:42撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 10:42
いきなり階段直登。真っ赤なモミジに癒やされます!
富士見台到着。愛鷹山から上は、残念ながら雲の中…
2017年11月19日 11:42撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 11:42
富士見台到着。愛鷹山から上は、残念ながら雲の中…
山頂到着。今日の寒気は強烈で、チラチラ小雪も舞ってます…!
2017年11月19日 12:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 12:10
山頂到着。今日の寒気は強烈で、チラチラ小雪も舞ってます…!
下界はピカピカに晴れてますが…。
2017年11月19日 12:11撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 12:11
下界はピカピカに晴れてますが…。
山頂先の広場で昼食。ここからは、関東平野の見事なパノラマ。スカイツリー、筑波山も見えてます。
2017年11月19日 13:02撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 13:02
山頂先の広場で昼食。ここからは、関東平野の見事なパノラマ。スカイツリー、筑波山も見えてます。
相模湾の向こうには、大島はじめ伊豆七島が。
2017年11月19日 13:05撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 13:05
相模湾の向こうには、大島はじめ伊豆七島が。
箱根山に光のシャワー。北風が冷たいですが…。
2017年11月19日 13:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
11/19 13:10
箱根山に光のシャワー。北風が冷たいですが…。
帰路はこの分岐から蓑毛へ。下社への激混み下山道とは一転して、静寂の支配するルート。
2017年11月19日 13:40撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 13:40
帰路はこの分岐から蓑毛へ。下社への激混み下山道とは一転して、静寂の支配するルート。
首なし地蔵通過。立派なお地蔵さんですが、廃仏毀釈の影響でしょうか…。
2017年11月19日 14:11撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 14:11
首なし地蔵通過。立派なお地蔵さんですが、廃仏毀釈の影響でしょうか…。
蓑毛越到着。ここから蓑毛バス停へ下ります。
2017年11月19日 14:21撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 14:21
蓑毛越到着。ここから蓑毛バス停へ下ります。
このルートは「関東ふれあいの道」ですね。落葉のクッションが効いて、歩きやすいコースです。
2017年11月19日 14:34撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 14:34
このルートは「関東ふれあいの道」ですね。落葉のクッションが効いて、歩きやすいコースです。
一旦林道へ下り、ゲート通過後、標識に沿って再び山道に入ります。
2017年11月19日 14:39撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 14:39
一旦林道へ下り、ゲート通過後、標識に沿って再び山道に入ります。
間もなく蓑毛。水場でリフレッシュ中。。
2017年11月19日 14:54撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 14:54
間もなく蓑毛。水場でリフレッシュ中。。
蓑毛集落。ここも古い大山詣の参道です。
2017年11月19日 14:56撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 14:56
蓑毛集落。ここも古い大山詣の参道です。
ちょうど良い時間に蓑毛バス停着。ヤビツ峠からのバスは1時間に1本、温泉経由の運行です。
2017年11月19日 15:12撮影 by  SBM303SH, SHARP
11/19 15:12
ちょうど良い時間に蓑毛バス停着。ヤビツ峠からのバスは1時間に1本、温泉経由の運行です。
本日のツアーの締めは、お初の「名水はだの富士見の湯」。隣のクリーンセンターの余熱で運営。
2017年11月19日 15:35撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
11/19 15:35
本日のツアーの締めは、お初の「名水はだの富士見の湯」。隣のクリーンセンターの余熱で運営。
無料の足湯もあります。。
2017年11月19日 15:36撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
11/19 15:36
無料の足湯もあります。。
富士見の湯前から、その名の通り見事な富士の夕景。下山後に見えるとは、いつものことながら皮肉の極み…。
2017年11月19日 16:29撮影 by  SBM303SH, SHARP
6
11/19 16:29
富士見の湯前から、その名の通り見事な富士の夕景。下山後に見えるとは、いつものことながら皮肉の極み…。
こちらは本日踏んできた大山の雄姿。まだ16時半過ぎですが、ずいぶん夕暮れも早くなりました…
2017年11月19日 16:29撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
11/19 16:29
こちらは本日踏んできた大山の雄姿。まだ16時半過ぎですが、ずいぶん夕暮れも早くなりました…
撮影機器:

装備

備考 ・消費水分量(2名分合計):PET2本 (500-670ml:ソルティライチなど)、Qooゼリードリンク×2、ポリタン水約600cc(昼食用)

感想

 今年の山々の紅葉シーズンもいよいよ終了間近。11月に入って週末の好天が続く中、ヤマレコ先達諸氏のステキな紅葉狩りハイク記事を相次いで拝見し、両手負傷リハビリ途上で単独行自粛中の小生も、身体がムズムズしておりました。折良く先週末に封切りとなったアニメ映画「ゴジラ:怪獣惑星」とのタイアップ企画で、映画にも登場する丹沢・大山一帯のエリアが「ゴジラとの遭遇」イベントを実施中。アニメ好きの我がムスコを誘い出すには絶好のターゲットということで、日曜の好天予報に乗じ、約1年ぶりの大山詣でに繰り出しました。
 紅葉シーズンど真ん中ということで、伊勢原駅から臨時バスが複数繰り出す賑わいの中、ケーブルカーの始発時間に合わせ、午前8時45分と絶妙の時間に山麓駅へ到着。ここにも長い待ち行列が出来、始発から3本目でようやくシースルーのケーブルカーに乗車。最初の「ゴジラ遭遇」のチェックポイント、駅構内でゴジラ映画の古いポスターを「スマホスタンプラリー」でゲットすると、車内アナウンスも映画の「ユウコ・タニ」役声優の花澤香菜さんというサービスぶり。素晴らしい相模湾の大展望が正面に拡がる中、愚息含め車内の青少年達はアナウンスのチェックに夢中です…。
 中間点の大山寺駅で満員のケーブルを下車、今が盛りの「激オコ」状態の真っ赤なモミジの中、参道を進んでいくと、次のチェックポイント、大山寺の本堂に到着です。ここにも「スマホポスター」の入手ポイントがあり、更に名物の「厄落としかわらけ投げ」の的の下にゴジラのパネルが!子ども向け企画とは知りながら、今シーズンは山での転倒・骨折など災厄に見舞われたこともあり、息子と2人で金300円也を投資し、かわらけ投げに挑戦です。肝心のかわらけは的には当たらず、手前の紅色モミジの枝で粉々に砕けましたが、これで今後の厄落としとなれば有り難い限りです…。そんなこんなで一般観光スポットに時間を取られた上、目にも鮮やかな紅葉にスナップ写真を連写、予定時間を大幅オーバーしつつ、ようやく本格的な登山道に足を踏み入れます。
 運動不足が祟り、女坂の岩交じりの登路に息がゼーハー上がった頃に、ようやく下社に到着。こちらも紅葉真っ盛りということで、ケーブルにて上がってきた一般観光客で境内がごった返し、記念撮影も一苦労です。おまけにムスコは早くも空腹を訴え、御茶屋の巧みな誘惑に負けて味噌おでん一皿を頬張った後、これまた境内の広場で展開中のスマホポスターラリー、「モミジ汁サービス」やら「多重刷り版画体験」、更には下社のプチお守り無料配布サービス(丹沢フリーパスで貰えます。先着100名限り!)など種々のトラップに次々と嵌まり、下社の登山口出発は予定よりも1時間以上の遅れ…。ムスコに至っては「これで今日の目的の大半は果たした。後の楽しみは山頂での弁当昼食だけ。帰りもケーブルカーでラクして下りたい…」などと罰当たりなことをつぶやく始末。小生は「俗世の誘惑はそろそろ断ち切るべし!これからが山岳修行の本番だ!」と気合いを入れ、いきなりの急な石段を頑張って登っていきます。
 山頂への登路はさすがに下社ほどの喧噪ではないものの、ほぼ「数珠つなぎ」状態の相当な混雑。傍若無人にズンズン下ってくる下山パーティや、スゴい勢いで登ってくるトレラン風の「高速クライマー」とのスライド待ちが程よい休憩になります。しきりに空腹を訴える愚息にオニギリやチョコでカロリー補給させ、2ピッチで何とか富士見台に到着。“俗世”のイベント参画で時間を取られるうち、いつしか上空は鉛色の雲で覆われ、気温もグッと下がって小雪がチラホラ舞う状況に、楽しみにしていた富士の高嶺も下腹部のみの残念な景観。ムスコの方は山岳展望には目もくれず、食糧で精気を回復、オヤジを置いてどんどんと先へ進んでいきます。小生は両脚に乳酸が溜まっていくのを実感しながらも約5分遅れぐらいで何とか山頂神社に到達、ここもハイカーで溢れかえるラッシュ状態。山頂標識での証拠写真撮影も長い行列ができる有様ですが、先着していた我がムスコがちゃっかりこの列に並んでいてくれて、スムーズに撮影終了。山頂広場の余りの混雑ぶりを嫌気し、山頂先の展望広場に移動。風は冷たいものの、雪雲に覆われた山頂一帯とは対照的に、関東平野はピカピカの冬晴れにて、横浜の市街地、都心の高層ビル群とスカイツリー、更には遠く筑波山・房総半島まで一望できるナイスビューを満喫しながら、お楽しみの昼食タイムです。
 寒さに震えながらココア・コーヒー、カップ麺に緑茶と温かい固体・液体を胃袋に流し込み、すっかり満足したところで下山開始。下りも相変わらずの登下降渋滞をかき分けながら、下社との分岐・追分(16丁目)まで快調に下ります。ここからは一転して静寂の支配する蓑毛越への尾根道に入り(小生にとっては十回目ぐらいの大山登拝でお初のコース)、家族連れの喧噪の代わりに遠くの幹線道の排気音、鳥のさえずりなど聞きながら、落葉積もる秋色のルートを辿り、しばしの静かな山旅を楽しみます。蓑毛越からは標識に従って右の古い大山登拝路へ足を踏み入れ、林道を3度ほど横切ってショートカット路を真っ直ぐに蓑毛集落へと下ります。登山口近くのプチ水場でリフレッシュの後、程よい時間に蓑毛バス停到着。登山靴を脱ぎ、ポリタンの水を捨てたりしていると間もなくヤビツ峠からのバスが到着。最終目的地は秦野駅ですが、ヤビツ峠発の便は有り難いことに、この10月オープンしたばかりの日帰り温泉「名水はだの富士見の湯」近くを経由してくれます。実際には、バス停から5分弱歩いた先の秦野市クリーンセンター併設、余熱利用のリフレッシュ施設ですが、露天風呂や休憩スペース、食堂なども充実、秦野駅から直通の無料シャトルバスも運行。何より、フロ場の眼前に雄大な富士や今登ってきたばかりの大山の景観が拡がり、文字通りの「富士見入浴」が楽しめる点がウリでしょう。大山山頂付近では全く拝めなかった富士の高嶺の夕景が、下界の温泉浴場からバッチリ眺められたのは皮肉の極みですが、休日・市外客は大人1,000円という高めの入浴料金も納得のゴージャスなひとときを、親子でリラックスして過ごせました。
 ということで、小生は今年の紅葉シーズンを締めくくる鮮やかな紅葉狩りを楽しみ、ムスコもゴジライベントをほぼフルコースで満喫することができて、父子揃ってまずまず充実した週末の1日を楽しめました。2,000m級の山々では早くも「根雪」の便りも聞かれ、今シーズンの高山ハイクはそろそろ店仕舞いですので、箱根山での300名山完登や日本海→太平洋の足跡繋ぎという「大願」も結局来シーズンに持ち越しの形となります。リハビリ中の身の上にて、さすがに雪山歩きや単独ロング行は家族の理解(許可?)が得られそうもないので、春の息吹が感じられるまでは、しばし里山歩きや下界の街道足跡繋ぎなどに精を出しつつ、気力・体力の回復・充実に努めることといたします。今年はいつになく本格的な冬の訪れも早いように思われますが、ヤマレコユーザーの皆様も、どうか道中安全には十分ご留意の上、楽しい冬山シーズンをお過ごし下さいますよう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら