ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1320087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

【丹沢大山】拾い物の最後の秋(大山ケーブルバス停〜大山〜日向薬師バス停)

2017年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
10.9km
登り
1,164m
下り
1,310m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:29
合計
3:39
距離 10.9km 登り 1,164m 下り 1,315m
11:16
11:21
12
11:33
11:44
3
下社のお茶屋
11:47
11:50
23
12:13
8
12:21
11
12:32
12:33
10
12:43
12:48
14
13:02
32
13:34
10
13:44
13:46
23
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
埼京線、小田急線経由で伊勢原まで。

◇伊勢原〜大山ケーブルバス停(309円)
 臨時増発で、満員になったらすぐに出ているという感じ。
 ちょうど、電車を降りてバスに乗り込んだタイミングで出発でした。
 大山ケーブルバス停まで、25分程度。

 臨時で間隔短く動いていたら、手抜きでケーブルカーに乗るつもりでした。
 が、乗り場で1時間待ちの表示が出てました。それなら自分で登ったほうが早い。

◇日向薬師〜伊勢原(279円)
 1時間に2〜3本、コンスタンスに出ています。

 http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801593-1/nid:00128184/rt:0/k:%E6%97%A5%E5%90%91%E8%96%AC%E5%B8%AB

伊勢原からは小田急、埼京線経由で自宅まで。
ロマンスカーで帰っちゃろ、と思っていましたが、満席で乗れず・・・
コース状況/
危険箇所等
・ケーブルカー駅から下社の少し上くらいまで、紅葉がいい感じでした。
・登りの道は人がいっぱい。山頂も人がいっぱい。山頂では階段に座ってしまっている人もいるくらいで、ゆっくりすることもできずにほぼ通過。
・山頂近辺はもう霜柱の季節。丹沢名物のグチャグチャ道になっていました。もう、そんな時期か・・・
・大山からの下りで大渋滞。私の前に30人程度、後ろにも20人程度。これだけ渋滞しているのに、先頭はあっちを見たり、こっちを見たりで寄り道しつつも道を譲るでもなく、めっちゃうんざり。これで大きく時間ロス。まあ、こういうところで混むとこんなものなのかな、と。
・見晴台もやっぱり人がいっぱい。座ることができる場所もないくらい。
・見晴台を過ぎると一気に人が減り、静かな道を歩くことができました。最後は舗装された林道歩きです。
大山ケーブルバス停からの出発です。
2017年11月25日 11:04撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 11:04
大山ケーブルバス停からの出発です。
こま参道に入ります。
2017年11月25日 11:06撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 11:06
こま参道に入ります。
ケーブルカー乗り場近くから。まったく調べておらず、期待していなかった紅葉が見事!
2017年11月25日 11:13撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
11/25 11:13
ケーブルカー乗り場近くから。まったく調べておらず、期待していなかった紅葉が見事!
となると、こうなりますわな。1時間待ちだそうです。
2017年11月25日 11:14撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 11:14
となると、こうなりますわな。1時間待ちだそうです。
女坂の七不思議その1「弘法の水」。こんなのあるの、知りませんでした。
2017年11月25日 11:21撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 11:21
女坂の七不思議その1「弘法の水」。こんなのあるの、知りませんでした。
女坂の七不思議その2「子育て地蔵」。
2017年11月25日 11:22撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 11:22
女坂の七不思議その2「子育て地蔵」。
女坂の七不思議その3「爪切り地蔵」。
2017年11月25日 11:23撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 11:23
女坂の七不思議その3「爪切り地蔵」。
女坂の七不思議その4「逆さ菩提樹」。
2017年11月25日 11:24撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 11:24
女坂の七不思議その4「逆さ菩提樹」。
大山寺まで登ってきました。
2017年11月25日 11:24撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 11:24
大山寺まで登ってきました。
この辺りの紅葉も見事!
2017年11月25日 11:24撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
11/25 11:24
この辺りの紅葉も見事!
きれいに染まっていました。
2017年11月25日 11:25撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
11/25 11:25
きれいに染まっていました。
大山寺に登る階段。左右を紅葉に囲まれて素晴らしかったです。
2017年11月25日 11:26撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
11/25 11:26
大山寺に登る階段。左右を紅葉に囲まれて素晴らしかったです。
たまに黄色も。
2017年11月25日 11:27撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
11/25 11:27
たまに黄色も。
女坂の七不思議その5「無明橋」。
2017年11月25日 11:33撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 11:33
女坂の七不思議その5「無明橋」。
女坂の七不思議その6「潮音洞」。
2017年11月25日 11:34撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 11:34
女坂の七不思議その6「潮音洞」。
女坂の七不思議その7「眼形石」。
2017年11月25日 11:35撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 11:35
女坂の七不思議その7「眼形石」。
下社の手前まで登ってくると、やっぱり人がいっぱい。
2017年11月25日 11:55撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 11:55
下社の手前まで登ってくると、やっぱり人がいっぱい。
下社のお参りは行列でした。並ぶの面倒だったので、そのままスキップ。
2017年11月25日 11:57撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 11:57
下社のお参りは行列でした。並ぶの面倒だったので、そのままスキップ。
その代わりに、こちらの天満宮にお参りしてきました。我が家、高3、中3の二人の受験生の息子がいるもので。
2017年11月25日 11:58撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 11:58
その代わりに、こちらの天満宮にお参りしてきました。我が家、高3、中3の二人の受験生の息子がいるもので。
一礼してから門をくぐり、山頂への道へ。
2017年11月25日 11:59撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 11:59
一礼してから門をくぐり、山頂への道へ。
この辺りが紅葉も最後。
2017年11月25日 12:00撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
11/25 12:00
この辺りが紅葉も最後。
夫婦杉。
2017年11月25日 12:09撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 12:09
夫婦杉。
振り返ると海。
2017年11月25日 12:20撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 12:20
振り返ると海。
天狗の鼻突き岩。
2017年11月25日 12:23撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 12:23
天狗の鼻突き岩。
木々の間から、この日の初富士。
2017年11月25日 12:25撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 12:25
木々の間から、この日の初富士。
富士見台からの富士山ドーン!
2017年11月25日 12:32撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
11/25 12:32
富士見台からの富士山ドーン!
ちょっと引いて。
2017年11月25日 12:32撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 12:32
ちょっと引いて。
もっと引いて。箱根〜愛鷹山〜富士山が一望。
2017年11月25日 12:33撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 12:33
もっと引いて。箱根〜愛鷹山〜富士山が一望。
山頂近くになると、渋滞発生。
2017年11月25日 12:44撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 12:44
山頂近くになると、渋滞発生。
山頂近くからの富士山。右には南アルプスもはっきりと見えていました。
2017年11月25日 12:49撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
11/25 12:49
山頂近くからの富士山。右には南アルプスもはっきりと見えていました。
山頂!
2017年11月25日 12:52撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 12:52
山頂!
伊豆・箱根方面。
2017年11月25日 12:53撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 12:53
伊豆・箱根方面。
伊豆大島もはっきりと。
2017年11月25日 12:53撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 12:53
伊豆大島もはっきりと。
江ノ島方面。
2017年11月25日 12:57撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 12:57
江ノ島方面。
見晴台に着いたところで、この辺りでも霜柱が残っていました。
2017年11月25日 13:46撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 13:46
見晴台に着いたところで、この辺りでも霜柱が残っていました。
ススキ越しに伊豆箱根方面。
2017年11月25日 13:47撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 13:47
ススキ越しに伊豆箱根方面。
日向薬師に向かう途中の木橋。意外とこういうの、苦手です・・・
2017年11月25日 14:20撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 14:20
日向薬師に向かう途中の木橋。意外とこういうの、苦手です・・・
水がいい感じなのですけどね。
2017年11月25日 14:21撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/25 14:21
水がいい感じなのですけどね。
いい感じの筋雲が出ていました。
2017年11月25日 14:37撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
11/25 14:37
いい感じの筋雲が出ていました。
日向薬師バス停。七沢まで行くか迷っていましたが、今日はここまで。
2017年11月25日 14:44撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/25 14:44
日向薬師バス停。七沢まで行くか迷っていましたが、今日はここまで。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(20L) レインウェア フリース 帽子 手袋 ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 保険証

感想

家庭の事情で朝早立ちはできず、普段通りに起床の朝。
かといって天気がいいし、予定もないし、家にいるのももったいないので、8:30頃に家を出発。
空気が澄んできて、富士山がきれいな季節ということで、丹沢大山に富士見の山登りへ。
ゆっくりスタートということで、荷物は極力削って、スピードハイク的にサクサクと。

すでに平地まで紅葉の便りが届き始めた時期。
山の紅葉は終わっていて、大山も静かになっているだろうと思い込んでいましたが、なんのその。
下社まで紅葉がきれいだったのは、嬉しい誤算。予期せぬ最後の秋を拾った感じでもうけもん。
ただ、当然そうなると人出が多く、山頂や見晴台はもちろん、道中も人が多かったのは大きな誤算。
差し引きでプラスが少し、上回ったかな、という感じ。

混んではいたものの、登りは道も広いので、あまりつっかえることもなく山頂へ。
ここまでいいペースで来ているので、七沢まで行けると思っていたら、見晴台までの下りで大渋滞。
感覚的には10分くらいはロス(実際に後から時間を見ると、多分、そんなもの)。
元々、日向薬師・日向山を経由して七沢に向かうつもり。
15:48のバスを狙っていましたが、日向薬師バス停近くでコースタイム1時間50分のところを、1時間20分で歩く計算。
もう10分あれば楽勝。コースタイムの7掛けで77分なので、1時間20分あれば行けそうな気はするもののなんとも微妙。
結局、日向薬師バス停で、バスが10分すれば来るのを見て、無理することはないと日向薬師から帰途につきました。
後から振り返れば、大渋滞の10分が勝負を分けた感じでした。

まあ、短時間の山行でしたが、景色も楽しめ、距離も11km、標高差930m。
これまでは、あまりスピードハイク的な歩き方には興味を持っていませんでした。
ここ2回の山行で続けてやってみましたが、選択肢も広がるし、こういう歩き方もできるといいかな、と思い始めた今日この頃です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら