ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1321557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

寄〜シダンゴ山〜秦野峠〜檜岳〜雨山〜雨山峠〜ユーシン〜塔ノ岳〜大倉

2017年11月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:22
距離
25.6km
登り
2,358m
下り
2,342m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
0:45
合計
8:21
距離 25.6km 登り 2,358m 下り 2,359m
7:38
6
7:44
7:46
10
7:56
19
8:15
8:18
26
9:04
9:06
19
9:25
46
10:11
10:20
17
10:37
10:38
24
11:02
16
11:18
11:26
28
11:54
11:55
9
12:10
12:11
6
12:17
15
12:32
9
12:41
24
13:05
52
13:57
14:03
4
14:07
14:11
13
14:24
4
14:28
5
14:33
11
14:44
14:45
7
14:52
14:55
5
15:00
6
15:06
8
15:14
7
15:21
15:22
10
15:32
11
15:47
15:48
0
15:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>
小田急線 新宿駅>小田急線 新松田駅
富士急湘南バス 新松田駅>寄
<復路>
富士急湘南バス 大倉>渋沢駅北口
小田急線 渋沢駅>小田急線 新宿駅
コース状況/
危険箇所等
秦野峠林道から先は、落ち葉が登山道に堆積していて、トレースが見えにくいため、道迷いに注意。登山者も少ないため、初心者の単独行には不向き。
その他周辺情報 東海大学前駅下車、徒歩5分の「秦野天然温泉 さざんか」で入浴可能。
定刻通り、新松田駅を06:55に出発して、寄(やどりき)バス停には、07:15頃に到着。晴れて、気分は上々。
2017年11月25日 07:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 7:24
定刻通り、新松田駅を06:55に出発して、寄(やどりき)バス停には、07:15頃に到着。晴れて、気分は上々。
中津川、水流は少な目。橋を渡って、シダンゴ山方面へ。
2017年11月25日 07:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 7:30
中津川、水流は少な目。橋を渡って、シダンゴ山方面へ。
親切な標識が随所にあり、シダンゴ山取り付き口に迷わず到着。
2017年11月25日 07:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 7:41
親切な標識が随所にあり、シダンゴ山取り付き口に迷わず到着。
荒れているのかと思いきや、良く整備されていて驚いた。
2017年11月25日 07:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 7:54
荒れているのかと思いきや、良く整備されていて驚いた。
シダンゴ山頂到着。広くて解放感たっぷり。
2017年11月25日 08:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/25 8:16
シダンゴ山頂到着。広くて解放感たっぷり。
雪化粧した富士山、少しだけ顔出し。
2017年11月25日 08:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/25 8:17
雪化粧した富士山、少しだけ顔出し。
相模湾全景。空気が澄んでいて、江の島、真鶴半島まで丸見え。
2017年11月25日 08:19撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/25 8:19
相模湾全景。空気が澄んでいて、江の島、真鶴半島まで丸見え。
思いやり階段を登っては降るを繰り返す。
2017年11月25日 08:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 8:29
思いやり階段を登っては降るを繰り返す。
ダルマ沢ノ頭に到着。眺望なくスルー。
2017年11月25日 08:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 8:45
ダルマ沢ノ頭に到着。眺望なくスルー。
雨山峠方面へ下山!
2017年11月25日 08:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 8:54
雨山峠方面へ下山!
工事が難儀したのか、かなり立派な標石。
2017年11月25日 09:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 9:06
工事が難儀したのか、かなり立派な標石。
富士山全貌は、ここでは拝めず。
2017年11月25日 09:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/25 9:06
富士山全貌は、ここでは拝めず。
秦野峠方面へ高度を上げる。
2017年11月25日 09:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 9:17
秦野峠方面へ高度を上げる。
秦野峠も地味だった。
2017年11月25日 09:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 9:26
秦野峠も地味だった。
紅葉に彩られた登山道を進む。
2017年11月25日 09:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/25 9:26
紅葉に彩られた登山道を進む。
青空と紅葉。
2017年11月25日 09:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
11/25 9:26
青空と紅葉。
ブナ林と尾根。最高の登山道。
2017年11月25日 09:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 9:27
ブナ林と尾根。最高の登山道。
木々の合間から、ようやく富士山全貌。伊勢沢ノ頭に向かって高度を上げると。。。
2017年11月25日 09:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 9:29
木々の合間から、ようやく富士山全貌。伊勢沢ノ頭に向かって高度を上げると。。。
富士山と丹沢湖のコラボ。いやー、お見事!
2017年11月25日 09:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4
11/25 9:46
富士山と丹沢湖のコラボ。いやー、お見事!
富士山ズーム!
2017年11月25日 09:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/25 9:46
富士山ズーム!
伊勢沢ノ頭も眺望ゼロ。
2017年11月25日 10:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 10:11
伊勢沢ノ頭も眺望ゼロ。
霜が目立つようになってきた。下山路のバカ尾根は、泥道を覚悟する(実際、泥道だった)。
2017年11月25日 10:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 10:21
霜が目立つようになってきた。下山路のバカ尾根は、泥道を覚悟する(実際、泥道だった)。
檜岳と書いて「ひのきだっか」と読む。難しい。。。
2017年11月25日 10:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/25 10:38
檜岳と書いて「ひのきだっか」と読む。難しい。。。
雪化粧した南アルプスの山々(画面右手)にプチ感動。
2017年11月25日 10:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/25 10:51
雪化粧した南アルプスの山々(画面右手)にプチ感動。
伊豆大島と真鶴半島。キラキラの海が眩しい。
2017年11月25日 10:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/25 10:53
伊豆大島と真鶴半島。キラキラの海が眩しい。
さーて、雨山。
2017年11月25日 11:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/25 11:03
さーて、雨山。
雨山峠は地味。かなり地味。
2017年11月25日 11:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 11:21
雨山峠は地味。かなり地味。
雨山峠から雨山橋方面へ進軍。
2017年11月25日 11:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/25 11:27
雨山峠から雨山橋方面へ進軍。
荒れ気味の玄倉川沿いを進む。
2017年11月25日 11:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 11:37
荒れ気味の玄倉川沿いを進む。
紅葉は、ここでも見事。
2017年11月25日 11:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 11:40
紅葉は、ここでも見事。
沢沿いの紅葉もナイス。沢沿いを下る。
2017年11月25日 11:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/25 11:45
沢沿いの紅葉もナイス。沢沿いを下る。
気持ちの良い澄んだ流れ。
2017年11月25日 11:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/25 11:46
気持ちの良い澄んだ流れ。
林道に降りた後は、ユーシン方面へ。ユーシン目当てのお客さん、多し。
2017年11月25日 12:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/25 12:11
林道に降りた後は、ユーシン方面へ。ユーシン目当てのお客さん、多し。
美形の手掘りトンネル。。
2017年11月25日 12:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/25 12:27
美形の手掘りトンネル。。
ユーシンブルーは青かった。
2017年11月25日 12:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
11/25 12:29
ユーシンブルーは青かった。
いよいよか!と少し気合いを入れるも。。。
2017年11月25日 12:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 12:31
いよいよか!と少し気合いを入れるも。。。
お腹が空いたので、ここでランチタイム。奥には蛭ヶ岳。
2017年11月25日 13:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/25 13:02
お腹が空いたので、ここでランチタイム。奥には蛭ヶ岳。
「川の反対側へ」と書いてあるが、どこを目指すのか分からず、残置物を目指して歩き出すと。。。
2017年11月25日 13:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/25 13:05
「川の反対側へ」と書いてあるが、どこを目指すのか分からず、残置物を目指して歩き出すと。。。
必死に訴えてくるナナメった看板に思わず爆笑。
2017年11月25日 13:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/25 13:08
必死に訴えてくるナナメった看板に思わず爆笑。
こんな登りがずーっと続くよ。
2017年11月25日 13:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 13:20
こんな登りがずーっと続くよ。
丹沢山かな。
2017年11月25日 13:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 13:42
丹沢山かな。
最後は、筋トレ階段。
2017年11月25日 14:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 14:07
最後は、筋トレ階段。
無事、塔ノ岳に到着!
2017年11月25日 14:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
11/25 14:11
無事、塔ノ岳に到着!
少しガスっているけど、富士山どーん!
2017年11月25日 14:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/25 14:08
少しガスっているけど、富士山どーん!
うーむ、見事だ!
2017年11月25日 14:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/25 14:12
うーむ、見事だ!
塔ノ岳は、夏期と比べて人は少な目。さて、下山開始!
2017年11月25日 14:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 14:15
塔ノ岳は、夏期と比べて人は少な目。さて、下山開始!
バカ尾根から望む富士山と山々。いやー、見事だわ。
2017年11月25日 14:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4
11/25 14:16
バカ尾根から望む富士山と山々。いやー、見事だわ。
立花山荘もお客さん少な目。
2017年11月25日 14:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 14:34
立花山荘もお客さん少な目。
相模湾とヘリかな。
2017年11月25日 14:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/25 14:34
相模湾とヘリかな。
下山路も紅葉が見事だった。
2017年11月25日 15:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
11/25 15:11
下山路も紅葉が見事だった。
撮影機器:

装備

個人装備
ドイター・スパイダー グレゴリー2Lハイドレーション クリーンカンティーンに水1L 菓子パン4個 柿ピー小4袋 上下着替え ユニクロ・ウールブレンドクルーネックT MHWビズルパワータイツ MHWマイクログリッドジャケット MHWスーパーチョックストンフーデッドジャケット スカルパゼログラビティ10GTX ヘッ電 予備バッテリー カメラ iPhone6S Garmin GPSMAP 62s 地図

感想

2017年11月25日(日)、丹沢のロングハイクヘ出かけた。
10月の週末は天気が悪く、11月は予定が入り、なんと2ヶ月ぶりの山行となった。
久しぶりのロング、完歩できるのかと不安はあったものの、天気が良さそうなので決行を決めた。

ルートは、
寄(やどりき)>シダンゴ山>秦野峠>檜岳>雨山>熊木沢出合>尊仏ノ土平>塔ノ岳>大倉

Google先生に聞いても出てこないので、マイナールートであることは確か。
体力的に厳しければ鍋割山へショートカットするつもりだったが、結局、予定のコースを完歩した。

移動は、小田急線/新松田駅から始発のバスに乗り、お初となる寄で下車。
07:15過ぎに寄に到着した後は、道路の反対側の「みやま運動公園」でトイレを拝借してから、身支度を整えて出発!
シダンゴ山取り付け口を先ずは目指すが、標識が随所にあって迷うことなく猪除けゲートに到着する。
この時の気温は、9度。ゲートをくぐって登山道を進む。

マイナールートと思っていた登山道は、キレイに整備されている。登り続けること30分でシダンゴ山頂に到着する。山頂は、とても広く、太陽がまぶしい。遠くに雪化粧した富士山が少しだけ見える。その反対側には相模湾がキラキラと光っていて、海と山の素晴らしい眺望が広がる。シダンゴ山、ノーマークだったゆえに素晴らしい景色はうれしいサプライズだった。

シダンゴ山を後にして、次の目的地の秦野峠を目指すが、ここから大きいアップダウンが続く。ざっくりだが、100m下って、200m登り、100mまた下る。そこから100m上がると秦野峠に到着する。

秦野峠は眺望がないためスルー。檜岳(ひのきだっか)へ向かう途中へ向かう途中の富士山が最高に素晴らしく、気分は上がりハイペースで進むが、落ち葉でトレースが全く見えず、登山路から外れまくる。
挙句の果てには、伊勢沢ノ頭の手前で完全にルートをロスしてしまったが、伊勢沢ノ頭から下山する登山者を見つけて、無事に軌道修正する。

伊勢沢ノ頭は眺望なし。檜岳山頂、雨山山頂も相模湾方面が良く見えるが、林に囲まれているため抜け感は無く、イマイチな感じ。山頂にベンチらしきものも無く、休憩するにも場所が無いため、写真を撮ったら雨山峠を目指す。

雨山峠で一本入れて、体力的に行けそうなので、ユーシンブルーを目指して雨山橋方面へ下山する。沢沿いの道は、結構荒れていて、トレースほぼゼロ。崩落箇所もあったりで、夜間は通りたくない道ナンバーワンだと思う。
雨山橋に近づくにつれ、川べりの上へ上へと誘導され、最後は桟道(さんどう)へと導かれる。結構な高低差とギシギシ音を立てる年季の入った桟道は、迫力満点といった感じ。

雨山橋まで降りてくると、急にカジュアルな装いの人達に囲まれて、ここはどこ?と思うほどに下界感たっぷりの雰囲気にたじろぐ。そんな一般客にもまれながら、ユーシンロッジ分岐を直進して、熊木沢出合の少し先でランチ休憩を取る。

菓子パンを2つを一気食いして、靴紐を結び直したら塔ノ岳に向かって上昇を開始する。ロングの後の登りだけに単調な登りは、体力的にも精神的にもツライ。途中見える丹沢山を横目に登り続けること約1時間、無事に塔ノ岳山頂に到着する。

山頂からはややガスってはいるが、富士山の全貌を見ることができた。山頂は、相変わらずの混み具合なので、写真を撮ったらさっさと下山を開始する。

下山路のバカ尾根もやや渋滞気味ではあったが、下山後のビールに背中を押され、途中休むことなく大倉バス停まで一気に下山する。どんぐりハウスにピットインしてロング缶2本を買ってから臨時バスに乗車するも、小田急線/渋沢駅到着前にビールは空に。フイナーレを東海大学前駅の「秦野天然温泉 さざんか」で飾り、家路についた。

振り返ると、シダンゴ山頂の抜け感と相模湾の眺望が今日イチだった。トイレが無いのがイマイチではあるけど、シダンゴ山頂までは人が少なく、静かな山を楽しめる。子連れ登山隊にはオススメできると思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
寄-雨山峠-檜岳山稜-シダンゴ山-寄
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら